俊英館フレックスのポイント
- 厳しい試験の「ライセンス制」をクリアした質の高い教師陣
- 「保護者面談」や「兄弟・姉妹割引」制度で保護者もケア
- 専任の学習・進路アドバイザーがマンツーマンで進路指導
『夢をチカラに、未来をカタチに』小学生から高校生まで一貫指導の総合進学塾
◇3つの学習スタイルで将来を見据えた学習指導◇
俊英館フレックスは、「集団授業」「個別指導」「自立学習」を組み合わせることで、お子様の成績や志望校、各家庭のニーズに合った学習方法を選択できる小・中・高生対象の総合進学塾です。
「中学受験」「高校受験」「大学受験」、受験なら俊英館フレックスにお任せください。
学校のテストに向けた指導はもちろんのこと
「どんな大人になりたいか」子どもたちの将来を見据えた学習指導を提供しています。
◇保護者様の安心のフォロー体制◇
■保護者面談の実施:
俊英館では定期的に保護者様と面談をさせていただいています。
お子様の日頃の様子についての情報交換をさせていただき、保護者様と一体になってお子様を見ていきたいと考えています。
また、日頃から定期的にお電話で連絡をさせていただくこともあります。ちょっとしたお子様の様子で気になることがあれば、保護者様にもご連絡します。
■入退室管理システム:
俊英館では、お子様がいつ入室しいつ退室したかを専用カードをもってもらうことにより把握するシステムを導入しています。
保護者様がメールアドレスを登録していただければ、お子様が入室・退室時に読み取り装置にカードをかざすとメールにてお知らせすることができます。
■英検・漢検:
準会場となっており、申し込みから対策・受験まで校舎で実施できます。
(校舎によりお取扱いのない場合がございます。)
俊英館フレックスの夏期講習情報(2025年)
この夏の目標達成を俊英館が全力サポート!
講習期間 | 07月26日(土)~08月09日(土) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 |
俊英館フレックスのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
『 無料体験授業 』 『 無料個別学習相談 』 実施中!
ウチの子、塾に入って勉強についていけるかしら…。
そんな不安があれば、ぜひ体験授業にご参加ください。
また、個別学習相談も行っておりますので、お子様の学習に対するお悩みもお気軽にご相談ください。
指導経験豊富な講師がアドバイスをさせていただきます。
≪ お得な割引制度 ≫
■ 転塾者割引
今お通いの塾に、教材費などをまとめて年間分の費用をお支払されている場合にはご相談ください。
規定に合わせた割引を適用させていただきます。
■ 兄弟姉妹割引
2人以上のご兄弟・ご姉妹でお通いの場合には、授業料の割引制度をご利用いただくことができます。
詳しくはお近くの俊英館フレックス校舎まで、お気軽にお問い合わせください。
俊英館フレックスの合格実績
2024年~2025年 合格実績
大学の合格実績
-
一橋大
-
筑波大
-
九州大
-
千葉大
-
東京外国語大学
-
東京医科歯科大
■国公立
群馬大/金沢大/東京海洋大/東京都立大
高崎経済大/静岡県立大/埼玉県立大
他多数
■私立
早稲田/慶應/東京理科
学習院/明治/青山学院
中央/法政/成蹊/成城
國學院/武蔵/明治学院
神奈川/獨協/日本/東洋
駒澤/専修//芝浦工業
工学院/東京電機/大東文化
東海/亜細亜/帝京/国士舘
東京女子/日本女子/大正
北里/杏林/東京農業
東京工科/東京経済
東京聖栄/東京国際/日本体育
淑徳/埼玉医科/拓殖
文教/明星/玉川
昭和女子/東京家政/実践女子
桜美林 /他多数
高校の合格実績
-
国立
-
新宿
-
国分寺
-
浦和
-
大宮
-
浦和第一女子
■国公立
竹早/武蔵野北/小金井北/日野台
調布北/北園/町田
市立浦和/春日部/川越女子
所沢北/蕨/浦和西/
熊谷/熊谷女子
川口北/市立大宮北/熊谷西
和光国際/所沢/伊奈学園総合
川越南/坂戸/松山/松山女子
高崎経済大附属/群馬高専/桐生/前橋女子
高崎/前橋東/富岡/市立前橋
幕張総合/千葉西
千葉南/検見川
千葉女子/千葉北/磯辺
他多数
■私立
中央大附属
錦城(特進コース)/明治学院/聖徳学園(難関国公立)
順天(特進選抜)/成蹊/創価
大東文化大第一(特別進学)/拓殖大第一(特進)
八王子学園八王子(特進)/國學院大學久我山
淑徳巣鴨(アルティメット)/東洋(特進選抜)
豊島学院(スーパー特進)/日本大第二
淑徳(特進選抜)/明治学院東村山
明法(特別進学)/錦城(進学)/日本大第三
國學院/桜丘(難関選抜)
東京家政大附属女子(E CLASS)
東京電機大/聖徳学園(文理進学)
郁文館(特進)/実践学園(特別進学)
栄東(東・医クラス)/開智(Sコース)
栄東(アルファクラス)/大宮開成(特進選抜先進)
川越東高等学校 (理数)/大宮開成(特進選抜1類)
狭山ヶ丘(難関国立進学)/武南(特進コース)
星野 (女子部普通科3類)/淑徳与野(難関文系)
西武学園文理 (先端サイエンスクラス)
本庄東(特進選抜コース)/大宮開成(特進選抜2類)
開智(Dコース)/春日部共栄(特進コースE系)
川越東/正智深谷(特別進学系(Sコース)
城北埼玉/東京農業大第三(進学重視)
獨協埼玉/狭山ヶ丘(2類)/西武学園文理(グローバルクラス)
星野 (共学部(S類特進選抜)/山村学園 (特別選抜SA)
東京農大第二/樹徳/高崎商科大附属
前橋育英/共愛学園/高崎商科大附属
淑徳巣鴨(特進)/専修大附属/日本大学鶴ヶ丘
志学館/八千代松陰/木更津総合
千葉敬愛/東京学館浦安 /他多数
中学校の合格実績
-
埼玉大学附属
-
開智未来(開智クラス)
-
西武学園文理(特別選抜)
-
東京電機大学
-
東京農大第三高附属
-
工学院大学附属(先進)
郁文館/京華/自由学園/十文字
淑徳巣鴨/城西大附属城西/創価
瀧野川女子学園/多摩大学附属聖ヶ丘
東京電機大学/都立大泉高校附属
都立立川国際/都立三鷹/都立南多摩
日本大学第三/日本大学豊山女子
八王子学園八王子/文化学園大学杉並
大妻嵐山/本庄東高附属/東京成徳大深谷
聖望学園(選抜)/明法(サイエンスGE)
西武台新座(特進選抜)/明治学院
白梅学園清修/聖望学園/明法(本科)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
