
塾、予備校の口コミ・評判
115件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県飯能市」で絞り込みました
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては妥当な金額なのか?テキストが高いように感じた。
講師 苦手なところ、得意なところをしっかり聞いてくれる。苦手なところは、克服方法を教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習は集中できた様子。ただ高い教材を買って、全て終わるわけでなく、その後も継続できるように指導してほしい。
塾の周りの環境 少しくらいビルの上だか、駅前だから安心できる。
もう少し入り口がわかりやすいといい。
塾内の環境 綺麗に整理してあった。
良いところや要望 こまめにメールで状況報告してくれる。個別にどのような指導したか、詳しく聞けたらいい。
こうゆうかん飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団コースとして妥当な金額だと思います。
施設使用料がないのは良いが、補助教材費やテスト代など他に色々とかかりトータルの金額はそれなりに高くなりました。
講師 一人一人をしっかりみてくれる感じがします。
厳しそうなのに子供が自らこの塾にすると決めた惹き付けるものがある塾だと思います。
カリキュラム テスト前に勉強する場所があり、分からない所を教えてもらえるから良いと思います。
塾の周りの環境 塾の前が車の通りが多いので送り迎えの時に車を停めるのが難しいです。
塾内の環境 静かで集中出来る環境だと思います。
使われていない部屋なのか、プリントやテキストが雑然と置いてある部屋があり、少し気になりました。
良いところや要望 勉強する習慣があまりないので、同じクラスの子や先生に引っ張ってもらって勉強習慣が付くことを期待しています。
個別指導 スクールIE飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べて高いです。模試などの申し込みも振り込み手数料がいちいちかかって高いです。
講師 誠意と熱意は感じるが、もっと受験に対して意識付けをして、定期テスト対策や検定、模試などの重要性をわからせてほしい。
カリキュラム 定期テスト点上げたかったのに、範囲先の授業内容で、テスト前は塾を振り替えて自宅で取り組んだ。結果は時間が足りず、解けない問題も多く上がらなかった。入塾の際は、受験で上位校を目指したいので学校勉強より高い学力をつけていくことが目標だったのに、このままだと内申も良くないだろうし心配。講師先生とはアプリでやりとりができるので、少しずつ対応してくれているが、子ども話していても意識があまり変わっておらず、口論になります。
塾の周りの環境 駅から遠いので送り迎えをしています。バスも使えます。部活の関係で最後コマのため、バスだと少し心配です。
塾内の環境 早く着く居場所が無くて困ると言って、ギリギリに出ようとするので、いつも遅刻しています。
良いところや要望 アプリでやりとりができるところ。しかし、講師の先生も忙しいと思うと遠慮します。室長先生はもっと子ども声かけをして意欲を引き出してほしい。入塾時に5教科テストをやったのですがまだ返してもらっていません。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や模試や検定案内がアプリできますが、こちらが言わないと子どもに直接話がないのが困ります。子どもは理由をつけて受けない方向にもっていこうとします。なんのために塾に入れたのだろうと思います。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いました。講習費用や、テキスト代金は別料金になります。
講師 若い先生から年配の先生まで幅ひろくいらっしゃいます。信頼できる関係でした。
カリキュラム カリキュラムがあるので、それに沿って行われていました。わからなかったところはしっかり教えてくれました。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので、とても便利だと思いました。安心感がありました。夜遅いこともありました。
塾内の環境 とても清潔感がありました。しっかりと整理整頓がされている印象がありました。
良いところや要望 しっかりと見てくれて、とても信頼できる関係でした。わからなかったところはしっかり教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際は、親からの電話が必要でした。カリキュラムもしっかりとしていて、信頼できます。
こうゆうかん飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでわかりませんが、上の子どもは授業のない日も塾で勉強していたので安く思いました。この子は授業時間しか塾にいないので、高く感じました。
