
塾、予備校の口コミ・評判
102件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県蕨市」で絞り込みました
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から通ったが、最初の夏期講習は安かったし通常授業も安い方じゃないかと思う。
講師 ただ宿題を出すだけで理解するまで、教えてくれている感じではなかった。
カリキュラム 教材には自信があるらしく、内容も悪くはないと思う。季節の講習も他の塾よりも安いんじゃないかなあと思う。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、明るい。自転車で行っても近隣に有料駐輪場が多数あるので止める場所には困らない。
塾内の環境 パーテーションで別れているし、先生1人に多くても2人の生徒までを見ることになっているので環境としては良いと思う。
良いところや要望 少し時間遅れた時も電話連絡をしてくれるし、途中で面談もしてくれるので相談はしやすい環境にあったと思う。ただウチの子には合わなかったのでそれは残念。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団に比べれば高いのは仕方ないと思います。
個別の中でも、比較的授業料は高い方です。
講師 何人かのトライアルを経て、担当の先生を決めることが出来るのは良いと思います。
カリキュラム 学校教材をそのまま使用できるのは便利だと思います。また季節講習は、単価が少し安くなるのは有難いです。
塾の周りの環境 駅からとても違いので、通塾に便利だと思います。
雑居ビルの4階にあります。
塾内の環境 線路沿いのため、座席によっては、電車の音が少しすると聞いています。
良いところや要望 履修していない科目についても、わからないことがあったら気軽に聞けることが出来るのは、とても良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何か所か話しを聞きに言ったりとしましたが、周りの塾に比べたら料金は少し高いかと思います。
講師 分からない所は分かるまで親切に説明してくれる。子供と気が合うような先生を探してくれます。
カリキュラム テスト前対策をしてくれる。分からない所は、親切に分かるまで教えてくれるようです。その子にあったペースで進んもくれる
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、人通りがたくさんあるので、治安は良いほうかと、安全だと思う。
塾内の環境 騒ぐような子供もいないので、静かな環境で勉強出来ると思います。教室も綺麗です。
良いところや要望 先生が分かるまでじっくり説明してくれる。まだ始めたばかりなので、正直、良く分かりません
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備も整っているため納得はしているが、もう少し安いとありがたい。
講師 まだ毎回違う講師と実施して相性を見ている段階だが不満点はありません。
カリキュラム 最初に模試の過去問題を全教科購入したが、段階を踏んで購入でよかったと思う。
塾の周りの環境 駅前で治安面は安心できる。また、近くの塾はないことが多い駐輪場もあるのがよかった。
塾内の環境 自習室が整っており、席数も多く、集中できる環境となっている。
良いところや要望 14時から自習室が使え、環境も整っている点を評価して決めました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講及び入塾にあたり負担が大きく掛からないように、色々とご提案をしていただけました。
講師 塾長のお人柄が明るく御親身に接していただき、安心感もあり、即入塾を決めました。
入塾直後は相性が合う講師陣の中から色々と最初にレッスンを通して体験し、生徒が講師を指定でき講師の可能な固定の曜日を設定できるので、他の塾では経験したことがないので強みだと思います。
責任を持って専任指導していただけるので、非常にいいです。
カリキュラム 定期考査または模試、英検、北辰テストの 等の対策も行なっていただける。受講教科以外も自習中に教えてもらえ、受講曜日以外に自習室はいつでも使用可能となっている。
塾の周りの環境 塾のビルの下に専用駐輪場スペースがあり、駅前なのに無料となり便利である。塾指定のシールを自転車に貼付する。
また、学校終了後にそのまま通え、駅の直ぐ近くでもある。
塾内の環境 模様替えを定期的に行なっているようで、スペース的には快適です。ビルがしっかりしてるので、電車の音や室内の雑音も有りません。
良いところや要望 他の塾にはない特性があり、習熟状況や経過をみて指導を進めていただける。
専門分野を極めた講師が豊富に揃え、責任を持って不足な点を見極めて、目的に向かって熱心に指導してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が明るく気さくに話していただけるので、緊張がほぐれます。講師にも厳しく指導して管理されている。
受付でしっかりと運営され、塾の雰囲気がいい。
ナビ個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較したことがないのでよくわからないが、高いとは感じていない。
講師 受講の都合が悪くなった時、適宜流動的に対応してくれたから柔軟的だと感じた。
カリキュラム オンライン授業にも取り組み、自宅のパソコンの設定方法にも丁寧に説明してくれた。
塾の周りの環境 自宅から近いので基本的には危ないとは考えていない。また、住宅街なので危なくない。
塾内の環境 教室の中は外からほとんど見えないので保護者からはよくわからないが、本人の話では勉強に集中できるという談だった。
良いところや要望 総合的に見て、対応も親切であり、特に要望点は思い当たらない。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別に近いスタイルとしては安いと感じた、しかし成果がよく見えないので何とも言えない
講師 国語を受講していたが、成果の尺度がなく、できるようになったのかが分からない
