
塾、予備校の口コミ・評判
786件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
ガリレオアカデミー所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に1回の授業で適切だったとおもいます。その他に特別カリキュラムもあり別料金でしたか、料金面では満足しています。
講師 毎回、科学の実験が楽しかったようです。うまく指導してもらえたようです。
カリキュラム 毎回違う実験で、いろんな工夫をしてもらい子供の興味をうまく引き出していました。
塾の周りの環境 小手指駅より徒歩圏内で通い易く、周りは商店街を抜けた郵便局の2階にあり便利な場所に有りました。
塾内の環境 子供の興味を引くような関連した本や図鑑があり、始まる前や終わった後で読んだり、先生に聞いたり出来て良かったです。
良いところや要望 特徴がある授業(実験や体験)で、普通の塾では体験出来ない事が経験出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても行くのが楽しみなようでした。毎回楽しみにしていました。
個別指導の明光義塾所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 校長先生が親身になってくださった。
また通い始めのため、また評価としては、3にしました。
カリキュラム 個別指導のため、本人に合わせた内容、教材を使用してくれる点が良かったと思います。
塾内の環境 小さいですが、
雰囲気がアットホームで、本人が気に入ったので。
その他気づいたこと、感じたこと また、通い始めのため、評価はできませんが、
お金払う以上は結果を望みます。
個別指導なら森塾所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、ある程度の料金は覚悟していたが、一教科増やしたらひと月に払う料金が我が家的にはかなり高額となってしまった
講師 親しみやすいようなな、先生と呼ばせずニックネームで呼ぶという話しを聞き、最初は驚きましたが、その効果なのか、毎回とても楽しそうに通っています
カリキュラム 細かいことはわかりませんが、毎回、前回の復習的なテストがあり、一定点とれないとさらに復習をするという流れがあり、何度もやるというのはとても良いと思う
塾の周りの環境 自宅から離れており、駅の反対側のため、帰りが夜遅い時間になるときは酔っ払いに絡まれないかなど不安
塾内の環境 明るく、清潔感があるので、勉強環境は良いのではないかと思う 真横に車通りがあるが雑音などもしないと思う
良いところや要望 個別指導なので、ひとりひとりの特徴みたいなものは把握してもらえそうでありがたい
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いレベルだとそれなりの金額になる。実績とネームバリューで選んだが、結果が伴えばそれなりなのではないか。
講師 通いはじめたばかりでまだ分からない。夏期講習でテレビに出られている先生の講座が受けられれば良いと思っている。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりでわからないが、進学実績とレベルにあった授業を進めてもらえたのが良かったかと思う。
塾の周りの環境 夜遅くなっても人が多いので防犯にもなると思うが、逆もあるので微妙。電車で通うのは便利。
塾内の環境 それなりのレベルの学生が通っているので、自習環境などは良さそうだと思う。まだ始まったばかりなのでこれからだと思う。
良いところや要望 合格範囲内になるカリキュラムを組んで料金を請求したのだから、見合った結果を出して欲しいと思う。構内の実績がどうなるのか早く知りたい。
東進ハイスクール小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場はわかりませんが、個人的には高いと感じました。
講師 講師については、あまり把握していませんが、子供の話では、概ね良好であったと思います
カリキュラム 子供の話では、教材については、理解しやすいようで、好評でした。
塾の周りの環境 駅から近く、通学しやすい環境でした。空いた時間でも、高校の帰りでも、通いやすかった。
塾内の環境 何度か塾に伺いましたが、施設は比較的きれいで、防音も完備されているようで静かでした。
良いところや要望 先生も親身に相談に乗ってくれているようで、進学に関するデータも豊富でした
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが本人に合わせて進めてくれるので妥当な値段だと思います。
講師 個別なので会話が子供の心に敏感に届き頑張ろうと思う時とやる気が出てない時があった。先生との相性が大事
カリキュラム 家で勉強しないので個別できめ細かく授業してくれて希望通りの学校に入学できました
塾の周りの環境 駅からも近くコンビニもたくさん あるので交通の便も食事も心配ないです。
塾内の環境 教室内は飲食も禁止なので静かに集中して勉強はできるのではないかとおもいます