カリキュラム カリキュラムはよくできていて、上の子どもは凄く成績が伸びましたが、この子には塾自体がむいていなかったようです
塾の周りの環境 駅に近いので、駅を利用する人は便利です駐車場がないので、送迎が大変でした。
良いところや要望 やる気のある子どもは伸びますやる気のない子どもをやる気にできるかは?です。
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年でどんどんたかくなるが他の塾よりは安く感じ、送迎バスの事を考慮すると安いように感じる
講師 仕方がないが異動がある。送迎バスがあるので通い始めたがそれ以上に熱心に対応してくれていて満足している
カリキュラム クラスがレベルにより細かく別れている点と一人一人のレベルを把握して声掛けや個人にあった対応をしてくれているから
塾の周りの環境 駅から近いが環境は悪くなく、送迎時も車を停めるところは確保出来ている。バス送迎のないテストも事前に送迎バスが利用可能な日もあり、助かる
塾内の環境 建物が、独立していて集中できる環境だと感じる。自習も行きやすく、自由に利用できて講師も巡回しているようで質問など出来て安心。
良いところや要望 話が長いと子供が言っている。高校についての話をするようだがそういう話は簡単に分かりやすく短時間でお願いしたいです
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は適正と思うが、長期休暇時は授業料と教材費がプラスされ、少し高いな?と感じました。
講師 塾に通っている子供の様子を細かに教えてくれたから。
カリキュラム 長期休暇時に集中講義があり、弱い科目を集中して追加授業があったから。
塾の周りの環境 駅、繁華街に近いので、人通りが多いので治安はまあまあ良いと思ったが、騒音が気になった。
塾内の環境 教室内はとてもきれいで、教材も整理整頓がされていた。 待合室から教室のなかが見えているので、授業を受けているようすが見えるのは良かった。
良いところや要望 教室内が明るく綺麗なので雰囲気は良いですね。 他の誰かに紹介しても良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が喜んで授業に行き、土曜日なども自習室に行くなど積極的に通っていたので、良いと思います。 私が通っていた時代との差を感じました。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系に少子不満がある。通常時と夏季講習の境が曖昧な気がする。
講師 面談を定期的に実施しており子どもの学習指導が充実していると感じている。
カリキュラム 教材を本人の学習レベルに合わせて選定、使用を検討してくれる。
塾の周りの環境 駅ビルの中に教室があるので、事故や事件に遭遇する少ないと考えられるため。
塾内の環境 教室、教師の事務スペースなど全体的に清潔感があり、学習にも集中できるから。
良いところや要望 振替など対応が迅速で、助かる。毎回の報告書で、子どものその日の学習内容がわかるところが良い。保護者にも復習がやりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容、環境など全体的に満足しているので、特段意見は無い。
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校の出題傾向等も充実しておりましたが、その分高かったように思います。
講師 学力ごとに人数を絞ったクラス分けを行い授業に真剣に取り組めました。
カリキュラム 地域密着感であり、志望校の先生が塾に見えられ、校風の話しを聞くことなどもでき有意義であった。
塾の周りの環境 学校から近くて良かったです。また、送迎バスで自宅近くまで送迎をしてくれたので助かりました。
塾内の環境 学力別にクラス分けされており、競争意識を持って講義に臨み有意義でした。
良いところや要望 地元では有名な塾だった事もあり、志望校の方が来校され校風など話してくださり士気が上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 22時まで自習室を使用させてくださり、かつ分からない内容については、先生が個別に自習室で教えてくださり、素晴らしい塾でした。
こうゆうかん飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。上の子どもの時は高くても朝から夜中まで学校の時以外は塾に行っていたので、納得できましたが、下の子どもは授業以外は塾に行かなかったので、高く感じました。
講師 教育熱心な先生でしたが、夏休み前に体調を崩され入院されてしまいました。他校の先生がきてくださったのですが、ご自分の教室もあり十分なフォローは難しかったようです。もう一人の先生も出産のために退職されてしまい、残念でした
カリキュラム カリキュラムがきちんと組まれているので、その通りにしっかりやれば出来る。ただうちの子はやらなかった
