キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

266件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

266件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市中央区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいけど払う理由があるだろういいとこに行ければそれだけすごい結果になると思う

講師 いい先生ばかりで素晴らしいかった
息子にも弟にもこの塾を勧めたい!!

カリキュラム 自分にあったは勉強ができてとても良かったですほんとうに
学校とはまるで違う教え方だったが何倍もわかりやすかった

塾の周りの環境 自分の家からは遠かったなけど行く意味があったからとても良かったなと思いますバスがいいと思うよ

塾内の環境 当たり前かのように綺麗だった言うことなしほんとにきれい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、受験や勉強に対して親身になってくれるので不満はありません。

講師 年齢が近い講師が多く、質問や相談がしやすいと言っていました。教え方は分かりやすく、特に問題ないそうです。

カリキュラム 受験前になると指定の教材を設定してくれました。英検対策のテキストなど教室内で貸出されているのを利用できたので良かったです。

塾の周りの環境 駅に近いので明るいです。授業で夜遅くに帰宅になってしまうこともありますが安心です。

塾内の環境 雑音がある方が集中できる人は最適です。ですが講師によっては声が小さく聞づらい場合があるそうです。

良いところや要望 冬は暖房が強く、夏は冷房が強いので体温調節が少し難しいそうです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの提出が遅れると講師が毎日ランダムになるので早めに提出した方がいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別塾を探して何校か見ましたが、料金内容と授業内容の説明をされてリーズナブルだと感じました。

講師 入塾したたばかりのため講師についての評価はあまりできませんが、塾長の説明でこの塾ならば良いかなと思いました。
先生の癖だと思いますが、教えてくれたり問題を解いている際にペンをクルクルまわしているのが気になってしまうと娘が言っていました。

カリキュラム 学校行事などで都合が悪い場合、授業を別の日などに変更してくれる点が良いです。

塾の周りの環境 個別塾を探していて近所に無く、自転車で20分くらいのところにあります。
大通りに面しているので夜遅くても人通りもそこそこあるので女子生徒ですが、そこまで不安になることもないです。

塾内の環境 特に不満はなく、集中できる環境のようです。大通りに面していますが、特にうるさいと感じることはないようです。

良いところや要望 別の塾の説明で教材を学校の教科書に合わせて作成しているということで、
予習や復習が学校とリンクしているという事がすごくいいと思いました。
是非とりいれてほしいです。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺のどの塾に比べても高いと感じました。特に季節講習の高さには、内容を考えると不満感がありました。

講師 内容は難しく、基礎を学ぶ場ではない感じでした。良い先生はすぐにいなくなってしまう印象です。

カリキュラム カリキュラムは学校とは違うので、学校の定期テスト前は厳しいです。
教材はかなり難しく、宿題は少なめ。
季節講習は高い割に短い(少ない)です。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内、駐輪場もあり、人通りも多いです。
車での送迎は禁止されていましたが、みんな路駐をしていました。

塾内の環境 自習室が完備されており、長期の休みなど、仕事で家を空けることが多かったため、お昼ごはんさえ持たせれば(途中での買い出しは禁止されていた)、こちらも安心できました。

良いところや要望 毎学期ごとに、親子ガイダンス、親子集会、親と講師との面談がありました。正直ちょっと形骸化してる部分もあり、負担に感じていたのも事実ですが、聞きたいことは割りとすぐに回答をいただけて、コミュニケーションは取りやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡は、ネット上でできるので便利です。
休んだときはメールで授業内容の案内や次回の宿題の連絡があり、ありがたかったです。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺のどの塾に比べても、とても高いと感じました。自習室が割りと自由に使えるからなのでしょうか。

講師 子供にとっては面白いと感じる先生もいらしたり、厳しいと感じる先生もいらっしゃいましたので、判断が難しいですが、保護者から見ると、主任の先生は皆良い先生に思いました。

カリキュラム カリキュラムは学校と合っていたので、一気に成績が上がりました。
教材は難しいことのほうが多く、毎年半分以上は手を付けないまま終わってる印象です。
季節講習に関しては、やはりお値段が高く感じました。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分圏内で、人通りも多く、駐輪場も完備されており、大変良い立地でした。
車での送迎は禁止されていました。

塾内の環境 自習室が完備されておりましたが、うちの子はそういうところを積極的に使わない子だったのでした。
でも、授業がない日にも空き教室に呼び出していただくなど、先生にはご尽力いただきました。

