
塾、予備校の口コミ・評判
785件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習やセレクト講座は、高めかなと思います。アイパッドでのカリキュラムとありますが、あまり使われていないようで、この分割高かと。
講師 受験の時、成績が下がりましたが、変わらず指導して下さりました。出来ないことを一緒に取り組んでいくという方針で、他の塾のように叱られることはありませんでした。最後は、ほぼ毎日指導していただきました。
カリキュラム 季節講習は多すぎず、午後からの講習も選択出来るため、部活動や学校の講習も両立出来ます
塾の周りの環境 駅が改装されて、明るくなり、雨が降っても、濡れずに通塾出来ます
塾内の環境 塾の開始前には先生が外も掃除されているのを見たことがあります。いつも綺麗です。
良いところや要望 生徒に沿った指導をして下さります。保護者からの質問、面談もすぐに対応して下さります。自習室があり、質問しやすい環境でさ。
その他気づいたこと、感じたこと 駄目だ、勉強が足りない等、マイナスな指導はしていません。やる気が出るよう、指導して下さります。
個別教室のトライ所沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金のことはよくわからないのでなんとも言えませんがお金に見合った授業をこの塾は提供してくれたと思っています。また講師も選べるので自分にあった講師が見つかるので良かったと思います。
講師 自分の担当の講師は、話しやすく解説を自分が納得いくまでしてくれる良い先生でした。また、先生の経験からより自分にあった教材や教え方をしてくれたので入る前とは大きく成長できたと思ってます。受験前では自分の志望校の過去問を事前に先生が解いてきてくれていたので過去問の演習がスムーズに出来たのでとても時間短縮になったと思います。生徒への対応が手厚いのがトライのいいとこだと思いました。自分は学校よりトライがあったから進学できたと思ってます。
カリキュラム 人それぞれにあったカリキュラムが組め、そして少しの空き時間などで質問などができ、模試近くだからもしの対策をする。このようなことが出来るところが個別の1対1のいいところだと思いました。
塾の周りの環境 所沢というアクセスしやすい位置にあり所沢駅から徒歩3分くらいで近いです。近くにコンビニなどがあるので飲食も買いに行きやすいです。高校に行くのに所沢を経由していたので気軽に通えました。
塾内の環境 教材が多くありある程度のいす、机があり自習出来ないという状況はありませんでした。そして生徒は皆印刷が自由に出来るので教材などを印刷することができすごく楽でした。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導だからある程度しかたないのだろうが、高額である。ほかの塾に比べると倍以上に開きがある。
講師 講師や授業方法はいいようだ。個人単位に理解度や進度に合わせて丁寧に指導してくれる。
カリキュラム カリキュラムも個人個人に合わせて組み立ててもらえるようで、子供にとってはなじみやすかった。
塾の周りの環境 緑が豊かで閑静な住宅街の近くにあり、環境はいいといえるだろう。
塾内の環境 塾内は清潔で、個人が学ぶスペースもきちんと確保されており狭苦しくない。
良いところや要望 教育方法や講師陣はよいが、問題は料金体系でやはり高すぎると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人個別にしては良心的な価格だと思う。ただ、施設費が割と高かった
講師 同じ中高一貫私立出身だったので、授業の進度や状況をわかっていて、本人にとっては相談しやすく安心感があったようす。ただ優しすぎてあまり怒ってくれず勤怠が甘くなったりした。
カリキュラム 使用している教材にそってやってくれていましたが、学校で配布されたプリントの問題などにも対応してくれたり、解き方を教えてくれた
塾の周りの環境 駅から近く、一番の商店街を抜けてくるので、人通りが多かったのは安心したが、ブックオフが途中にあったので、よく寄り道をしてきたのが良くなかった
塾内の環境 ビルのワンフロアで広くはなく、集中できるかと言えばそこまでではないと思う。また自習スペースも狭かったので、行っても空いてないかもと思うとなかなか足が向かなかったようすでした
良いところや要望 最初の室長さんの面談がしっかりしていて良かったです。どの程度できるのか、軽く問題を解いた後にしっかり学力レベルや本人の癖など見抜いてくれた。講師だけでなく、トップの方も優秀で頼れると安心して預けられるという印象を抱く
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が、決まった曜日と、個人の都合が多い時は予約が制限されるところは仕方ないがやはり利用しづらい
スクール21所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もしますが、標準的な額ではないかと思います。明確に事前に示してくれます。
講師 分かりやすい。先生も丁寧に教えてくれているようです。宿題の量も適量です。
カリキュラム 無理のない範囲で進めてくれているようです。講習も集中してできていました、
