
塾、予備校の口コミ・評判
786件中 781~786件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
花まる学習会小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特に気になる点はなく、極普通の料金だと思う。
講師 創始者の思想は良いのに、通っている教室の講師が若干レベルが低いのではないかと感じる
カリキュラム カリキュラムや教材は、子供が興味を抱き集中できるよう、良く考えられて作られていると感じる
塾の周りの環境 最寄り駅からのアクセスがいまいち、車で送迎するのにも不便を感じる
塾内の環境 教室内には、余計な掲示物が無く、子供の気が散ることがないと思う
良いところや要望 まだ通い初めて日が浅いので、もうしばらくたたないと具体的にはわからない
花まる学習会小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 「勉強は楽しい」に重きをおいています。詰め込み方ではないので、塾に『何を期待するか』だと思います。
塾の周りの環境 駅から少し歩きます。途中、マンションの間を通る(大通りです)が、若干、人通りと明るさにかけるかな?ただ、駅利用の大学や高校のバス、西武バスなども入ってくる道沿いなので、それほど心配ではないです。駐車場は近くにコインパーキングがあります。
塾内の環境 なんとなく手作り感のある間仕切りや建具でしたが、机、黒板は普通の塾となんら変わりません。
武蔵学院 創育ゼミナール上安松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わりと他塾よりは良心的な価格だったと思います。季節の講習も他よりは安いと感じました。
講師 カリキュラムを作ったり相談できる窓口の先生はとても感じよく、信頼できると感じました
カリキュラム 一応個別指導ではあるのですが、あまり成績ものびず内容がどうなのかもよくわからなかった。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、治安が悪いということはないが、交通量が多いので少し不安。駅からは遠いのでバス等を利用しなくてはならないのでその点は不便。
塾内の環境 机やイスも古く、とてもざわついた環境だったという印象。なかなか集中しづらいと思う。
良いところや要望 宿題等を確認したり生徒の出来ないところを把握して集中的に指導するなど、もう少し成績アップにつながることができればよかったと思う。厳しさも必要と感じる点があった。
花まる学習会小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、適当な設定であると思える。授業以外に校外での野外活動にかかる料金にしても、妥当なものである。
講師 自分の考えている教育のありかたと、塾の指導方針が合致している点が良い。創始者の講演を聴講した際にも納得できる話が多かった。
カリキュラム 詰め込む形ではなく、まず学ぶことの楽しさを教え、自らが楽しんで自然にレベルアップを図っていくのが良い。
塾の周りの環境 自宅から近すぎず遠すぎない所がよい。近すぎれば余計な影響があり学びに集中できない、遠すぎれば行くのが面倒になって学びから遠ざかる可能性がある。
塾内の環境 教室内はいたって簡素で、掲示物も無く、他に意識が行く事なく、今やっている事に集中できるスタイルになっているのが良い。
良いところや要望 子供が受けている授業と同じような授業を、保護者も受ける事ができたり、創始者や教師の講演があり考え方や方向性がよくわかるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教師との連絡簿で、子供の様子がよくわかるのと、こちらからの質問にも答えてもらえたり、教師との会話の機会も多く、任せきりではなく、家庭と塾とが一体になって子供の教育に携わっているという意識が持てる。
子供英会話イーオンキッズ所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業中はもちろん、家庭学習も発音、書き順などしっかり見ていただいているので、現在の料金で満足しています。
講師 日本人講師より外国人講師の方がいいのかな?と思っていたが、抵抗なく英語に触れられることが目的だったので、 コミュニケーションが取れ、細かい配慮をしてもらえた日本人講師でよかった。
カリキュラム 日本人講師より外国人講師の方がいいのかな?と思っていたが、抵抗なく英語に触れられるようにとの目的だったので、丁寧で細かい配慮をしていただけているのて日本人講師でよかった。
塾の周りの環境 塾の周りには駅、コンビニ、スーパーなどがあり、駐車場、駐輪場も近くにあって便利だと思う。
ただ、家からは歩いて行くには距離があり、今後も一人では通えないと思うと不便。
塾内の環境 一緒に学習する子供たちのやる気、レベルの高さに助けられ、自分の子供もがんばれている。家庭学習はなかなか親が一緒にやってあげる時間が少ないので大変な思いをしている。自分でできるようになるまで少し大変。
良いところや要望 今年から始めて、まわりはベビーからのこどもたちばかりでした。なかなか覚えられないと親は思っていますが、先生はちゃんとわかってますよ、褒めてあげてください!としっかりと見てくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の方、担任以外の講師もとても話しやすく、どんどん生徒や親にも話しかけてくれます。雰囲気のとてもよい学校だと思います。
桐杏学園幼児教室所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室に比べて、手頃な価格設定になっている。また、希望の志望校に対しての個別カリキュラムのあるため、良い。
講師 少人数で良い。授業後に授業内容や学習態度などを報告して頂ける。教室でも友達ができて会うのを楽しみにしている。
カリキュラム 月末にテストを行い、理解度の確認が分かって良い。毎回の授業についても項目ごとにコメントがあり、得意不得意が分かって良い。
塾の周りの環境 急行も停まる駅のため、交通の便は良い。また、駅からも近いため、子供の足でも問題なく歩ける距離にあるため良い。
塾内の環境 教室自体は、そんなに広くはないが、整理整頓されていて良い。また、簡単な運動などもできる教室もあり、総合的な指導が実施されている。
良いところや要望 通常の授業料は、手頃であるが、夏期講習や個別カリキュラムを受講することを考えてると、予想以上に費用が掛かる。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多くなってきた場合、教室が手狭な感じを受ける。また、生徒数が多くなった場合、先生の対応が不十分になることが気になる。