
塾、予備校の口コミ・評判
103件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県鴻巣市」で絞り込みました
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、非常に安いと思います。
講師 生徒のレベルに合わせて基礎から固めてくださるような指導内容に、感動しました。
カリキュラム 春期講習の話を伺いましたが、教科や教材は相談しながら自由に組めるようなので、時間や予算など、希望していたような内容でできそうです。
塾の周りの環境 車を停める所がないのだけが不便ですが、塾から30メートルくらいの所に停車しやすい横道があるので、特に問題はないと思います。
塾内の環境 比較的キレイな方だと思います。一つの教室が小さいので、確実に先生の目が届きそうです。
良いところや要望 塾長がとても親身になってくださる方で、お任せしたいと思いました。
こうゆうかん北鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 特になし
悪かった点 授業料以外に別途料金がかかる
講師 良かった点 講師の方が熱心に指導してくれる
悪かった点 集団の為、1人1人見てくれているか不安
カリキュラム 良かった点 テスト対策をしてくれる
悪かった点 料金が別途かかりかなりの負担
塾の周りの環境 良かった点 駅から近い為利便性が良い
悪かった点 駐車場が狭い為駐車しづらい
塾内の環境 良かった点 自主学習出来る環境である
悪かった点 特になし
良いところや要望 テスト対策をしてくれてありがたいが年間の費用が結構かかる為、負担が大きい。
栄光の個別ビザビビザビ鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は高めです
もう少し、リーズナブルな価格だと助かります
講師 塾の責任者の方も、とても良く説明してくださり、子供に合った先生がみつかって良かったです
カリキュラム こちらの要望にあったカリキュラムをくんでくださりました。
とてもわかりやすいと思います
塾の周りの環境 駅から近くてとても便利です
車で迎えに行ったときに、駐車する場所がありません
塾内の環境 ソーシャルディスタンスがなされていて、
感染予防がきちんとされています
良いところや要望 責任者の方もとても良いかたで、
入塾の際、とても丁寧に説明してくださいました
ナビ個別指導学院鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分の授業や内容を考えると料金が高いように思える。もう少し料金が安いと有り難い。
講師 話しやすい感じは良い。講師自身の名前を名乗らない。授業内容が分かりにくい講師もいる。
カリキュラム 予習スタイルだが、塾のテキストをベースに授業を進めていくので学校の授業とリンクしているか疑問。テスト対策も曖昧。
塾の周りの環境 駅まで近くて良い。駐車場に停められる台数が少ない為、送り迎えの車で混雑する時がある。
良いところや要望 テスト対策時に、別にテキスト代や授業代が加算されるのは、事前に説明が欲しかった。
こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なサポートがある分料金設定は高めだったと思いますが、合宿があったり、1日中塾を利用できることを考えるとしょうがないのかなと思います。
講師 生徒に対していい意味で厳しく指導をして頂けたと思います。進路指導も子供の希望に沿った選択肢を与えてもらいました。
カリキュラム 試験前の対策などがあったので、必要な時に必要な学習が出来ていたと思います。
塾の周りの環境 自転車で行くには遠かったので、送迎をしていました。人通りが多く繁華街でもないので、治安も悪くなかったと思います。
塾内の環境 自習室があり、良く利用していたようです。
良いところや要望 やはり、授業をする以外の時間にも自習室を使って勉強のみに集中できる時間を確保できたところ。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を教えるのももちろん重要ですが、親としては子供のやる気をださせてほしかったので、 いい影響を与えて頂けたと思います。
個別指導 スクールIE吹上駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい。女の先生をお願いできる。合わなかったら変えてくれるらしい。
カリキュラム まだよく分からないが、分からない問題を教えてくれるのはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 分からない所を教えてくれたりして良さそうです。
個別指導塾 トライプラス鴻巣駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よく誉めてくれる。なんだか成績が上がる気がする。今まで苦労していたことら解放されて、子供とも相性が良いようで、苦手意識なく取り組めそう。やっぱりプロです。
カリキュラム 個別なので安心してまかせられる。学校授業と、大学受験に対応しているので良い
塾内の環境 家からも、駅からも近く、通うのにたすかる。
新しいビルなのできれいです。自習がいつでも予約なく使えるから良い
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのですが、成績が上がる期待が持てる。
国大セミナー鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在は1クラス当たりの人数が少ないので、個別に近い人数で個別より安い価格で見てもらえるのが良い。
講師 可もなく不可もなく。子供聞きやすいと言っている。先生がコロコロ替わるところはあまりよくない。
