
塾、予備校の口コミ・評判
1,239件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年生のため、正直まだよくわからない。
そこまで高くはないと感じている。
講師 声が大きく、熱い感じ。
教え方に、子供が面白おかしく覚えられるように工夫がある。
カリキュラム 中1で、理科社会が組み込まれているのは他の塾にはあまりなく、選ぶ時の選択肢の一つとなった。
塾の周りの環境 駅はからは少し離れている。
駐輪場が完備されていて通いやすい。
塾内の環境 自習室がある。
良いところや要望 追加料金なしで、テスト前の対策やセミナーがあるようです。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、授業数が多いので。
テキストの数が多いので、管理が大変。
講師 国語、わかりやすい。
英語、説明が難しい。
数学、理解しやすい説明。
カリキュラム 週3回で、通いやすい。月1でテストがあって、自分の理解度チェックができるのがいい。
塾の周りの環境 駅に近いので、人が沢山いて、送り迎えが大変。
車の停める場所がなく、時間の調整が難しい。
塾内の環境 自販機があったりしたのは、よかった。
ただ、空間が狭いのがちょっと。
良いところや要望 入退室確認メールがあるので、時間に間に合っているのか確認できるのは、よかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思うが、駅から近いし、自習室等の設備も充実、塾内もきれいなので仕方ないでしょうか。
講師 本人の印象はとても良いようです。
カリキュラム 本人のペースに合わせてもらえるようです。定期テスト対策等もあるようなので期待しています。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。周りも明るいので危険な場所はなさそうで良かった。
塾内の環境 広々としているが仕切もきちんとあり、自習室も使いやすい。余計な物が目に入らないので集中できそうです。
良いところや要望 学習ペースや進め方を相談しやすそう。当日の振替ができるところが助かります。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが1対1なのである程度は仕方がないと思う。教科関係なく時間に対しての料金設定はいいと思います。
講師 5教科見てもらえることと塾以外での勉強の仕方などの指導をしてくれるところが良いところ。
カリキュラム 弱点を見つけ克服するためのカリキュラムを作ってくれたのが良いところ。
塾の周りの環境 明るくて通いやすい立地が良かった。
通りのクルマが多かった。
塾内の環境 静かでとても良かった。
比較的人も少ないように時間を組んでくれたのが良かった。
良いところや要望 自分の思い通りにスケジュールを組んで進めていくのが良かった。
徹底的に弱点克服して欲しい。
個別指導塾ノーバス大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。完全個別だから仕方ないと思って腹をくくりました。
夏期講習はお得感があると思います!
講師 個別なので、丁寧で決め細やかな指導をしてくださいます。
娘は、この先生がいい、この先生はイヤという差はなく、どの先生も優しくてわかりやすいと言っています。
カリキュラム 子供の現状、目標に合わせたカリキュラムを組んでくださいます。1対1だからこそできるカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅近で便利だと思います。
ただ、自転車で通塾する身としては、塾前に駐輪スペースが4台分程しかないのが不便です。
(有料駐輪場が隣接しています)
塾内の環境 自習室が気軽に使える点が良いです!
個別とはいえ、皆同じ空間で受講しているため、良くも悪くも友人知人がいるとお互いすぐわかります。
良いところや要望 入退室の時に先生方皆さん気持ちいい挨拶をしてくださったり、フランクに話しかけてくださったり、明るい雰囲気がとてもいいです!
