キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,176件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,176件中 120件を表示(新着順)

「東京都練馬区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数資料を取り寄せた中では安かったですが、家計として決して安い金額ではない

講師 たくさん先生がいらっしゃるので息子にあう先生がいたらよいです。

カリキュラム 個別指導なので、息子のペースにあわせて進めてもらえばよいと思っています。教材は2種類から選べるので選択肢があるのはよかったです。

塾の周りの環境 駐輪場が屋根付きなのはありがたいですが、少し距離があるのが残念です。あと、もう少し明るいと防犯面としても安心できます。

塾内の環境 小部屋みたいになっていないし、高い仕切りがあるわけではないので私は集中はしにくいと感じました。

入塾理由 複数見学に行った中で、息子がここがよいと言ったのでここにしました。決め手になったのは、ポイントをためてガチャが引けるからのようです。

良いところや要望 入室確認のアプリがあるところは良かったですが、当時欠席の振替が出来ないのは改善してほしいです。

総合評価 良い点と悪い点が評価の点数となります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べて個別塾なので仕方ないと思うが、授業料と設備費が高い。春期夏期冬期講習も含めると金額がぐんと上がる。

講師 最初の面談で先生の説明がとても丁寧で熱心さが伝わってきた。講師の方も受付で挨拶して頂き印象が良かった。

カリキュラム 最初のうちは毎回違う先生で受けられるので、生徒に合う先生を探して寄り添った授業を受けられると思ったから。

塾の周りの環境 駅前の立地なので交通の便が良い。周囲にお店があったり、夜でも人通りのある道路に面しているので安心できる。

塾内の環境 建物内2階の奥のほうに塾がある為、雑音は無くとても静かな環境だった。面談室もあり綺麗にされていた。

入塾理由 自宅から近く通いやすい。先生が熱心で塾の雰囲気が良い。自習室が広いので集中して勉強できる環境だと思ったから。

良いところや要望 生徒から身近に感じ、わからないことなど質問しやすいと思う。

総合評価 静かな環境の中で集中して勉強できること、先生が熱心だったこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で指導もしてくれるので、こんなものかと思います。回数が増えると高くなります。

講師 毎回、指導内容がネットで確認できます。体験の際も詳しく報告がありました。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿ってくれています。ただそれが不便なときもあるみたいです。

塾の周りの環境 学校からの帰り道の最寄り駅で、駅からも近いのが助かります。治安も悪くないし、細い路地もないみたいです。

塾内の環境 静かで集中できる環境ではあるみたいです。ただ狭いと言っています。

入塾理由 中高一貫校に特化した個別指導だったため。帰り道の最寄り駅であるため。

良いところや要望 学校のカリキュラムに沿ってくれるところがいい。指導報告があるのもいい。

総合評価 まだ通い始めたばかりでよくわからない項目もあるので、この評価となりました。

英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学は解いている時間があり、1対2の方がコスパが良いと思うから。集団では出来ない、子供の弱点を見てもらえるから。

講師 個別の料金からみると、普通です。わからない所は、解説してもらい、一応理解して帰ってきます。

カリキュラム 私立の為、学校の教科書に沿って個別に授業してもらえて、質問も気軽に出来るので良いです。

塾の周りの環境 駅前で駅からも近いし、通学し易いです。また、人通りがあるので、治安についても安心です。更に、自転車も数台停められるので便利です。

塾内の環境 塾内は、綺麗に整頓されていて良いと思います。ただ、自習コーナーがあるのですが、数席しか無く残念です。

入塾理由 私立に通っている為、独自カリキュラムの為、集団塾より個別塾が良いと思った為。また、1対2の個別授業で、コスパが良いと思ったから。

定期テスト 日頃の授業より学校の授業対策の為、特に定期テスト対策言うより今の単元克服するカリキュラムの為、問題ないです。

宿題 宿題は、子供が取り組んでいる問題範囲を毎回出されて、次回にきちんと取り組んでいるか確認されています。また、宿題をするとポイントが付与されるので、子供も頑張っています。

良いところや要望 時間通りに塾に行き、宿題をし、真面目に授業を受けるとポイントを頂ける制度があります。子供が自発的に塾にいくので、とても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は、反抗期の子供には身近な存在で、逆に言う事聞くのではないかと感じます。

