
塾、予備校の口コミ・評判
77件中 61~77件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県本庄市」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別授業は丁寧に教えてくれるのでとても分かりやすいです。話や質問がしやすい講師の方が多いようです。集団の授業は喋る生徒もいて、集中しにくい場面もありました。
カリキュラム 苦手な科目に重点を置いてカリキュラムを組んで下さいました。現状をよく把握した上で、最善の対策をして頂けるのがとても良いと思います。
塾内の環境 自習室も整っていて勉強しやすい環境だと思います。また清潔感があるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人ひとりに親身になって向き合ってくれると思いました。また、事務の方の応対がとても丁寧で好感が持てました。
W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が一生懸命なのが伝わり、対応が良い先生が多かった。
挨拶がない先生も居たのが残念です。
カリキュラム プリントを見たが、わかりやすそうな感じでした。ワークもオリジナルのようで良さそうでした。
塾内の環境 教室は覗いたことはないけど、フロアは綺麗になっていた。
掲示物も綺麗になっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いので、わからないところを質問できるか、成績は上がるのか、不安はいっぱいだけど、期待します。
進学教室優スクール本庄西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、一般的な進学塾よりトータル的に見て低めの料金設定になっていると思う。
講師 同じ中学校の卒業生が講師でしたが、子供と話題の内容も近く、受けの良い先生だった。
カリキュラム 子供のレベルより少し高めで、授業時間も多め。自分で増やせるのもよかった。
塾の周りの環境 住宅街の中で、幹線道路沿いでは無いので、車の通りもそれほど多くなく危険は少なかった。
塾内の環境 塾内は整理整頓がされており、静かで勉強に集中できる環境であった。
良いところや要望 授業日数や授業時間を自分の都合に合わせて比較的容易に増やすことができる点が良かった。
W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2までは、教材費も込みで5科目見てもらえる事を考えると、安価だと思います。
中3になってからは様々なオプションが追加されてゆくので高額になります。かなりの値上がりなので想定外であったので、あらかじめ知っておきたかったと思います。
講師 講師陣は全員正社員なので、熱心です。
別段問題が無くても、時間外に保護者への電話連絡もあり、塾と保護者の連携が図れます。
数検の不明点なども見てもらえたようで、親切だと思います。
カリキュラム 学区外からの通塾なので仕方ないけれども、学校の進み具合と違う。その為、定期テスト対策としては合っていない面もあるけれど、補助的に定期テスト対策講座を無料で開催していて、それを利用しているので問題なく過ごせています。
塾の周りの環境 塾のキャパに対しての駐車場の少なさが難点。送迎の時間には、周辺道路がかなり混雑してしまいます。学年によって終業時間を変えるなど工夫してもらっていますが、講師の先生が整備してくれるのも大変そうです。
塾内の環境 綺麗に整備されていて環境は良いようですが、夏場のエアコンは強すぎるみたいです。
塾にいる時間が長いので軽食を取る事もできるそうですが、周りに利用している子が居なくて、食べづらいようです。
良いところや要望 受験の面倒を見てくださるのが、本当にありがたいことだと思います。
塾の面談や先生とのコミュニケーションで、やる気が出るようです。
勉強方法のアドバイスもくださり、成績が上がりました。
私立高校の面談の設定をして頂けて、凄く助かりました。
W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料は決まっていますが講習が多く受験が近くなると授業料の倍以上の料金になってしまいます。
講師 塾に通い始めたころはあまりやる気がなかったのですが先生がやる気を出すように指導していただいたおかげで勉強に対する姿勢がかわりました。
カリキュラム 志望校にあわせて講習がありました。受験前の対策講習のおかげで志望校に合格できました。
塾の周りの環境 送迎のルールがあるのですが守ってない方がいて危ないなと思いました。
塾内の環境 塾が新しくできたばかりだったのできれいでした。広さも十分にあります。
良いところや要望 自習室があるので自由に勉強できるので家に勉強するより静かでよかったです。
W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと感じます。
講師 講師の方々の教え方はとてもわかりやすく、定期テスト等の結果も入塾してから大幅に上がったので満足感は大きいです。ですが、講師の声が大きいですね。
塾内の環境 教師内ではややエアーコンディショナーが効きすぎている面があるかがしますが、とても綺麗にされていて、自習室等の設備も整っているので満足です。
W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生~中学2年までは、進学塾で5教科の割に安いですが、中学3年になると受験対策講座等が増え、決して安くはありません。
講師 子供が先生を慕っていて、授業もとても楽しいと言っています。レベル毎にクラスが4段階に分かれていて、学校の授業と異なり、自分のペースにあった進度なのが気に入っている様です。
カリキュラム 本科と呼ばれる通常の5教科授業の他に、〇〇対策、△△講座、□□ゼミ等、た~くさんあり、把握しきれないのと、全て受講すると時間もお金も大変かかります。
塾の周りの環境 隣にほっともっとがあり、夕食時を挟む授業の時は便利です。大通りに面しているので、自転車通塾には安心です。
塾内の環境 綺麗で広いです。元々がゲオの建物だったのもあってか、やたら照明が明るいです。教室以外に自習室、面談室もあり、設備やトイレも整備されています。
良いところや要望 私立校の併願を塾開催で取れたり、北辰テスト申し込み等、大きい塾ならではの特典があります。通っていれば安心できます。
W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、五教科であること、方針がしっかりしていること、自習などが無料であることを考えると、良心的だと思います。
講師 講師の方々に熱意を感じ、指導方針も良かったです。多くの教科で授業を真面目に聞いています。また、家族からの相談にも親身に対応してくれて助かります?
