キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

109件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

109件中 6180件を表示(新着順)

「埼玉県鴻巣市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので
子どものペースにあわせて進められる。

講師 勉強の楽しさを教えてくれた。
以前より勉強をするようになった。
もう少し厳しくやってほしかった。

カリキュラム 長期休みの講習がなく
もっと集中してやってほしい。
年間通して時間、曜日等変わらず
やってくれるので予定がたてやすい。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。
車が停めにくい。
コンビニがすぐそばにある。

塾内の環境 仕切りやついたてで
集中できるようになっていた。
部屋が狭いので
隣の話が聞こえてくる。

良いところや要望 塾長が話易いので
色々な相談にのってもらえる。
都合の悪い日は振り替えてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習からの入塾ではなかったので、お得感が少なかったこと。それ以外は親切な料金体系だと思います

講師 2対1の個別塾が初めてで、学年の違う子との授業で、初めは不安もありましたが、丁寧でわかりやすかった。

カリキュラム テスト前にコマ数を増やしていただけるなど、融通がきいてくださるところ

塾の周りの環境 駅の近くで明るく人通りも多く、車での送迎もできるが、近くに飲み屋さんがあるので、怖いことはないか少し心配はしています

塾内の環境 塾が開いている間は自由に使用でき、自習室も教室もきれいで、静かで集中できるため使いやすいそうです

良いところや要望 丁寧な説明、そしてレスポンスがはやく、今困っていることにスマートに対応してきださったところが決め手で入塾しました。

国大セミナー北鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の授業回数・時間と見合っていると思います。また、テキスト等も分かりやすく良いと思います。

講師 体験授業で分かりやすく教えてもらえたので、入塾を決めました。

カリキュラム カリキュラム等は、授業回数や料金と見合っていて良いと思います。

塾の周りの環境 住宅地に近いので、自動車での送迎には騒音に注意が必要かと思います。

塾内の環境 部屋は整理整頓されていますし、広さは人数と合っていて良いと思います。

良いところや要望 定期試験に向け、しっかり指導してもらえて良いと思います。季節講習にも期待しています。

ナビ個別指導学院鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝だけでなく、季節講習などがよくあるので、実際いくらかかっているのか不安になる

講師 色々な講師に当たるが、良い講師に当たっても、講師のリクエストができない。塾の雰囲気は良い半面、宿題は少なく、成績が伸びない。もっと厳しくした方が良いのでは?

カリキュラム 教材は学校の授業の進み具合に合わせて選んでくれました。季節講習は受けているが、その時だけで子どもの頭に入っていない。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、夜でも明るく、家からも徒歩で通える距離。

塾内の環境 線路沿いの学習塾だが、電車の音は気にならず、授業中も問題なく進められる

良いところや要望 塾のLINEのようなアプリがあり、休みや振替連絡などがしやすく、返信も早くて良い

その他気づいたこと、感じたこと 入塾した時と今とで成績があまり変わっていないので、焦りを感じている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安めだと思います。教材などの費用は掛からずとても嬉しいです。

講師 先生によって対応が違いすぎる。よく指導してくれる先生とそうでない先生がいる。

カリキュラム 先生によってちきんと指導がされている先生とそうでない先生の差があり気になった

塾の周りの環境 交通手段は親の送り迎えの人もいます。近い人は自転車で来ていますが、保護者の送り迎えの人の方が多いと思います。

塾内の環境 教室は人数が多い時とさまざまです。教室は比較的に狭いです。もう少し広いといいです。

良いところや要望 面倒見のいい先生の時はめちゃくちゃ混みます。教室が狭いので、もっと広くてゆったりしてるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とても熱心に見て戴ける時は、無料で延長して教えて戴けるのですが、ちょっと帰りが遅いと心配になる時があります

こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで春期講習をみっちりやっていただいて無料だったのがありがたいです。

講師 説明の時からとても丁寧で真摯な姿勢を感じました。一年生と言えども中学校に入ったからには気を引き締めなければいけないなと考えさせられました。

カリキュラム 春期講習に加え、確認テストをしっかりやってくれてとても身に付いたと思います。

塾の周りの環境 駅前で交番も近いので安心しています。夜遅くても人通りが多いので逆に安心できます。

塾内の環境 他の塾に比べ広い(と思う)ので自習もきちんとできると思います。

良いところや要望 常に競争意識を持たせていて順位も常に変わるので子供としてもやる気が出るシステムだと思います。

進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は以前の塾と同程度で金額に大きな差はないといった印象です。1年間トータルで見るとやや安いかもしれません。3%程度でしょうか。