カリキュラム 普段の授業ではわかるまで教えてくれる。テスト前も理科社会の復習も見てくれる。季節講習もわかりやすくて良い。
塾の周りの環境 塾の周りは駅前なので、明るくて環境は良いが自宅寄りの駅前ではないため踏切を越えて通わなくてはいけない。自宅側にあるととても良かった
塾内の環境 設備は新しいためキレイだが、各教室が薄い仕切りのため隣の声がとても聞こえるので集中できない
良いところや要望 こどもの良いところ悪いところを的確に指摘してもらえるので、子供も危機感を持つようになった。メール連絡はこまめに来るが内容が分かりずらいことが多いので改善してほしい。
一橋ゼミナール吹上校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 でも、少し回りがうるさかった時があったのが気になりました。
カリキュラム まだ、一回しか行けてないので、詳しくは良くわかりませ0が、体験の時は結構わかりやすくて良かったと思います。
先生の声がちょっと大きすぎる人がいて、ちょっと気になりました。
塾内の環境 感染予防で、マスクをしていたりしてたので、それは良かったです。
他に、アルコール消毒があると安心だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験の時はわかりやすかったので、楽しみです。
こうゆうかん 個別指導コース北鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高いです。通常授業以外にも、いろんな講習で追加費用はかかりました。
講師 わかるまで何回も説明してくださるようです。みなさん元気で、こどもを元気にさせてくれるうな先生が多いと思います。
カリキュラム 子どもの話をよくきいて、いっしょに学習方法を考えてくださるようです。
塾の周りの環境 駅にも近いので遅い時間になっても人通りがある程度あるので安心でした。ただ、保護者の送迎の車が、交通のじゃまになっているのは問題だと思います。
塾内の環境 家より勉強する気になるようで、授業がない日もよく勉強しにいっていました。先生も、授業の日でなくてもきいたら教えてくださるようです。
良いところや要望 先生がみなさんとても元気なので、話しやすいです。こどもも楽しそうでした。
サイエイDuo北鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものなのかな…と思いますが、始めたばかりなのでこれからですが、子供のやる気が出れば安いし結果がついてこなければ高いかな?
塾の周りの環境 家から近く昼間であれば子供が一人で通える、人通りもあるので悪い環境ではない。
塾内の環境 あまり比較をしなかったので普通がよくわからないですが、我が子にとっては大きすぎなくてちょうどよい。
良いところや要望 自主的に質問するのが中々できない子なので、引き出してくれるとありがたい。本人が変わればいちばんいいのですが…
その他気づいたこと、感じたこと 短期などで、いけない日は振替日があることに驚きました。 こういう制度は通常クラスにもあると嬉しいです
アカデミア【埼玉県鴻巣市】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金体系はわかりやすかったのでsづが、ちょっと高めの設定で嫌でした。
講師 やさしいですが、勉強の実力はちょっと低めでした。こまりました。
カリキュラム あまりバリエーションがなくて選択肢が少ないことでしたね。もう少し欲しかった。
塾の周りの環境 警察が近いのでいいのpですが、自宅のはちょっと遠かったので心配しました。
塾内の環境 設備は古いのでいまいち勉強意欲には欠けるところがありました。
良いところや要望 ある程度時間に融通が利くのでとても利用しやすかったです。便利でした。
こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとほかの大手塾に比べて、料金設定が高めです。少し努力してほしいです。
講師 熱血的な指導がとてもよかったです。最高に楽しくて明るい雰囲気の塾でした。
カリキュラム 計画的な授業で最高に気分転換しながらの授業が充実していました。
塾の周りの環境 駅に近く人通りが多く治安がいいため夜遅くでも安心して通わせることができました。
塾内の環境 とても集中できていい環境の下で勉学に励むことができたので良かったです。
良いところや要望 塾の前の道路が交通量が多く。危ない思いをすることがありました。
栄光ゼミナール鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金、季節講習の料金共に、小学生の学習塾としては高めの金額だと思います。
講師 生徒個人の学力の進捗状況を把握し、細かく指導している。また、他の行事があった際にもスケジュールの変更を柔軟に行ってくれて、休みがないよう取り計らってくれる。
カリキュラム 季節講習について、短期に集中し、また1日あたりの時間が長く、子供の負担が大きい。
塾の周りの環境 駅に近くてよいが、周囲に居酒屋が多く、子供一人で夕方通わせるのが不安。
塾内の環境 人数が少ないせいか教室が狭い。また、自習室の使用率が高く、行っても場所がないことが何度かあった。
良いところや要望 学校の授業よりレベルの高い内容を教えてくれる点は良いが、ついていけないところのフォローが若干少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業やテストを実施したことは理解できなかった。
国大セミナー鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストをやらせるだけで、指導が悪いわりに周辺の大手塾と近い金額が必要
講師 講師にやる気が見られず、放任的である
