キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

886件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

886件中 841860件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、本人から聞く限り内容がよさそうなので、適正と考えています。

講師 短期の利用でしたが、最初からここにすれば良かったです。もう少し早く通わせれば良かったです。

カリキュラム 授業内容はわかりませんが、多分学生さんに受験にたいして、緊迫感がありそうです。

塾の周りの環境 南浦和駅から近く、交通の便は大変良いと思います。環境も予備校が沢山ある駅なので良いと思います。

塾内の環境 授業を受けていませんので、わかりかねますが、環境としては良い環境だと聞いております。

良いところや要望 特にありませんが、もう少し早く通わせれば良かったと思っております。短期での利用では限界がありそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが短期での利用では限界がありそうです。もう少し早く通わせれば良かったと思っております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の完全な個別だったので、高かったです。講師の質も悪かったので、損した気分です。

講師 短期の入塾でしたので、少しがっかりしました。

カリキュラム 個別でしたので、自分のわからないところを開設してもらうので、ためになった。

塾の周りの環境 競馬場が、近くにあるので、昼から飲んでいる方が多かった。女子には少し怖いかも。

塾内の環境 個別だったので、狭い仕切りの中に、机といす、ホワイトボードがあり、息苦しかった。

良いところや要望 その時に行った授業内容や、問題等を保護者に連絡してもられたので、わかりやすかった

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い部分もありますがサービスがよいので気にならないと思います。

講師 先生がやさしく親身になって教えてくださるのでとても良いと思います。

カリキュラム 分かりやすく難易度の高いものから低いものまで幅広くできるのがよいと思いました。

塾の周りの環境 周りに学習塾が多いので同じ立場の人が多い場所なので安心です。

塾内の環境 とても静かでみな一生懸命勉強している環境がありとても良い環境だと思います。

良いところや要望 先生が親にもとても親切で親身になって相談に乗ってくださるので大変助かります。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですがサービスがよいので問題にはならないと思います。

講師 授業もわかりやすくとても親身になって指導してくださる先生です。

カリキュラム 基礎から応用まで力がつく教材だと思います。繰り返しできるのも良い点です。

塾の周りの環境 周りが塾ばかりなので同じような生徒ばかりが通っていて安全です。

塾内の環境 いつもとても静かでみな一生懸命勉強をしている姿が印象的です。

良いところや要望 先生がとても親身になって対応してくださるのでとても安心して行かせられるます。親の相談にも乗ってくれるので助かります。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思います。ビデオ授業なのですから、価格を下げることは可能かと思います。

講師 録画されたビデオによる授業のため、講師といっても「教える」というより「一緒に進路について検討してくれるチューター」という立場になり、そのチューターの考え方・知識によって受験先の選定に差が出てくるため、どこの大学を受験するのが的確なのか、受験後半に解らなくなった

カリキュラム ビデオによる授業のため、不明な部分は「見直し」が出来る点は良い。

塾の周りの環境 ターミナルの駅に近いのは良いが、食事の面ではコンビニがメインになってしまった

塾内の環境 自主学習できる環境が整っていたので、設備については良かったかと思います

良いところや要望 「チューター」が東進ハイスクール出身者であり、地元の高校出身者でもあるため、遠慮なく相談できるのは良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人としては自分に合っていた予備校だったのかもしれません。

城南コベッツ南浦和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 きめ細やかに指導してくれたので成績もあがり良かったです。 演習問題の宿題も沢山だしてくれたので復習に役立った様です。

カリキュラム 授業に沿ったカリキュラムなので理解しやすくしっかり学べた点が良かったです。 

塾内の環境 集団なので仕方ないが、人数が多い為質問しにくい環境だった様です。 結局わからないまま進む事が多くなり、個別塾に入りなおす事になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は安くて良かったが、消極的な子供だとわからないまま進んでしまうので厳しいと感じました。先生の指導力よりも子供の個性を見極めてから選ぶのが賢明だという事を感じました。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的な料金は思っていたよりも高めであった。各塾の平均的な金額よりは高めかと思われます。