良いところや要望 責任者にもよるとは思います。いまいち希望が通らなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 3教科とも相性のいい先生には出会えなく落ち込む日々がありましたが、数学の先生は本人も得意科目だという事もあり励まして頂き合格できました。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと感じたが、志望校に入るためにはこれくらいの投資は必要な気はする
講師 塾の方針と子供の勉強のスタイルが合わなかったようで、途中で退塾してしまった
カリキュラム マイペースでやりたい子供とどんどん進めていく塾とのギャップで退塾してしまった
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で通えたので、立地的にはよかったと思うが、交通量が多くてやや危ない気もした
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっており、相性がよければ成績はかなり上がっていくと思う
良いところや要望 保護者会で教育方針や授業の進め方など、明確な説明があったので比較的安心した
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いです。早く成績が伴ってほしい限りです。金額に見合った成績の向上が見られなければ別のところも考えなければ、という思いです。
講師 まだ分かりません。これから良いか悪いかが分かる時期に入ってくると思います。
カリキュラム 一応、まじめにはやっているようです。まだ成績が伴ってきていません。
塾の周りの環境 夜遅くまで生徒と付き合ってくれています。自習もあるため、家で勉強するよりは気が散らないようです。
塾内の環境 環境はよいと聞いていますが、中まで入ったことがないので詳しくは分かりません。
良いところや要望 週末でもふらっと塾に自習に行っています。やる気が出てきているのはよい傾向です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生の時もいまいち尻に火が付かないまま受験まで過ぎてしまいました。次はもっと必死にやってほしいのですが、性格なのか必死さがありません。困ったものです。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親からあまり教えてもらえませんでしたが、とても高かったと思います。やる気がなかったら、雰囲気とかでだらけてしまいそうでした。
講師 少人数制の授業にも関わらず、先生によってはとても分かりやすい人もいました。場合によっては5人の授業の日もありました。自習室に関しては、入る前は埋まることがないということだったのにかなりたくさん埋まってました。お金をたくさんとるわりに、皆で合格しようという雰囲気が嫌いでした。ワイワイやってた人たちは結構落ちてたと思います。
カリキュラム 教材に関しては問題が厳選させられていて、とても薄かったのでモチベーションは保つことが出来ました。合宿は確か5日間で参加させようと必死でした。夏は行きましたが数学以外無駄だったと感じました。
塾の周りの環境 周りは商店街で夜帰る時間になると、居酒屋のお兄さんとかがたくさんいて、道を塞いでいました。特に絡まれることはなかったですが、少し不安でした。駅からは近かったです。
塾内の環境 クーラーが強く、寒いことがありました。自習室は無理やり詰め込んでるという感じだったのでとても狭かったです。
良いところや要望 少人数で先生が分かりやすく面倒を見てくれることです。お金を安くしてほしかったです。学長の当たり前の話を聴かされるイベントに参加させるのはやめてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この予備校はあんなふざけた広告に難関大学合格率90%と書いてありますが、下に小さく選抜クラスのみと書いてあります。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な金額と思います。しかし、夏期講習や冬季講習の金額的がもう少し低いと良いと感じました。が、全体的には適正金額と感じています。
講師 講師の名前は分からないが、担当頂いた講師の生徒に対する面倒見が良かった。
カリキュラム 英語が大変苦手だったが、塾のおかげで成績がアップし偏差値が高い大学へ入学できた。
塾の周りの環境 塾は駅から近いので良かった。外灯も多いし、人通りも多かったので安心できた。
塾内の環境 塾内に何時でも利用できる自習室があり、授業が無い日でも塾に行って勉強できる環境があり良かった。
良いところや要望 この塾は英語に力を入れている為に入塾させました。希望通り英語の偏差値が上がったので良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がある日を間違えていた時、塾から連絡があり助かりました。そのように塾全体で生徒をバックアップしようとする雰囲気がありました。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。言われたまま講座を申し込むととんでもないことになるので注意した方が良い。
講師 映像の講師は分かりやすくて良い、校舎にいる社員は偉そうで何も分かっていなくて良くない。また、校舎のチューターがうるさい。