塾の周りの環境 駅に近いので、塾の近辺は夜遅くなっても明るい、ただ、駐車場がないので車で迎えに行く時待っていられない。
塾内の環境 塾内は、勉強に集中できる環境だと思います。あまり広くはありませんが、整理されていました。
良いところや要望 先生が熱心です。やる気のある子、目標のある子、素直に先生についていける子は伸びます。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見が良かったように思います。個別の相談にも丁寧に対応していただけた。
カリキュラム 無理ない範囲での課題で努力すればこなせる内容および量だったと思う。
塾の周りの環境 飯能駅直結の駅ビルの中なので治安、アクセスに心配なく安心でした。
塾内の環境 決して広くはないがうまくセパレートされていて自習する環境もあった。
良いところや要望 勉強以外のことにも相談に乗ってくれて、家族以外の相談相手はありがたかった。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思う。
振替が気軽にできれば尚良いと思う。
その他、無料で試験前に授業があるなど、良心的だと思う。
講師 フレンドリーで、わからないところを聞いても大丈夫と言っていたので前の塾とは違って安心した。
カリキュラム 最初に先生がやって、そのあと生徒がやるという、やり方はいいと思います。
塾の周りの環境 少し繁華街だが、明るいのでそんなに物騒てではない。ビルの4階なのでエレベーターを使うが子供は階段を、使っているようです。
塾内の環境 とにかく、先生たちが明るい。
塾長が「子供が塾を嫌になって欲しくない」といっていたのが、伝わってきました。
良いところや要望 毎回、クリアテストの結果をメールで送ってくれて、宿題をやること、合格するたびに子供をほめてあげてくださいとメールが来る。とても嬉しくなる。子供も宿題を頑張ってやる意味を感じていると思う。
栄光の個別ビザビビザビ飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは高めですが、個別ならではの特権があり満足しています。
講師 母親である私は今までをみていて、子供の志望校に無理だと決めつけていました。とにかく子供を褒めてくれます。自信や、やる気を付けてくれました。そして何より、勉強が楽しいと思わせてくれた事に感謝しかありません。
休日は自習しに自ら行きます。
受験までまだ時間があるので、志望校に合格出来る様に頑張れると思います。
カリキュラム 基礎的な事や苦手な所を理解、克服しながら学力をつけているようです。
塾の周りの環境 駅ビルの為通塾に不便はありません。
騒音も気にならず、集中出来る環境。
塾内の環境 軽食は禁止。水分補給はホールで可。
コロナ対策もしっかりしています。
自習も予約制で時間の無駄がない。
良いところや要望 大規模の塾だけあって必要な情報収集が的確で早い。
志望校が決まってない。目標もまだない。けれど、とにかく子供を褒めてくれるのでやる気も出てきてます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾で集団授業だった頃、内気な性格の為質問も出来ず、分からない事が分からないままでした。
ただ塾に居るだけで時間とお金を無駄にしただけでした。
個別にしてからは分からない時に、講師が理解出来るまでみてくれます。自信にもやる気にもつながっています。
子供の性格に合わせて集団や個別を選ぶ事も大事だと考えさせられました。
とにかく子供を褒めてくれます。目標も高く、明確に持つ様になってきました。今まででは考えもしなかったです。
進路の事も親身に考えてもらえ、必要な情報や指導もしてもらえてる様です。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が丁寧で、とてもわかりやすかったです。
気さくな先生が多く、話しやすいです。
カリキュラム 苦手なところをきいてくれて、やってくれたので、自信につながりました。
塾内の環境 清潔感があって、先生方がとても丁寧におしえてくれています。きれいでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が、清潔感があって勉強に専念できそう感じでよかったです。
学習塾赤門飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅までのバスでの送迎があることを考えるとリーズナブルかと思います 夏季などの特別講習は割高かもしれません
講師 生徒に対しフレンドリーな方が多いようで子供も楽しく通っていました。
カリキュラム ゴールデンウィークや夏休みなどの臨時講習なども充実していました。 通常は子供の理解度に合わせた内容で問題なく授業を受けることができています
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多い場所にあるので安心感があります。 休憩時間に友達と近くのコンビニに買い物に行ったりできる環境でした