講師 先生が親身になって教育を行って頂いた。結果、希望の学校に合格し入学する事が出来た。

カリキュラム 6年生の1年間は各学力別及び志望校別で取り組んで頂き、有意義な教育であった。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で通える距離であった。直近の道路が送り迎えの自動車でかなり渋滞が発生していた。

塾内の環境 比較的きれいな施設であった為、特に問題は無く過ごせたかと思う。

良いところや要望 面談等により子供の現在の学力等々を把握する事が出来、良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較しても、高くも安くもなかったと思います。しかしながら、塾の料金は高いと思います。

講師 個別の講師については、親身になって指導して頂いたようなので、特に問題はなかったと思われます。

カリキュラム 個別指導ですので、子供に合った指導をしてくれていたので、子供も興味を持って通ったようです。

塾の周りの環境 通っていた高等学校の最寄りであり、近かったので、通いやすかったようです。

塾内の環境 特に良い悪いは感じませんでした。ただ、線路に近かったので、若干騒音はあったようです。

良いところや要望 個別指導ですので、それぞれの学力に合った指導をしてくれるので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは、特にないですが、受験校を多く設定され、受験料総額が割とかさんだことは大変でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いわりに、必要最低限の知識しか教えてくれなかったと思う。

カリキュラム 学校の内容を先取りして、受験問題に重点をおいていて良かったと思ったから。

塾の周りの環境 帰りが遅い時間でも、講師が外に出て見送ってくれた。安全に帰宅できたので良かった。

塾内の環境 自習室に関して、静寂を保つべきであるにも関わらず、いつまでも話してる人たちがいて、勉強にあまり集中できなかった。

良いところや要望 質問に行ったら、丁寧に講師が教えてくれるところが、いいと思います。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこも似たような感じだけれど、やはり高いと思う。それでも子供が行きたがっていたので一年間行かせたが、正直3年間だと大変だと思う・

講師 あまり詳しくは知らないが、子供は満足していろいろ頑張っていたのでいい先生だったのだと思う。授業もわかりやすくてよかったようだ。

カリキュラム 子供の進学希望に合わせて、特に苦手な強化に力を入れられるようだったのがよかった。冬期講習では集中して勉強できるようになったとおもう

塾の周りの環境 交通の便は駅の近くなのでとてもいい、よるおそくてもあまり心配することなく通わせることが出来た。家からも遠くなかったのがよかった。

塾内の環境 特に詳しくは知らないけれど、悪い環境ではなかったと思う。子供からも特に何が悪かったとは聞いていないので。

良いところや要望 子供にきちんと向き合ってくれて、指導してくれたのが良かったと思う。苦手な教科の克服にも対応してくれて、なんとかなったと思う

花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾の値段はあまりわからないがそんなに高くはないと思う。

講師 少人数でわからないことを徹底的に教えてくれる。子供も嫌がらずにいってくれる

カリキュラム 子供に合わせたやり方でやってくれる。わかりやすく教えてくれる。

塾の周りの環境 駅の近くにありとても便利なところにある。周りも塾が多く交番も近くにあるので治安もいい。

塾内の環境 きれいな教室である。建物がすべて塾なので授業を邪魔するような騒音等などはない。

良いところや要望 いろいろな面においてレベルが高いと思います。塾を作った方の考えがよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 各教科共、飽きさせないよう授業をすすめてくれているようなので、これから結果がついてきてくれることを願う。

カリキュラム 英語は第○文型等、学校では聞き慣れない表現が出てきて多少戸惑いがあるようだ。

塾内の環境 子供達の勉強空間だけでなく、講師の方々の空間もオープンになっていて、また、全体に整頓もされていて、勉学の空間としては良いと思った。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで、経過も見えていないが、とりあえず、本人の意志で入塾をしたのでうちの子供には合っているのだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 質問に対して丁寧に答えてくれる。
子供が以前より勉強するようになったので、やる気モードにさせるのがうまいのだと思う。

