キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

128件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

128件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県飯能市」で絞り込みました

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 バスの送迎があるせいか、周辺の塾と比べて少し料金は高いと思います。

講師 中間の三点です。勉強は家でひとりでするよりはさすがに塾の方がわかるようです。夏の合宿が本人も経済的にも負担です。

カリキュラム 夏期講習も普段の授業もバスで送り迎えしてくれるのは助かります。夏は合宿があり三年は必修なので、経済的について負担を感じます。夏期講習だけで、何とか対応してほしいところです。

塾の周りの環境 バスが送迎してくれるので、とても助かります。

塾内の環境 古い校舎ですが、よく掃除されていて、綺麗だと思います。教室がもう少し広いと良いと思います。

良いところや要望 個人面談をよくしてくれます。テストも月に一階ありクラス分けをしてレベルにあった授業をしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏の合宿を必修ではなく、自由参加にしてほしいです。他の塾は行ったことがないので、よくわかりませんが、よく面倒を見てくれていると思います

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高すぎでもない 季節講習は必修なので、講習代は支払うようなので受験の年だけのような選択はできない

講師 個人面談もしてくれて、塾での不安を解消していただいた 今後の勉強方法のアドバイスや、バックアップ体制を整えてくれた

カリキュラム 夏合宿や、季節の講習ではやる気を起こさせてもらえた。習得度が高かったと思う

塾の周りの環境 無料送迎バスがあり、家の前から塾まで送迎があるのは安心できた

塾内の環境 古いので、キレイではないけど、公立の学校くらいの感じ。駅前で道路沿いなので、静かではないかも

良いところや要望 受付の方がお休みの連絡を入れても、送迎バスの方に伝えてない事が何度かあって困ったことがある

その他気づいたこと、感じたこと 地域に根付いた塾で、近隣の高校については情報量が多くて良かった

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。普段の授業と季節講習が多いので講習料が高い。

講師 バスの送迎がよかった。先生も親切で丁寧だったと思う。

カリキュラム 合宿があるのは集中できていいが遠出するので金額が高いのが残念。

塾の周りの環境 駅も近いしバスも出てるので交通の便はよい。治安もきにならない。

塾内の環境 建物が古いのできれいとまでは言わないが古い割には整頓されている。

良いところや要望 割としっかり通えたのは先生たちがサポートしてくれたからだと思う。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもなくといったところでしょうか。いたって平均的です

講師 個性的な講師が多く、子どもも講義を楽しんでいるようにおもいます。

カリキュラム 教材は教科書に特化していて、基本的には授業対策というカリキュラムらしいです

塾の周りの環境 駅から近く、電車を使って通っている子どもも、いるらしいです。

塾内の環境 大きい道路の近くにあるため、車の走行音がうるさい時があるそうです。

良いところや要望 いいところはやはり講師の方々の説明がわかりやすく、面白いところだと思います

国大セミナー飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方が明るく、楽しく授業を受けることができた。悪い点はなかった。

カリキュラム できるまで帰れない、何度も繰り返し学習というカリキュラムが良かった。

塾内の環境 駐車場が少ない。窓がなく薄暗いのが残念。教室も生徒が6人入ると狭そうに感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 環境はあまり良くないが、受講内容に満足した。
先生、塾長も親切で明るいので、子供も楽しんで通学できそう。

俊英館フレックス飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が無断で休むなどあり無駄な授業料が発生した。定期授業以外に受けれるならはっきりわかるようにしてほしいい。

講師 子供曰く、勉強しにくかったとのこと。塾に通うのがおっくうになってテストやテスト前集中授業を休んでいたようだが、それについて塾から親に連絡がなく、親が休んでいることに気づかなかった。

カリキュラム テスト前後の授業の有無がわかりにくかったし、夏休み中の時間割がわかりにくかった。

塾の周りの環境 夜間の送迎が車の待機場所がなく、不便でしょうがなかった。駅が近くても地元で駅を使わないから、駅近寄りも待機できる駐車場がほしかった。

塾内の環境 入口から見て教室数が少なく感じた。ロビーのような場所で勉強や自習をしていたようだが、集中できるのか不思議だった。

良いところや要望 良かったことが思い当たらない。成績も上がらず、相談しても本人のやる気次第とのことで行く意味がなかった。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾に際して分かりやすく説明していただけました。
まだ入ったばかりなので、悪い点などは感じません。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、はっきりとはいえませんが、本人は分かりやすいと言っています。

塾内の環境 駅ビル内にあるため、賑やかで人が多い場所なのであまり危ないことはないとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾を通じて、希望する到達点へむかってどう指導していくかを分かりやすく説明していただけて、安心して通わせることができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的には志望校に合格できたので仕方の無いことではあるが、経済的には負担である。