良いところや要望 やはり自習室が完備されており、空き時間には、塾に来るように指導していただいたことです。
面倒をみようとしてくださる姿勢がありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ際も、電話やメールで、授業内容と次回までの宿題の連絡をいただけました。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾があまりわからないが、大手としては普通だと思う。
しかしながら季節講習がカリキュラムに組み込まれている割には月の月謝と同じ料金を取られるので、季節講習がある月は倍は出費になるので高く感じる。
基本教科はセットなので、1教科抜いたりすると高くなる。
1クラスの人数が多くないので仕方ないとも思っている。

講師 息子が気に入っている先生もいるが、だからと言って成績アップに繋がる訳ではないので親としてはなんとも言えない気持ちになる。
好きでは無い先生(厳しい訳ではなくフィーリング)の教科が成績アップしたりと、何を持って良い先生かと言うのが難しい為。
とりたてて嫌な先生がいる訳でもなく、皆よく見てくださっているので。

カリキュラム 教材がかなりの量があり、通塾するのにかなり負担になっている。
中身も網羅できる訳でなく、本当に一部しか消化出来ていない模様。
季節講習後にテストがあるが、講習がやれている割に点が取れないのが不思議。

塾の周りの環境 駅からすぐで周囲も明るい。
大きい幹線道路の1本後ろなので危ないということもない。
周辺は再開発も済み綺麗なので治安の面でも問題ない。
大きなマンションの下なので人目もかなりあり、教室内も時折修繕していただけているようなので安心。
息子はまだ使う事はないが、自習室も広めで個別で綺麗。
駐車スペースはないがそこまで問題ではない。

塾内の環境 とにかく外から見ても明るく綺麗。
特に狭いということもないし、随時改修等もしていただけているようで満足している。
自習室も個別に沢山あり、これから学年が上がっていく事を考えても安心。

良いところや要望 困ったことや不明なことも連絡をするとすぐに対応していただけるので不満はない。
先生方も入口に立って声掛けしてくれたりと、子供安心して通えている。

その他気づいたこと、感じたこと 振替が出来ないのでその点が勿体ないなと思うが、それ以外に関しては特にない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の経験がないのでわかりませんが、個別なのでそれなりに高いです。

講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、とても誠実に向き合って指導してくれているようです。今のところ、前向きに通っているので良いかなと思います。

カリキュラム まだ通い始めて日が浅いのでよくわかりませんが、個人に合わせて色々と考えられていると思います。

塾の周りの環境 薬局が隣接しており、駐車スペースには困りません。割と車や人の通りも多く、夜遅く通うにも人目があるので良いと感じています。

塾内の環境 中は十分な広さがあります。シンプルで整理されているため清潔感もあります。座る席によっては、人通りが多く、ちょっと気になるかもしれません。

良いところや要望 通い始めて日が浅いので、まだ勝手がわからないことも多いですが、わからないことは丁寧に説明いただける印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較できないので料金が個人的には高く感じるし、もう少し遅めに始めたらよかったと思う

講師 とても丁寧に説明してくださり、教え方も上手で子どももよく理解している

カリキュラム カリキュラムが複雑で、子どもには塾を習うのが早かったと思っている

塾の周りの環境 自宅か電車を使うので、送り迎えができないので安全面で不安に思う

塾内の環境 時々、塾内が清掃されていなかったり、子どもたちがお菓子を食べているのが気になる

良いところや要望 先生がとても丁寧で、教え方も上手でよく質問をしてくれるので学校でも、少しはスムーズに授業が理解している

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだとき、長く休みすぎたので遅れたぶんの授業の補修をしてもらえなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在通っている塾は、こちらの塾の2教科分=五教科分なのでやはり個別は割高です。

講師 問題を解いて分からなかったら聞くというスタイルで、教えてもらうという感じでは無かったと言っています。

カリキュラム 教材が、コピー用紙のため家にプリントが散乱して管理が大変でした。

塾の周りの環境 大通りにあり立地はとても良かったです。駐車スペースは無いため送り迎えは不便でした。

塾内の環境 個別ということで1つの教室に何名もいます。それはどこの個別でも同じ感じですかね。

良いところや要望 塾長は熱意があり子供にも寄り添っていただけました。他の講師がやはり若い印象で少し頼り無い感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 集団が苦手な子や、個別で分からないことなどを自分で質問出来る子はいい環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一、一対ニの個別なので料金は高くてもしょうがないと思いますが、もう少し安ければと思います。

