キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,240件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,240件中 741760件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には普通かと思う。でも、合宿や季節講習、特別イベントの別料金がかかると支出が増える。ただ、時々無料でフォロー講座もしてくれていたので、それを考えるとほどよく良い。

講師 熱血な先生方が多め。体育会系でサバサバしている。子どもにも保護者にも近く、よく相談にも乗ってくれる。ただ、そこまで熱くない先生にも当たったことがある。

カリキュラム 早稲田アカデミーといえば夏合宿。ほかにも追い込み系の合宿や短期集中講座が豊富。お金はかかるが参加がベター。

塾の周りの環境 駅直結の建物内にある。講師は所々にいる、もしくは、最低でも教室の出入り口には誰かしらいて出迎えてくれる。繁華街を通らず通塾できるのは良い。

塾内の環境 自習室がある。おしゃべりしないように、座席はくじ引き式。小学生と中学生が混在して利用。

良いところや要望 無料でテスト前にフォロー講座をしてくれることがあった。子どもが質問しやすい環境。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に体育会系で明るい先生方が多いが、たまに静かな先生もいる。他の塾では普通だろうけど、早稲田アカデミーでは眠い授業の先生にはいってしまい評判が悪かった…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補助教材を買う必要があります。あと、年に数回あるテストは別途料金が必要です。

講師 質問できるのが該当科目のある日の授業後のみに限定されており、わからないものはわからないままになることも多々あり。

カリキュラム 日々進める教材のレベルが高い。忘れる前に繰り返し出てきてとても良い。

塾の周りの環境 飲み屋の前を通る。1人では歩かせたくない。駅までの間に警備員が1人立っている。

塾内の環境 自習室はありません。サピックスの理念、自学自習ができる子じゃないと、続かないです。

良いところや要望 かなりドライな塾です。良くも悪くも、生徒となあなあになっていません。保護者とも密ではありません。故にみんな一律フラットな関係だと思います。受付の女性は子どもの名前と顔を早く覚えてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと テキストは毎回配布されます。休んだ時は、その日の授業後に取りに行くか、郵送して頂けます。1番上のクラスと1番下のクラスの差が激しいです。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金へ妥当だと思うが、夏、冬休みなどの休暇の講習は別料金であり、結構、高額。

講師 個別面談をした時、子供の状況について掌握していて、質問にも応えていた。

カリキュラム 成績によりクラス分けが実施され、クラスによりカリキュラムが違うため、うえのクラスに上がりにくい。

塾の周りの環境 大宮駅のそばであり、夜は人通りも多く治安に問題があり女の子は心配がある。

塾内の環境 とくに問題もなく、普通に勉強できる環境であり、不満もないから。

良いところや要望 学校はあまり熱心に教育をしていないので、塾にいかないとついていけない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルによって料金が異なり、同じ講師でも講師のレベルが上がってしまうと、必然的に料金も上がってしまう。元々の料金設定も高め。

講師 個別学習だったので、子供に合ったレベル、スピードで進めてくださったところが良かった。

カリキュラム 教材は教科によってまちまたで、レベルに合った又は少しハイレベルなものを選んでくださっていたものもあれば、そうで無い教科もあり統一されていない感があった。

塾の周りの環境 駅前だったので、夜でも人通りがあり明るくて安心して通わせることができた。

塾内の環境 個別の教室だったので、限られたスペースを仕切っているので少々狭さはあったようだが、受講には問題なかったようだ。

良いところや要望 入塾当初ほきちんと予定が組まれていたが、休講の代替日や講習の予定連絡が少し遅いように感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 料金についてはきちんと管理されているようだったが、未授業の分も引き落とされ、それがどのような扱いになるのかが分かりにくかった。その辺りを連絡もらえるとよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて特に高い、安いはない。極めて標準。春期講習などから始めると入学金ゼロだった