講師 学習意欲を絶やさないような工夫がされた指導が行われていたと思います。

カリキュラム 目指す学校の過去問題やその他試験問題の特徴など充実していたと思います。

塾の周りの環境 駅から近いため、駐車場が狭く、送り迎えの際の待機場所で苦労した。

塾内の環境 建物自体が古く、教室はあまり綺麗な印象はないが、清潔に保たれていたと思います。

良いところや要望 結果論でしか判断できないが、同じ学校で通っていた生徒は皆志望校に合格した。

その他気づいたこと、感じたこと 夏合宿や年末年始合宿など、本人のやる気とお金さえ用意できれば必ず合格に近ずけるメニューが用意されていた。

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 バスでの送迎も考えるとリーズナブルな価格設定かと思います。休暇中のコースもあり便利でした

講師 先生も親身になって教えてくれ和気あいあいとした雰囲気もあって子供も楽しく授業を受けることができました

カリキュラム 学力に合わせたクラス分けもできており子供にあった勉強レベルで楽しく通うことができました

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり送迎の際の駐車スペースもあり送り迎えに便利でした。またバスでの送迎もあり便利です

塾内の環境 ビル内がすべて塾でクラスごとに階も分かれており集中して勉強できる環境でした

良いところや要望 ビルの外壁が少々汚れてきているので見た目が少し残念でした。げんざいは外壁もきれいになっているようです

美杉台ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には妥当だと思うが、十分活用できたかについては疑問です。

講師 子供の友だちが通っていたため、勧められて決めた

塾の周りの環境 自宅から近いので、通学の経路の環境については問題はなかった。

良いところや要望 近所だったので、送り迎えの心配がなかったのは良かったと思う。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

カリキュラム テスト対策で自習が多いのが不満ですが、大手ならではでカリキュラムはしっかりしてるのだと思います。ただそれに添えてない授業が多いと感じます。

塾内の環境 駅前で通いやすい、遅くなっても送迎で車を駅ロータリーにて停めておける楽です。教室内はきれいで整っていますし、空気清浄機も稼働してて安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 週4で通うとなると通いやすいのが一番かと思い通っています。10人以上のクラスなのでひとりひとりに指導が行き届いてるとは思えません。いい講師といまいちな講師との差があり、心配です。

俊英館フレックス飯能校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の近隣の塾とも比較したら、安い方だと思いました。教材費は別でした。

講師 集団講習でしたが、わかりやすく教えてくれたようです。親しみやすい先生だったようです。

カリキュラム これまで学んだ内容を振り返って、復習もしてくれて、学校で理解できなかった内容も理解できるようになったようです。

塾の周りの環境 駅から近いので、夜でも比較的明るいほうだったと思います。その点では、すこし安心感はありました。

塾内の環境 エアコンもきいていて、設備もちゃんとしていたと思います。少し、涼し過ぎるぐらいで、寒いと言ってました。

良いところや要望 やはり先生が親身になってくれるところや、強く勧誘をしてこないところがいいと思いました。

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが高くもないと思います。自習室使えば安く感じます。

講師 とても良い先生が多く細かくけあしてくれるのでとても助かります

カリキュラム 講習などもシーズンごとにあるのでしっかりと学習時間が確保できるのが良い

塾の周りの環境 駅に近いので交通良いですし治安も良いので安心して預けれると思います

塾内の環境 自習室もあるし良いと思います。少し狭い気はするがそれくらいの方が聞きやすい

良いところや要望 もう少し安いとありがたいのと塾にいきたくなるように先生からも誘ってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。凄く親切にしてくれるので助かって安心て預けれます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に合格できたのでことには満足していますが、料金はもう少し安くならないかと常々思っていました。

講師 勉強意欲と競争意識が自然と身につくような指導を実践してくれていたと思います。

カリキュラム 本人がそばに居ないため特にこれが良かった、あれが良くなかったということができませんが、志望校に入学できたので、結果的にはよかったという判断になります。

塾の周りの環境 車での送り迎えが必要な立地でしたが、駐車場が狭く、特に迎えの時の待機場所の確保に苦労しました。

良いところや要望 志望校に合格できたので、全体的は満足していますが、駐車場の狭さはかなりストレスでした。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がそばにいないので、具体的な話はこれ以上書くことができません。

俊英館フレックス飯能校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまりかわらないと思います。
学年ごとに少し上がります。
テスト対策や定期的に模試があり、別途かかります。

講師 入った当初に先生と受験の目標(行きたい高校)、内申をどの程度上げられるかなど話し合いました。
最終的に受験までに目標を達成、それよりも上げられました!
保護者面談もあり各教科の先生と合っているかなども。
自習室もあり、わからないところやテスト前にはその範囲のプリントもだしてくれたりと親切です。