親の要望ですが、もっと宿題を出して欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なのでそれなりに高いですが、相談の際、こちらの予算を聞いてくれて、それに合わせて考えてくれました。
講師 まだ、講師を選んでいる段階ですが、分かりやすく教えてくれる講師と、聞いてから答えるまでの時間が長い講師がいるようです。
カリキュラム 振替制度、無料テスト前補講は、この塾だけでした。
悪かったところは今のところないです。
塾の周りの環境 駅から近いので、明るく、夜でも通塾は心配ないかと思います。
コンビニなどのお店もそばにあるので、塾前に小腹を満たせるとおもいます。
塾内の環境 コロナ対策がされてあったのが、良かったです。
良いところや要望 受講しない科目のことも、相談に乗ってくださいました。
できれば、自習室の使用時間をもう少し長くしてもらえたら、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めなので、講師が、どれだけ引っ張っていってくれるか、そこだけ心配です。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でも手厚いと思います。
しばらく通ってみようとおもってます。
講師 講師がたくさんいて、どんな先生がいいですか?(男性、女性、出身または在学大学等を選択可能でした。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからないですが、受験対策のほか、期末や学校予定科目のコピーも渡してあるので加味して検討してくれてるようです。
塾の周りの環境 駅から直近、治安も悪くない方建物きれい。雨の日も傘なしで行ける。通いやすさは大事だと思います。
塾内の環境 コロナ対策が万全。個別ですので間仕切りがしてありプライバシーが少し保たれる
良いところや要望 コロナ対策が万全であること。親との面談も定期的にあること。担任制であること。
その他気づいたこと、感じたこと まだよくわかりません。ただ、大学受験に限らず苦手克服にも対応してくれるようなので期待します。
説明に行った時の先生がお話がわかりやすく、入塾決めたのがきっかけですが、入塾手続きに行った時、別室でまるで同じ説明をされてる声が聞こえてきて少し躊躇した。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!(個人意見です)1対1なので仕方ないとは思いますが、その分期待も大きい。入会金もあるので、すぐに辞める結論は出せない。
講師 まだ始めたばかりでわかりませんが、期待しています。塾は先生がどうこうと言うより、やはり本人のヤル気次第で良くも悪くもなると思います。
カリキュラム テキストはまだなく、個別授業の教科別なので、全体的に出来ない生徒にはどうなんでしょう… マニュアル通りではなく、その子に合った指導、カリキュラムを組んで欲しいです。
塾の周りの環境 遅い時間でも人通りが激しいので、治安は悪くないと思います。
良いところや要望 勧誘が早く対応は良いので、藁にもすがる思いの親としては食い付いてしまいます。入塾説明の方と担任、先生とは温度差があります。これもでも本人次第だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ここはかなりキチっと分担されています。どの程度連携出来ているかはわかりません。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーである。ZOOMの画面を通して熱心に教えている様子が覗えた。
カリキュラム 学校の授業日、部活の時間に合わせてカリキュラムを組んで頂いたので、塾に通えた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の変更が重なり、家庭だけでは対応しきれない所を塾で補える。
入塾時の説明がしっかりしていた。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がわかりやすく面白い先生がいる。また、わからないところを聞きに行きやすい雰囲気がある。
カリキュラム 小テストが多くてテスト前だと大変。また、途中から入るとそれまでの内容が分からないので大変。
塾内の環境 自習室は大きな道路が近くにあるため車の音がうるさくてあまり集中できない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生に不満はないが、学校との両立が大変なことと教室の空気が悪いことをどうにかして欲しい。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人数が多くて不安でしたがクラスにも授業にもなれてやる気が、でてきたみたいです。自習室など利用して頑張りたいと話してました。
カリキュラム 本人は良かったと話してます。悪い点も特にないと話してます。習い始めてからコツコツ取り組めるようになったと話してました。
塾内の環境 特に悪い点はないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 近場の塾に通ってましたが春から早稲田に通いました。webはあまり集中できずにいましたが通い始めて自習室にいって勉強したり以前より計画的に取り組んでいて嬉しく思います。子供を応援したいです。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 コロナ禍の中、学校も行けず不安だったが励ましてくれ、アドバイスしてくれた。
カリキュラム 良かった点・基礎から応用まで自分の理解できていないところを発見できる。
悪かった点・特になし
塾内の環境 良かった点・きれいで室温も丁度よい。
悪かった点. 虫が飛んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階を進めて行く事でやりがいがあり、実力が付いて行くと思う。
環境、通いやすさ、講師陣のやる気トータルで良い塾だと思う。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語教育を第1に謳っているだけあって英語の講師はレベルが高い
カリキュラム 個人面談が毎週あるので勉強を毎日やる習慣が着くようになりいいとおう
その他気づいたこと、感じたこと 少しめんどくさい所もあるが、講師面、雰囲気面で言えばいい予備校だと思う
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところを質問した際に理解できるまで教えてくれました。
カリキュラム 学習道場という5日間10時間自主学習する期間が年に3回あり、とても集中できるので良かったと思いました。
少人数授業なので講師に質問しやすいです。
