
塾、予備校の口コミ・評判
1,240件中 941~960件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供は良いと言ってます。
初めにどの先生が合うのかじっくり検討できて良いと思います。
カリキュラム 個別指導なので子供には合わせて授業を組んでもらえるのは安心できます。
ただ、やはり個別なので料金は高くなると思いますが、仕方なく思います。
塾内の環境 駅前なので駐輪場も近くにあり便利です。
治安も悪くないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだわかりませんが、少しずつ受験に真剣に取り組んで来ているので、塾に通ってからやる気が出てると思います。
結果が出る事を期待します。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 自習スペースに講師がいつもいて、どの教科でも質問に答えていただける点がとても良いです。何度か体験して子供に合った担当講師を付けていただいた点も良かったです。
カリキュラム 個別指導なので一人一人の苦手なところを伸ばせるカリキュラムが良いと思います。受験に向けてどのように進めて行ったら良いか、その都度相談できる点も良いと思います。
塾内の環境 講師の方に気軽に質問できる雰囲気がとても良いと思います。もう少し駅に近いと安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 堅苦しくない雰囲気が良かったようで、授業のない日も自習室にほとんど毎日通って勉強しています。勉強する習慣が身に付いてきて良かったです。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 衣装は奇抜でしたが、生徒の立場になって、色々と親身になって対応して頂きました。
カリキュラム 生徒の現在の学校での状況を考慮したカリキュラムを考えて頂きました。
塾内の環境 塾内は綺麗に掃除されていて、勉強しやすい良い環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 周りが繁華街なので立地的には心配ではあるが、塾内の環境が良かったので、決めました。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べてとても安い、教材費もほかと比べてとても安い。
講師 とても、パワーがあっていい先生弟子た。また在籍されてる先生は皆様社員とのこと。 活発な男の子には良いが静かな男の子や女の子では合う合わないが出てくるかも。
カリキュラム カリキュラムは可もなく不可もなく、季節講習はとにかく安いのと日数が短い。
塾の周りの環境 わりと大きめの駅近くなので便利だと思います。大きな道路が通ってるが目の前に塾の送迎の車が多くいるのでやや渋滞気味。人通りも多いので治安に不安は特になし。
塾内の環境 環境は良いと思うが、同じ小学校の子が多くいるため少しうるさいかもしれない。
良いところや要望 特にありませんが強いて言うなら子どもたちどうしが程よい距離感を勉強に専念させて欲しい。
Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高め。ただサービス内容を考えると妥当な気もする。特に講習などは一気に受講料を持っていかれるイメージはある。
講師 一人一人生徒に向き合って指導してくれる。
ただ、トップの子とそうじゃない子とでやはり少し格差は大きいので、そこは教え方を変えている。
基本的には全員いい先生だが、たまに外れがあることもある。
カリキュラム 完全にそのクラスの人たちの高校にあわせたカリキュラムになっている。
Vコースならそれなりに英語と数学は速い。
理社は学校と前期は変わらない。
塾の周りの環境 基本的には問題はない。
ただ少し飲み屋街なので夜は危険かもしれない。
塾内の環境 きれいになっている。過ごしやすいと思われる。
ただビルなので換気はあまり出来ていないように思われた。
良いところや要望 相談には親身になってのってくれて心強い。
また質問は丁寧に答えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とても合格実績が高い。
これも指導の成果が出ている証拠だ。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々の能力もあるので仕方がないのですが結果的には 予備校に行かなくても受かったレベルの大学しか受からなかったので 料金に満足はできません。申し訳ありません。
講師 大学受験のための予備校だったからなのか?保護者の面談はなく子供と講師の面談だったのでよくわかりません。
カリキュラム 正月特訓など参加しましたが 成績の変動はなく...まあ 下がらなかったので良しとしてます。
塾の周りの環境 駅からそう離れていなかったので それは良かったです。 高校生だったこともあり さほど心配は無かったです。