塾の周りの環境 駅前なので電車でも通えるし、車での送迎もしやすい場所にあります。
塾内の環境 やや施設は古いですが、こぎれいに整頓されています。通りに面していますが、騒音はないようです。
良いところや要望 興味関心を高める授業が受けられるとありがたいところです、
その他気づいたこと、感じたこと 人数が少ないようなので、切磋琢磨できる仲間ができるとよいです、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他と比較したこと無いので詳しくはわからないが個別にしては安い方だと聞いている。
講師 個人の成績だけでなく、性格、趣味に合わせて接してくれるので堅い雰囲気は無く勉強できる。
カリキュラム 個人に合わせた無理の無いペースで進めてくれるので、やりやすい。
塾の周りの環境 比較的駅から近く、交通量の多い車道を歩く様な事も無く通えて治安も悪く無い。
塾内の環境 余計な物は無く整理され、一対一か、一人の先生に2人ほどで個室での授業なので静かに集中して勉強できる。
良いところや要望 学校の授業と違い、個別にカリキュラムを作って個人に合わせて教えてくれるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間や、授業終了後に先生と結構フレンドリーに接しているのが良い雰囲気。
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に支払って追加料金無し わかりやすくてよかった。トータルでは安い。お得感がありました。
講師 通いやすいしコミュニケーション取りやすい。料金もやすくてよかった
カリキュラム 文系 に特化したプログラムで本人と相性が良かった。ただ模試がなくわざわざ申し込まなければいけない
塾の周りの環境 所沢駅から近くまた家からも自転車の距離で通塾時間も短く安心だった。
塾内の環境 席が固定制で小テストが多く下克上感があったらしい。個人のモチベーションを継続することが大変だったとのこと
良いところや要望 文系 早慶 マーチ に照準を絞っていてライバルを多く競争し緊張し勉強していたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 安いので設備がいいとはいえなかった。狭いし決して綺麗な部屋ではなかった
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 拘束時間が長いので高くても仕方がないとは思うが、通常の校舎の授業料と日曜日に通った他の校舎の授業料がダブルでかかった。だんだんと感覚が麻痺してきて、いろいろなオプションをつけないと不安になってしまい高額になってしまった。
講師 クラスの人数が10人もいないので、一人一人をよく見ていただけていたのでよかったです。質問もしやすい雰囲気でした。
カリキュラム テキストの種類が多く、ほとんど使わないテキストがある。日曜日は少し遠い校舎まで行って、同じレベルの子たちと勉強するのが切磋琢磨できてよかったが、体力的にはきつそうだった。季節講習や年末年始もほとんど休みなく授業があるので、最終的には体力勝負だと思う。
塾の周りの環境 校舎が駅前で、入り口に先生が立っていて迎えてくださるので一人でも心配なかった。
塾内の環境 自習室で低学年の子や下のクラスの子たちと一緒になると、うるささが気になり集中できなかった時があったが、先生に言ったらすぐに違う教室を用意していただけた。
良いところや要望 面倒見が良いのがウリですが、何も働きかけないと面倒見の良さはかんじられないと思う。まず親が先生との信頼関係を築くことが大事だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 合う子と合わない子がハッキリ出る塾だと思う。雰囲気やノリが合えば、とても楽しく通えるが、自分から質問できない大人しいタイプの子にはキツイと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思われる。ただ特別講習が比較的高価だったように思う。
講師 非常に熱心で好感が持てた。板書がきれいで、字が読みやすかった。
カリキュラム よく準備されていて、話が面白かった。無理のない講習が受けられた。
塾の周りの環境 駅前になるところなので、通うのに特に不便を感じなかった。夜遅くなるのが心配だった。
塾内の環境 管理が行き届いていて清潔感があった。勉強に集中できる環境であった。
良いところや要望 経済的に余裕があれば複数を受けてみて比較してみるとよいと思う。
ITTO個別指導学院所沢緑町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な額であり、無理なく支払いができた。分りやすい料金設定であった。
講師 少人数なので退屈せずに受けられた。親身になって指導してもらえた。
カリキュラム 手作りの教材で、無理のない学習ができた。気軽に質問もできた。
塾の周りの環境 家に近く、通うのにも不便を感じなかった。夜も心配がなかった。
塾内の環境 小規模なので室内がきれいであったが、手狭だったように思えた。
