キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,240件中 901920件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,240件中 901920件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験科目ごとにカリキュラムが組め、不要な講義、教材の購入がないので無駄がないが、もう少し価格が安いと助かる

講師 カリキュラムの時間以外に自由学習時間においても専任講師、チュータが着き、相談に乗っていただける

カリキュラム カリキュラムごとに教材を購入する形式なので無駄な教材を購入することがない

塾の周りの環境 大きな駅から徒歩5・6分程度でメイン道路沿いの立地なので、夜遅くになっても安心である

塾内の環境 大きな道路沿いの割に教室にはいると、それほど騒音が気にならない

良いところや要望 実績もある塾で、講義だけでなく、講義以外のフォローもそれなりに仕組みができており良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に一般的なカリキュラムなので、特別偏差値を伸ばすような目的には適しない感じ

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手だけあって、かなりかかりました。また、夏季、冬季も別料金で、かなり負担でした

講師 かなり講師の先生に質問していたようです。それを通じていろいろと知識を蓄えていたように感じます

カリキュラム かなり役に立っていた様子なのと、自分なりに書き込み等を加えており、使いやすそうだった

塾の周りの環境 駅から若干遠いことくらいで、通学には便利でした。大通りに面しており、わかりやすい

塾内の環境 自習室が若干うるさく感じられたといっていましたが、それ以外は勉強しやすい様子でした

良いところや要望 生徒数がおおいのでやる気になれば刺激を受けて勉強するが逆に、ながされやすい人はダメ化も。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 優れたカリキュラム・テキストの内容の割にはおトクだったかと思います。

講師 駅チカの立地条件・新しい校舎での学習は格好の環境でしたが、駿台さんは自分で勉強出来るお子さんでないと辛いかと。

カリキュラム 過去問を分析した、駿台オリジナルテキストは素晴らしいものでしたが、難関大学を受験するにはお茶の水校舎に通う必要があるなど、校舎によって指導のバラつきがあるのは気に入らなかった。

塾の周りの環境 JR大宮駅から徒歩5分での立地条件、駅から校舎までの環境は悪くなかったです。

塾内の環境 新しい校舎で整理整頓もされていたようですが、節電のためでしょうか?夏場冷房が効いていなかったようです。それと、大宮校舎入校の際に、自習室の多さは駿台予備校の中でも全国屈指とうかがいましたが、膨大な生徒数ゆえに自習室の空きがないことが多かった。

良いところや要望 最難関校コースの講習も大宮校でやっていただけたらありがたかった

その他気づいたこと、感じたこと 全問とダブりますが、最難関コース講習をお茶の水校に行かずとも出来れば有り難かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間を考えたらコスパは良いと思います。夏期講習以外はどうかわかりませんが、宿題もあるし、自習室を使えることも考えたら、お得だったと思います。

講師 入塾を検討していた段階の面談で実際の講師が担当してくださり、こちらの要望や状況をかなり親身に聞いてくださいました。また、講師の印象が面倒見が良いと感じ、実際に通い始めた息子からの話でもやはりそうだったので、安心して任せられると思いました。

カリキュラム 他の塾、3校と比較して、夏期講習、普段の学習の授業時間が長かったのが実際の決め手です。別料金ですが、特別講座はとてもありがたいと思っています。

塾の周りの環境 大宮駅ということで、夜遅くても人通りは多いですが、時間的には治安がちょっと不安ですが、夜は先生が駅まで送ってくださるというので助かります。

塾内の環境 教室は狭いという印象でしたが、子どもが勉強する分には問題ないと思います。また壁いっぱいに貼られた受験対策の問題や課題などは子どものやる気を出してくれるように思います。いつも早めにいって勉強していますが、特に問題なく自習出来ているようなので良いと思います。

良いところや要望 定期的に電話で息子の様子を教えてくださるのがありがたいです。それがあるので、何か聞きたい事があっでも連絡があった時に聞けるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席などの連絡はウェブサイトで出来るのが楽です。電話連絡だと時間内という制約があるし、向こうが忙しい時間帯は避けなきゃとかを考えていると電話をするのを忘れてしまう事があるので、とても便利だと思います。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などで、負担は増える形が本人の満足いく状況で出来たかは不明。予備校なので、料金はこんなものなのだろうと思うしかない。

講師 本人に合った指導が行われ、本人自身が全て講師陣と話をし、進めていけたところ

カリキュラム 講師によっては指導が合わないところもあったようだが、本人ご進めていたので、基本的には成績のみしかわかりません。

塾の周りの環境 駅に近い場所で、便利はよく生活に困ることなく過ごせたのでよかったと思う。

塾内の環境 自習出来る場所が埋まっていたりということはあったのかもしれない。先生に質問したくても出来ないといった状況もあったらしい

良いところや要望 本人の成績が上がった伸びに対して表彰していただきました。希望の大学にも入学出来たので良かったのではないかと思う。

トフルゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大変高いですが、授業とチューター(家庭教師)と考えたら妥当な範囲と思います。