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストを利用しているが、学校の進捗と合わせることもなく、逆に遅れていることがあった
塾の周りの環境 駅のそばのため送迎はしにくい、子供は自分で自転車で通っても問題ない
塾内の環境 部屋の大きさに対して、生徒が二人だったため環境は偶然よかった
良いところや要望 講師の質の向上、学校の進捗に合わせた指導、もしくは一歩進んだ進捗、テスト前の対策を行ってほしい
こうゆうかん 個別指導コース吹上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでわかってはいますが、少し高いかなと思います。また夏期講習なども長期休みには別途費用がかかります。
講師 個別なのでしっかり指導頂けます。定期テスト前には学校の提出課題も見てくれます。校長先生もとても熱心で一生懸命になってくれます。
カリキュラム 教科書にはもちろん合わせてもらえるし、テストの対策などもやって頂けます。
塾の周りの環境 駅やコンビニが近くにある。駐車場は無いので送迎は素早く。
塾内の環境 私が中で勉強した事はありませんので詳しくは分かりませんが、個人スペースや自習室などもあり、自由に使えると思います。
良いところや要望 もう少しリーズナブルになるといいなと思ってます。先生も校長先生と事務の方しか分からないので、何か知る機会があると信頼が増しそうです。
栄光の個別ビザビビザビ鴻巣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりのお値段をお支払いしています。子供の理解に繋がるご指導をいただけた時は良いのですが、子供の理解に繋がるらず、保護者サイドの要望に沿っていない時もあり、その時は、とても、高額に感じます。
講師 良い先生が多いと思いますが、当たりハズレがあります。また、こちらの要望とズレてしまう事もあります。
カリキュラム カリキュラムの進みが入塾時の話しとはズレが出てしまい、残念です。宿題で行っている内容は本人の難易度に合ってる様です。
塾の周りの環境 駅から近く安心してますが、ちょっぴり人通りの少ない所も通ります。
塾内の環境 個別クラスなので、机を広々と使わせてもらえたら、より、有り難いです
良いところや要望 良い先生もいらっしゃいますが、保護者サイドへの連絡が緩慢に感じます。子供が楽しく通塾しているのは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 数年前と少し、先生の質が変わっている様に感じます。
こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生だった為、そこまで高くはなく、二教科でも満足して通わせられた。
講師 親子で面談をしてくれたり、親身になって勉強方法など教えてくれた。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったカリキュラム、教材もわかりやすいものを使ってくれた。
塾の周りの環境 駅前であり、着いた時と帰る時にメールが連動しており、ちゃんと塾に行っているか、いつ塾を出たかわかるようになっていた
塾内の環境 駅前なので、騒がしさはもしかしたらあるのかもしれないが、本人は気にはしていない様子だった。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習が強制だった。行けないことがあったので、日付けを選べたり、自由参加ならよかった。
その他気づいたこと、感じたこと お迎えのときに車を止める場所がなく、お迎えの車で混み合ってしまい、周りの店舗やオフィスの人から注意を受けたことがあった。駅前なので駐車場がないのはしょうがないが、不便だった。
アカデミア【埼玉県鴻巣市】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ながら良心的なお値段です。 本のテキストを購入せず、本人に合わせたプリントやパソコンからいくらでも単元に合わせたプリントが出せるのはお得です。
講師 講師がその塾を卒業して第一志望に合格した人が多く、第一志望に合格させることをモットーに頑張っている雰囲気が良い。 ただ、理系の生徒が多い塾らしく文系の授業についての研究が物足りない気がしました。
カリキュラム 同じ教材を三巡することで、徐々にできる感覚をしみこませ、本人のモチベーションがあがる点に ついては良いです。
塾の周りの環境 妙蓮寺の治安は比較的良く、商店街の裏通りにあるため、静かながらお弁当や飲み物も調達に便利な場所でした。
塾内の環境 自習室に余裕があり、自宅の延長のようでありながら余計なものが目に入りにくくて勉強しやすいと 思いました。
良いところや要望 塾の指導料に比べ、施設費が高い。 水も一度予備がなくなると、補充の時期まで業者を呼ばず、施設費が適切に徴収されている気が しませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は講師と生徒の間だけで成立してしまい、事務局?が把握していないは問題では ないかと思いました。
個別指導塾 学習空間鴻巣西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても優しく、人見知りしやすい子でもすぐに馴染めました。曜日によって先生が変わりますがどちらの先生も優しいです。
カリキュラム うちの子にあった教材を探して下さりとてもわかりやすいと言っていました。
塾内の環境 授業時間が長いのですが居心地がいいようで苦にならないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が通って良かったと言っているので文句なしです。良い塾に巡り会えました。