総合評価 まだまだ、始めたばかりで、定期テストもないので、評価することが難しいですが、金額面と子供が授業を受けて帰ってきた時の反応より点数をつけさせて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの料金は他社と比較するとかなり高く感じますが、質問対応、自習環境、設備等が良いので妥当と思う。

講師 様々な角度からどうしたら伝わるかをよく考えて授業をしてくださる。指導にあたっては適度な距離を保っている。

カリキュラム テキストのレベルが丁度いい。演習や苦手なところは、教材を追加してくれる。進度は速め。

塾の周りの環境 駅から近く歩道が広い。人通りが多いが外の騒音は気にならない。駐輪場も整備されて使いやすい。車で待機もしやすい。

塾内の環境 清潔に整えられている。他のブースの話しが多少気になることはある。椅子は座りやすい。自習室も静かでよい。

入塾理由 相談時の対応が良く、体験授業をすぐに入れてくださり、授業がとても良かったため。校舎も清潔だった。

定期テスト 範囲を伝えて授業内に苦手の確認をしていただいた。各校の定期テストには精通していないように思った。

宿題 授業内容に沿ってだされる。宿題の量は多いのでできない時もある。

良いところや要望 生徒をよくみてくれていると思う。教室の雰囲気がよく、真摯に対応いただいていると感じます。

総合評価 担当される先生によって対応にばらつきがありそうですが、熱心にご指導いただいており、わかることが増えて楽しそうに通っているため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料等が半年に1回かかりますが、結構高いなと思いました。

講師 やはり個別なだけあるので、子供にとってはわかりやすいようで安心しています。

カリキュラム やはり先取り授業なので、初めはわからない時もあるが、わかるまで熱心に教えてくれます。

塾の周りの環境 駅の近くですし、暗くない通りにあるので夜道等は安心です。自転車で通っています。自転車置き場が少し狭いので気になりますが、大体の場合塾の前に止めています。

塾内の環境 自習室が小学生の声等でうるさい時があるようです。
整理整頓はかなりされていると感じました。

入塾理由 個別で探していた事と、値段がリーズナブルだと思って入塾しました。
毎回、塾のテストの様子をメールで配信してくれるのがとても良いと思います。

良いところや要望 やはり個別なだけあって、集団に比べると料金は高めですが、通うようになってから本人は自信がついてきたように思えます。

総合評価 塾があった日は、先生から逐一メールがくるので安心です。生徒を良く見ていてくれるイメージです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の指導の為、適切な価格だとは思うが、もう少し安いと家計が助かる

講師 電話で問い合わせると、対応が不安になる事が度々ある

カリキュラム 子供のレベルをみて、教材を決めてくれるそうなので今後成績が上がる事を祈ります。

塾の周りの環境 家から近く、駐輪場も分かりやすい。停める場所も広めで助かる。ビルの一階で、閉鎖的では印象。トイレが近くある

塾内の環境 隣との距離が決して空いているわけではないので、雑音はあるが、不快感まではない

入塾理由 当日に欠席の連絡を入れても振替対応してくれる所が入塾を決めた理由です

定期テスト まだ定期テストの期間ではないので、
対策をしてしてもらっていない

良いところや要望 家から近く、学校都合で振替がかなり発生するが、対応してくれるのがありがたい

総合評価 まだ通い始めて日が浅いため、何とも言えないため、この評価にしました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年9月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導とさほど変わらない。
値段的には標準かと思われる。
集団が少し不安が残る。。。が値段は普通。

講師 個別の先生は良さそうだが、集団が微妙である。

カリキュラム 進度は都立生に合わせているため遅い。

塾の周りの環境 コンビニもあり、駅から近い
近くにファーストフードやファミレスもある。
駅からの道も明るい。終わりが遅いが不安なく帰れる。

塾内の環境 規模は小さいが、自習室がある
こじんまりとしているが、自習室にはかなり生徒が来ていた

入塾理由 学校から近いため、集団と個別両方やっているため、以前通っていた塾より大学受験を本格的に行っていると思ったから。

良いところや要望 他の個別とさほど変わらないが、本人が集団と個別の併用を望んだ為両方兼ねている

総合評価 他の個別指導塾とさほど変わらない。これからどうなるのか


保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1人の先生に生徒2人体制なので、料金もお手頃だと感じます。自習室が使えるのがいいです。