塾内の環境 ビル1棟が学習塾となっているようでクラスごとに階が異なっていて集中して授業ができていました
良いところや要望 子供と講師のコミュニケーションも取れており楽しんで通っています。 都合により他所の時間変更も柔軟に対応してもらえて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合でも他の日に変更が可能なので助かります。試験日近くになると教室で自由に学習できる点も良いと思います
ナビ個別指導学院飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高く感じますが、このままでもよいかと思います。
講師 いつも親身になって相談してもらえたり、指導も丁寧に見てもらえています。
カリキュラム 教科別に教科書と学校の両方で学べるので予習もできるのが良いです。
塾の周りの環境 静かな環境で勉強できるところが魅力的です。もう少し、道が広いと良いです。
塾内の環境 静かな環境に机が置かれているので集中しやすいのは良いところです。教室自体が少し狭いところを改善してもらえると、なお良いです。
良いところや要望 いつも分かりやすく丁寧に返信などされるので、こちらも安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業に関して、こちらが忘れていても声をかけてくださるので、いつでも対応してもらえるのが嬉しいです。
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高い気はしました。頻繁に支払いがあると思いました。
講師 子供に親切で多くの先生が名前などを覚えてくれて声をかけてくれるのがいい
カリキュラム 講習なども多いので徹底した勉強時間があるので覚えられていいです
塾の周りの環境 駅から近いので夜でも明るいしそこそこの人がいるから困らないです
塾内の環境 教室も広すぎず狭すぎずなので友達関係も築けていいと思います。
良いところや要望 通塾バスが無料で家の前まで来てくれるのがとてもよかった。何よりも安心
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や別学費の講習が多く、想定していたより少し高めだと思いました。
講師 教え方が人によって違い、進学を目指している学校とカリキュラムが一緒かよくわからない
カリキュラム 過去の実績等、膨大な実績から抜粋された独自のテキストを使用しており素晴らしいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く通い易いが、交通量が多く、迎えに行った際の駐車スペースが少なかった。
塾内の環境 寺子屋のように地元密着型であり、進学希望校の情報や出題傾向を調査しテキストに反映されており素晴らしい。
良いところや要望 一人一人に対し、分かるまで親身になって教えてくださる事。また、自習スペースを開放してくださっており、勉強をすることが日課となった。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいが、夏季講習に参加することにより更なるステップアップがはかれ、弱点や補わなければいけないことが明確になりました。
こうゆうかん飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計にはかなりの痛手であったのは確かです。
講師 結果的に志望校に合格することができたので、良かったのだと判断せざるを得ない。
カリキュラム 詳しくは分からないが、かなりの量の過去問題集が用意されていて、自由に使うことができたらしい。
塾の周りの環境 駅からは近いが、駐車スペースが少なく、送り迎えに苦労することが多かった。
塾内の環境 自習スペースもかなりあり、学校から帰ったら直ぐに塾に行き、ほぼ塾で過ごす日々だった。
良いところや要望 塾の中での競争意識の醸成こそが受験戦争を勝ち抜くために必要。
その他気づいたこと、感じたこと 埼玉県の受験システムを熟知したカリキュラムを展開していると思います。
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと聞いたことはあったがよくわからなかった。安くはない
講師 良い先生がたくさんいて生徒と仲も良かったから塾もしっかりいけた
カリキュラム 講習なども多かったし検定の勉強も教えてくれたのでしっかり学べた
塾の周りの環境 駅の近くだったので安心して通わせられた。バスも出てたから便利
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だったと思う。古くてもきれいな塾だった
良いところや要望 塾のバスがあるので通学が凄く楽で安心して通わせられたのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 駅も近いし自習室も好きに通えたので頑張れて良いと思いました。