俊英館フレックス 千葉中央校の教室画像
俊英館フレックスの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックスの評判・口コミ
俊英館フレックス千葉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は1・2教科での料金体系が多く同じ料金位なのに対して、5教科であり、土曜日は自習(先生が教室にいて質問OK)のような形で開講しているので、実質週3日通っていると思うと安いと感じる。
講師 基本となる事項はもちろんのこと、教科書の欄外に書いてあるような事でも、しっかりと教えてくれて、予備知識も豊富になっているようである。
カリキュラム 教材はもっとカラーが多く、要点をつかんだものが個人的には良いなと思うことがある。学校の教科書といったような感じで、少し退屈な感じがする。
授業内容は進度共に可もなく不可もなしといったところである。
塾の周りの環境 2つの駅の間くらいに位置しているので、交通量もある程度あり、治安も悪くないと思う。住宅街と商業施設も近くにあるため、にぎやかでもあり、夜になると静かである。
塾内の環境 きれいに整頓されている。個人の学習スペース(自習スペース)は少し狭いように感じる。(小学生だったら良いかと思うが)
入塾理由 費用が手ごろで、塾の立地も自宅から通いやすく、部活や習い事の休みの分も補講をしてくれ、融通が利くため。
良いところや要望 2名体制なものの先生の指導が良く、授業も分かりやすいとのこと。
一日の時間数は少し長めではあるが、週2日で5教科なのはとてもありがたい。
5教科のおかげで本人も苦手意識を極端に持つことなく通塾出来ているようである。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してもイベント等があって子供にとっても塾が嫌いになるような要素が無いようにフォローしてくださっているように思う。
総合評価 子供の意見を聞いて決めたものの、先生のフォローも手厚く、やはり部活や習い事に対して、融通が利くことが大きい。
俊英館フレックス千葉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に対応してくれるし、自習室もしっかり使えるのを考えると、高くはないと思う
講師 親しみやすい先生が多いので、付き合いも長くなってしゃべりやすく、いろいろ質問もしやすかった。
カリキュラム 他と比べたことがないので、ここがよいのか悪いのか判断するのが難しい。
塾の周りの環境 大通りに近いので明るくて安全。家から近いので雨の日でも自分で行けるので親は助かった。場所も分かりやすくて心配がない。
塾内の環境 自習室は広くはないけど、こじんまりとしていて使いやすい。集中できて快適だった。
入塾理由 家から近きて通いやすいし、治安もいいエリアで心配が、ないから。
定期テスト 定期テスト前には、自習を進めてくれて、わからないところは教えてくれた。
宿題 量も難易度もちょうどよい。たまに終わらなくて焦ってやるときもあったが、足りないよりいいと思う。
良いところや要望 規模が大きすぎず、少人数でやってもらえるのがいい。先生だちがフレンドリーで話しやすく嫌がらずに通えた。
総合評価 あまり大手ではないけど、メール連絡などの対応はしっかりしていて安心感があった。学習習慣がついたのが良かった。
俊英館フレックス千葉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 消費者としては安ければ安いほど良いですが、妥当な価格だと思います。
講師 お迎えの際にその日の様子などを伝えていただき、「よく見てくださってるなぁ」と安心できました。
カリキュラム 季節講習がカリキュラムにしっかり組み込まれていて、良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜間も明るい大通りの側ですので、安心して通わせています。
塾内の環境 整理整頓されていて、静かな環境で集中できると思います。気のせいか、良い香り?もします。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、子供が楽しく通っているので特に要望はありません。
よくある質問
- どのような講師に教えてもらえますか。
- 俊英館では、講師に教科ごとのライセンス制度を導入しております。厳しい試験をクリアした講師のみが、教壇に立つことができます。プロ講師による高度な解法テクニックと、巧みな解説をぜひご体感ください。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- もちろん可能です。通学前であっても、ご希望があれば、お子さまに体験授業を受けていただくことができます。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- ございます。受験のプロである教室長を中心に、アドバイスや指導を行っています。また入学説明会や相談会、定期的な保護者面談なども実施しております。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- 可能です。入館前はもちろんですが、入館後も熟練の講師が生徒さん一人ひとりに向き合い、弱点を分析します。分析から、最適な学習方法や目標を達成するためのアドバイスをいたします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス千葉中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
俊英館フレックス 千葉中央校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒260-0806 千葉県千葉市中央区宮崎1-18-49 森山ビル1F 最寄駅:京成千原線 千葉寺 / JR京葉線 蘇我 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
塾に行けば成績が上がるのか? |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)