塾内の環境 設備は整っていたと思います。子供は意欲的に通っていましたし 良かったと思います。
良いところや要望 高校2年の時に 通っていた進学塾から この予備校にかえましたが(本人の希望で)変えたことは後悔してます。
その他気づいたこと、感じたこと 良くいえば 本人の意思を尊重してくれましたがそうではなく 辛口のアドバイスが欲しかったです。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそと比べることが出来ないのですが高いと感じました。こんなことなら私立高校に入れるべきでした。
講師 国語の先生はとてもわかりやすくまた授業終了後もたいねんに質問に対し接してくれました。
カリキュラム 熱心に通いましたが要領がわるくまた学校の授業についていけなかったので手遅れでした。
塾の周りの環境 歓楽街や飲み屋などが多数ありまた駅からも遠かったので不便でした
塾内の環境 全く問題なく快適に授業や自習をすることが出来ました。皆ルールを守っていました。
良いところや要望 特になかったと思います。もう少しレベルによるクラスが細分化されていれば違った結果になったかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、自習室などがありその点はよかったと思います。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると授業料は安かったと思います。教材費設備費は、ちょっと高いかなと思います。
講師 人見知りな性格なので、女性の先生がいいとかの希望を聞いてもらえたところは良かったです。
カリキュラム 応用を解くというよりは、授業の予習復習が中心でした。基礎は身についたと思います。
塾の周りの環境 学校から近く、部活動で遅くなってしまった時は学校帰りにそのまま塾へ行っていました。隣にコンビニもあったので便利でした。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されていて、すっきりとしていました。
良いところや要望 自分次第だと思います。先生が出す宿題をしっかりやって、分からないところを聞いて理解出来れば基礎は身につけることができると思います。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点
・とても明るく、非常に分かり易く指導してくれる
悪かった点
・特になし
カリキュラム 良かった点
・学校の教科書に沿った内容のテキスト
・宿題が程よい量
悪かった点
・特になし
塾内の環境 良かった点
・綺麗に整理されている
・先生の数が多いので、解らない所が聞きやすい
悪かった点
・特になし
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、指導が分かり易いと
本人も気に入っています。
成績が上がってくれることを願います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選ぶ講座数で授業料が加算されていくので本当に必要な講座を選んでいた。
講師 大手の予備校だったので先生と生徒の距離が遠かった。上位のクラスの先生は難易度の低い学校について見下している発言があったと聞いている。
カリキュラム 多様な講座から選べるので良かったが、その講座が本当に自分に合っているのか、必要なのかがわかりにくい。
塾の周りの環境 駅から近かったが再開発途中のさびしい場所、(空き地の近く)を通るので少し心配だった。
塾内の環境 新築されたばかりの校舎だったのでとにかくきれいで清潔だった。ただ授業が終わると一斉に生徒が出てくるためエレベーターが混雑して乗れず4、5階からかいだんでおりるため校舎を出るまで時間がかかった。
良いところや要望 大手なのでさまざまなデータが豊富で情報量も多くて良かった。その分先生達との距離が遠いので子供の担任的な役割の先生がいても良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の際の確認などの連絡もしてくれたが、正直なところあまり好感は持てなかった。子供の性格上先輩後輩のような気軽な感じで接するタイプではないので、チューターさん以外の先生に相談しようと思ったらこちらから行動するしかなく、今どんな状況なのか、など全くわからなかった。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親の負担が気がかりです。
講師 講師によって教え方がまちまちといった感じ。感銘を受ける講師もいればそうでない先生もいる。
カリキュラム 良かったとか悪かったなどのエピソードは現時点では語れません。最終的に合格することなんで。
塾の周りの環境 塾は駅近辺なので電車通学としては利便性良いです。周辺環境は駅ビル等あり夜間でも明るくて安心できる部分もいありますが人も多いので治安に関しては不安があります。
