キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,244件中 1,0611,080件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,244件中 1,0611,080件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入ってすぐは親も子も不安でしたが
熱心に話を聞いていただきました

カリキュラム 次の学年の準備としての予習が
子供の自信につながりつつあります!

塾内の環境 クラスの中で騒がしい子がいるようなんですが、その話を先生に話したところ、すぐに対応していただき助かりました!

その他気づいたこと、感じたこと 料金も安く塾を初めて通う子には
とても入りやすいと思います。
また子供の様子をこれからどれくらい見ていただけるのかが気になります。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、安いとはいえないが、カリキュラムや相談状況を考えてみると妥当といわざるを得ない。

講師 予備校内で集中して勉強できる環境が整っている。家では集中できないタイプのようで、大変に助かっている。

カリキュラム 本人の希望する大学が、少しレベルで届いていないようだが、その他の学校についても親身に薦めてもらっているようで、視野が広がったようだ。

塾の周りの環境 駅から近くて便利でよいのだが、繁華街や商業街が多く、誘惑も多い環境にある。

塾内の環境 自習室が使いやすいらしく、本人も気に入っているようだ。ほぼ1日中そこにいるようだ。

良いところや要望 本人のやる気次第なので、なんとも言えないが、今のところ講師への信頼もあり、うまくいっているようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 進路についての相談には、当然のことだが親身になってのってくれるようで、本人の考え方も大分広がったように思う。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾のように都度 追加料金発生という感じでもなく よいです

講師 前に通った塾よりも 親身に指導いただけていると思っています。

カリキュラム 4月からスタートしたのもあり カリキュラムについて慣れている印象

塾の周りの環境 繁華街が近いが きちんと通学路を間違えなければ問題なしです。

塾内の環境 自習室がとくに良いと聞いています。ですが他の予備校や教室をしりませんが。

良いところや要望 このあたりは 結果を見てからあでないと語れません 安易に書けない

その他気づいたこと、感じたこと ビデオの授業と違い きちんと生の授業を受けれるので良いですね。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト上位で特待制度があるので、料金面ではとても助かっています。

講師 テストの間違えた箇所について、丁寧に解説してくれるので、理解力向上につながっていると思います。

カリキュラム 教材は多いですが、子どもには合っているようです。宿題が多いので、部活との両立に苦労しています。

塾の周りの環境 大宮駅の近くなので利便性は高いですが、繁華街のため夜間の通学は少し心配です。

塾内の環境 ビル内は静かなので環境としては申し分ありません。教室の中までは入ったことがないので、整頓状況は不明です。

良いところや要望 子どもに合っていることが一番です。教材や先生、嫌がらずに通い続けているので。

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金に毎月のように特別講習料金がかかっていたのでとても高い印象です

講師 勧誘がしつこくて、こどもにもお世辞を言って入会させようとしてるのでは?と思った

カリキュラム 夏季講習はちょうじかんで充実していたとおもう。教材はわかりやすいもののようです

塾の周りの環境 駐輪場もあって先生が外まで出てくれていたので安心できると思う

塾内の環境 中に入ったことがないので、よくわかりません。大人数なので騒がしいこともあるようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験の時期が長いのでしっかり試してから決められたので料金については納得できると思います

講師 先生に相談できる機会が多く信頼できると思います。穏やかな雰囲気で塾に行くのが楽しそうです

カリキュラム 進学の参考になる資料もあって、親子ともに活用できるので助かっています

塾の周りの環境 自転車で通っているが、専用の駐輪場がないので公共の駐輪場に止めなければならないので、駐輪場があるといいと思う

塾内の環境 静かなビルの中で1フロアすべてが教室なので勉強に集中できそう。

良いところや要望 こじんまりしていて、先生も子供の性格もよくわかってもらえているようなので信頼できると思います。熱心な先生が多いと思うので良い塾だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供をやる気にさせてくれるようなので頑張っていています。結果に表れるといいです・・・。

