キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

144件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

144件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県ふじみ野市」で絞り込みました

明成個別ふじみ野西口校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通くらいなのかもしれない。料金の説明があまりなく最終的にいくらになるのかが分からなかった。

講師 良かった点、生徒に合わせて指導してくれる

カリキュラム 受講したい教科が選べたのは良かったが、途中から入塾した人には夏季講習が思った以上にコマ数が多かったので大変そうだった

塾の周りの環境 大きい道路沿いなので帰りが遅くなっても人の目があるので少し安心。コンビニが近くにあるのもいい。上の子が通っていた塾は自転車置き場なく通うのに面倒だったがこちらは自転車置き場があるのが良い。

塾内の環境 外から見た感じより思った以上に広かった。子供からは特に感想がないので普通なのかと。

良いところや要望 先生が細かく指導してくれるのが良い。保護者への連絡もラインで小まめにもらえる。プリントだとうちは出さないのでラインだと助かる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業は安いと感じましたが
個別指導は高いと感じました
なので普通な感じがします

講師 親身になって色々と教えてくれます
教師がきちんとしている
融通がきく

悪い点は部屋が狭いです

カリキュラム まだ通いはじめたばかりなので今の所は映像授業がわかりやすく つめつめですが集中してできます

塾の周りの環境 駅から 近くて便利です。
近いから人通りも多くて夜でも怖くありません

自転車置き場が目の前にじゃなので
面倒です

塾内の環境 夜遅いじかんたいでお願いしてるので人があまりいないので 静かで集中できる
が 土曜日は人が多いので圧迫感がある。

良いところや要望 部屋に自由室が区切られてあると
もっといい環境で勉強が出来そうです

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々アレンジしていただきましたし、体験の中で
色々免除もありましたので、助かりました

講師 担当の方には親身になって相談に応じて頂けました
個別指導は学長でとてもわかりやすかったと子供から聞いています。

カリキュラム 集団、個別指導がミックスで受講出来たこと
振替も臨機応変に対応頂けそうです。

塾の周りの環境 良かったことは、自転車で通えること
近くにコンビニがありいざ困った時に助かりそうです

塾内の環境 同じ中学校の生徒も通っていることや、大学受験も対応しているので、この先も色々と相談出来そうです

良いところや要望 高校受験に向けて、親身になってくれそうな印象と
塾がない日でも相談できることは心強いと思います

英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安くはないが、
2対1の授業や
学校の宿題チェック等も
してもらえているので
不満はない。

講師 室長がとても熱心
講師の説明もわかりやすく
本人も進んで通っている。

カリキュラム 学校の内容や進度・本人の理解度に
きちんと沿って進めてもらえている。

塾の周りの環境 周辺は塾が大変多く、
大通り沿いで人通りも多く
歩道もとても明るい。
治安については問題ない。

塾内の環境 特に不満はない。
他の塾を知らないため
比較は出来ない。
新型コロナに対しても
相応の対応をしていると思う。

良いところや要望 何よりも本人が進んで通ってくれており
楽しそうにしていることが一番。
お陰様で期末テストもそれなりの成績は取れていたが、
元々凡ミスがとても多い性格なので
ミスを減らす見直しのコツ等を
身につけさせてもらえると
ありがたい。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思うけれど、子供のためには、仕方ないとは思うが、もう少し値引きしてもらうとありがたい。

カリキュラム 教材は、とても良いと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので、歩いて通える。その反面人通りが多いので夜遅くなると、少し心配。

塾内の環境 駅前にあるので集中して勉強できるかすこし心配ではある。

良いところや要望 登校 下校時を、メールにて知らせてくれるから、ちゃんと通っている事が確認できるのは良い。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いとおもいます。講習代をいれるとかなりの負担になる。テストも多く、料金のかかる模試も受ける機会が多かったのでかなり高額だった。

講師 それなりのレベルの授業と、 質問も気軽に答えてくれるところはよかった。 担当の講師変更が最初の頃よくあった。

カリキュラム 講習会後の子供の充実感が伺えたのでよかった。レベル別の授業内容が充実していたようだ

塾の周りの環境 道が狭く、安全面はよくなかった。駅前なので電車で通う友達もいたようだ。

塾内の環境 自習室が充実していた。 講師の先生への質問も気軽に受け付けてくれた。

良いところや要望 子供が難しい授業でも楽しく通えていたのがよかった。保護者との連絡はあまり取れていないように感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に買わなくてはいけない教材もなく負担はなくとても助かっています。

講師 出来ない子のスピードに合わせて遅れている場合には個々で指導をしてくれる。若い講師からベテランの講師まで居て型にハマらない色んなパターンでの指導をしてくれる。

カリキュラム 学校でそれまでやった授業の復習をよくやってくれるのはいい点ですが、出来れば予習までやってもらえればと思いました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが途中危ない道もなく場所も分かりやすく何か有事があった際も迎えに行きやすい。

