- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (329件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

「一人ひとりを大切に」これが俊英館のモットーです。
お子様の学習に対するニーズはご家庭ごとに異なるものです。すべての講師がお子様一人ひとりを大切にすることを常に考え、学習指導を行っています。
カリキュラム

「複合型だから出来る」集団授業と個別指導塾のメリットを組み合わせた効率の良い学習が可能です。お子様の学習状況や得意・苦手など、一人ひとりに合わせたカリキュラムをご提案します。
POINT
- 厳しい試験の「ライセンス制」をクリアした質の高い教師陣
- 「保護者面談」や「兄弟・姉妹割引」制度で保護者もケア
- 専任の学習・進路アドバイザーがマンツーマンで進路指導
『夢をチカラに、未来をカタチに』小学生から高校生まで一貫指導の総合進学塾
◇3つの学習スタイルで将来を見据えた学習指導◇
俊英館フレックスは、「集団授業」「個別指導」「自立学習」を組み合わせることで、お子様の成績や志望校、各家庭のニーズにあった学習方法を選択できる小・中・高生対象の総合進学塾です。
「中学受験」「高校受験」「大学受験」、受験なら俊英館フレックスにお任せください。
学校のテストに向けた指導はもちろんのこと
「どんな大人になりたいか」子どもたちの将来を見据えた学習指導を提供しています。
◇保護者様の安心のフォロー体制◇
■保護者面談の実施:
俊英館では定期的に保護者様と面談をさせていただいています。
お子様の日頃の様子についての情報交換をさせていただき、保護者様と一体になってお子様を見ていきたいと考えています。
また、日頃から定期的にお電話で連絡をさせていただくこともあります。ちょっとしたお子様の様子で気になることがあれば、保護者様にもご連絡します。
■入退室管理システム:
俊英館では、お子様がいつ入室しいつ退室したかを専用カードをもってもらうことにより把握するシステムを導入しています。
保護者様がメールアドレスを登録していただければ、お子様が入室・退室時に読み取り装置にカードをかざすとメールにてお知らせすることができます。
■英検・漢検:
準会場となっており、申し込みから対策・受験まで校舎で実施できます。
(校舎によりお取扱いのない場合がございます。)
俊英館フレックスの春期講習情報(2023年)
この春の目標達成を俊英館が全力サポート!
講習期間 | 03月27日(月)~04月08日(土) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3,新高1~3 |
俊英館フレックスのキャンペーン
『 無料体験授業 』 『 無料個別学習相談 』 実施中!
ウチの子、塾に入って勉強についていけるかしら・・・。
そんな不安があれば、ぜひ体験授業にご参加ください。
また、個別学習相談も行っておりますので、お子様の学習に対するお悩みもお気軽にご相談ください。
指導経験豊富な講師がアドバイスをさせていただきます。
≪ お得な割引制度 ≫
■ 転塾者割引
今お通いの塾に、教材費などまとめて年間分の費用をお支払されている場合にはご相談ください。
規定に合わせた割引を適用させていただきます。
■ 兄弟姉妹割引
2人以上のご兄弟・ご姉妹でお通いの場合には、授業料の割引制度をご利用いただくことができます。
詳しくはお近くの俊英館フレックス校舎まで、お気軽にお問い合わせください。
俊英館フレックスの合格実績
2022年度 合格実績
大学の合格実績
-
お茶の水女子大
-
東京学芸大
-
埼玉大
-
群馬大
-
茨城大
-
東京都立大
■国公立
高崎経済大/前橋工科大/福井大/秋田大/琉球大/埼玉県立大 他多数
■私立
早稲田/東京理科/学習院
明治/青山学院/立教
中央/法政/成蹊/成城
國學院/武蔵/明治学院
神奈川/獨協/日本/東洋
駒澤/専修/近畿/芝浦工業
工学院/東京電機/東京都市
大東文化/東海/亜細亜/帝京/国士舘
北里/順天堂/杏林/東京農業
東京工科/東京経済/東京成徳
東京聖栄/東京国際/日本体育
淑徳/埼玉医科/創価/拓殖
文教/二松學舍/明星/東洋学園城西
昭和女子/東京家政/実践女子