塾内の環境 塾内は至って静かで整理整頓されており快適です。ただ、軽食が採れる部屋がないので不便さは感じます。
臨海セミナー 小中学部大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べたら安いほうだと思います。南浦和に通う時期もあるので、少し交通費がかかります。授業以外でも塾に通って自習させてもらえたので納得の料金です
講師 はげましてくれたり、相談に乗ってくれたり、子供との良い関係を作ってくれていました。試験当日も会場まで来てくださり、発表の日も学校まで来て一緒に泣いて喜んでくれてとてもありがたかったです。
カリキュラム 教材が定期テスト対策に役に立ったといっていました。たくさんの教材がありましたがすべて利用していたようなので納得しています
塾の周りの環境 駅にはちかいですが、電車で通う子供はすくなく、逆に自転車で通うには駐輪場がなく不便でした
塾内の環境 静かなビルの中の教室でした。自習室をたくさん利用させてもらえたので良かったです。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、無理強いする営業もなかったので自分の意志で決めることができました。講師の先生と子供の関係が暖かくて安心できました
その他気づいたこと、感じたこと わが子にはあっていたと思うので通わせてよかったです。成績が伸び悩んでも明るく見守ってくれてよかったです。駐輪場さえあればほかにもお勧めしたいと思います。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の料金はわからないのでなんとも言えません あまり高すぎても困りますが本人が楽しく通えていればいいと思う
講師 教え方がとてもわかりやすく先生も優しいようです。苦手な教科にも詳しく丁寧に教えてくれ勉強が楽しいと話しています
カリキュラム 5月には皐月特訓があり受けたい人は個別に申し込みをしますGW中で少ない回数での授業でしたがいつも50点台の数学が61点に上がりました
塾の周りの環境 自宅から自転車で15分くらい 繁華街ではなく人通りが多い場所にあるので安心できます
塾内の環境 自習室の席も早めに行って場所取りしなくてもいいので気兼ねなく自習ができていいです
良いところや要望 CMでよく44段階授業と言っていますが親にはメールでどこまで進んだかお知らせしてくれます ただ授業をするのでなく苦手な部分を最初から指導してくれ極端に苦手強化がある娘にはあっていると思います
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進研ゼミをしていたが、だんだん価格も上がり塾とかわらなくなるなかで一般的な設定ですが年度はじめに教材費が別途かかる。
講師 自宅から多少遠く友達と一緒よりも単独な環境のなかで近親感ある、対応と父兄に対する対応を含め信頼がおけまし。自主的に宿題もするようになり、授業のなかにも一息的な雑談を絡めながら塾嫌だなという言葉がでてきません。
カリキュラム 予習のほうが重点に感じられるも、この前ここやったよね、とか思いだし復習も絡めながら学校でやることにわかりやすくプラスアルファがあります?
塾の周りの環境 駅近くなので交通の便は良いが大きめの駅前なので送迎するのに渋滞が伴い、授業終了時はお迎えの車でこみ合います。
塾内の環境 国道沿いなので車や救急車の音がかなりうるさく、騒音は塾の悩みみたいです。衛生面は普通で席数はじょうぶんです。
良いところや要望 基本的には満足ですが、個別指導ではないので完全に毎回理解しているかが微妙です。まだ落ちこぼれていないので様子見てます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がときに自腹でイベントをしたりして集客や生徒に対して楽しみを与えています。飽きさせない授業をしてくれます。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導なので、本人のペースに合わせてくれる所。
授業料が高い。
カリキュラム 振替ができる。
授業科目以外の質問が出来る。
日曜日は夜までやっていない。
塾内の環境 学校帰りに寄りやすい。
他の生徒の授業中の声が聞こえてくる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、総評出来ないが、成績が伸びて、志望校に合格出来るのなら、良かったと思えると思う。
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には高かったですが料金体系は分かり易くよかったです教材費は高いような感じがしました
講師 先生は分かるまで教えてくれたのでよかったです。時間外でも分からない問題があれば教えてくれました
カリキュラム 苦手な教科については具体的に分からない部分の問題を集中的にやって貰いました