講師 親身になって対応してくれています。また、人数も少ない為、個別指導もしっかりしています。

カリキュラム 英語のカリキュラムとテキストは充実しています。AO試験で受験する場合、志望理由書を書くカリキュラムもあります。

塾の周りの環境 駅前なので大変便利ですが、周辺は飲食店や店舗が多くガヤガヤしてます。

塾内の環境 自習室もあり、集中して勉強する事ができます。また、チューターを週2回までお願い出来、授業以外でも、個別に全科目指導をお願いすることが出来ます。

良いところや要望 定期的個別面談もありますし、心配ごとがあった場合は個別面談も出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと チューターも自分の相性で選べますし、積極的に利用出来ればお得と思います。また、全体的にレベルが高いので、難関校AO狙いに向いてます。

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材やカリキュラムは無理がなく、理解しやすい内容だった。特に大きな不満はないため4点

塾の周りの環境 駅に近く、また治安もさほど気にならない環境だったと思います。

塾内の環境 設備は最新とは言えず、多少古いものも見受けられたように感じます。

良いところや要望 進学率が良く、受講生もそれなりに合格を目指している為、ふざけている生徒は少なく感じられ、勉強に集中できてよかった。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いコスパだと思います。金を出してもいいからもっと成績があがるようやらせてほしい

講師 本当はもう少し厳しくきめ細かな雰囲気の中でやってほしい。自由すぎというか

カリキュラム 専用教材を生徒に預けっぱなしで、講義で使うわけでもなく、テスト前に使うでもなく、無駄に持って歩いただ絵の時期があった。きちんと使い方を説明してほしい

塾の周りの環境 駅に隣接しているので夜でも明るいし、商業施設の中にあるので人目も多いので

塾内の環境 教室は整然ときれいに管理されており明るくいいと思う。

良いところや要望 初めての塾通いだったので、塾というものが親子ともどもよくわからなかったので、そういう人もたくさんいると思うのでちゃんとケアしてくれるような塾になってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾ならではの方針でビシビシやってほしい。やはりすこしものたりない

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年間の大学授業料なみで、正直高いと思うが、希望校別、理解度によって段階的なレベルアップ授業など納得できる。

講師 説明がとてもわかりやすく、希望校別のカリキュラムを教えてくれる

カリキュラム 希望校別のカリキュラム、模試による理解度や進捗度チェックなど

塾の周りの環境 大宮駅から近く、他の商業施設も充実していてよいのではないかと思います

塾内の環境 大宮駅に近く喧騒が大きく集中が難しいかrと思ったが建物の防音が良く集中できる環境

良いところや要望 保護者にはメールによる案内が来るが、メールアドレスの登録数はひとつのみなので、転送設定が煩わしい

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より高いらしい。                     

講師 無料で補講をしてくれる。                   

カリキュラム 繰り返しできるようになっている。               

塾の周りの環境 飲み屋が多いので送り迎えが必要。                      

塾内の環境 自習室があってよい。                     

良いところや要望 熱心に指導してくれる。                   

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない金額です。

講師 進学に向けて熱心ではないでしょうか。

カリキュラム カリキュラムなどは、きっと他校などと変わりないっと思います。

塾の周りの環境 田舎から出ていくので、まあ通いやすい立地だと思います。電車通学です。

塾内の環境 町は雑踏の中にあるけど、防音などは工夫されてると思います。

良いところや要望 一人一人がさらに成績が伸びるよう工夫されてると、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 比較する駿台予備校より、朝が1本遅い電車で行けるのが良かったです。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思わず、こんなものかと、決して安くは無いが。

講師 合う合わないがはっきりと分かれる、内容難易度など行くだけ無駄で自分で勉強してる方が良い学科もある。

カリキュラム 先ほど同様合う合わない学科もあり、自分で勉強してる方が良いと思うものがある

塾の周りの環境 少し遠いのを除けば特に問題はないが、強いて挙げるなら電車の接続が良くない

塾内の環境 自習室をもう少し充実して欲しいのと、飲食スペースがもう少し欲しい

良いところや要望 希望校希望学科に進むにあたり、現状の学力を踏まえて的確な指導を希望する

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については大手の塾と比較すれば少しは安いと思うが、コスパを考えると高い気がする。

講師 講師は教えることについて慣れていたが、授業後の講師への質問が集中してしまい、なかなか質問することができない。

カリキュラム カリキュラムについても長年運営していることもあってしっかりしたカリキュラムであると思う。

塾の周りの環境 交通の便、立地条件は良いと思うが、駅に近いせいか治安が良いとは言えない。

塾内の環境 教室は広いとは言えないが、児童が授業を受けることについては問題ないと思う。

良いところや要望 保護者へのあいさつは徹底していたと思う。スタッフ全員の愛想は良かった。

その他気づいたこと、感じたこと どこでもあるとは思うが、講師によって教え方に大きなバラツキがあると感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると割安でした。 また、夏期講習も割安感がありました。

