キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,239件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,239件中 661680件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

スクール21大宮本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾と比較しての料金設定は仕方なく思っているが、一般的に料金は安くない。

講師 長年経営しているので講師の力量のバラツキが少なく感じるが講師自体の個性が感じられない。

カリキュラム 長年経営しているせいかカリキュラムはしっかり作りこまれていると感じた。だがそのカリキュラムにフィットするかしないかはその子次第。

塾の周りの環境 場所柄交通の便は良い場所にあるが、逆に人が多く集まるせいか人間による治安の悪さが気になる。

塾内の環境 場所柄外の環境が多少うるさくはあるが、建物自体に防音効果のせいかそれほど気にはならない。

良いところや要望 面倒見が良いところは感じていたが、生徒一人ひとりに目を向けていられないのが残念。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、通常費用に加えて長期休暇講義も別途計上される事から、高い。

講師 生徒の性格やモチベーションをタイムリーに把握して、必要な対応方法を提示していたこと。

カリキュラム 受験したい大学に特化した内容を講義されることから、傾向と対策がマッチしている。

塾の周りの環境 駅から徒歩一分圏内で、複数路線を利用できることから困らなかった。

塾内の環境 講義室のみならず自習室の利用も可能であり、勉強に集中できる環境である。

良いところや要望 一番の良いところは、合格実績がある事です。やはりモチベーションの維持につながる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、サボっているとまずは本人に注意喚起し、改善が無ければ親に相談すること。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の中では比較的高いと思うが、着実に成績が伸びて志望校に合格出来て満足している。

講師 少し前で細かいことは覚えていないが、指導は熱心だったと記憶している。

カリキュラム 常に授業が多く、また季節講習なども充実しておりやる気を継続させていた。

塾の周りの環境 校舎は繁華街にありどうしても遊びに行きたい誘惑が多いが、反面人が多く安心できる部分もある。

塾内の環境 机やいすは小さめであまりいいとは言えないが、静かでいい環境と思う。

良いところや要望 目標を高い位置に置き、そこに向けて子供にやる気を出させる手法は良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと この近辺で難関校の受験と言えば早稲田アカデミーは有名で、実際成果が出た。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のためある程度高いのはやむをえないが、さすがに高すぎる。

講師 一定レベルにはあると思うが、講師によって差がある可能性はある。子供の個性によって相性があると思うが、コミュニケーションスキルの高い講師が望まれる。

カリキュラム 個別指導のため、生徒のわからない点や学習不足の点にフォーカスして教えてくれるのが最大のメリット。

塾の周りの環境 駅から近く利便性はよい。車で送り迎えしていたため特に影響はない。

塾内の環境 授業がなくとも自習している生徒も多く、勉強する環境にはあったと思う。

良いところや要望 本人の勉強不足とは思うが、志望校に不合格だったため、金額には合わない結果となった。もう少し最後まできっちり押さえてほしかった。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に高いなと感じました。周辺からみても高い部類に入ると思います

講師 具体的な相談に対して漠然とした回答が多い。こちらの要求にたいしてもあまり受け入れてくれない

カリキュラム おおかた問題はありませんでしたが教材費用がわりと高額でした。

塾の周りの環境 駅から遠い。場所が良くない。近隣にコンビニが少ない。全体的に不便

塾内の環境 自習室の数が少ないのか、人が多いのか、時折利用できないところがあった

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的良心的だと思います。高校3年間部活終了後に通っていた塾に払っていた額に少し上乗せした金額で通学でき、ほぼ2倍の時間の授業を受けることができました。

講師 今何をすべきかを明確に提示して頂き、自分で目標を持って勉強に取り組めている。

カリキュラム コロナウイルスの関係で、入学当初はリモートでの学習が続き、周りの空気に触発されることも無くのんびりと自宅での勉強が続いていたので、危機感を持っていなかった。通学が始まり自分の置かれている現実に気づき本気モードが見え始めた。リモート期間中のモチベーションアップに一工夫欲しかった。

塾の周りの環境 大宮駅至近で交通の便は最高に良い。東口に比べ西口は繁華街も小さく治安もある程度守られている。

塾内の環境 ターミナル駅の線路に隣接しているが、騒音等はほとんど気にならない。館内の清掃も行き届いており、勉強する環境がしっかりできている。ただ、リモート期間中に自習室でwifiが使えない等、対応の遅れも散見された。

良いところや要望 子供のレベルに合わせたクラス分けがされており、自分に近い環境の中で勉強に取り組めるのは良い刺激になると思います。ただもう少しモチベーションを上げるためのマインドを植え付けて欲しい所です。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで記入したこと以外に、不満も満足している点もありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト、テスト代が発生して高かったです。テキストは子どもに合ってなかったです。