講師 すぐに生徒の名前を覚えて、安心感があった。授業はまずまず何もなく不可もなく

カリキュラム 普通だと感じた。特に気になることはない。図形の極みというのは興味深い

塾の周りの環境 大宮駅に近く、バス電車徒歩でも便利。大通りに面してて安心でした

塾内の環境 特に雑音などは気にならない、ただ○○高校合格!とかテスト点数を張り出していて、賑やかだった

良いところや要望 テストの点張り出しは、プライド傷つけないか心配。

その他気づいたこと、感じたこと ポイント制で通学したらポイントとかは面白いと思う。そのために頑張るひとは少ないたろうけど

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要ないカリキュラムもあったのでそれは省いた。勇気をもって断ることも必要だと感じた。

講師 入塾時に子供自身が講師を選べる所はよいが個別指導なので講師が休みの場合、どの講師が担当になるかわからないため不安だったため。

カリキュラム 講師にお任せしているのでその教材が子供にあっているのか分からなかった。

塾の周りの環境 自宅から一駅で最寄駅からも近く、雨が降っても濡れずに行ける距離でした。

塾内の環境 教室内はパーテーションパネルで仕切られており、隣との間は保たれていて静かな環境で学習できていた。

良いところや要望 子供が高校生の時に利用していたので学習内容はほとんど本人任せでした。講師とのコミュニケーションは取れていたようですので講師選択制はよかったと思います。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の講習は高いと感じたが、カリキュラム上取らざるをえないので仕方ないと思う。

講師 有名講師も多く、毎回の授業を楽しんで受けていたようすだった。

カリキュラム 志望校別にカリキュラムが組まれており、まったく無駄がないと思った。

塾の周りの環境 駅からは少しだけ離れていたが、人通りもおおくて治安は問題なしだった。

塾内の環境 ロッカーが完備されており、毎回重い荷物を持っていなかくて済む。自習室も席はたくさんある。

良いところや要望 学校だけでは対応できないとこを教えてくれるのが予備校のよさ。受験のサポートも強い!

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思うが教材がいいので、やむを得ないと思います。

講師 教え方がうまい歴史が長いので教材がせいれんされている人数がおおいので、刺激がある

カリキュラム 休まずに通っていたので、教材、教え方、内容がよかったのだと思うほかの塾は結局長続きしなかった。

塾の周りの環境 大宮駅から徒歩圏高校から自転車で5分程度交通のべんがよかった

塾内の環境 自由につかえる自習室がありよく使っていた本人も気に入っていたようだ

良いところや要望 まずは、子供が通うのに慣れることそうい配慮ができるとこが求められると思う

その他気づいたこと、感じたこと 最初は中小の規模の方が、きめ細かい指導ができていいと思っていたが、長続きしたのは駿台だった。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 提供されている授業内容や指導等に対して、適正であると感じました。

講師 大手のため、圧倒的な情報を保持しており、最新データに基づく的確な指導をしている。

塾の周りの環境 繁華街近辺にあり、夜は人通りも少なくなる場所のため、あまり環境がよいとはいえませんが、駅から近いため利便性は高いです。

塾内の環境 校舎も新しく非常に整理されているため、勉強に集中できる環境ですが、自習室の席数が少し少ないようです。

良いところや要望 積極的、能動的に利用すれば、とても効果が高い指導を受けられるところと思います。

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、高いのは明らかです。しかし、娘が満足しているのでも親としては我慢ですね。

講師 先生が熱心で娘が乗せられて、勉強に力が入ってきているようです。

カリキュラム 教材は塾用と補助用の両方で進めています。

塾の周りの環境 いわゆる、飲み屋等が軒を並べる繁華街を通り抜けるのが、気になります。

塾内の環境 自習室はいつでも使えますし、質問もできますので、娘は満足しています。

良いところや要望 娘が気に入ったことが、1番です。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学と同じ料金がかかるのはいかがなものか。これについては足元見ている?

