キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

181件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

181件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市緑区」で絞り込みました

スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習と冬季講習の料金設定にもっと幅広い範囲があると良かった。

講師 面白いと子供に勉強、教科に興味を持たせるような講義をしているから。

カリキュラム 小テストの内容とその振り返りを繰り返し実施している事で、学力が高まるから。

塾の周りの環境 自宅から大通りを歩いて通える場所にあり、自転車でも通えるところ、

塾内の環境 自習室があるが、狭いと聞いており、また私語が見られ集中できる環境ではないと聞いているので。

良いところや要望 校長はじめ親身に生徒や親の疑問や不安になっている事の話を聞いてくれていること。

国大セミナー三室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたら高い方ではなかったと思います。
大きな不満はありません。

講師 勉強面だけでなく、性格や精神的に不安定な時も子どもに合わせて接してくれました。

カリキュラム 受験先に合わせて指導してくれました。
コロナ禍で、合宿などが出来なかったのは残念です。

塾の周りの環境 家からも近く、駅・交番・コンビニが近く安心だった。徒歩で行けるのが良かったです。

塾内の環境 教室数が少なく、ちょっと狭かった。自習に行っても席がない時がありました。

良いところや要望 少人数制で先生の目が行き届くのは安心でした。友達とも接しやすい環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は補講や違う曜日の同じ内容の授業を受けさせてくれました

Be-1個別対応本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、とてもやすく、通えば通うほど、割安な感じ。

講師 初めの講師は子供のことをよくみて、子供にあった指導をしていたが途中から変わって、可も不可もない講師になった。

カリキュラム オリジナルのテキストではなく、市販のものを使用していたため、判断できない

塾の周りの環境 交差点に隣接しており、車での塾への送迎は少し大変であったため。

塾内の環境 普通の教室。様々なレベルの生徒がいたため、中には話しかける生徒もいた

良いところや要望 講師が少なすぎる感じがする。安さの裏返しかもしれないが、小規模な塾だから、子供と向き合える環境を作ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高めだと思います。季節講習になると結構な値段ですが、それ相応の内容だと思います。

講師 いくつかの塾に面談に行きましたが、こちらは対応等が非常に良く安心して預けられると感じました。

カリキュラム 体験で行った季節講習はしっかりとしているとかんじました。カリキュラムもいいと思います。

塾の周りの環境 駅前なので安心ですし、最近は駐輪場のない塾が多いので、こちらには駐輪場があるので非常に助かります。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。いくつかの部屋に分かれていて内容ごとに、やる部屋が違うんだと思います。

良いところや要望 値段がもう少し安いといいなと思いますが、それ以外はしっかりしているので今後の成績がどうなるか楽しみにしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、いたって一般的な値段だと感じる。
ただ、長期休みの講習などテキストなど他にも色々かかります。

講師 まずは、子どもが安心できるように話題を作ることから始めていた。
問題が解けた時の声がけも優しく好感が持てた。

カリキュラム 教材が地味というか、勉強嫌いな子にはとっかかりにくいかな…という印象。

塾の周りの環境 車通りが激しい場所で駅から近いわけでもないので自転車で行くが、雨の日はどうしようかな~と悩む。

塾内の環境 塾内は明るくキレイだと思う。
机の間隔が近いので、声が大きな講師だと他の子がそちらに引っ張られてしまうかも?

良いところや要望 塾長が優しい雰囲気の方なので、わからないことなど保護者として質問しやすいですね。

国大セミナー東浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引が大きくよかったです。料金は他の塾とあまり変わりないと思います。

講師 分かりやすく、楽しく授業を勧めてくださっています。室長が見回りをしながら授業の様子を伺っているのも良いなと思います。

カリキュラム 集団ですが、週一日1教科のみ受講させていただき助かります。まだ教材はいただいていないのでわかりません。

塾の周りの環境 駅前で明るく、人通りもあります。自転車置場も設置されていてよかったです。

塾内の環境 駅前、交差点前ということもあり、窓をあけていると車の騒音が気になりました。

良いところや要望 受講していない教科もテスト前対策をやっていただけたら嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、平均的な額だと思う、ちゃんと金額の話しをすれば、いらない物とかを教えてくれて無駄な支払いをしなくて済んだ。割引も教材、入塾金などキャンペーンなどで安くなった。

講師 話やすく子供も親にも丁寧に成績や科目ごとの弱点など、志望校の目標に向かっての話し、授業の仕方、教えていただける、講師の事など細かく説明してもらえて良かった。

カリキュラム 充実していて受験生にはいいカリキュラムだと思う。受験対策の授業がとてもよく組み込まれている、予習などもちゃんと家でしてくるよう範囲の指示もあり冬季講習も満足できる内容だった。

塾の周りの環境 駅前通りなので明るくていい。近くにコンビニもあり立地はいいと思った。治安も駅前に交番もあるので悪くないと思う。

塾内の環境 狭いなと感じた、長い時間の授業もあるので休憩室、軽食が食べられる部屋があるといいと思った。雑音は気にするほどじゃなく、少し整理整頓がなってないかなぁと思った。