フェリス女学院/恵泉女学園/桜美林 /他多数
高校の合格実績
-
戸山
-
立川
-
青山
-
国分寺
-
国際
-
新宿
■国公立
駒場/竹早/武蔵野北/小金井北/日野台
多摩科学技術/北園/調布北
浦和/浦和第一女子/大宮
川越/川越女子/さいたま市立浦和南
蕨/所沢北 (理数科)/浦和西
熊谷/所沢北/さいたま市立大宮北 (理数科)
川口北/熊谷女子/川口市立 (理数科)
熊谷西(理数科)/越ヶ谷/和光国際 (外国語科)
松山(理数科)/和光国際/熊谷西
所沢/さいたま市立大宮北/伊奈学園総合
川越南/坂戸/松山/他多数
前橋/高崎市立高崎経済大附属/桐生
渋川女子/前橋東/前橋南/富岡
市立千葉/幕張総合/千葉西
千葉南/磯辺 /他多数
■私立
早稲田実業/中央大杉並/中央大附属
錦城(特進コース)/明治学院/聖徳学園(難関国公立)
順天(特進選抜)/成蹊/創価
大東文化大第一(特別進学)/拓殖大第一(特進)
八王子学園八王子(特進)/國學院大學久我山
淑徳巣鴨(アルティメット)/東洋(特進選抜)
豊島学院(スーパー特進)/日本大第二
淑徳(特進選抜)/明治学院東村山
明法(特別進学)/錦城(進学)/日本大第三
國學院/桜丘(難関選抜)
東京家政大附属女子(E CLASS)
東京電機大/聖徳学園(文理進学)
郁文館(特進)/実践学園(特別進学)
栄東(東・医クラス)/開智(Sコース)
栄東(アルファクラス)/大宮開成(特進選抜先進)
川越東高等学校 (理数)/大宮開成(特進選抜1類)
狭山ヶ丘(難関国立進学)/武南(特進コース)
星野 (女子部普通科3類)/淑徳与野(難関文系)
西武学園文理 (先端サイエンスクラス)
本庄東(特進選抜コース)/大宮開成(特進選抜2類)
開智(Dコース)/春日部共栄(特進コースE系)
川越東/正智深谷(特別進学系(Sコース)
城北埼玉/東京農業大第三(進学重視)
獨協埼玉/狭山ヶ丘(2類)/西武学園文理(グローバルクラス)
星野 (共学部(S類特進選抜)/山村学園 (特別選抜SA)
東京農大第二/樹徳/高崎商科大附属
前橋育英/共愛学園/高崎商科大附属
淑徳巣鴨(特進)/専修大附属/日本大学鶴ヶ丘
志学館/八千代松陰/木更津総合
千葉敬愛/東京学館浦安 /他多数
中学校の合格実績
-
東京学芸大附属世田谷
-
東京都立三鷹
-
立川国際
-
浦和明の星女子
-
栄東 (難関大)
-
立教新座
西武学園文理 (中高一貫進学)
狭山ヶ丘高付属/浦和実業学園
埼玉栄 (難関大)/東京農業大第三高校附属
大妻嵐山/城西川越/聖望学園
文化学園大杉並/武蔵野大/明法
二松學舍大学附属柏/共立女子第二 /他多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
俊英館フレックスの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
俊英館フレックスの評判・口コミ
俊英館フレックス恋ヶ窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 標準的な価格設定だと思います。良い点、悪い点ともに特に有りません。
講師 個別を選択しました。子供の学校の進度に応じて、丁寧に指導頂けます。
カリキュラム まだ入ったばかりなので、良くわかりませんが、リクエストを色々と聞いて頂けそうです。
塾の周りの環境 家から近く、特に問題有りません。駅、学校もそばにあり、治安も良いと思います。
塾内の環境 教室環境は良いです。自習室も整備されていて、昼過ぎから利用できるのが良いです。
良いところや要望 子供の学校の進度に応じた授業をお願いします。日曜日か休みなのが残念な点です。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 模試代やその他講習費を含めるとやや高いと感じますが、その分授業時間以外にも自習室等を使って指導していただけるようなので、しっかり学力が上がるようでしたら納得の料金と思います。
講師 良い点は、本人の学力をしっかり把握して、苦手を克服するよう理解度を確認しながら指導いただけていると思います。悪い点はまだ通い始めたばかりなのでわかりません。