講師 教師も良く友人との競争も良かった。ただし通学路沿道にお酒を提供する店があり環境が悪かった。

カリキュラム 適度な回数の試験やテストがあり、復習もあり良かったと思いう。

塾の周りの環境 電車通学だったので夜遅くなると心配だった。交通費もかかるのが痛かった。

塾内の環境 自習室があり休校日にもその部屋を使って勉強できたので良かった。

良いところや要望 やはり第一には料金の見直しはぜひ検討してほしい。また立地についても再検討していただきたいと思います。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 曖昧なところがなく、追加であれもこれもということがなかったので安心 模試も主宰しているものが月謝に含まれているので、申し込み忘れなどもなく良かった

講師 疑問点等その都度答えてくれる 担任制度があって、進学に関する事と勉強に関する事のリンクが少なかった気がする

カリキュラム ノウハウがあるので教材や進め方には信頼がある

塾の周りの環境 大きなターミナル駅なので駅近には繁華街が多く夜遅く通るときにはあまり環境が良くない 通学には便利

塾内の環境 自習で解放されている教室が多く、清潔に保たれていた

良いところや要望 担任制度をとっており、勉強以外の生徒の状態など細かく見て頂いた 直前になり本人が少し不安定かも知れないというときも早めに家庭の方にも連絡をくれ、連携できた

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方からもう少し生徒個人への声かけがあるとありがたかった

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際に授業は少ししか取っておらず、自習室の使用と情報を得る為に通っていましたので、少し割高感がありました。

カリキュラム 主に自習室を使う目的で通っていました。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、夜遅くなっても比較的安心感がありました。

塾内の環境 自習室の環境が良区、集中しやすい感じがしました。満席の場合もあるようなので、もう少し広いと良いと思いました。

良いところや要望 勉強をする環境は優れていると思います。進路について相談しやすい雰囲気もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人に寄り添う進路指導をして頂いたとは思いますが、親の立場からするともう少し上の所も進めて頂きたかった。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾(予備校)なので、相場がわかりませんが、大体そんなもんかなぁという価格でした。

カリキュラム メールで時間割等いただきましたが、テキストはまだ届いておらず、実際はまだわかりません。

塾の周りの環境 駅から少し離れているので、普段は運動がてら歩けばいいと思いますが、天気の悪い日が少し気になります。

塾内の環境 建物内はとても手入れが行き届いていて清潔感がありました。自習室はまだ利用していないので、環境がいいかどうかわかりません。

良いところや要望 基礎から理解してない点を埋めていくというやり方がうちの子には必要だと思い選びました。まだカリキュラムを始めていませんが、怠け癖があるので、約一年、気を抜かずに学んでいけるといいと考えています。

その他気づいたこと、感じたこと 他県から越してきて、まだまわりの環境がわからない中にネットで調べて選びました。私も本人もいいと思ったので説明会に参加し申し込みましたが、他の予備校も見学してみた方がより良かったかなぁとは思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのはやむを得ないのですが、内容を考えると高すぎるのではないかと感じました。

講師 学習については個別対応なので問題なくよく見てくれている。他方、この大学に特化ということがなかった。

カリキュラム 教材は自由持ち込みなため、どういう点を強化しなければならないか、子ども自身が考えなければならなかった。

塾の周りの環境 大宮駅の至近にあるので、送り迎えもしやすく、学校帰りにもよりやすいです。

塾内の環境 自習室が整備されており、勉強するという点ではプラスでした。他方、自習室がいっぱいで行っても勉強できないことが多く、そのまま帰ってくるという点ではマイナスでした。

良いところや要望 子どものスケジュールに応じて、受講日の振り替えに柔軟に応じていただけたのは良かったと思います。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると割安ではありますが、カリキュラムの内容からすると個人的にはそれほど割安とは思っていません。

講師 年齢の近い講師が多く親近感は感じられると思います。塾の方針とは思いますが蜜に連絡を取っていただけています。

カリキュラム 自主的に取り組まないと効果が出ないカリキュラムなので、本人がいかにやる気を出して取り組むかにかかっている気がします

塾の周りの環境 駅から近くにぎやかな場所なので安心して通うことができます。駅のコンコースからつながっているので雨の日も快適に通えます

塾内の環境 通塾者が多いので若干ごみごみしている感じはしますが、モチベーションアップにつながっている面もあると思います。

良いところや要望 非常にフレンドリーな雰囲気があり気軽に利用できる塾だと思います。本人のやる気があれば有効活用できると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾をお休みすると講師の方から連絡をいただけたりとサポート体制がしっかりしている塾と感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺の塾と比べてもそれほど乖離してはいないと思います。それなりにお値段はしますが、プライベートレッスンであればその倍はします。そのため、適正といえば適正なのかなと感じていました。