カリキュラム 苦手な部分を克服できるよう、その子にあった問題を作ってくれている。

塾内の環境 塾内の環境はまあ普通です。
お弁当など食べると、食べ物のにおいが充満して気になるそうなので、食事をとる部屋があったら尚いいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのが初めてなので、他との比較はできませんが、丁寧にみてくださっていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ通いはじめたばかりだからわかりませんが、丁寧に説明してくれています。

カリキュラム 本人にあったカリキュラムを考えてくれているようで、親とのめんだんで今後の進め方も丁寧に教えてくれました。

塾内の環境 小学生がいるときはにぎやかな感じはするが、集中はできている様子です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ様子は詳しくはわかりませんが、子供は満足しているようです。今後受験方法とかわからないことがたくさんあるので、聞いていきたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧な対応でした。塾自体が初めてでしたから子供も不安だったと思いますが講習受けてやる気を引き出してもらえたようです。

カリキュラム 週2日というのも魅力でした。慣れたら増えてもいいとは思いますが今は環境に慣れてほしいと思います。

塾内の環境 あまり見てないので分かりませんが他の塾と変わらないように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので飲み屋さんやパチンコ屋さんがあるのは気になりますが塾は子供にいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子供の話ではちゃんとわかりやすく教えてくれると言っています。特に悪い点はありません。

カリキュラム 1教科のみの受講ですが、受講していない教科の勉強の進め方を教えていただけるので、とてもいいです。

塾内の環境 事務所にまず入っていった雰囲気がゆったりとした学校の職員室ようなかんじで、ガチャガチャしていなくていいです。授業を受けるスペースは先生との距離感が程よい距離でいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中学の時に通っていた塾と比べて、指導者の熱意が伝わる感じがして入塾を決めました。料金は個別の為、高いとは思いますが、システム的にしっかりしているので結果がついてくれば高くはないと言えるのではないでしょうか。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が出しているので詳しくは分からないが、高いと言っていた

講師 チューターのレベルが低いと思った
質問しても直ぐに反ってこないことが多かった

カリキュラム 映像授業なので、多数の講座の中から自分に合った講座が選べるのが良い
映像授業の講師のレベルは高い

塾の周りの環境 同駅にある他塾に比べると駅から少し歩くが問題はない
周りにコンビニが複数ありその点は便利

塾内の環境 うるさく騒いでいる男女が数名いた
講師もろくに注意せず黙認
とても迷惑だった

良いところや要望 受験生なので、勉強が落ち着いてできる環境が欲しかった
迷惑な生徒にはしっかり注意をして欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 家での受講が出来る点は良い
塾では落ち着いて勉強が出来なかったので、受験間近はほぼ自宅受講にした

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 毎回カレッジテストや個別指導があるので、生徒指導がしっかりしている点が大変良い。

カリキュラム 独自テキストを使用している点が大変良いし、生徒のレベル別に授業クラス受講になっているので助かっている。

塾内の環境 自習室あるので、休みの日など集中して勉強できる環境が整っており、自宅から近いのでたくさん使用できる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料も高くなく、集団授業も少人数クラスなのでより生徒に目が届くため、大変良いです。

スクール21南浦和本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 補習を実施して、目標までの実力を養おうと積極的に指導して頂ける。

カリキュラム 志望する学校へのコースがあり、受験対策用のテキストもあり、自信がつく。

塾内の環境 少人数で集中でき、他のクラスの塾生も目標を持ちそれぞれがモチベーションを持って望んでいるように伺えた。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾して日が浅いが、実績のある塾で学べる事に本人も満足している様子。
目指す学校に対しては遅めの入塾でしたが、目標に向けて熱心に指導して頂いている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教え方が上手くとても楽しい授業だった、と話していました。最初の保護者へのガイダンスも分かりやすい説明で安心して入会を決められました。

カリキュラム 気に入ったのはインプットとアウトプットの両方をバランスよくできるところです。息子も気に入っているようです。

塾内の環境 一息つけるコーナーがあり、軽食も食べられるところが気に入ったようです。新しい建物なので、清潔でトイレも綺麗でした。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から行きたい、と言った塾は初めてです。これから楽しみです。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

886件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。