カリキュラム 断然、個別がいいです。
定期テスト対策や北辰テスト対策もあります。
夏合宿も、その子にあった時間割りや対策をしてくれます。

塾の周りの環境 駐車場が狭いです。
送迎で止められないことも…
駅からは近いです。
コンビニも近く、前にはガストもあります。

塾内の環境 先生と子供たちが和気あいあいとしてる感じがします。
自習室もあります。
自習室はそれほど広くないです。
衛生面も問題ないと思います。

良いところや要望 高校進学の情報が色々と知れました。
受験の不安が軽減され、良かったです。
高校説明会などもあり、とても助かりました。



その他気づいたこと、感じたこと 親からの相談も聞いてくれ、思春期な子供との間に入ってくれたりと、とても親切にしてもらったと思います。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾ということでそれなりに一般的な料金だと思います。教材費は別にかかります。時期によっては夏季、冬季講習費用もかかります。

講師 一人一人の生徒にあった適切な指導方法を提案し、生徒のやる気を引き出してくれます。お陰様で、以前に比べ家庭学習にも積極的に取り組めるようになりました。

カリキュラム 色々なデータに基づいてそれぞれ教科の基礎を固めていき応用問題を繰り返しながら定期テストに対応した学習内容です。

塾の周りの環境 駅に直結している為、電車での通塾にも便利です。市内の中学生が多く通っているようです。自転車や徒歩、電車での通塾が可能です。駅の中ということで遅い時間でも周りは明るく人目は多いです。

塾内の環境 入口を入るとわりと開放感がありサイドは各教室に分かれていて授業にも自習にも集中出来、
先生と生徒の交流もあり質問しやすい環境です。

良いところや要望 定期考査前の学習方法を保護者宛にメールで案内してくれるので、親子で確認する事ができます。
テストの申込み確認を電話で連絡してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと その日の課題や授業内容、取り組み方、理解度などを用紙で報告して頂けるので、本人がどのように勉強と向き合えているのかが分かり安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校の料金は、あまり比較してなかったのですが、おそらく一般的なものだと思います。

講師 駅からも近くて、通うのも楽でよかったです。教室も綺麗にしてありました。

カリキュラム 希望する大学に合わせて授業カリキュラムを組むことができたので、よかったです。

塾の周りの環境 駅から歩いて行けて、周りも明るくて安心して通えました。うるさい騒音もなかったです。

塾内の環境 教室も綺麗にしてありました。机も広くて使いやすくできていました。

良いところや要望 学校の定期テスト対策もできていて、受験の時の対策もできていたのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 適度な緊張感を持って授業に望むことができるので、そういう意味ではよかったです。

Ban塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて特別安かったり高かったりはないです。
しかし合宿がないのでその分他の塾より安いのではないでしょうか。

講師 良い先生は教え方が良いだけではなく、勉強以外の話もよく聞いてくれたりと優しかったです。しかし生徒によって態度を変える先生もいました。

カリキュラム どの教科も主に使ってる教材の他にプリントでの問題も解いたり、様々なパターンに対応できるような授業でした。夏休みは宿題がとても多く解くのが大変でした。

塾の周りの環境 すぐ近くにウエルパークがあるので便利です。
草木が多いので夏は虫がいっぱいいます。

塾内の環境 雰囲気がよく、自由な環境でした。エアコンのコントロールが難しいです。笑

良いところや要望 先生も生徒も認めるラフな塾なので気軽に通えるところが良いです。要望があるとすれば廊下が狭いので床にあまりものを置かない方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと のびのびと勉強をしたい人にはとても良い塾だと思います。
しかし先生には口が悪く本当に人によって扱いが違う人もいたのでメンタルが強くないと少し辛いかもしれません。
社員の先生は平等で信頼できる先生がほとんどでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはよくわかりませんが、学校の友達から聞く限り、料金は妥当だったのではないかと思います。

カリキュラム 学校内容を先取りする形で授業をしてくれました。ほかの塾と比べたわけではないので、カリキュラムは適正だったのかどうか、正直よく分かりません。

塾の周りの環境 駅の近くにあります。近くにコンビニやスーパーがあるので、とても便利です。自転車で通いましたが、盗まれるということはありませんでした。

塾内の環境 教室はきちんと整備されています。どこからかオルゴールの音楽がかすかにかかっていて、心が落ち着きました。もちろん、自習室もあります。

良いところや要望 普段は日曜日は休みですが、中間テストや期末テスト前になると、日曜日でも教室を開けてくれて、テスト勉強をすることができました。ここで分からないところを質問することができました。とても助かりました。
お母さんは「車が駐車できる場所があるといいね。」と言っていました。

俊英館フレックス飯能校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾などと比較すると、料金も抑えめですが、教材費とかを含めると結局、それなりにかかると思います。

講師 押し付けがましくなく、楽しい授業で、親しみやすい先生だったようです。

カリキュラム 総復習として、これまで学んだ範囲を網羅していて、基礎から思い起こすことが出来たようです。

塾の周りの環境 駅から近く、比較的人通りの多いところで夜でも、そんなに暗くなかったです。

塾内の環境 空調設備も整っていて、教室も明るく集中できたと思います。比較的きれいな環境でした。

良いところや要望 体験の際にも、しつこく勧誘しないので、安心できました。特に要望はありません。

「埼玉県飯能市」で絞り込みました

条件を変更する

128件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。