良いところや要望 自習室が狭く、狭いスペースで快適さには欠けたがうるさくはなかった。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんでした。学年が上がると料金も上がるので。。。
講師 1年生では仕方ないので用が、先生の質に幅が大きかった。授業は満足していました。
カリキュラム 定期テスト対策も含めて、塾のカリキュラムとはクロスしないことも対応してくれた。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所なので安全性は保たれていた。駅も近く、便利だった。
塾内の環境 自習室はあったが、一年生には敷居が高いようで、あまり利用できなかった。
良いところや要望 引越しで塾をやめましたが、今後のことも相談にのっていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の事務の方がいろいろと把握されていてとても信頼できる人でした。
個別指導の明光義塾所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少々値が張ります。もう少し安いと多教科学びやすいかなと思います。追加授業も単価が決まっているので、個人の能力に合わせて強化出来ますが、もう少し安いとコマ増やせるのになと思っています。
講師 生徒3人に対して1人の講師なので、一人に掛かりっきりになってしまう事があり、改善して欲しいなぁとアンケートを書いたら、即対応してくれました。以前通っていた塾は授業変更等を直接子供に伝える為、急に変更になったりして親が分からない事があったが、毎月、予定表を郵送してくれる為、管理しやすいです。今は郵送からアプリで授業のふりかえりや予定が分かるようになっていて便利です。
カリキュラム 3年に上がる前に、2年の終りの北辰テストに向けて範囲の勉強をしました。定期試験対策もありますが、我が家では取っていません。季節講習ではスタンプを貰えて、集めるとガチャガチャが回せるのが地味に楽しみのようです。夏休みは宿題片づけイベントがあり、どんな勉強でも一日中いてよくて、食べ物も出る、お祭りみたいな日があります。塾が勉強だけでないので、親しみがあって通うのが楽しいみたいです。
塾の周りの環境 家から近いので、通学に体力を使わないのがいいです。自転車置き場が少し遠いのが難点ですが、自転車で5分、歩いて10分は便利です。
塾内の環境 机が仕切られているので、集中しやすいと入塾当初から言っていました。消しゴムのカスも片づけてから帰るというルールを入塾時に教えられ、ちりとりもあるので、机はきれいなようです。以前は集団で習う塾だったので、私語をする子がいたらしく、授業中に気になると言ってましたが、そういうこともないようです。
良いところや要望 面談がこまめにある。お知らせが子供経由ではなく親に直接来る。頼んだことのレスポンスが早い。これらは親目線で管理がし易くて大変助かります。授業は直接は分かりませんが、子供は分かり易くて集中できていいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 個別や集団の合う合わないは人それぞれだと思います。以前の塾は要望に対しての返事が曖昧だったり、二転三転した回答で困っていましたが、今回はスッキリ・ハッキリしていて対応が分かり易くていいです。子供との相性もありますが、お金を払っている親も納得出来る塾で良かったです。もう少し成績が上がると尚嬉しいです。
西武学館ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当だと思います。子供の成績もぐんぐん伸びておりこれだったらばとても安いものだと感じております。
講師 とても礼儀正しく挨拶もしっかりとしていただき子供にもしつけにもとても良いと感じました
カリキュラム カリキュラムについては教科書資料問題視をみたところとてもよくできており安心しております。
塾の周りの環境 とても閑静な住宅地の中にあり勉強に集中しやすいとても良い環境だと思います学にはちょうど良いと思います。
塾内の環境 生徒たちの笑い声もありまた勉強のときにはきちんと集中して静かになっていますのでメリハリがありとても良い環境だと
良いところや要望 いろんな便で先生にもサポートしていただき、また子供が理解できないところをしっかりと集中してやっていただきますのでとても良いと思います。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については多少高いところもありますが、子供の成績も徐々に上がっていくようなところもありますのでそれは妥協して払っていただけるところであります。
講師 先生の指導法についてはとても納得のいくものでした。子供の成績も徐々に上がっていったので安心して任せられました。
カリキュラム カリキュラムにつきましては私の方ではよく理解できませんが子供の成績が徐々に上がっていったのでとても満足のいくものと指しております。
塾の周りの環境 粋なということもあり少々へー静かな所でAA勉強もしやすい環境でありました。自然が多く公園もありとても良い環境だと思います。
塾内の環境 教室の中の環境は、とても清潔でとても明るくまた真面目に取り組めるような雰囲気を醸し出してあります。