カリキュラム 子どもが興味をもって学習するようになったので、そこは上手くできていると感じた
塾の周りの環境 繁華街に近く、夜の通塾は不安が多い。大人の街の側は避けた方がよい
塾内の環境 繁華街にとても近く、娯楽の施設が多いので、学習環境としては難しい
良いところや要望 知名度やカリキュラムは上手くできていると感じた、講師がベテランであればよいのでは
個人指導アカデミー蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通位だと思います。他のところと比べていないので、あまりわかりません
講師 よくわからないです。でも、丁寧に教えて頂いたさと、思います。
カリキュラム 教材やキャリキュラムなどは、どうなのかはわかりません。本人はちょうど良かったのでしょう
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で、通っていました。道も広く人通りも多いので安心でした
塾内の環境 教室の広さはわかりませんが、自習室があり、早く着いたら、自習室で勉強をしていたそうです
良いところや要望 先生たちは、分かりやすく、いろいろと教えてくれたみたいです。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりの金額だと思います。
夏季講習費など思っていたより高くないかなと思いました。
講師 まだ通い出して一週間のためよくわかりません。
気さくな先生が多いと思います。
カリキュラム まだ通い出して一週間のためわかりません、
来週模試を受けてから教材が決まります。
塾の周りの環境 大通りなのですが、ちょっと夜は暗いです。
バス通りにあるので便利だと思います。
塾内の環境 きれいです。新しいこともあり整理されていて気持ちいいです。集中できると思います。
良いところや要望 受験に向けて成績上げてほしい。
塾内模試が強制ではなかったのでよかったです。
個別教室のトライ蕨駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、一ヶ月分授業料が無料だった
悪かった点、一ヶ月の授業料が高い
講師 良かった点・・・いいところをすぐに褒めてくれるところ
悪かった点・・・今の所なし
カリキュラム 良かった点・・・全何回でここまで到達するよう目指しましょう、と明確な点 教材の購入をほとんどしなくていいところ
悪かった点・・・計画通り勉強が進まなかった場合の提案がない
塾の周りの環境 良かった点、駅近で交通の便がよい
悪かった点、駅近なので、色んな人がいて帰りは心配
塾内の環境 良かった点、すっきりとしていて、他に人の目がありつつだらけず集中できる
悪かった点、早い時間には小学生もいて、少し気が散る
良いところや要望 自習室にいつでも行きやすい環境であってほしいし、自習室での課題も出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内でも、もう少し仕切りを付けてほしい。
国大セミナー蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾探しをする上で団体と個別の意味も分からず探し始めました。個別を数社見学に行ってからの国大セミナーだったので、値段的に安いと感じました。
しかし、団体塾の事も調べあげ少々お高い事を知りましたが、手厚く指導したくださるので満足してます。
講師 まずは意識改革からしてくださり、勉強への姿勢に変化が見られました。また、問題を解くスピード感、時間配分への意識を持たせくれ、少々お高い授業料も価値のある金額に思えました。
カリキュラム 前日行った内容の小テストから始まり、当日行った内容の確認テストを行う、合格するまで再テストを行い『わかるまで、できるまで。』指導してくれる所が良いと思います。しかし、その日の授業の進み具合により、帰宅時間がバラバラになる為、女の子という事もあり最初のうちは心配しました。
塾の周りの環境 自宅から近い為、自転車で通える点は良かったです。また、自転車置き場の完備されておりますので、特に悪い点はありません。
塾内の環境 勉強机がL字型に設置されてますので、全員が前列での授業に望める点が良いと思います。
指導者の方も、全員に目を配れる配置だと思います。
良いところや要望 塾に通い始め子供の1日のタイムスケジュールが分刻みになり、メリハリのある毎日に変化しました。また、なによりも子供の顔つきが1番変化したように思えます。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生ひとりに生徒2人という個別指導の割にはリーズナブルだと思います。休みの場合、振替などがてきないのでそこが心配。
講師 事前の面談で子供の特徴などを理解してくれ、指導に取り入れてくれているようです。明るいムードで本人も嫌がることなく通っています。
カリキュラム 宿題やテストなどで勉強する習慣がつくようなカリキュラムに感じます。
塾の周りの環境 駅近くなので通いやすいです。自転車置き場があれば自転車て通う子供は便利だと思います。
塾内の環境 自習室が利用できるのでテスト前など助かります。もう少し広いともっといいと思います。
良いところや要望 入塾前の面談で安心感を得られました。成績がしっかり伸びるよう、わかるまで教えてもらえることを期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが、良心的。個別指導の中ではちょうど良いと思う。
入学金もないし、教材も揃えなくて良いのでお得な感じがします。
講師 わかりやすく、気さくで、優しく、親切です。
特に悪い点はないです。
カリキュラム 始めたばかりで評価できないが、持っている教材を活用してくれる点は非常にありがたいです。
色々、要望を聞いて、柔軟に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅前で便利だが、駐輪場が狭い。夜は暗くて少し心配です。
駅前のため、騒がしい環境なのは仕方ない。
塾内の環境 清潔で明るい。新しいビルで、施設に何の不満もないです。
広さも狭すぎひろすぎずちょうど良いと思います。
良いところや要望 雰囲気が良いし、フォローも親切で、安心して通わせられると思います。