カリキュラム 教材は要点がまとまっていてすごく良いと思うあれを完璧にすれば確かに成績が上がる
塾の周りの環境 駅チカで、向かい側にコンビニもあるしすごく便利飲食店め周りにたくさんあるし文房具屋、本屋もあるので良い
塾内の環境 自習室も受講の教室も静かで良いが、清潔ではない。自習室はたくさん席があるので座れないことはほぼない
良いところや要望 要望 社員とチューターの質は改善すべきだと思う。あれでは邪魔なだけです。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は向き不向きがあると思います。ちゃんと体験してからの方が良い
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料や教材代など結構高かった。季節講習があるときはもっと高かったがその分質は良かった。
講師 はじめは厳しく感じたが生徒のことをよく考え確実に学力を上げてくれる先生だった。
カリキュラム 教材をたくさん使っていた。学校よりかなり先へ進んで難しいことをやった。季節講習は時間が長かったが内容は良かった。
塾の周りの環境 駅からはまあまあ近かったが少し危険なところもあって良いかどうかは人によると思う。飲食店はそんなに近くにはない。
塾内の環境 教室は適度に緊張感を持って集中して勉強できる環境だったと思う。他のところも特に問題はない。
良いところや要望 塾としてしっかり学力を上げてくれるので良かった。夏休みには合宿があって楽しかった。でも宿題は多すぎたと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長子が通っていた個別指導塾と比較すると高額で金銭的には厳しいです。先生の時給をよくするのはいいのですが、先生の制服などは不要だと思うのでその分安くしていただけるほうが親としては助かるのですが。
講師 担任制なので初めにいろいろな先生の中から希望の先生を選ぶことが出来ます。講師に対して塾側も責任を持たせているように思うので先生のモチベーションも上がるのではないかと思います。
カリキュラム 定期テストの前には無料のテスト対策が受けられます。新しい教材を増やす際にはきちんと親の承諾をとって購入したり領は収書ももらいます。季節講習は高額にはなってしまいますが、増減はしやすいと思いました
塾の周りの環境 駅に直結するビルのマンションの下にあるのでアクセスも良く小手指の塾ストリートの中でも一番通いやすいと思います。イートインできるコンビニや西友も近くにあるのでちょっとした飲食にも困りません。送迎は周りにそのような車が多数止まっているのでいいような悪いような駅の送迎の車もあるので気は遣います
塾内の環境 教室は比較的新しいマンション内にあり、綺麗で静かです。ただ娘曰く、とても寒かったり、暑かったり、空調の調整がいまいちのようです
良いところや要望 担任制でその先生が子供に合えばとても良いと思います。先生の学力レベルも高いです。いざというときの避難場所の案内や入退室のメールや、いろいろ細かいところに気を配っている印象です。ただ個人的にはちょっとした配慮が欠けている部分があるので残念な点も多々あるのですが子供は気に入っているので続けています
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに高いですが,その分,しっかりとカリキュラムが組んでいいるので,安心です。授業以外のテストや,講習会がけっこう高いです。。
講師 子供が,教え方がわかりやすいといっていたので。先生の悪口など一切ないので,良いと思います。
カリキュラム 受験に対応してくれるレベルの高い教材なので,安心です。講習も予習。復習とやってくれて,良いです。
塾の周りの環境 駅前なので,明るいです。夜遅くなることもありますが,友人とかえる方向が同じなので,一緒に帰ってきます。
塾内の環境 車道に面しているので,そのときの音が心配でしたが,保護者会に参加する限り,音は気になりませんでした。
良いところや要望 先生や,関係者の方が,しっかりとした信念をもっているので,なぁなぁの関係にならないところ。
個別教室のトライ所沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなと思いますが高く感じました。個別は手厚いと思い投じたお金でしたが成果が伸びなかったことが結果としてあるのでなおさら払いすぎたと感じました。
講師 積極性に欠ける指導だと思います。もう少し引っ張り上げてほしかったです。
カリキュラム コピーが全部タダでできるところはよかったと本人が言っています。教材に関しては把握しておりませんが説明はよくしていただけたといっていました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で便利に通えたと思います。
塾内の環境 個別という割には個室が用意されることではなく、狭くて全員が見渡せてしまい、あまり集中できる環境ではないのかなと思いました。開いている時間も短かったです。