塾の周りの環境 家の近所だったので安心してました。駅近だったのでよかったです
塾内の環境 防音設備もあり快適な環境でした、特に不満はありません自習室も席数も沢山あったのでよかったです
良いところや要望 定期的に家族面談があったのでよかったです。どのような状況なのかを把握できました
その他気づいたこと、感じたこと 志望校には落ちましたが先生達が自分の事のように対応していたたぎました
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は一定額で安いし、教材料も決まった物で追加料金もないので分かりやすく安心できる
講師 毎年のように学習方針や、テキスト廃止、また復活などと一貫性が感じられない。人数が多いせいか、積極的に行けない生徒にはあまり気にかけてもらえない様子もっと1人1人に気を配って欲しい
カリキュラム 教材に一貫性がなく、宿題の統一性もない。もっと細かいカリキュラムでやって欲しかった
塾の周りの環境 大通り沿いなのでわかりやすいし、夜の送迎も人通りが多く薄暗い細道などではないのでその辺は安心できる
塾内の環境 面談室のような所はないようで、教室での面談になったりオープンな受付なので人目が気になったりちょっとザワザワしている感じはする
良いところや要望 テスト前の補習をやってくれたり、わからない所を聞く時間を設けたりといつでも聞けるような体制は良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が移動などで変わると雰囲気や方針も変わって良い時もあるし、ん?と思う時もある。先生達はいつでも質問や、相談にも乗ってくれる体制は変わらずにあるからいい
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、払える価格帯の所を選んだので不満はありません。ただ、クラスが上がったりすると教科書をかいたさなくてはいけないし、強く薦められる特別講習があり、出費が嵩みます。
講師 本人の苦手とするところを、何故苦手なのか、どこでつまづいているのか、納得できるまで指導してくれています。質問にもよく答えてくださり、意欲が削げることもありません。話しも面白く、授業が楽しいと言っていました。
カリキュラム 基礎をしっかり見直すというテスト形式で級数が上がっていき、各級毎に指導、添削、個別指導をしていただける形式と、レベルに合わせた集団授業の形式の両面指導がメリハリがつき、学習意欲が湧くようです。教材も過不足なく、読み込みやすいと言っていました。ゴールデンウィークや夏、年末年始の講座については、まだ分かりません
塾の周りの環境 主要駅としていつも混雑している駅を利用しているので、買い物には便利です。予備校校舎への道は賑やかな道と賑やかな道の両方があるので、天候や時間にあわせて使い分けているようです、
塾内の環境 自習室が完備されていて、使いたい時にまたされるということはありません。飲食スペースも清潔に保たれています、
良いところや要望 今のところ本人が意欲的に受けているので不満はありません。親のメールに受講状況を知らせるシステムも安心を させてくれます。ただ、必要な通知の発信が少し遅いのが不安です
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 担当講師をすぐに変更して頂けた。
講師変更後の授業はとてもわかり易く、質問にすぐに的確に答えて頂けるようで、毎回楽しく授業を受けております。
カリキュラム 受講科目だけでなく、それ以外の教科プリントも、担任の先生から出して頂けます。
テスト問題の採点もして下さり、学習計画をご指導頂けます。
担任の先生が忙しい時は、相談するタイミングが合わない時もあります。
塾内の環境 個別ブースの自習室をとても気に入っております。
ただ、個別ブースは早く行かないと空いていないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生からプリントを出して頂けるので、ほぼ毎日、自習室に行く習慣がつきました。
Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ・国語の先生 細かいところまで説明してくれたのでわかりやすかった。
・先生によって、教え方にばらつきを感じた。
カリキュラム ・過去に習った箇所の復習をしてから授業が行われたのがよかった。
・問題量が多いので苦戦した。
塾内の環境 ・空調などが快適で自動販売機があったのが良かった。
・もう少し駅から近いと良い。
その他気づいたこと、感じたこと ・進学塾に通った事がなく、中学受験も考えていなかったので、小学卒業時の学力の把握と復習をかねて春期講習を受講しました。
小学校で行われるテストや通知表の結果ではわからない本当の学力を知るきっかけになりました。
現在の学力レベルでは本人には受講内容が難しすぎて、ついていくのが困難であったようですが、親子にとって、今後の課題と学習面への意識改革の大きなきっかけになりました。