良いところや要望 子供が気に入っているのが1番いい、親が決めるより、自主的に楽しく通ってくれてる。下に弟、妹がいるので塾で集中して勉強できるのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。内容と指導やサービスが見合っているかどうか、通う前によく確認した方がいいと思います。定期テストごとにアドバイスや分析があるかや、塾長がどの程度熱意のある人か、要確認です。

講師 担当いただいた先生は良かったと思います。気が合っていたので、続けられたと思います。

カリキュラム 子どもの実情や親の希望に合わせた教材選択ではなく、塾で使っているからという理由で、あてがわれました。子どもや親への丁寧な聞き取りや、面談もほとんどなく、受験近くになって不安が募りました。

塾の周りの環境 駅から近くて便利ですが、裏道で少し暗いので、夜は心配かもしれませんが、治安は悪くないと思います。線路際ですが、静かです。ビルの2階にあります。

塾内の環境 教室は綺麗ですが、とても狭いです。線路際なので、電車の音は聞こえますが子供は気にならないと言っていました。

良いところや要望 定期テスト前には、無料で相談会を開いてくださいます。子どもはよく通っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 大手なのにデータに基づいた利用者への親身のアドバイスや、個別の丁寧な対応がありません。他の小規模塾と比べると、家庭とのやりとりが少なく、塾長から親への連絡がない学期がありました。相談に行っても親切なアドバイスというより、一般的な情報提供だけでした。この塾を検討している方は、利用している人によく状況を聞き、子どもの将来や学習を大事にしてくれるかどうか、合っているかどうか、よく確認した方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的か、少しお安い感じがする。
講習費が高い少しお高い感じ。

講師 説明がわかりやすくて良い
個々に踏み込んだアドバイスがあるといい。

カリキュラム 宿題が多めだったり、小テストがあって良い。

教材費が少し高いように感じる。

塾の周りの環境 駅前で明るく安全に通える。
大通りに面しているため、少し騒がしい感じがする。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔間がかり良い。
一人一人の間隔が狭く教室も狭く感じる。

良いところや要望 メールで出欠の連絡や質問ができる。
個々に学習や進路についてもっとアドバイスが欲しい

個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会時、塾側から強引な科目増加のお話などなかったし、料金は良心的かと思います。引き落とし口座の手続きが、銀行カードがないと出来ないのが大変不便でした。紙ベースの手続きも対応してほしかったです。

講師 やる気のある先生と普通な先生とそれぞれいらっしゃいます。宿題をさらっとしか見ないので、子供のやった答えが正解であってもそれを導きだす経緯が複雑にもかかわらず指摘せず簡単に解ける方法を教えてくれる感じではない所が残念でした。

カリキュラム 夏期講習に関しては、やりたい科目、やりたい期間を自由に選択出来るのが良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので車送迎だと若干混雑や待機が困ることもあります。駐輪場がないようで自転車の置き場に困ります。駅前で明るいのは安心です。

塾内の環境 綺麗だし、小鳥がさえずるサウンドを流しているし、清潔感はあります。

良いところや要望 季節講習は期間も科目も自由に選択出来るのが、家庭の経済的にも学習意欲的にも、こちら都合で自由がきくので大変良かった点です。

スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3なので、料金がかかるのは仕方ないと思います。
特別な講座の料金が高い。

講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、夏期講習中の臨時の先生みたいな方以外は、とても良いみたいです

カリキュラム 教材やカリキュラム、情報量が多くてとてもすごくて良いと思います。

塾の周りの環境 となりかドンキなので治安が良いとは言えませんが、場所は良いです。

塾内の環境 もっと人と人の距離が保てるくらい広い教室だと、今のご時世だと安心です。

良いところや要望 他の学年の授業があるので仕方ないですが、もっと自習室の開放時間を増やして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。仕方ないとは思うが、希望通りに学力が上がれば妥当と思う。

講師 質問しやすく、説明もわかりやすかった。個別指導は講師との相性がかなり重要になると思うので、自分は良かったと思う。

カリキュラム 勉強スピードはやや早いと感じたが、何とかついていける程度だった。受験目的なので、試験日までカリキュラムをこなすためには仕方ない。

塾の周りの環境 近所なので自転車で通える距離だが、駐車場がないので車の送迎は難しい。天候不良、何かあった時の送迎が課題。

塾内の環境 個別指導が初めてなので他と比較はできないが、塾内は静かで集中できる環境。

良いところや要望 駐車場か車を停めるスペースを用意、案内してほしい。こちらの希望や気になる点などはちゃんと聞いてくれて相談しやすいと思う。今後はより相談したり情報を交換したりする機会が増えると思うので、頼りにしたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験をあまりアピールしていない塾なので正直不安はあった。今後欠席した時の振替とか、科目変更などに適切に対応してくれればいいと思う。

筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどんどん高くなっていくのが、やや不満ではあありました。

講師 こどもの良い面、悪い面をはっきり言ってくれ、指導してくれていた。

カリキュラム 受験での夏期講習はボリュウムあるカリキュラムで満足していました。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすかったのは良かったです。
ただ送迎の際、駐車場からすぐ道路に出ずらいのが難点でした。