講師 優秀な方が多く人柄も良い先生ばかりです。
生徒とのマッチングも行ってから決定するので間違いないと思います。

カリキュラム 定期的にテストを行い、理解度の確認を行う。それに合わせた教材や授業をやってもらえる。

塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内であり、駐車場もあるので送迎待ちも心配ない。

塾内の環境 ワンフロアだが開放的で作りである。
自習室もあり中は広々と感じる。

良いところや要望 電話をかけても話が共有出来ているようで、すぐに内容を分かって頂き話がスムーズに行く。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の対策として、受講してない教科(社会、理科)を無料で受講出来る。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところに比較して高い感じがした。時間の短い割には高い気がする。

講師 本人が理解するまで丁寧に説明してくれるからわかりやすく、やる気がでる。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて教材を選んでくれるので難しさで諦めたりしなかった。

塾の周りの環境 夜は人通りがすくなく、子供にを1人にさせるのは不安だったので送り迎えをした。

塾内の環境 教室は見た目せまかったので、いっぱいになると学習に影響が出るのではとおもった。

良いところや要望 子供達に合わせすぎないでもう少し厳しめに指導してほしい。広めの教室があったら良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。同じ個別の塾で、半額以下のところもありました。その分成果には期待をしてしまいます

講師 まだ通い始めたばかりでどんな先生なのかよくわかりません。もう少し先生から具体的な今後の学習計画の話を聞きたいです

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでテキストは使っていないようです。プリントだけで授業をしています

塾の周りの環境 駅近で家からも遠くなく、周囲は夜でも明るいので子ども1人でも通わせやすいです

塾内の環境 一度教室の様子を実際に見せて頂きましたがとても綺麗で勉強しやすい環境に見えました。自習室がありがたいです

良いところや要望 直前でも欠席連絡さえすれば振替の授業をしてくれるところはいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて1ヶ月なので何とも言えませんが、子供のことをどれだけ見てくれていて、我が子にあった学習スケジュールを組んでくれているかどうかが気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べれば高いが、個別でこの学習時間を確保してもらえるのなら妥当だと思います

講師 子供の性格に合わせて指導してくれている
悪い点は今のところありません

カリキュラム 基礎学力向上に重きを置いているので、希望に沿ったカリキュラムとなっている

塾の周りの環境 駐輪場、駐車場があるので良かった(近隣他塾では無いところが意外と多い)

塾内の環境 中学生、高校生共に同じ教室にいるが、集中して勉強できているようで良かったです

良いところや要望 親身なところは良かったです。子供の学習意欲が高まるように、今後も積極的に声かけをしてもらえたらと思います

その他気づいたこと、感じたこと 模試の案内があったが、会場が都内かつ主要ターミナルでもない遠方教室の指定なので、自教室受験できる様にして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、少し高くかんじた。とくに中3からはどんどん支払いが来た感じがした。

講師 わからないことを丁寧に教えてくれ、子供が納得するまで付き合ってくれた。自習の時も声をかけてくれて、塾に行く時間が長くなった

カリキュラム 受験前や、北辰対策にも力を入れてくれてテストに直結する指導をしてくれた。

塾の周りの環境 暗い道が少なく、家からも近いので通いやすかっだ。人の目が多いみちだったので安心だった

塾内の環境 個別だったので集中した環境が整っていた。自習室も騒がしいかんじはなく先生も常に声をかけてくれた。

良いところや要望 セキュリティーがしっかりしていて、安心して通わせることができた。塾長から連絡げくることも多く、気にかけてもらえていることに安心した

その他気づいたこと、感じたこと 個別だったが欠席連絡を当日の3時までにすると振替が出来たが、学校から帰って来たときに体調が悪いなどだと、どうしても3時を過ぎてしまったので、なんとかして欲しかった。

東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の良し悪しは他とくらべていないが本人と家族が満足していれば価格は気にならない。

講師 よく生徒のことを理解しようと色々気を使って話題発掘を努力していた。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地で非常に通いやすい場所に設定されてあると感じてます、、

塾内の環境 本人からも不満は聞かれていません。

良いところや要望 実践が多く良く思っている。本人もまじめになったかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないがはじめての塾選びとしては成功だったのではないかと感じている。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては非常に高いと思っている。料金に見合っているとは感じない