スクール21大宮本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の時通っていた、1対1の国語個別指導塾(体系的なテキストは気に入ってましたがとても高額)に比べれば、3教科で同じ位のレベルの友達と励まし競い合いながらの集団授業としては適正価格だと感じます。ただ、夏期講習代や、クラスのレベルや学年が上がるにつれ、特に受験前になるとお盆や正月特訓もっとお金が夏期かるのだろうなと覚悟してうたあります。

講師 保護者である私が講師の先生と直接お話したことあるのは、中学1年生の1学期中に行われた「保護者会」でした。塾で使用しているテキストの一部を配布され実際に解いてみることで、最近の英語ではリスニングからの書き取り力が求められていることがわかりました。最近の高校入試制度の動向について、塾長さんがわかりやすく説明して下さって良かったです。普段の授業は部活後なので疲れており難しいながらも楽しいらしく、授業のない日もよく自習室に通っています。私の仕事の帰宅が遅く、留守電に「最近のお子さんの様子を伝えたい。特に問題があるわけではなく様子を報告したくて」というお電話を頂いたことがあり、面倒見が良いと感じました。夏休みの宿題「職業調べ」で先生方にインタビューした時、お忙しい中でも丁寧に答えて下さり、クラス代表発表者候補の一人として選ばれたようです。

カリキュラム 中1の時点では、上位を目指すVコース、基礎固め~標準のSP1・SP2コースがあります。我が子はSPコースのクラスで、テキストには基礎固めしつつも応用複合問題があり、「難しい。わからない。」と苦戦しながら取り組んでいます。普段は国数英の3科目ですが、定期テスト前は土曜日に学校・学年別に理・社の対策もやって下さるのでありがたいです。長期休みの講習は、部活が終わる遅い時間帯スタートなので、たまに大会やコンクール等で遅刻や欠席せざるをえない日もありますが、基本的に厳しくて大変と言われる部活と塾の両立もなんとか出来そうです。

塾の周りの環境 大宮駅西口からとても近く、そごうの裏手にあり、自宅から徒歩で通える距離で助かっています。子どもの話によると、地元の公立中でも少し離れたところから自転車やバスを利用して通塾するお子さんもいて、夜遅くなると迎えを待つ保護者の方々の車も見かけるようです。近くにコンビニやファーストフード店はありますが、一度入塾カードを通すと、授業や講習が終わり帰宅する時間までは一時的に買い出しには出られないようです。

塾内の環境 受付の職員室はカウンター内は忙しそうながらも、脇の応対テーブルにて色々説明を受けることが出来ました。教室内は入塾してから「保護者会」の行われた大教室にしか入ったことがないので、大きな黒板で見やすそうだなと感じた位で、特に雑多な印象もなく、勉強に集中しやすそうでした。

良いところや要望 「埼玉で公立高校に強いのはスクール21」という評判が決め手で体験授業を受けてから入塾しました。月例テストの細やかな分析やフォロー問題に感心しているので、あとは我が子がどれだけ定着させられるかの問題です。定期的に保護者会があるようなので、高校入試制度の動向についても今後情報入手できそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は子どもが自分から質問に行けば丁寧に教えて下さるようで、仲の良い友だちもいて、授業だけでなく休み時間も楽しいようです。子どもは学校、部活、塾の両立がとても大変そうで睡眠不足が心配ですが、心も体も成績もこれからの伸びに期待します。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないが高校受験のときよりは安価だと思います。

講師 子供が自発的に考えて行動を選択しているようです。

カリキュラム 受験するためのテクニックやメンタルの持ち方などをおしえてくれたので

塾の周りの環境 少し駅から離れているものの繁華街を通過しないのでいいと思います。

塾内の環境 一度しか行ったことはないがおおむね整理されていたような気がします。

良いところや要望 子供は好感触なのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 概ね良いと思います。

Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業の回数で月謝が変動しますが、教材費等は全て含まれていますので他にとられることはありません。