良いところや要望 塾の講師たちの性格がとてもよく真面目で、頭が良く、清潔感が出ていますので
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供もたまに説教受けておりますが、家では叱ることがあまりないのでその辺はとても良い刺激を与えられているなと感じております。この状況のままでいてほしいです。
学友館個別指導WILL本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は、妥当だと思いとても満足しています。テスト対策時期も受講日以外にも、指導していただき、ありがたいです。
講師 本人に適した指導や、受講以外にも、熱心に指導してくださる!またテスト対策をこと細かく教えて頂いている。
カリキュラム 本人に適した指導またわからないところをこと細かく教えて頂いている様子
塾の周りの環境 人通りがある。場所にあるため安心している。又たまり場なるところがないので安心している
塾内の環境 特に気になるところはない、勉強する環境は、整っている様子自習室もありとてもいいとおもう
良いところや要望 自習室の解放時間がもう少し早くできればいいと思う!受験だけでなく、英検対策などしていただきありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受講以外にも講義が終わってから、先生にわからないところを聞くことができる、など非常に良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかよくわかりません。短期コースのためあまり高いイメージはなかった。
講師 自宅から近かったのと、本人にやる気が出て、教室も個別感があってよかった。
カリキュラム 細かく解説が書いてある教材で見やすかった。また、読みやすい内容が多かった。
塾の周りの環境 とにかく自宅に近いのと、駅に近いので大変助かった。自転車でも通えた。
塾内の環境 個室感があって静か、整理整頓されている。雑音は多少あったが、概ねよかった。
良いところや要望 駅に近いので助かった。金額も手ごろだった。室内環境は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことはありません。質問がしつこいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教室の料金を比較したが大きな差はなく、通いやすさを重視しました
講師 成績も上がらず、授業内容や指導方法について印象に残ることはない
カリキュラム 途中で授業開始時間が遅くなり、夕食や入浴等の時間調整に苦労した
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学できる距離にあり、駅から近く照明も明るく安心でした
塾内の環境 新しい高層マンションの一角にあるため、室内照明も明るく衛生的でした
良いところや要望 受験する大学を検討する際に保護者を含めた面談があり、わかりやすい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も個別対応のため、初めは面をくらいました。目安は担当者に納得いくまで説明を受けることを勧めます。
講師 集団指導の塾に通いましたが、だれてしまったり学習の習慣定着に効果が見られず個別指導を選びました。先生がペース配分を乱さず課題を出してくれ、机に向かうきっかけができつつあります。
カリキュラム 現在の学力レベルの把握を重視しており、教材や課題も優しすぎず難し過ぎずのレベルに合わせてくれるのが良いです。
塾の周りの環境 駅から教室までは裏道に入ることがなく、女の子でも大きな問題にはならないと思います。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のように授業料のほかに、夏期と冬期の講習料金と教材費がかかります。
講師 勉強が分からなくなったとき、個別相談できる機会が年々少なくなりました。
カリキュラム 教材はやや難しいものでしたが、よく作り込まれて作成されたもので不満はありませんでした。
塾の周りの環境 駅ビルの通路のなかを歩いて向かえるようになり、電車利用の際は便利でした。
塾内の環境 教室には学校と同じ机が並び、小学生と中学生がそれぞれ使うスタイルでした。静穏な環境にありました。
良いところや要望 電話で言付けをしたにも関わらず、伝わらなかったことが何度かありました。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験に特化していること、模試が多いことを鑑みれば妥当でしょうか。
講師 時には優しく、ここぞという時には厳しく、メリハリをつけて接しています。
カリキュラム 毎週のように学習の振り返りがあり、学習に集中せざるを得ない環境にあります。
塾の周りの環境 所沢駅から徒歩5分以内に立地し、余程の荒天でない限り問題なし。
塾内の環境 受験塾だけあり、余計な雑音は入ってこないようです。集中して学習できているようです。
良いところや要望 既述のとおり、受験に向けてモチベーションを高める工夫がなされています。