カリキュラム 本人が良くて満足してるみたいなのでカリキュラムはいいいのだと思う。

塾の周りの環境 駅からも近く周囲の環境も悪くないと思う。通わせやすいと感じている

塾内の環境 設備に関しては割と綺麗で部屋も広く綺麗でした。
個別の教室もあってもいいのかと思った

良いところや要望 問い合わせの電話をしてもなかなか連絡がつかない時があるのが不満

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の補講や補修をしても追加料金がなく、大変良心的だと感じています。

講師 塾長が生徒個々に合わせて指導方法を考えてくれている。また、子供のことを良く見てくれていると感じる。

カリキュラム 学校のテストの再テストを行うなど子供の理解度に合わせて教材の選定をしてくれている。

塾の周りの環境 自宅から大変近く目の届く範囲に立地しているため。また、人通りが多く治安が良い。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、良い環境と感じています。ただし、大通りに面しているため騒音が心配です。

良いところや要望 子供の状況に合わせて、カリキュラムを見直してくれているので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的な印象として、この教室の塾長が本当に子供の学力や人としての成長を支援してくれていると感じており、とても信頼しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べるとテキスト代なども含めリーズナブルだと感じました。
学力診断もお手頃価格!

講師 初めての塾探しで、色々と塾を見学しましたが、体験授業を受けさせていただき本人の意向もあり入塾しました。
学力診断など、成果が目に見える授業が決め手でした

カリキュラム 夏期講習を受けましたが、2教科選択して1学期の補習を重点的に行っていただきました。数学の分からなかった問題も教え方が分かりやすかったと話してました!

塾の周りの環境 バス通りから離れているので多少不便に感じますが、交通量もある道なので夜間明るい場所です。駐車場が近くにあると送り迎えに楽に感じました

塾内の環境 自習室は、集中して勉強出来ているそうです。
居眠りしている子がいても、塾長が優しく声かけしている姿を見かけているみたいなのでやる気は損なわれていない様子です

良いところや要望 他の塾に比べると、塾長の雰囲気が子供の話しを上手く引き出していただき、苦手科目に対しても理解度を見て戴いている様に感じました。まだ初めたばかりなので2学期の成績に期待したいです

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の同級生が多い塾を本人が嫌がったと言う事もあり、こちらに入塾しましたが…中学校によってや科目によって先生の出題傾向などが分からないのは不安

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は高いと聞いていて、わかったうえで入会しましたが、やっぱり1年とおしてみると、かなりの額がかかっていて驚きでした。
でもまぁこんなもんかな?と、3をつけました。

講師 正直に言うと、良い先生、あまり良くない先生、といた気がします。
面倒みの良かった先生の時は休まず行き成績もあがりました。話もしやすかったようでした。
一度話したことを忘れてしまう先生は、怒ってばかりだし好きではなかったよう。休みがちでした。
受験のときは力になっていただいたので結果的には良かったとは思います。

カリキュラム 講習などでは、成績によって態度がわかれたり、
前回言ったこととはちがうことだったり、
なんだか適当だなぁと思うこともしばしば。でした。

塾の周りの環境 駅から近いので、わりと遅い時間でも明るいし、交通の便はよかったとおもいます。
コンビニもちかく、長時間でもお腹がすけばすぐに買いにいけたりと、よかったとおもいます。

塾内の環境 室内は静かで、勉強に集中しやすい環境でした。
あと、コロナが流行った時期には、この塾は換気や除菌を徹底していたようにかんじました。

良いところや要望 連絡はとりやすい塾だと思います。
電話が繋がらない、とゆうことは一度もなかったです。
対応もよかったです。
一度だけ伝言が伝わっておらず、大変だったときはありましたが、雰囲気はすきな塾でした。
コロナ対策がバッチリで、そこも感心しました。

その他気づいたこと、感じたこと 全員、同じ目線でみてほしかったです。
仕方ないことかもしれませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思わないが金額に見合うとは思えないでした。
もう少し独自性が欲しかった。

講師 取り立てて独自性が感じられない。講師は個々に応じて
工夫していることが分かる。

カリキュラム 平均的ではないか。在り来たりとは言わないが
目新しさに乏しいと感じた。

塾の周りの環境 子供が通塾するにおいて駅から交通量、環境が
良いとは思えませんでした。

塾内の環境 全般的に清掃が行き届いており、学習環境は
申し分ないと思います。

良いところや要望 特にない。他の塾の保護者の話と比較すると
似たようなものだ。平均的。

その他気づいたこと、感じたこと 言い出せばきりがないと思うので何とも言えません。

「埼玉県さいたま市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

266件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。