カリキュラム 高いテキスト代が発生しました。講習もやたらと勧められて高くつきました。

塾の周りの環境 駅の近くで人が多くて、お店も沢山あり夜遅くなっても安心でした。

塾内の環境 整理整頓はされていました。自習していても先生がいなかったりで質問できません。

良いところや要望 塾からの連絡があまりなく、面倒見がいいとは思えませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に関してはおすすめ出来ません。

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めかと思うが、その分内容濃く予備校がありきの今妥当と思う

講師 非常にわかりやすく他にはない生徒に対する熱心で深くかかわってくれる講師が多くいる

カリキュラム カリキュラムを段階を経てできており、季節講習に力が入っているのですごく伸びる

塾の周りの環境 交通手段は電車なので学校の帰りにより駅から近く非常に便が良い

塾内の環境 自習室はいつでも使用できるので一日使わせてもらうことも多くかなり集中できる

良いところや要望 とにかく親切、丁寧で距離感が近く新味に相談にのってもらえて良い所だらけ

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の授業の関係などで、十分に通いきれない部分があり、得をしたという感じはない

講師 多くの人を相手にしているわけなので、それが自分にあっている人かどうかは別問題である。

塾の周りの環境 駅前で、交番も近くにあり、治安の面でも悪くはない。送り迎えも楽。

塾内の環境 塾というのは集団で同じことをするわけで、個別の進路とあっているわけでは無い。自習する部屋が大きいわけでもないので、あまり通塾の意義を感じられなかった

良いところや要望 集団で物を習うというのは、個人レベルでの学力のばらつきに対応できない、旧態依然としたものである。苦手を分かりやすくするという事で、個々のレベルが違うのに。同じ講義をして伸びるわけもない

その他気づいたこと、感じたこと 塾の課題以外に、学校からの課題も多くて、こなしきれないのでやめてしまいました

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料自体がやや高いばかりではなく、別途料金の特別授業が頻繁にあるため、四六時中学費の心配をしていなければならない。

講師 フレンドリーで声をかけやすいため、気がるに質問ができ、どんな質問にも、丁寧に答えてくれる。

カリキュラム かなり心配であったが、緊急事態宣言下にあっても、万全な対策のもと、カリキュラムどおりに授業や特別講習を行い、来年の受験に一切影響を与えないという姿勢に共感できた。

塾の周りの環境 ターミナル駅の近くであり、駅周辺は再開発により綺麗に整備されているため、夜でも明るく、人通りが多いため、とても安心である。

塾内の環境 塾ないには屋外からの音は一切入らず静かであるが、自習室は隣席との仕切りがなく、やや集中できる環境ではない。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。生成伸び率に比例した歩合制にすべき。でないと単なるぼったくり

講師 しかし成績伸びないということは講師もよくない。

塾の周りの環境 繁華街もちかいはずなので環境はあまりよくないと考える。

塾内の環境 しかし成績伸びないのは環境もよくないのかもしれない。

良いところや要望 関与したことないので良いところはわからないが成績だけは大金払っているのだから伸ばしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気が付いたことはない。しかし成績が伸びないのは塾自体にも問題あると考える。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い授業、環境を調えてもらっていた分、授業料も高価であり、経済的には苦しい面もあったと思います。

講師 講師の質が高く、ハスレベルな授業を実施してもらえた。内容が充実しており、本人も大変満足している。

カリキュラム 高度なカリキュラム、教材を使用しており、なかなかついてゆくのに必死であったが、その分、実力がついていったと思う。

塾の周りの環境 駅近くに立地しており、交通の便を考えると大変良かったが、夜間等の治安面では多少不安材料があった。

塾内の環境 落ち着いた教室で、生徒も粒ぞろいであり、切磋琢磨してお互いをけん制しあいながら、勉強ができていたと思います。

良いところや要望 自分の実力以上のプログラム内容であっても、それについてゆくことでワンランク上の実力を得られていったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今後とも今まで以上に生徒を引っ張っていってもらいたいと思います。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。基本コースの受講だけでも高額ですが、夏期講習、冬期講習、春期講習など長期休みの講習は別料金なので、更に負担が多くなります。また教材費も年に2回かかり、使わない教材もあるのでこれもかなり負担になっています。またオプションコースを受講すると更に別料金なので、高額になります。

講師 講師によって全然違うが、担当の講師の先生は、話が面白く雑談も交えて授業を進めてくれるので、学校の先生よりわかりやすい面もあるようです。

カリキュラム 講習代は高額な為負担が大きく、カリキュラムも講習日数が多く、時間も長時間のため子供の負担は大きいと思いますが、宿題もチェックしてくれるので、親が関わらなくても塾で見てもらえるのはありがたいと思います。