塾の周りの環境 時間帯によって少し交通量の多いところにあり、片側からしか入れないこと、歩道に段差がありフロントを擦らないよう気を使うところが難点です。
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1番手こずっていた、やる気を出させることを引き出してもらったのと、苦手な教科を克服できたことで、本人も自信ついたようです。
講師 担当の先生が親身になり楽しく教えてくれたので、子供も勉強が苦ではなくなっていったようです。自分の過去の成績の悪さどう挽回したのかなど、経験を踏まえて話してくれてやる気が出たようです。息子は成績は然程悪くなかったのですが、なかなか、やる気を出すことができず、成績向上の目的よりもやる気をアップさせる為に入塾させたのですが、息子にはあっていたようです。
カリキュラム 苦手な科目があるのは、今後成績を伸ばすのにラッキーなことと言って下さり、実際に苦手な数学を一からやり直したら、みるみる成績がアップしました。
塾の周りの環境 自宅から車で10分程の距離でしたが、駐車場が不便な為、なるべく自転車で行ってもらいました。
塾内の環境 成績向上ももちろんですが、勉学へのモチベーションを高めて下さるのが上手でした。1年未満しか通いませんでしたが、その後は自宅でもきちんと勉強するようになり助かりました。
良いところや要望 良いところは、先程書いた通り、やる気を引き出してくれるところでしょうか。改善点は特に思い浮かびません。
その他気づいたこと、感じたこと お世話になっていた先生が途中で異動になってしまったようで、子供は残念がっていました。他の先生も丁寧に教えて下さりましたが、息子には最初の先生が1番あっていたようです。
個別指導の明光義塾本庄北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1単元当たりの料金が高く、夏期講習や冬期講習は高額を納めていた。
講師 塾に通い出してから勉強する週間ができたことが最大のメリットであった。
カリキュラム 様々なテキストを用意してあり、コピーを毎回のように与えてくれていたこと。
塾の周りの環境 大通りに面しており、外灯なども多く、明るい道であった。歩道も十分に広かった。
塾内の環境 建物に隣接する店などはなく、雑音はないだろうと当時は思っていた。
良いところや要望 成績や学習に対する課題について客観的に指摘をしてくれていたところが良かった。ただし、料金はもう少しリーズナブルでもよいと感じた。第一志望を失敗してしまったが、有効なアドバイスはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は教育ビジネスであり、良い塾・予備校を選択しなければ意味がない。本人の相性も大きなポイントである。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかと言われたら、高いかも知れないが、仕方ないと思います。
講師 高校の授業の進み具合に合わせて、テスト対策等をしてくれているので、成績が上がりやすいかと、思われる。
カリキュラム 高校の授業の進み具合に合わせて、テスト対策してくれているので、成績が上がりやすいかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、電車の時間ギリギリまで、自習室が使えて、効率的かと、思われる。
塾内の環境 環境は、あまり聞いた事がないので、よくわからないが、自習室を使っているので良いのかと、思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、これと言って、ないが、実際に、成績が上がり良かったと、思われる。
しみじゅく本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より安いと言っているが無意味な物を買わせられるので結局高い。
講師 基本自分で教科を選んで自分で教科書の問題を解くスタイルなのでわからない所を聞かないかぎり講師は何にもしてくれない。
カリキュラム 教材が一番良い。カリキュラム、季節講習は適当。カフェで勉強するのとあまり変わらない。
塾の周りの環境 治安は良い。近くに病院があるため救急車のサイレンがたまに気になる。
塾内の環境 整理整頓されているが部屋は汚い。部屋は塾長が勝手に改造しているのでものすごく不安になる。
良いところや要望 最近は人が減ったのかよくわからない大学の予備校と高校の予備校をやっている。なにがやりたいのかよくわからない。