良いところや要望 窓口や担当が親切というのは良かったです。もう少し講師陣が質の高い先生だったら、と思います。ランクによってはレベルが違いすぎて本人も戸惑いがあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 短期で成績向上を求め、高いお金を払いお願いしたのですが、結果は出ず、もう少し親身になって受験についてご相談に乗っていただきたかったです。ちょっと不親切だなという印象です。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかなと思いましたが、やはり大変でした。特別講習や合宿ではまとまったお金がかかるのでかなり出費しました。
講師 入るときには親切丁寧な指導と説明がありましたがおおむねそのようにしていただけたと思っています。ただ、もう少し熱心に見ていただきたかった気持ちもあります。
カリキュラム 教材に関してはノータッチで分かりません。特別講習は勧誘が激しくて親まで呼ばれて勧誘された。本人が参加したい時期は参加したのだし、後半の参加を見合わせたいのは本人の意思だったのに、参加しないと不合格になって後悔するとまで言われたのが親子ともども嫌でした。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で便利でよかったと思います。交通費もかからないのがよかった。
塾内の環境 普通だったと思います。特に不潔なイメージはないです。ただ、講師陣がおかしな格好をしているのはあまりいいとはおもいませんでした。
良いところや要望 本人の頑張りを出せたのはご指導のおかげと思います。ただ、浪人時代は親も不安なので、何回かは親と面談していただけたら良かったです。こちらから電話したことがございましたが、数か月に一度くらいは担当講師から連絡で様子を聞けたらと案じました。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は志望校合格でしましたのでいい予備校だったという印象です。
KO-YO塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は安いと思います。こちらも入門編には良いと思います。
塾の周りの環境 郊外の駅からはやや遠い場所にあります。治安はよいが交通の便は悪いです。
塾内の環境 わたしは一度も訪れたことがないのでよくわかりません。すいません。
良いところや要望 地元に根付いた塾で嫁の口コミで入塾しました。高校進学率は良いと聞いています。
個別指導の明光義塾所沢山口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くなかったと思います。補習等もなく追加料金もなかったと記憶しています。
講師 直接講師と話をする機会が少なく判断しかねますが、成績は向上しませんでした。
カリキュラム こちらもあまり詳しく見る機会がなかったのですが、全国展開している塾ですので平均以上はあるのだと思います。
塾の周りの環境 駅からはやや遠い。私は車で送り迎えをしていましたので問題はありませんでした。
塾内の環境 郊外の立地なので雑音などはなく静かな環境です。塾内の環境については普通だと思います。
良いところや要望 学習塾の入門編としては良かったのだと思います。可もなく不可もなくでした。
その他気づいたこと、感じたこと この時期、わたしもあまり熱心ではなかったのでとくにありません。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験合格を目標とした塾なので料金はそれなりです。こればかりはやむを得ないと考えます。
講師 わがままな息子に対しても、とても熱心に親身になって指導してくれています。
カリキュラム 中学受験に特化した塾で、実績、経験に基づいた教材により指導していただいており、徐々に実力がついてきています。
塾の周りの環境 駅から近いですが静かな環境で学習できます。遅い時間には、塾の先生が駅まで送ってくれます。子供を迎えるために自動車の路駐が多いのが難点です。
塾内の環境 非常にシンプルに学習するための設備が整っていると思います。静かで騒音もありません。
良いところや要望 塾帰り待ちの路上駐車がどうしても出てしまうので、付近のコインパークを借り切っていただけるとありがたいです。
学習塾ウィル東所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが授業を受けてない日でも利用できます。いつでも先生に質問したり、おしえてもらえるのでまんぞくです。特別講習など年間にかかる費用の説明がきちんとなされるので安心です。
講師 授業のない日でも塾へ行って良いところ。先生も話しやすい雰囲気があり、熱心に教えてくれました。
カリキュラム 授業のない日でも行く事が出来、先生たちの雰囲気も良く熱心に教えてくれました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、家からも通いやすい距離にありました。コンビニも近く、夕食を途中で買いに行けるなど便利な環境にありました。
塾内の環境 教室内はシンプルな作りでした。自習室は静かで勉強する雰囲気が整っていました。定員が決まっているので教室の座席には余裕があら良かったです。
良いところや要望 入試のことはわからなかったので学校の情報を丁寧に説明してくれました。保護者面談もあり、真摯に対応してくれました。