講師 子供の話をよく聞いてくれるようで、わかりやすいと言っている。

カリキュラム
子供は頑張ろうとしています

塾の周りの環境 家から近くて自転車で通える。
駐輪場がある。

自習室がある。
エアコンが完備されている
自習室でタブレットをつかって、講義の映像をみることができる

塾内の環境 自習室があり、雑音も少なく勉強に集中しやすいようです。

入塾理由 家が近くて、駐輪場があること
体験して息子が『頑張れそう』と感じたこと

良いところや要望 要望はないです

総合評価 料金がリーズナブル

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年生なので、夏期講習はこの位はするのかと思う。

講師 今やるべき勉強が何かを教えてくれた。塾に通うことで分からなかったところがわかるようになり、モチベーションはアップしたと思う。

カリキュラム 教材はこちらで用意する。演習問題などは塾で用意してくれたのをひたすらといていたらしい。個別指導なので、子どものペースに合わせて進めてくれていた。

塾の周りの環境 商店街の中にあるので治安は良い。最寄り駅からも5分程度で交通の便はよい。自転車の置き場が塾の前で置きづらい。

塾内の環境 雑音などはなさそうだが、面談しているすぐ側で授業していて、此方の話が筒抜けだったのではないか?と思うことがあった。

入塾理由 体験入学をした時に親身に話を聞いてくれて、今必要な勉強が何かを教えてくれた。

良いところや要望 受験対策に強く、面談の時に、今出来ていないところはこれからどう対策し、勉強していくのかを詳しく教えてくれた。志望校選びの相談にものってくれる。

総合評価 個別指導なので、本人のレベルに合わせて丁寧に教えてくれる。また苦手な所も勉強方法を教えてくれて、確実に分かるようにしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、個別指導ならこのくらいのの料金が妥当だと思う。集団指導よりは割安なのかもしれない。

講師 子どもは分かりやすいと言っている。分からないところは、分かるまできちんと教えてくれて、理解してから次に進んでいる。

カリキュラム 子どもが学校の授業よりわかりやすいと言っていた。またこちらの要望に合わせたカリキュラムや宿題を出してくれる。

塾の周りの環境 駅からすぐなので立地はよいが、駐輪スペースがなく、近くの商業施設の駐輪場を使用しなくてはならないのが不便。

塾内の環境 面談場所と授業する空間が一緒で、話が筒抜けなのでは…と思った。授業中は私語や大きな声など聞こえず、落ち着いた環境だと思う。

入塾理由 集団だと学校の授業とあまり変わらず、個別指導なので、分からないところをすぐに質問できるため。

良いところや要望 子どもの学力に合わせたカリキュラムや宿題を出してくれるので、本人も無理なく通えている。何より宿題何あるので家庭学習の習慣が出来たのが良かった。

総合評価 お手上げ状態だった科目も個別指導ならではのきめ細かいサポートのお陰で、少しは理解できる様になり、以前より苦手意識がなくなった。あとは結果にどれだけ結びつくかによると思うので、楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子は違う塾に通っていたが2倍近い金額の為、料金が高いと感じる、ただそれだけの結果が伴うならば問題はない

講師 今のところは優しくてわかりやすい指導をして頂いている

カリキュラム 今のところは本人の能力にあわせた進度にしてもらっている

塾の周りの環境 近くの大きな交差点も中学生なら問題ないが、途中の道に自動車の信号のみで歩行者信号が無い所がある
エントランス前は広いのに駐輪場のスペースが狭い

塾内の環境 周囲の雑音など気になったことはない

入塾理由 友人の紹介、自分で通える範囲、個別面談での学力チェック後の指導と説明が的確だった

良いところや要望 最初に説明を受けた時の内容の様に、覚えた、ではなく覚え過ぎた位まで身につけられる様に、指導して頂きたい

総合評価 今のところは塾での勉強に意欲的に通っているから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

高校生 英検受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾はどちらも高めなので、この塾という事は特にないのですが、まだ通塾したばかりなので料金に見合っているかはもう少し通ってみないとわかりません