講師 説明が以前に通っていた塾より丁寧です。演習より説明に重点を置いているのが子供にあっていると感じます。

カリキュラム カリキュラムはもう少しボリュームがあってもよいかと感じます。教材は以前の塾と同様な内容構成です。もう少し色使いがある点がよいと感じます。

塾の周りの環境 駅に近い、比較的大きいとおり沿いなので治安はよいです。駅に近いこともあり警察パトロールも多く安心できます。

塾内の環境 整理整頓はされています。雑音も聞こえませんでした。教室はもう少し広いとよいと思います。コロナ対策もされておりました。欲を言うと外観がもう少しきれいだと入りやすいと思います。

良いところや要望 よい所は講師の方の質だと感じます。やはり最も重要なのは人です。その次に教材と立地環境、最後に高すぎない金額。その点でサインワンは子供にベストだと思います。
宿題量はもう少し多くてもよいと思います。あと厳しさも時には必要かと。
定期テスト前の土日は9時から20時くらいまで空いているとさらによいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 人数が少ないと難しいかもしれませんが希望に応じて理社もやっていただけるとありがたいです。

進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、非常に安いと思います。

講師 生徒のレベルに合わせて基礎から固めてくださるような指導内容に、感動しました。

カリキュラム 春期講習の話を伺いましたが、教科や教材は相談しながら自由に組めるようなので、時間や予算など、希望していたような内容でできそうです。

塾の周りの環境 車を停める所がないのだけが不便ですが、塾から30メートルくらいの所に停車しやすい横道があるので、特に問題はないと思います。

塾内の環境 比較的キレイな方だと思います。一つの教室が小さいので、確実に先生の目が届きそうです。

良いところや要望 塾長がとても親身になってくださる方で、お任せしたいと思いました。

こうゆうかん北鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点  特になし
悪かった点  授業料以外に別途料金がかかる

講師 良かった点  講師の方が熱心に指導してくれる
悪かった点  集団の為、1人1人見てくれているか不安

カリキュラム 良かった点  テスト対策をしてくれる
悪かった点  料金が別途かかりかなりの負担

塾の周りの環境 良かった点  駅から近い為利便性が良い
悪かった点  駐車場が狭い為駐車しづらい

塾内の環境 良かった点  自主学習出来る環境である
悪かった点  特になし

良いところや要望 テスト対策をしてくれてありがたいが年間の費用が結構かかる為、負担が大きい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は高めです
もう少し、リーズナブルな価格だと助かります

講師 塾の責任者の方も、とても良く説明してくださり、子供に合った先生がみつかって良かったです

カリキュラム こちらの要望にあったカリキュラムをくんでくださりました。
とてもわかりやすいと思います

塾の周りの環境 駅から近くてとても便利です
車で迎えに行ったときに、駐車する場所がありません

塾内の環境 ソーシャルディスタンスがなされていて、
感染予防がきちんとされています

良いところや要望 責任者の方もとても良いかたで、
入塾の際、とても丁寧に説明してくださいました

ナビ個別指導学院鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 80分の授業や内容を考えると料金が高いように思える。もう少し料金が安いと有り難い。

講師 話しやすい感じは良い。講師自身の名前を名乗らない。授業内容が分かりにくい講師もいる。

カリキュラム 予習スタイルだが、塾のテキストをベースに授業を進めていくので学校の授業とリンクしているか疑問。テスト対策も曖昧。

塾の周りの環境 駅まで近くて良い。駐車場に停められる台数が少ない為、送り迎えの車で混雑する時がある。

良いところや要望 テスト対策時に、別にテキスト代や授業代が加算されるのは、事前に説明が欲しかった。

こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々なサポートがある分料金設定は高めだったと思いますが、合宿があったり、1日中塾を利用できることを考えるとしょうがないのかなと思います。

講師 生徒に対していい意味で厳しく指導をして頂けたと思います。進路指導も子供の希望に沿った選択肢を与えてもらいました。

カリキュラム 試験前の対策などがあったので、必要な時に必要な学習が出来ていたと思います。

塾の周りの環境 自転車で行くには遠かったので、送迎をしていました。人通りが多く繁華街でもないので、治安も悪くなかったと思います。

塾内の環境 自習室があり、良く利用していたようです。

良いところや要望 やはり、授業をする以外の時間にも自習室を使って勉強のみに集中できる時間を確保できたところ。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強を教えるのももちろん重要ですが、親としては子供のやる気をださせてほしかったので、 いい影響を与えて頂けたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しい。女の先生をお願いできる。合わなかったら変えてくれるらしい。