講師 個人指導なので分からない部分を何度でも質問でき、何度でも丁寧に教えてくれたそうです。

カリキュラム 学力別にカリキュラムおよび教材が細分化されており個人に1番合った学習が出来たそうです。

塾の周りの環境 比較的近所だったので自転車で通っていました。 裏道を通れ場交通量も少ないので安全でした。

塾内の環境 個室のブースは少狭い感じがしたが、一人の講師に生徒2人まで問題無いとおもわれる。

良いところや要望 テスト前の無料特別授業は良かったとのことです。また、家庭学習のやり方が分かったので良かったとも言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾では分からない問題を気軽に先生に質問出来るので良かったとのこと。また、先生が褒めてくれるので、勉強に対して自信がついたとのことです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 緊張をほぐすために興味のある話題を話してくれて良かったようです。
教え方もわかりやすい、と話しています。

カリキュラム 7月の夏期講習から通い始めたのですが、学校の試験や北辰テストの結果から、苦手分野を的確に指摘し、カリキュラムを組んでいただいたのが、良かったです。

塾内の環境 教室が綺麗であること、自習スペースも使いやすそうと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 秋以降の試験結果で、塾がどのように対応してくれるかが、判断基準になるかと思います。
通塾している生徒は高校生が多いようなので(大学受験指導がメイン?)、高校受験にどのくらい細かく対応してくれるか、心配でもあります。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに掛かったが、他と比べて特別高いということも無く、結果が伴ったことから、適正価格といえるのではないか。

講師 一人ひとりの学習状況に応じたアドバイスがあり、本人のやる気に繋がっていた。

カリキュラム 自分の学習状況がどのあたりにあるのかが良くわかる教材だったようで、達成感や不得意な範囲が分かりやすいとのことだった。

塾の周りの環境 駅に近く、通いやすいため休日、平日問わず、年間を通じて自習にも活用していた。

塾内の環境 自習環境が整っていた。本人も使いやすいと言っていた。清潔感があり、集中しやすいとのことだった。

良いところや要望 今でも、当時の教材を残してあるところを見ると、よほど使いやすかったのでしょう。後で見返すことがあると思っているのでしょう。講師と教材が良い予備校でした。

その他気づいたこと、感じたこと 結局はやはり本人のやる気と集中に掛かっているので、そこまでたきつけるのが予備校の腕のみせどころなのでしょう。その点では、選んで正解だったと思います。

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果とのバランスで、一定水準以上の学校には入れたが、第一志望には入れなかった。

講師 特定の1科目は伸びたが、他は変わらなかったため。

カリキュラム 伸びなかった科目の教材やカリキュラムが本当に本人レベルと目標校レベルに合っていたのか疑問。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、当然ながら、その分、繁華街も近いので治安は良いとは言えない。

塾内の環境 特に気になることなどはなかったものの、特別整理整頓されているということでもない。

良いところや要望 ダメならダメとハッキリ言ってもらって、費用掛かっても個別進めるとか、時間数増やすとか、結果に拘って欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には本人のやる気とセンスながら、もっと上手く誘導して、モチベーションや危機感等のコントロールをして欲しかった。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的には大変ですが、他の予備校に比較してまあ良心的な価格設定だと思います。

塾の周りの環境 家から、自転車で通える距離であり。大通りを回避して通えるので安心です。

塾内の環境 駅前から少し離れたオフィスが周りにある場所。環境的には勉強しやすいと思います。建物も清潔的。

良いところや要望 オープンで一人一人の能力を伸ばす姿勢が感じられます。電話対応も親切丁寧です、磨きをかけて下さい。

Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いかなと思いますが、それでも成果がでればそれでよかったかもしれません。

講師 教え方も熱心で学校では教えてくれないようなテストのコツも教えてくれました

カリキュラム 教材は市販のテキストよりも難易度が高く、子どもにとってはよい材料だったようです。

塾の周りの環境 自宅からドアツードアで1時間はちょっとかかりすぎな気がしますが、駅からも近くてその点は安心でした。

塾内の環境 クラスは15名程度で、みんな集中して授業を聞いているため、講義もよく聞けたようです。

良いところや要望 もう少し自宅から近いところにあればよいと思っていたら、秋からできるようなので安心です。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思います。施設の設備を自由に使えるのでよかったです。

講師 進路の相談を親身に受けて、アドバイスしてくれる。また、相談しやすい環境で、良かった。

カリキュラム 教材は、最新の情報のもので分かりやすく、カリキュラムも充実していてよかった。

塾の周りの環境 交通手段は、電車、バス、自転車のいずれでもよくて便利だった。

塾内の環境 教室は、ゆったりしていてよかった。自習室も充実していていい。

良いところや要望 直前の連絡で、予定で困ることがありました。ネットでのお知らせがあるのがいい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだスケジュール調整が、しやすく便利だと思います。融通が利く。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,240件中 901920件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。