講師 体験授業を受けた時に、子どもが「とてもわかりやすかった」と話してくれました。先生の説明が丁寧で初めてでも安心して受けられたようです。

カリキュラム 最初の体験授業でポイントを絞って進めてくれたので安心してお任せできると感じました。

塾の周りの環境 通学定期圏内で学校からの帰り途中なので、立地は良いと思います。夜になるとキャッチがいたりするのが気になりますが、概ね満足です。

塾内の環境 思ったよりは狭いと感じましたが、落ち着いて勉強出来るのではないかと思います。

入塾理由 完全マンツーマン指導という事と授業以外にも手厚いと感じた為。体験授業での説明で子どもが理解しやすいと思った為。

良いところや要望 夏季期間の為、常時はまだわかりませんが、自習に行くと小さい子が多く少し気まずいと言っていました。もう少し隔離した環境で自習させて頂きたいです。

総合評価 まだ通塾して間もないですが、自分で意欲的に勉強出来る環境と方法を与えてあげたいと思い、この塾を選択させて頂いたので、期待を込めての評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。講師がプロの講師とは差があるため、料金設定としては、人により高いと感じるかもしれません。

講師 娘が目指してる同じ学部の先生に、化学を教えてもらえることで、より、受験にむけて意欲がわいてるようです。

カリキュラム 教室内が静かな環境にあり、進度なども先を見据えて、受験対策をしてくれているところです

塾の周りの環境 駐輪場がないため、少し離れた駐輪場において通わなければいけないのが不便です。立地は、駅から徒歩10分以内なので、可もなく不可もなしです。

塾内の環境 塾内はとても静かです。ひと空間に自習室、教室があるため、常に塾長が生徒の様子を見渡せる環境は、安心して任せられると感じました

入塾理由 家から近い。先生がとても親身になってくれる。自習室がとても静かな環境にある事です。

良いところや要望 日曜、祭日がお休みのため、大事な夏期講習期間なのに、一週間以上、塾がお休みなのは、とても不便です。

総合評価 自習を集中して利用できる環境がある事です。塾長さんが、一人一人の生徒にとても親切に向き合ってくれるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学低学年にしては週一回で高いと思うが、質を重視して決めたので、納得して入塾した。

講師 子供の塾での様子や取り組みを電話で伝えて下さり、大変手厚いサポートがある。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、評価出来ないが、楽しそうに通っているので、今後に期待しています。

塾の周りの環境 車通りが多く、歩道がない場所を通るので、立地はいいとは言えないが、自宅から通える範囲なので、通塾を決めた。

塾内の環境 静かな環境で、集中出来る教室だと思う。
また、先生の座席の位置など工夫されており、個別ならではのサポート体制かと思う。

入塾理由 娘の性格や能力に合わせて、個別で丁寧に面倒を見てくれそうだから。
娘が気に入って行きたいと言ったから。

良いところや要望 勉強習慣をつけて、褒めて伸ばしてくれそう。
期待してます。

総合評価 始めたばかりなので、なかなか点数がつけにくかったが、現時点での点数です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ単位の価格は適正であり、必要に応じて柔軟に授業が追加できる。

講師 面談では責任者の方が丁寧に説明してくださいました。子どもを教えてくれている先生も優しく、わかりやすいそうです。

カリキュラム 子どもの学力の状況をみてカリキュラムを組み立ててくれました。

塾の周りの環境 子どもがよく知っているエリアで、自宅から近いため下校後も安心して通うことが可能です。駅に直結しているため人通りも多く防犯上も安心です。

塾内の環境 駅の上なので、電車の音が聞こえそうですが、本人に聞くと集中しているので気にならないそうです。

入塾理由 個別指導であり、子どもが体験を通じて自身に向いていると感じたから。

良いところや要望 立地が良く、塾内も清潔です。個別指導で先生が分かりやすく、優しく教えてくれます。

総合評価 価格も良心的で、授業スケジュールも柔軟な対応をしてくれます。

国大セミナー練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お友達が行っている塾と比較して、月の授業料が少し高いと感じました。しかし、少人数制の授業なので、仕方ない部分もあるかなと思います。

講師 教え方が生徒に寄り添ってくれて、とても優しいと言っていました。つきっきりで見てくれるのでありがたいです。

カリキュラム 欠席をしてしまったり、予定が入っていたとしても、個別に歩行をしてくれるので、かなり予定の調整がしやすいのがよかったです。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から一駅で行けるので、電車で約2分で到着します。駅からは少し歩くので、それだけが少しネックです。