カリキュラム キャンペーンで冬季講習を無料で受講できたのは良かったです。中学入学後初めての塾だったので本人的には少し難易度高く感じたようですが、それも刺激になって良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあることも安心でしたが、雨の日の送迎も問題ないという点でも良かったです。
塾内の環境 今まで個別指導塾しか経験して来ず、今回初めての集団授業でしたが、1クラスの人数が5~6人程度なので目が行き届きみんな集中しているようで良かったです。
良いところや要望 高校受験までまだ時間があるので、今から学習習慣を身に付けさせてもらい、難しい問題を解く達成感の様なものを感じてもらってレベルの高い高校に進学できるよう指導していただければと思います。
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別のみ受講しているので、集団授業と併用している方より個別の受講料が高いです。ただ、教科を選択できるので、苦手教科のみなど受講金額の調節も可能かと思います。
講師 塾長先生が親子共に熱心に声がけしてくれるので、子供もモチベーションを下げずに通うことができています。
カリキュラム 以前は違う塾の集団授業に通っていて、ついて行けずにトラウマ二なって辞めてしまいました。こちらの塾は、集団授業が基本ですが、アプリを使った個別学習も対応しているので、今はそちらのみを利用しています。柔軟にスタイルを選ぶことができて良かったです。
塾の周りの環境 明るくて、道も広く安全。大きな駐車場もあるのですが、生徒数が多いので、送迎時駐車場がいっぱいになってしまいます。
塾内の環境 集団授業の方はわかりませんが、個別のブースはきれいで、とても静かです。
良いところや要望 入塾の案内から通学し始めた後でも、塾長先生がきちんと親子に声がけを続けてくれます。我が家は、上の子も含めて何件か塾に通っていますが、今までで1番対応が行き届いています。
よくある質問
- どのような講師に教えてもらえますか。
- 俊英館では、講師に教科ごとのライセンス制度を導入しております。厳しい試験をクリアした講師のみが、教壇に立つことができます。プロ講師による高度な解法テクニックと、巧みな解説をぜひご体感ください。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- もちろん可能です。通学前であっても、ご希望があれば、お子さまに体験授業を受けていただくことができます。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- ございます。受験のプロである教室長を中心に、アドバイスや指導を行っています。また入学説明会や相談会、定期的な保護者面談なども実施しております。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- 可能です。入館前はもちろんですが、入館後も熟練の講師が生徒さん一人ひとりに向き合い、弱点を分析します。分析から、最適な学習方法や目標を達成するためのアドバイスをいたします。
塾ナビから見た俊英館フレックスのポイント!
お子様に合う塾が、「集団指導」なのか「個別指導」なのか悩まれることは少なからずあると思います。俊英館フレックスでは、その不安や疑問を解決する画期的な授業スタイルを導入しています。集団授業と個別指導のメリットに加え、「勉強道場」という俊英館フレックス独自の自立学習法を取り入れ、学力向上だけでなく、自然と家庭や塾での学習習慣の定着化を図ります。
どのような学習スタイルにするかは、生徒一人ひとりの学力や本人が希望とする志望校、部活動や習い事のスケジュール、帰宅時間や家庭学習状況を参考にしながら、生徒と保護者双方を交えて面談を行い決定します。定期的に保護者様との面談を実施することで、その都度要望や悩みなどをお伺いしながら、お子様の塾での学習姿勢や情報交換を行うことができるので安心です。
また俊英館フレックスでは、学習習慣の確立を図りながら、複合型のメリットを活かして一人ひとりに適切な方法で学習を進めることができます。テスト対策や入試対策はもちろん、お子様の将来を見据えた学習指導でサポートを行っていると言えるでしょう。(2021年9月14日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