塾の周りの環境 駅近で繁華街にも近いため、朝の時間や夕方も人通りは多いので通いやすいと思います。

塾内の環境 人数のわりに狭く、テナントなので窓が無いのは気になりますが、換気を行っているというので信用するしかないと思っています。休みの日などは別のテナントがうるさい話も聞きますが、商業施設の中なので仕方ないとは思っています。

良いところや要望 やはり大手で実績もある塾なので、親へのフォローの連絡やカリキュラムはしっかりしていると思います。カリキュラムもかなりキツいので、これについて行けるお子さんである事が前提の塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって授業の雰囲気もかなり違うので、講師の方との相性でも結構変わってくると思います。講師が変わってしまうので、クラスが上がりたいと思わないという子供の思いもあるようです。

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のお母さんに聞いた限りでは、割と良心的な価格設定だったと思う。

講師 子供は先生が優しくわかりやすく教えてくれると言っていました。

カリキュラム やり切れる分量で課題を出してくれる。学校別で対策授業をする。

塾の周りの環境 自宅から自転車で大通りをまっすぐ行けばいいので不安がなかった。

塾内の環境 自習室があるとは聞いていましたが、仲がどうだったかは不明です。

良いところや要望 大きな声で子供のやる気が出るようなイベントを開催してくれる。

武田塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導なので集団塾よりは割高なのは仕方がないと思います。

講師 本人は解りやすいと言っている。

カリキュラム 本人の希望先に合わせた参考書を提案しそれに基づいた指導をしてくれる

塾の周りの環境 交通手段は電車 駅からも近く学校帰りに寄れるで良いと思います

良いところや要望 なかなか自分から勉強しないので本人のやる気を引き出させる指導をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 課題を与えられ自主的に勉強していくシステムなのでしっかりできているのか少し不安はある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立高校に通わせながら3科目はしんどく、2科目にしました。

塾の周りの環境 駅直結で傘無しで通塾でき、コンビニ、駐輪場もすぐで便利です。

塾内の環境 傘立てがないのが地味に嫌とのことです。

良いところや要望 1対1なので説明は分かりやすい。
2号館に行かされる時がめんどくさい。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 じっさいに予備校で会ったことがないのでどのような先生でどのような考えのかたなのか正直わかりませんが、子供にとっては良いようです

カリキュラム 教材は見ていませんが、信頼しているのでそのような評価にしました。

塾の周りの環境 駅から近いようで通いやすい環境ではあるようです。

良いところや要望 十分に通えなかった時期のことをもうすこし配慮してほしいと思います

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の施設料金体制がわからないが、こんなもんかと思います。季節講習が細かいため、その分費用がかかるかと思います

講師 学校で教わってもあまり点数が伸びなかった、苦手分野の理解力が上がった

カリキュラム 教材量は多いが、細分化されていて苦手分野の克服なら繋がっている。季節講習は、自分の選択制のため、苦手得意それぞれに対応している

塾の周りの環境 交通量が、多い駅にあるため立地は良い。しかし、駅から少し歩く

塾内の環境 自習室があり、予習復習がやりやすい。帰宅後では、時間が遅くなるため、予備校でやれることが良い

良いところや要望 ホームページで、個人ログインや保護者ログインで状況が確認や把握ができることが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 英検受験

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2での個別に近い指導ですので、妥当な料金と思いました。キャンペーンで入会金は無料になりました。

講師 まだ入ったばかりですが、子供をよく見てしっかり指導して頂けると感じています。

カリキュラム 今のところ授業も宿題も楽しんで取り組んでいます。目標を持って取り組めるところが良いです。

塾の周りの環境 駅からは離れていますが、自宅からは近いので安心です。駐輪スペースも広いです。

塾内の環境 コロナ対策がしっかりされています。もしもの時はオンライン授業にもすぐに対応してもらえます。

良いところや要望 授業の様子のメールを頂けます。子供の様子がわかり助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 見た目は安いが、教室の利用状況からすると他の塾より割高で、自習はこの塾ではお勧めしない。

カリキュラム 独自教材などが充実していて、現在の実力を再確認できる。また復習もしやすい。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニや牛丼店も近くにあるので非常に便利だと思う。

良いところや要望 教材が充実している。 特に英語は暗記することも徹底して塾方針が強制されているので勉強に雑念がなく進めることができる。

その他気づいたこと、感じたこと それなりに勉強できる。教室及び自習室がもう少し広く余裕があればよい。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,239件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。