塾内の環境 1人1人に向き合ってくれるため集中は出来ると思います。時々、勉強以外の会話もある様ですが勉強!!と押し付ける感じではなく一緒に楽しみながらやれている感じです。

良いところや要望 入退室の連絡は貰えるし先生はとても優しく親身になってくれるので親とのコミュニケーションも取りやすいです。学校には行きたがりませんがこちらには進んで行きます。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べると少々高い。しかし、学習効果が出て成績が上がるのであれば高くはないと思う。

講師 算数(数学)が苦手な息子がわかりやすかったと言っている。 他の教科はまだわからない。

カリキュラム 教材はレベル別に分かれているものもあり、安心している。

塾の周りの環境 駅前の居酒屋等がいる雑多な場所にあるのが気にかかるが、自宅からは近いので良い。

塾内の環境 思ったより少人数で講師の方の目が行き届いて良い。 また自習室もあり、家で集中出来ない時に利用出来て良い。

良いところや要望 事務の方が丁寧で連絡も密にしてくれるので安心できる。 また、分からないことはすぐに確認してくれるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 短期講習会は料金が高いが、毎回受講させるのは負担になる。 今春のように基礎編を無料にしてもらえたら良いと思う。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの他の塾に比べて少し高い。もう少しリーズナブルにして欲しいが、内容と比例しているのならば仕方がないと思う。

講師 面倒見の良い講師が多く、授業もわかりやすいと子供は満足している様子。

カリキュラム わかりやすい解説と練習問題→発展問題で着実に成果が出そうだと感じた。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいいが、周りに飲み屋さんがあり環境がいいとは言えない。

塾内の環境 自習室も完備してあり、直ぐに分からないところは講師に質問も出来るので、家で集中出来ない子供にはとても良いと思う。

良いところや要望 毎月のテストはその結果でクラス替えもあり子供達に緊張感を与えるには良いと思うが、その結果で一喜一憂するのも中1にはきつい気もする。

七田式ふじみの教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはかなり高く感じ。兄弟割りが無い

講師 入るきっかけの先生がお休みされてしまったから、引き継ぎの先生になれるまで時間を要したから

カリキュラム 本人が楽しく学ぶきっかけになる場合が多く、家庭学習にも取り込みやすいから

塾の周りの環境 駅から少し離れているのに加えて、電車に乗らなければいけない程遠い

塾内の環境 集団なので、他の子が騒いだりしてしまうとつられてしまうこととが出てくる

良いところや要望 振り替えが、制限回数が無いのが良かった。授業内容が同じに感じてしまうので、変わった時期も入れて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は妥当だと思いますが、季節講習や年2回の設備費や管理費の請求がある月は高くなるので負担に感じます。

講師 担任制で指導してもらえるところが良いです。講師の教え方は上手だと思います。ここの塾はタブレットやパソコンを使う学習法ではなく、テキストに書いて学習するやり方です、子供はこういうやり方の方が覚えられると言っていました。料金はやや高めです。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムや学習計画を作ってくれます。また苦手分野は季節講習に取り込んでくれます。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており治安も悪くないです。車でのお迎えもしやすいです。

塾内の環境 自習室に仕切りがあり試験前によく利用しています。過去問題集など自由にコピーして自主学に使うことができます。

良いところや要望 苦手なところをわかるまで教えてくれるし、自習に来ている時でも気軽に質問できます。教室も清潔です。

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 あの質に対しての授業料は高いと判断しております。夏期講習や冬季講習なども普通に高いです

講師 集団ではなく個別に通っていました。
正直身にならないです。個別の講師は、講師が問題の解き方を理解していません。受験の過去問対策も80分解説で終わってます。非常に効率の悪い講師が沢山います。
また、授業中にも関わらず、勉強に関係ないことをしている生徒がいても軽くしか注意しません。

カリキュラム とにかく、個別は何言ってるかまとまってないし、教材を有効活用できてないです。
講師が内容を理解してないで、生徒が理解している状況です。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあって良いと思う。自転車も置ける場所があるので、良い

塾内の環境 少し騒がしいです。あと、校舎はトイレとかが汚いです。全体的に古い

明成個別ふじみ野西口校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても親身でわかりやすく教えてくれるみたいです。分からないところも聞きやすい環境だと思います。

カリキュラム 勉強量が多く、できるようになるまで繰り返しやる事で学力がつきそうです。

塾内の環境 壁で囲まれた独立した席なのでまわりの目を気にせず集中して勉強できるそうです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが先生方も子供の事を熱心にみてくれているのがわかります。こちらの塾に入れて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とにかく、子供が行きたくなるような雰囲気 体験入塾した時に、勉強が分かるようになったと帰ってきた