講師 講師の先生は皆経験豊富で教え方がうまく、わからないところがあれば時間をかけて説明してくれたようですが、先生に対して生徒の数が多いので、質問するためにかなりの時間を待たなければならなかったことと、塾が県公立高校受験に得意だったため、息子のような私立難関高校志望の生徒のニーズには合っていない部分もありました。

カリキュラム うちは家庭の事情で自宅から離れたところの塾に通っておりましたため仕方ないのですが、塾の周辺の中学校の学習の進み方に合わせた内容となっていたため、それとずれた内容をやっている息子の中学校の内容にマッチしていない時が割とありました。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩10分程度の立地で、夜の時間帯でも比較的人通りの多い道路に面していたため、途中の心配はあまりしなくてすみました。

塾内の環境 自習室は中3生の時は利用しやすく集中でき、わからないところがあればすぐ隣の講師控えスペースに質問しに行けるレイアウトになっていたので良かったようです。半面、受験の年以外の生徒が自習室を使用できる雰囲気ではなかったようです。受験生以外が利用しようとするとかなり浮いてしまい居心地が悪かったと聞いています。受験生はもちろんですが、受験の年以外の学習も大切なので、そこはもう少し自習スペースが数多くあれば良かったのにと思いました。

良いところや要望 小学校3年生から通っていましたが、少年団の活動も行っていて、その曜日と重ならない曜日だということで選んだはずが、学年が変わると曜日が変更され、代替曜日も設けられていなかったので少年団の活動に支障がおきてしまい困った記憶があります。受験の年などは勉強第一を考えれば仕方ないのですが、下の学年の時などは少し曜日が選べる体制だと良かったのにと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の年は、日曜祝日なども場合によっては特訓してくれるなど、手厚いサポート体制だったことはありがたかったです。なかなかそこまでやってくれる塾はないと思います。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特訓コース等の特別授業ややテストなど、細々とお金がかかります。

講師 こどもの相談に、とても親身になってくれました。親が土地勘なく、首都圏の受験事情を知らないので、先生方を頼りにしていたようです。

カリキュラム こどもからの伝え聞きです。テキストは分かりやすくできている。特訓コースは宿題が多いと。

塾の周りの環境 大宮駅近くで交通の便は申し分ないですが、繁華街なので夜は少し心配かもしれません。我が家は男子なので、一人で徒歩通塾してましたが、女子の親御さんはお迎えも多いみたいです。

塾内の環境 私は一度しか行ってませんが、ほぼ駅前の商業ビルの中のわりには、そんなに騒がしくありませんでした。

良いところや要望 高校受験しか分かりませんが、情報や授業内容も志望校(層別)によって細かく分かれています。上位高校を目指すならオススメします。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたい相場と同じ感じはした。でも内容を鑑みて、どうかと思う。イメージより良くなかった。

講師 親身になってもらえなかった。フォローが足りないと思った。

カリキュラム 成績が上がらなかった。本人にあわなかったようだ。もっときめ細かいと思ってた。

塾の周りの環境 交通の便は良かったと思う。通いやすい場所だった。環境も悪くなかった。

塾内の環境 あんまりその件については聞いてなかった。ただ机と机の間が狭い、全体に狭いようだった。

良いところや要望 もっと親身になってもらえれば良かったと思う。担任制度もあんまり機能してなかったようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習やら冬季講習やら別料金が高すぎる。その割に費用対効果が少なかった。

武田塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人にしても、高いと思う。

講師 年齢が同じくらいにも関わらず、丁寧にわかりやすく、教えてくれたと思う。

カリキュラム 自分が学びたいものだけなので、なんとも言えないが、良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅からも比較的近く、通り沿いなので、繁華街が近い割に、良かった。

塾内の環境 自宅からも比較的近く、自習室も毎日利用できるので、1日勉強できるので、良かったと思う。

良いところや要望 良いところは、子供が気に入っていたところ。他は、料金も高いし、中身は本人しかわからないので、親としてはイマイチ。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,240件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。