週1でカレッジタイムというその1週間でどれくらい学習したのか講師と話し合いをする時間があり、その時に自習でやった勉強ノートを見せるので、どんなに勉強したくない時でもやんなゃという気持ちになるなるので助かります。
塾内の環境 受験本番の時に備えて、どんな環境でも集中できるように机や椅子などを質素なものにしているのは良いと思いました。
室温が26度と決まっており、自転車で暑い中予備校に行った際に暑くて集中できない時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習をやっているか授業の際に確認する教科が多いので、予習や復習を習慣づけてない自分にはとてもありがたかったです。
授業の際に毎回、レビューテストというものがありそこで前回やった授業内容を確認できるのは良いと思いました。
ファースト個別大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導なので、集団塾や、1:複数の個別指導の塾に比べれば高い。でもそれは仕方ないと思うし、塾に通って目標を達成できたので、良かったです。
講師 担当制のため、講師が毎回違うということがない。マンツーマンの個別指導のため、子どもの勉強の様子を丁寧に見てくれていた。授業の内容も定期テストが近い場合は、テスト範囲に戻って指導してくれるなど、柔軟に対応してくれた。
カリキュラム 子どもの志望校に合わせてカリキュラムを作ってくれた。宿題や英語の単語テスト、時には塾から自習に来るように声を掛けて勉強するようにひぱってくれた。
塾の周りの環境 少々駅から離れたところにあるので、静か。駐輪場もあるので駅からの距離はそれほど問題にならなかった。
塾内の環境 自習室も別に用意されていて、静かな環境で集中できると聞いている。自習中に分からない問題があっても、手の空いている先生に質問することができる。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自粛の為、まだ本格的に授業を受けてないので、あまり分からないですが、リモートの対応も良いようで、子供も自宅でも一生懸命に取り組んでいたようです。
最近、通塾できるようになったので、更なる指導に期待したいと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、正直よくわかりませんが、リモートでチェックや個人面談なども定期的にやってもらえてたので、本人もきちんと勉強していました。
塾内の環境 大通りに面していて、明るく駐輪場もあるので助かります。雨の日などは駅からも歩いていけます。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいと聞いていたので、少し不安もありましたが、今のところ指導に従って勉強できているようなので、大変良いと感じています。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業教科以外の部分もよくみてくれる。授業以外の担任の先生がいて大学に向けて本当に親身になって面倒みてくれる。そして、先生が人間味があって子供は好きなようです。
カリキュラム 子供の学力の状態に合わせてチャレンジさせてくれる点が良いです。親にはわからない部分を引き出してくれます。悪い点は始まったばかりですが、今のところありません
塾内の環境 活気があって良いです。子供曰く静かすぎるよりもこのくらいのざわつきがあった方が集中できるそう。
その他気づいたこと、感じたこと お値段が高く感じましたが、今まで面談に行った他のところとは熱意が全然違います。どうせお金出すならこのような塾に行ったほうが良いですね。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外と比べてどうのという比較はしていないのですが、かなりの出費があったという印象です。
講師 生徒の数が多いため個別の対応はあまり良好ではなかったようです。苦手分野を伸ばしてもらったことについては満足しています。「
カリキュラム 費用は掛かりましたが、季節ごとの集中講義のようなものをたくさん用意してもらったので、自分の目的に応じて取捨選択ができたようです。
塾の周りの環境 JRで一駅という環境でしたので、天気の良い日は自転車で通っていました。天気が悪い時は電車でした。
塾内の環境 自習室の使用時間が限られていたようで、特に年末年始などに苦労していたようです。
良いところや要望 長期休暇時、特に年末年始の自習室開放に力を入れられると子供らが助かるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望校に合格できたので、今となっては感謝しています。いろんな意味で、うちの子供に「合っていた」のだと思います。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない。結果的に志望校に合格したことから、費用対効果は良いと思うが、不合格だった場合は逆の見解になるだろう
講師 残念ながら、講師に関してはあまり把握出来てなく、結果的に可もなく不可もなく。
カリキュラム どこの塾でも行うような一般的なカリキュラムや対策はどは実施していた。個別での相談等が出来る点は良かった
塾の周りの環境 駅から比較的近く、ショッピング商業施設内を通っていけることから、夜の時間帯でも比較的安心して通えた
塾内の環境 実際の教室等の施設利用状況までは見たことがないが、本人が自習と称して通っていたくらいなので、良い環境と推測
良いところや要望 塾自体もビジネスなので通う生徒を辞めさせない様にしなければならないだろうが、決して全員がその塾の教え方に合っているかは疑問。であれば、合ってない生徒には早々に他の塾頭への切り替えを勧める様なアクションがあればとは思う。一方で、受験者全員が合格する訳ではないので、見極め方をAI等で判断するなどの工夫は必要(属人的な判断は不必要)
その他気づいたこと、感じたこと プロセスに対する対価に支払になっているのが気になる。勿論、プロセス自体に価値があるんで対価を支払うことは当然だが、むしろ合格した時に成果報酬としてチャージすることが双方でWin-Winな関係にも思う(と言いつつ、入学時に結構な支払いが待っているので、決して楽ではないうが)
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方の人数が多く、子供の性格に合う先生が見つかって良かったです。
カリキュラム テスト前はテスト範囲を、それ以外の時期は苦手分野、など、柔軟に対応していただけるので良いです。
塾内の環境 とにかく勉強に集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝は決してリーズナブルではないですが、担任の先生がまめに連絡をくださり、受講していない教科のフォローや検定試験対策なども授業時間前後にしてくださるので、結果的にコスパが良いと感じます。