カリキュラム まだよく分からないが、分からない問題を教えてくれるのはありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 分からない所を教えてくれたりして良さそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 よく誉めてくれる。なんだか成績が上がる気がする。今まで苦労していたことら解放されて、子供とも相性が良いようで、苦手意識なく取り組めそう。やっぱりプロです。

カリキュラム 個別なので安心してまかせられる。学校授業と、大学受験に対応しているので良い

塾内の環境 家からも、駅からも近く、通うのにたすかる。
新しいビルなのできれいです。自習がいつでも予約なく使えるから良い

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのですが、成績が上がる期待が持てる。

国大セミナー鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在は1クラス当たりの人数が少ないので、個別に近い人数で個別より安い価格で見てもらえるのが良い。

講師 可もなく不可もなく。子供聞きやすいと言っている。先生がコロコロ替わるところはあまりよくない。

カリキュラム 普段の授業ではわかるまで教えてくれる。テスト前も理科社会の復習も見てくれる。季節講習もわかりやすくて良い。

塾の周りの環境 塾の周りは駅前なので、明るくて環境は良いが自宅寄りの駅前ではないため踏切を越えて通わなくてはいけない。自宅側にあるととても良かった

塾内の環境 設備は新しいためキレイだが、各教室が薄い仕切りのため隣の声がとても聞こえるので集中できない

良いところや要望 こどもの良いところ悪いところを的確に指摘してもらえるので、子供も危機感を持つようになった。メール連絡はこまめに来るが内容が分かりずらいことが多いので改善してほしい。

一橋ゼミナール吹上校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 でも、少し回りがうるさかった時があったのが気になりました。

カリキュラム まだ、一回しか行けてないので、詳しくは良くわかりませ0が、体験の時は結構わかりやすくて良かったと思います。
先生の声がちょっと大きすぎる人がいて、ちょっと気になりました。

塾内の環境 感染予防で、マスクをしていたりしてたので、それは良かったです。
他に、アルコール消毒があると安心だなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 体験の時はわかりやすかったので、楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり高いです。通常授業以外にも、いろんな講習で追加費用はかかりました。

講師 わかるまで何回も説明してくださるようです。みなさん元気で、こどもを元気にさせてくれるうな先生が多いと思います。

カリキュラム 子どもの話をよくきいて、いっしょに学習方法を考えてくださるようです。

塾の周りの環境 駅にも近いので遅い時間になっても人通りがある程度あるので安心でした。ただ、保護者の送迎の車が、交通のじゃまになっているのは問題だと思います。

塾内の環境 家より勉強する気になるようで、授業がない日もよく勉強しにいっていました。先生も、授業の日でなくてもきいたら教えてくださるようです。

良いところや要望 先生がみなさんとても元気なので、話しやすいです。こどもも楽しそうでした。

サイエイDuo北鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものなのかな…と思いますが、始めたばかりなのでこれからですが、子供のやる気が出れば安いし結果がついてこなければ高いかな?

塾の周りの環境 家から近く昼間であれば子供が一人で通える、人通りもあるので悪い環境ではない。

塾内の環境 あまり比較をしなかったので普通がよくわからないですが、我が子にとっては大きすぎなくてちょうどよい。

良いところや要望 自主的に質問するのが中々できない子なので、引き出してくれるとありがたい。本人が変わればいちばんいいのですが…

その他気づいたこと、感じたこと 短期などで、いけない日は振替日があることに驚きました。 こういう制度は通常クラスにもあると嬉しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金体系はわかりやすかったのでsづが、ちょっと高めの設定で嫌でした。

講師 やさしいですが、勉強の実力はちょっと低めでした。こまりました。

カリキュラム あまりバリエーションがなくて選択肢が少ないことでしたね。もう少し欲しかった。

塾の周りの環境 警察が近いのでいいのpですが、自宅のはちょっと遠かったので心配しました。

塾内の環境 設備は古いのでいまいち勉強意欲には欠けるところがありました。

良いところや要望 ある程度時間に融通が利くのでとても利用しやすかったです。便利でした。

こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとほかの大手塾に比べて、料金設定が高めです。少し努力してほしいです。

講師 熱血的な指導がとてもよかったです。最高に楽しくて明るい雰囲気の塾でした。

カリキュラム 計画的な授業で最高に気分転換しながらの授業が充実していました。

塾の周りの環境 駅に近く人通りが多く治安がいいため夜遅くでも安心して通わせることができました。

塾内の環境 とても集中できていい環境の下で勉学に励むことができたので良かったです。

良いところや要望 塾の前の道路が交通量が多く。危ない思いをすることがありました。

「埼玉県鴻巣市」で絞り込みました

条件を変更する

109件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。