塾内の環境 同じ時間に他の教室でやっている授業もありますが、邪魔にならない位の声みたいで、集中できると言っていました。

入塾理由 先生の対応がとても優しく、授業もわかりやすいと思ったからです。また、習い事との両立ができそうなスタイルもとても気に入りました。

良いところや要望 子供が習い事をしているので、他の塾だとどうしてもスケジュールが合わなかったりするので、予定調整が大変難しかったのですが、こちらの塾だと無理なく、両立できて、そこがとても良かったです。

総合評価 子供が1番気に入った塾なので、そこを1番重視しました。駅から少し歩くこと以外は大変気に入っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団での受講に比べると多少金額があがるが妥当な金額だと思います。

講師 子供にあった教え方をしてくれ宿題もみあった量を出してくれていた。

カリキュラム 入塾前のテストに沿って苦手な内容を一から教えてもらえ学ぶことが出来た。

塾の周りの環境 駅に近く電車でも通いやすいし自転車を停める場所も完備されている。周辺も明るくコンビニやスーパーが近くにあり便利だった。

塾内の環境 決して広くはないが生徒の状況がわかる感じで目が届くと思うので良いと思う。

入塾理由 対応が早く親身になって相談にのってくれた。これまでの遅れを取り戻せると期待がもてた。

良いところや要望 事前に行った適性検査に基づき、子どもにあった先生を割り振ってもらえる。

総合評価 集団で学ぶのが厳しい状況だったので1対2で基礎から学ぶことが出来て良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より高い印象ですが、マンツーマンであることを考えると相応のお値段であると思います。

講師 説明をしてくださった先生はとても丁寧でした。

カリキュラム 個別指導なので柔軟性があるところ、受験のためではないので学校で使用している教科書や参考書を使って指導してもらえるところ

塾の周りの環境 最寄りの駅からも自宅からも近いので、面倒くさがりの子どもでも通いやすいところ。学校帰りでも通いやすい。

塾内の環境 教室は比較的広くて綺麗な印象がありました。自習で集中できない生徒はカウンターでやらせますとおっしゃっていてよかったです

入塾理由 説明を聞きに行った際、成績不振の原因を理解し、夏休み中毎日自習に来るように話をしてくれました。また自習の際の課題も用意してくれるとのお話があり面倒見が良い印象を受けこちらに決めました。また、マンツーマンであること、子ども自身も体験授業を受けてここが良いと言っていたことなども決め手です。

良いところや要望 マンツーマン、面倒見がよいところ、押し売りもなく授業は週一で、自習は毎日来てくださいと言っていただきました。

総合評価 入ったばかりなので実際に成績が上がるかが一番重要ですが、先生の印象から期待をこめて評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いはじめたばかりでまだ不明な点ありますが
本人と講師の先生との相性がよければいいのと
金額は高校受験の時に比べたら本人が教科を絞っているので負担は少ないかと思います

講師 塾で他校と合流で夏季講習を勧められたが
学校主催での夏期もあると伝えると
無理に勧められることはなかったのが良かった

カリキュラム 自習室は積極的に使う様にアドバイスされた様で
よかったです。ただ、温度が低く寒い様で個人差があるので仕方ないかなと思います。

塾の周りの環境 自転車を止めれるところがある事が入塾のポイントだったのでよかったです。ビルの中に英語教室もあり
子供が通う環境にはいいのかなと思います

塾内の環境 以前通っていた塾は駅近で夜遅いと迎えが必要だったので駅から少し離れていて安心している

入塾理由 クラスメイトのすすめにて自宅から近く自転車で通える所を選びました。以前の塾は駅から近く夜は迎えが必要でしたので少し駅から離れているところもポイントでした。

良いところや要望 対応が迅速でした。今後通ってみて本人次第で頑張ってくれると思います。高校3年の夏休み前からの入塾ですが本人のやる気で伸びてくれたらいいと思います。

総合評価 通塾して経過をみます。今後よければ下の娘達も通わせてみたいと思います

「東京都練馬区」で絞り込みました

条件を変更する

2,176件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。