塾内の環境 教室は狭いのがやや残念ですが、整理整頓され、清潔感はありました。

良いところや要望 ちゃんと生徒の事を勉強だけでなく、精神面でむサポートしてくれたのはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受給の振替を充実してほしい。部活などで遅れてしまう時はいたしかたないと思う。

国大セミナー浦和中尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関していえば、少数精鋭の教え方の割に良心的な価格タイではないかと感じる。

講師 個別に丁寧に教えてくれて致し本人の質問にかんしても丁寧に答えてくれていた。

カリキュラム 他の学習塾をかよっていないため、具体的なカリキュラムに対しての是非かわからない。

塾の周りの環境 自宅から近い位置にあったし、どちらかというと静かに学習ことができた。

塾内の環境 整理整頓や清掃が行き届いており清潔感が感じられる建物であったから。

良いところや要望 小人数制での教え方のためか、生徒に対して目が届くいい環境だと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、時間の変更な可能なコマ数があると部活での遅れに対応できいいと感じる。

アイン学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は前述した通り。事前の説明を丁寧に行うべきと感じています。

講師 基本カリキュラムはあるが後から追加ゼミや授業や資料が要求される。

カリキュラム 教材は必要に応じて追加していただきました。何が本当に必要かは塾の判断に任せました。

塾の周りの環境 立地については問題ない。子どもだけで通える範囲で選択するべきです。

塾内の環境 人数は適切な設定がされていると思います。多すぎず少なすぎずという感じです。

良いところや要望 電話連絡は問題なし。メールやWEBも活用して特に不都合はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 休み対応も柔軟に対応していただきました。追加フォローも必要に応じて実施した。

スクール21東浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には妥当かもしれないが、子どもが4人いるため、今後のことを考えるとキツい。

講師 志望校の情報量が多く、子どもの資質に応じた細やかな指導をしてもらった。

カリキュラム 合格ライン下からの出発だったので、全てお任せした。量は多そうだったが仕方がない。

塾の周りの環境 周辺にはコンビニしかなく、学区外のため知り合いもおらず、勉強に集中することができた。

塾内の環境 少数精鋭クラスのため、勉強に集中することができた。自習可能で、いつでも使用することができた。

良いところや要望 子ども一人一人に充実した指導態勢を確立しているため、お任せできた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いといえば高いですが、自習室に通えば通うほどその分学ぶことも多いのでコスパは本人次第のところもあります。

講師 話しやすい先生が多いです。勉強以外のことでも相談に乗っていただきました。進路については何度も相談しました。

カリキュラム 中学の頃は指定教材、高校では学校教材を持参して授業で利用しました。季節講習の日程は希望日程提出後に決まるので他の予定とのブッキングは避けられます。

塾の周りの環境 駅チカです。高校の頃は学校帰りにそのまま通ってました。人通りも多く明るいため、治安はとても良いと思います。車、自転車含め交通量は多いので注意が必要です。

塾内の環境 塾内はとてもきれいです。自習室はしきりがあるため個人のスペースを確保できます。線路沿いのため仕方ないですが、電車の音は少し気になります。

良いところや要望 とにかく親しみを持って接してくださる先生が多いです。先生と話すことがモチベーションの1つになったことで自習室に通う回数も増え、TOEICや英検の目標を達成することができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、これくらいはかかるのかなぁと思いました。
入会の諸経費が結構かかるんだなぁと思いました。

講師 授業はわかりやすく、楽しかったようです。
授業の内容なども、保護者にもわかるように書いてくれます。

カリキュラム まだよくわかりません。
教科書は、生徒に合わせて用意してくれます。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので、明るく治安は悪くないと思います。

塾内の環境 生徒が少ない時間帯だったので、集中できたようです。
周りに生徒がたくさんいる時間は、声が聞こえてくるんじゃないかと思います。

良いところや要望 週1回で始めましたが、毎日やる宿題が出るので、勉強が習慣になると良いと思います。

スクール21東浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時の1か月は授業料無料のキャンペーンがあり、助かりました。

講師 入塾時には授業クラスの雰囲気や今後の勉強の取り組み方など、丁寧に説明をしていただけました。

カリキュラム 教材は量があります。紙のほかにデジタルもありますが、自宅学習で子どもがうまく使いこなすのは難しいと思います。

塾の周りの環境 どちらの塾でも同じことと思いますが、
駐車スペースがないため、送迎時には気をつかいます。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。

良いところや要望 欠席した際、別の時間にフォローしていただけることはありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安いと思うが、維持費などが別にかかるので、合算すると結局高い気がする。

講師 集中力が切れないような工夫をしてくれているので良かったと思う。

カリキュラム カリキュラムは授業の予習という感じなので、学校の授業がスムーズに進められている。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、暗くなく安心。
雨などで車で迎えに行く時は、駐車する場所に困る。

塾内の環境 大通りに面しているが、落ち着いた環境の中で勉強が出来ていると思う。

良いところや要望 分からないところは丁寧に教えてくれているようなので良いと思う。

「埼玉県さいたま市緑区」で絞り込みました

条件を変更する

181件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。