その他気づいたこと、感じたこと すぐ塾から追い出す。これを毎回繰り返す。なんのために来ているのか良くわからない。
W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 最初の印象はあまり良くなかったですが 体験に行って塾についての説明などいろいろ質問していくうちに 好感がもてるようになりました
カリキュラム たくさん問題をだしてくれるのはよいと思うが 問題を解いてるだけの時間が多くほったらかし状態になる時があるのは残念に思う
塾内の環境 講師が授業を楽しくしてくれるので子供も楽しいようです
送り迎えの車で渋滞するのは問題だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して間もないが子供が楽しく勉強しているので良いと思います。
ナビ個別指導学院本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でここまで丁寧に教えてくれるのでとても良いです。
合宿の料金も時間のわりに安く、とても良いと思います。
講師 明るい先生がたくさんいて楽しいし、質問しやすい環境ですごく良い。でも1個、個人の問題だと思うけど私の性格上、質問とかしにくいから先生側から声をかけて欲しい。
カリキュラム テキストの問題の簡単なのと難しいのの差が激しいからちょっとレベル高いとやる気なくす。
塾の周りの環境 たまに付近の飲み屋とかから大声聞こえたりするけどお互い様だから特に気にしてない。
塾内の環境 すごくきれいで充実してて集中しやすいから勉強しないとっていう雰囲気になるから良い。
良いところや要望 ・先生が明るい
・授業がたのしい
・雰囲気が良い
・生徒同士のトラブルがない
ナビ個別指導学院本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が高いからもう少し安くなってほしいと言っている。
他塾に通っている友達に聞くと、個別でももっと安い塾があるのでナビは高いと思う。
講師 優しくて話しやすい先生が多い。
ちゃんと理解するまで何回も教えてくれる。
ただ問題を解く前に「分かるよね?」と言ってくるのはやめてほしい。
分からなかった時に聞きづらくなる。
塾内の環境 塾内はいつも綺麗。
自習室は集中して勉強できている。
でも少し机と机の間隔が狭いと思う。
移動前の校舎の方が広くてよかった。
ナビ個別指導学院本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べたら、安いと思います。
でも…もう少し安かったら保護者としては嬉しいです。
講師 保護者や生徒の話に ちゃんと耳を傾けてくれる教室長や講師がいます。指導者の方に良くある威圧感の様な物は 私は感じませんでした。気軽に相談が出来る教室長や講師の方です。
カリキュラム 現段階では小学校での苦手を克服出来る様に指導してもらっています。 個別指導なので 1人1人にあった指導をしてくれて、分からない所も その場で解決できるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅も近く環境は良いと思います。
駐車場がもっと沢山あったらと思います。
塾内の環境 清潔に保たれていて明るく、自習スペースもあり良いと思います。
良いところや要望 宿題の事などで相談したら、親身になって話しを聞いてくれて、すぐに対処してくれました。
改善点は今の所有りません。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が変わり 教室内の雰囲気も一段と明るくなり
子供も気に入っているようです。時々 先生の教え方はどうなのか? と子供に聞いてチェックしていますが『分かりやすい』と言っています。
学びの森J-スタジオ本庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学生に力を入れているようで高校生に対してはあまり熱心さを感じられない。大学生の先生に教わることがほとんどなので、もっと一生懸命やってもらいたい
カリキュラム 夏期講習はとても熱心にやっていただいていたようだけど、二学期になるとあまりよくみてもらえてないように思える
塾の周りの環境 お教室が狭いのでその中での自習室があまり集中できないのではと思える
塾内の環境 中学生がうるさいようで集中できないときもあるようだが、どんな状況でも集中できるようになることでるのではと期待するところもある
良いところや要望 塾長がとてもねっしんなのでそこは満足だが、他の講師が専門でいないところが改善してほしい。もっと高校生にも力を入れてもらいたい