講師 中1の時は、苦手な英語のみ受講していましたが、本人が他の科目もやりたいといい3教科になり、3年では5教科受講しています。先生がとても熱心で授業が楽しく面白いとZ会に行くのが楽しいようです。進路指導も個別で本当に熱心にしてもらっています。できが悪いので、毎回授業の後に英語を個別で教えてもらっています。今月私立の個別相談会の件も学校の選び方などアドバイスいただき本当に良かったです。これから受験なので、まだわかりませんが、子供はとてもZ会が大好きなので良かったと思っています。

カリキュラム 夏期講習は、夏休みだらけてしまいそうな我が子には本当に良かったです。自分で計画を立てて実行できない子にはいいと思います。コースも基礎と実践と順番に受講するので確かに力はつくとおもいます。これから、3年の最後の冬期講習はお正月全てのコースを申し込んでしまうと休みは塾の休みと元旦のみです。でも、それぞれ苦手な科目を選ぶと思うので1日びっしりということはないと思います。

塾の周りの環境 交通の便は大宮駅東口から徒歩5分でいいと思います。県内各地から通っくるので便利な駅です。すぐ繁華街がありますが、大通りを通って帰宅するので問題ないと思います。うちは土曜コースなので、1日5教科昼受講なのでなんの問題もありません。駅からの道にはコンビニが何軒もあります。

塾内の環境 設備的にはわかりませんが、教室内は綺麗にされていると思います。冷房が効きすぎるとは言っていました。

良いところや要望 高校受験を目標とはしていなくて、もっとその先の大学受験や社会でなにをしたいのか等目先の受験だけではなく本人にプラスになる勉強を教えてくれます。将来を見据えた指導がとても共感しました。

その他気づいたこと、感じたこと たぶんZ会に行かなかったら、能力を伸ばせなかったと思っています。中学校よりZ会の学校に行きたいと子供が言います。たくさん学校では教えてくれない事を教えてくれると。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、初年度一括払いなので、楽です。テキスト代や模試費用、冷暖房費用もその中に含まれてきるので、高くはないとおもいます。

講師 わかりやすい先生もいるが、わかりにくい先生もいるらしい。事務の職員のかたから誤解をうけたらしい。

カリキュラム 他の塾にいったことがないので、比較できないが、受験に対して的確な情報と計画をたててくれている。

塾の周りの環境 駅から歩ける距離にあるから、通いやすいと思う。ラウンジも充実しているので、そこでお弁当をたべれる。

塾内の環境 冷暖房設備が整っているので、暑い夏でも快適に学習できた。少々さむすぎたようどが

良いところや要望 模試の成績結果も保護者が、メールて閲覧できるようになっていてよいとおもてくれる。しかしいます。毎日出入りもメールで時間を知らせ

その他気づいたこと、感じたこと なかなか個人的に質問にいくことが、難しいようです。もう少し相談しやすい環境だとよいように思われる。

スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料に加え、前期、後期の料金もかかります。そのほか、対策勉強などなど多少高いと思います

講師 塾長の話しも面白い。先生達もとても熱心。授業以外で分からないところなど教えてくれる。

カリキュラム 中学校の勉強だけでは補えない勉強が出来た。北辰対策や、公立合格に目指してのカリキュラムがあり、心強かった。

塾の周りの環境 家から徒歩数分ととても近かった駅前通りなのでとても明るく安全

塾内の環境 教室は冷暖房完備で明るい。外の車の音なども気にならない。掃除も行き届いていて綺麗

良いところや要望 私立高校を招いての、アリーナでの大きな説明会などとてもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生達がとても親身に教えてくれたと思います。塾内での競争などが子どもには良い刺激になって成績も伸びました。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、前後期に分かれていたので良心的だと思いました。

カリキュラム 保護者向けの説明会では、駿台のテキストはとてもよくできているので、志望校対策で他の参考書を使うより効率良く実力をつける事ができそうだった。

塾の周りの環境 JR大宮駅から徒歩10分以内で、線路沿いにあるので通いやすかったです。

塾内の環境 新しい校舎で、大変快適でした。ロビーには職員が数名常駐していて、手続き等で手惑ったり、長く待たされるといったこともありませんでした。

良いところや要望 クラスのお世話係として連絡等をくれるのですが、合わないタイプだったようで、馴染めなかったようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 基本、高校と同じで授業後に先生に質問する形でしたが、順番待ちになるので帰りの電車の時間(通学にⅠ時間半以上かかる)の関係もあって、十分に活用出来なかったのが残念でした。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いとおもいますが、他社とくらべるとおなじぐらいだとおもいます。