カリキュラム 分からなくても、しっかりと教えていただけ
受験に向けて、とても安心できそう

塾内の環境 家から、離れているので女の子だと心配
目の前が車の通りが多い点も心配

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入ったので良かった 勉強嫌いの子が自分から行きたいと言ってくれたので期待してます

明成個別ふじみ野西口校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ以外良い点が見当たらないくらい困る。なにを教えているのかという疑問しか残らない

講師 若い先生が多いがきちんと教えているのかわからない。子どもの能力がないのか先生の教え方が悪いのか成績は微増

カリキュラム 自由過ぎてなにをやっているのかはわからない。成績も上がらないので通っている意味があるのかもわからない。

塾の周りの環境 自転車で通える距離だがコンビニやスーパーがありすぐに買い食いしお金の使い方がより荒くなってしまった。

塾内の環境 集中できる環境ではないのだと思う話ばかりして勉強した気になっているだけだと思う。なかなか成績は上がらないのであまり信用できない

良いところや要望 良いことばかり言って子供の成績が全く上がらない。志望校にも行けないくらいの学力なのに上過ぎる偏差値の学校を目指させるのはどうかしてる

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は簡単に出来る。ただ勉強を出来る環境というだけで成績は上がる様子はない。どういった教え方をしているのか疑問

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通った事はないので比較は難しいが授業料自体は高くも安くもないと思う

講師 子供との距離感が近くフレンドリーな感じがした。親としてはあまり必要ない事だと思った

カリキュラム きちんとした物なのかがあまり詳しくはわからなかったが通った本人はわかりやすいと言っていた

塾の周りの環境 塾が沢山あり子供一人で通ったりする子をよく見かけるため送り迎えができない日も比較的安心

塾内の環境 通った本人は集中できる環境だったのか休まず行き自習などにも積極的だった

良いところや要望 やる気を出せる。家では集中しないが勉強をする場所という感覚があるため子供にはいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 家は通わせて正解だった。行きたい高校に合格でき、塾に通わせてくれてありがとうと感謝された

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれ塾代も高くなり教材費もかかるので困りました。

講師 個別指導を受けていたが学年が上がるので集団指導に変えようとしたが難しくてついていけずやめた。

カリキュラム 子供にはレベルが合わず理解できなかった。先生が受け入れられず聞きづらかった。

塾の周りの環境 交通手段は自転車。大通りで明るく、周りにコンビニもあり通いやすかった。

塾内の環境 自習室が広く、いつでも勉強しに行っていいのでよく通っていた。

良いところや要望 高校入試の仕組みやアドバイスを塾長がより詳しく話してくれる。

大江個人指導塾上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別のわりには良心的だと思います。合宿なども行なっていないので、負担はそこまですくないです

講師 子供の学力だけでなく、性格なども含め進学先を考えてくれると思います。講師によってですが。

カリキュラム その子に合ったカリキュラムなのか?と思う進めかたな部分も多々あった。出来ない子へのカリキュラムをもっと重要視してほしかったです

塾の周りの環境 駅前だけあって、夜も明るく近くには交番もあり塾周辺では事件などに巻き込まれる事は少ないかと。

塾内の環境 教室は個室なので講師と生徒でいっぱい。 個室なので、雑音はきにならない。自習室はそれなりに広い。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室をあと一部屋あったらと、いっぱいで勉強できなかったと何度か帰宅してきた事があったので。

大江個人指導塾ふじみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので料金が高めで負担感はあったが、それに見合う内容でした。

講師 親身になって指導してくれました。子供も嫌がることなく通うことができました。

カリキュラム 子供に合わせた教材で簡単すぎず難しすぎずで実力を伸ばせました。

塾の周りの環境 自宅から近くのところにあり、駅前にあり防犯面も心配ありませんでした。

塾内の環境 子供も集中できる環境のようで、時間を見つけては塾で自習をしてました。

良いところや要望 子供の希望した志望校に入れたので、親としてはとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がとてもスムーズかつ柔軟に対応していただいたので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣どの塾へ行っても同じくらいの料金。どの塾へ行っても高い。高い料金払っている割には成果が出ない。

講師 指導が曖昧な気がする。ほとんど成績上がっていない。自習に行っても遊んでいる生徒がいるらしく集中できないらしいし、職員も注意していない様子。

カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラム、教材との事だが本当に合っているか不明。実際成績上がっていない。

塾の周りの環境 自宅から近い。ただそれだけ。でも天候が悪くても歩いて行ける。

塾内の環境 自習で遊んでいる生徒がいるそう。その生徒が周りに迷惑をかけている。職員も注意していないらしい。

良いところや要望 特に良いところは思いつかず。要望は他でもない生徒の成績を確実に上がるように指導願いたい。

その他気づいたこと、感じたこと どの塾もそうだが、有名校へ合格した生徒のアピールばかり。下のランクの生徒の事も知りたい。

「埼玉県ふじみ野市」で絞り込みました

条件を変更する

144件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。