講師 みなさんとても指導が上手だとおもいます。わかりやすいそうです。

カリキュラム 基礎をしっかりとやってくださるので、とてもよいとおもいます。

塾の周りの環境 繁華街等ありますが、駅から近いので、大丈夫だと、おもいます。

塾内の環境 じしゅう室が、とても良い環境だそうです。頻繁に利用させていただいています。

良いところや要望 指導がきめこまやかで、基礎を、しっかりとやるので、良いとおもいます。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。ほかの教科もうけたかったが1教科のみ受講した。

講師 休むとクラスリーダーから連絡が入るので連絡などがスムーズに行われる。

カリキュラム カリキュラムはその時に学んだほうが良いものをとらえ、テストなどで確認できるのでよい

塾の周りの環境 学校帰りに寄れるのでよかったが、駅に近いので環境は微妙かもしれない

塾内の環境 校舎はすばらしくきれいで自習室なども自由につかえるのでよい。

良いところや要望 大学の情報なども提供してもらえるので、なにかと心強いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 大学生活などを教えてもらえたり目標になり良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校もそうかもしれませが、季節講習期間が長く受講数が多くなり料金が尚更高く掛かります。例えば6月末で1学期は終了なので、7月8月丸々2ヵ月が夏季講習期間となります。通常授業期間を考えるとその授業料も高いと思います。

講師 担任の先生がつくという事で、細やかな指導やアドバイスを期待していたのですが、親身な対応ではありませんでした。

カリキュラム 季節講習についてはカリキュラムによっては他校でしか受講出来ないものもあり、ペースを乱される心配がある。教科毎のレベル分け授業と自分のペースで基礎から積み上げる55段階カリキュラムは良いシステムだと思います。

塾の周りの環境 駅から少し距離があるので、もっと駅近だと良いのにとは思います。

塾内の環境 メインの建物以外の棟にも自習室があるので、席は十分にあるようです。

良いところや要望 この塾の特徴であるレベル別クラス授業と55段階カリキュラムには満足しています。担任の先生にはもっと一緒に合格目指して頑張ろうという熱意が欲しいです。パンフレットでうたっている印象とは大きな開きがありました。

トフルゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、早めに支払ったり、まとめて支払うと割引してもらえ、その割引率が高いです。

講師 個性豊かな先生が多くて楽しいようです。自分の経験を話してくださるので大学選びに参考になっています。

カリキュラム 英語強化のために入塾したのですが、他教科の指導もしていただけて助かっています。カリキュラムは多くの講座から好きなものを自由に選べて良いです。

塾の周りの環境 少し治安は良くないですが、夜遅くならなければ大丈夫だと思います。駅から近くて便利ですが、校舎内は狭いです。

塾内の環境 建物は古いですが、整理整頓されています。トイレが狭くて少し不便ですが、不潔ではありません。

良いところや要望 授業料をまとめて支払うと好きなだけレッスンを受けられるので、とても得した気分になります。レッスンを受けてみて合わない場合には、すぐに別のレッスンに変更してもらえます。また、受けたいレッスンが別校舎の場合にも対応可で、とても融通が利きます。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾とは違ったアットホームな雰囲気で、娘に合っているようです。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、担任制なので細かい所まで配慮が行き届いていること、施設、設備なども清掃が行き届いていることを考えてみれば、妥当な料金かと思います。

講師 勉強方法や問題の解き方などを筋道立てて教えてくださり、とても良かったです。

カリキュラム 教材は、そのときの自分のレベルより少し上くらいの難易度だったので、学力向上のために良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて3分くらいのところにあり、また、デパートやコンビニ、飲食店があるので、道が明るい所が良かったです。

塾内の環境 自習室が完備されており、また空調なども整っていて、勉強しやすい環境でした。

良いところや要望 この予備校の良かったところは、施設、設備などの清潔感が溢れているところです。要望としては、教室の座席の間隔が隣どうし近いので、もう少し広げてほしいということです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年に三回面談があるのだが塾からの提案をすべて受け入れると高額になってしまう。取捨選択を間違えないように受講するカリュキュラムをきめた。断る勇気も必要だった。

講師 個別指導なので担当の先生が固定。最初にお試しで数名の先生の授業が受けられ選ぶことができるので、子どもと先生の相性がばっちりだった。

カリキュラム 教材は薦められるものを購入したので良いか悪いかがよくわからなかった。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便がよく通いやすかった。夜遅くなるので飲食店の中を通って帰るのは高校生の娘には少しかわいそうだった。

塾内の環境 特に不満はなかった。教室内は明るくて清潔な感じで勉強しやすい環境だった。

良いところや要望 担当の講師が選べるところ。子ども自身が選んだ講師なので相性も良く勉強に打ち込めた。

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の文しっかり先生に食いついてわかるまで聞いてくるように言ってあります。他と比べたことはありませんが、たぶん高いと思います。定期テスト対策費がかからないのでそこは満足しています。

講師 公立中高一貫校を受検しました。グループ授業でしたが、志望校別にほぼ個別扱いで受験対策に取り組んでくださいました。間違えたところは基本から類似問題まで、しっかり分かるまで取り組むスタイルです。今もお世話になっていますが、定期テスト前は対策のために普段通わない近所の教室の自習室が使用可能です。講師が直ぐに教えてくれます。無料です。

カリキュラム 学校の進度が早いので、高校受験のグループ授業ではなく発展問題を個別の授業で解いています。塾オリジナルの教材が中心です。季節講習は塾から必要なクラスを紹介してくれます。苦手な分野ではグループに戻って基礎からすることもできますが、今のところ季節講習も個別で対応しています。

塾の周りの環境 現在移転したので、送り迎えに車を停めることができません。繁華街なので夜は気になりますが、駅に近いので雨の日でも危険性は感じません。基本的に一旦入室すると帰宅時まで塾から出ることは許されません。なので余計な買い食いなどの心配がありません。

塾内の環境 周りは騒がしいですが、以前のところも塾の中は静かでした。小学生の時も集中すると音は気にならないようです。今はもっと騒がしい場所に移転しましたが、外の音は気になりません。自習室も少し小さくなりましたが、席にが無くても教室を開放してくれるので、不便は感じないようです。おトイレの数も増えて、今までよりは環境が良くなりました。

良いところや要望 個別の担当講師が忙しい方で、病気にならないか心配です。個別の後には報告書が手渡されるので、宿題の提出状況授業態度、理解度もわかります。定期的に保護者面談を取り入れているので、家での様子も先生と共有しています。小学校から同じ先生で子供も安心して話せるので、メンタル面でも良いことだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が休みの場合は振替授業になりますが、都合がつかない時は別の講師になります。稀に学生の講師が混じります。その時はやはり説明力に疑問が残ります。理解度に影響します。家で勉強していると、少し誘惑に負けそうなときは自分から率先して自習室を使いに出かけています。ありがたいです。自分が履修していない教科でも質問は聞いてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講コマ毎の料金設定ではあるが、確定後変更は出来ないため、体調不良等で休んだ場合は補修で取り戻す仕組みと記憶している。

カリキュラム 要望を責任者に伝えたが、受験教材のレベルを間違えていた。気がついたときには遅し。

塾の周りの環境 駅から離れた環境で、飲食店も少なく比較的静かな立地であった。

塾内の環境 個別指導のため、各講師の講義内容が聞こえるが、特段雑音はない。

良いところや要望 比較的自由で自主性を重んじる雰囲気で、競争心の強い子供には逆に不向きと言える。マイペース向き。

その他気づいたこと、感じたこと 三者面談等で詳細情報は開示してくれるのは、望ましくコミュニケーションは取りやすい。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,244件中 1,0611,080件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。