苦手を克服できるよう、指導して欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方がないが…
できればもう少し、下がると助かる
講師 まだ始めたばかりで色々な先生との授業だが、どの先生も話しやすく、授業もわかりやすい
勉強のコツを教えてくれる
自分に合った講師を選択できる
カリキュラム まだ始めたばかりなので良くわからないが、学校の進み具合に合わせてくれる
定期テスト前は、テスト勉強をしてくれる
塾の周りの環境 駅前なので、明るく、人通りが多い
駐輪場があり助かる
駅前なので、電車の音が気になる
塾内の環境 生徒同士のおしゃべりがないので、集中してできる
塾のない日も自習できる
良いところや要望 塾長、講師もとても、親切、熱心で安心できる
お休みしても振替できる
自習室としても利用できる
筑波進研スクール蕨南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科単位の料金は一般的だと思います。個別もありますが、コスパはいいと思いません。
講師 講師の先生のレベルで理解度がかなり変わってしまうのと、相性があるのでむずかしいと思います。
カリキュラム 学校の試験対策や英検、数検の対策を教材に取り入れていただきいてるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度で夜でも比較的人通りも多い立地にあるので安心でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、息苦しい感じがします。また教室の数も少なと思います。
良いところや要望 生徒さんのレベルにバラツキがありますので授業についていけなくなったときのフォローをお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり講師の先生の指導力で大きく変わってきますので、レベルアップをお願いしたいです。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習からの入塾でしたが、それほど高くは無いかな?と感じました。
講師 とても話しやすく、わかりやすい、わからない所も理解できるまで教えてくれるので楽しんで通っています。
カリキュラム レベルチェックテストをして理解できていない所から教えてくれた所が良かった。
塾の周りの環境 駅からも近い所は良いが、塾用の駐輪場があれば、もっと良かったです。
塾内の環境 ビルの入り口は暗く感じたけれど、中は明るく綺麗です。
家では集中して勉強ができないので自習室を利用して夏休みの宿題に取り組めました。
良いところや要望 生徒2人に対して先生が一人なので、大人数の塾より質問などがしやすいようです。
携帯を預けるらしく、自習室に時計が無いので
見える所に時計があると良いと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりも高いです。安い料金でも鬼のように宿題出しますといった塾より、適切な宿題量と授業の時間をしっかりやってくれるようでよかった。追加料金は安めに設定されていて安心した。
講師 塾長がとても熱心でした。個別なので今はまだ毎回違う先生をあててくれて、合う先生を選んでいただいてるところ。
カリキュラム 良い点は、今ある教材で学習するとのこと。新たに買うものはとくにないところ。授業は早めの時間を希望しているが、学年が高いこともあり遅めの時間のこともある。しかし本人から不満の声はとくに出てない。
塾の周りの環境 駅前だが、自転車置き場があるところがとても重要でした。あってよかったです。居酒屋が多い駅前なので歩くよりも安心。
塾内の環境 本人は感じてないようだが、学習する場所がちょっと狭いように感じる。
個別とはいえ、同時に2人みる体制だが、1人は問題解いて、1人は解答と、無駄のない授業のようです。変に待たさせることも、つきっきりで気になるということもなし。
良いところや要望 今はまだ、通い始めでわからないが、夏休みはたくさん追加したい。また、こちらは当日キャンセルできるのがありがたい。突然体調不良になった場合にはいいシステムだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが前よりも勉強するようになった。やはり一人で勉強するのは難しいと感じた。今ならなんとか受験体制にぎりぎり間に合ったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ初回ですが、希望通り、女性講師の方に優しく教えて頂いている様です。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりですが、2年の復習から、学校授業と平行に確認ながらの授業を進めていただける様で期待しております。
塾内の環境 蜜を避け、勉強しやすい環境を心がけて頂いているようです。自習室も整っているのが決め手になりました。
その他気づいたこと、感じたこと すぐ初回授業だったので、かなり不安でしたが、講師の方には、よくしていただけそうなので、それ以上の期待をしたいと思います。
ナビ個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に可もなく不可もなく普通かなと。夏休みの宿題サポートは無料で行ってくれたので、それは良かったと思いました。
講師 本当の意味でのプロの講師というのは少ないのかなという印象を受けました。
カリキュラム 定期的に面談があり苦手な分野やこちらの希望も聞いてくれるので、一方的なカリキュラムだけではないのが良かった。一方で、習得が早い部分については子供が少し飽きている感じもあったので、レベルに応じてどんどん進んでしまう訳ではないのかなと思った。
塾の周りの環境 自宅から少し離れていて、(もっと近くに何件も塾があるので)送り迎えが面倒だった。
塾内の環境 入塾当初は低学年ということもあり、騒がしい環境だなと感じた。自分の子供もその騒がしさに加わっていたようで、講師は叱れないのかなと思った。
良いところや要望 講師が優しいのと、定期的な面談があるのは良かった。しかし、家庭に対する先入観みたいなものがあるのかなと感じる部分もあった。たとえばうちは、子供に甘い家庭と思われているように感じたし、お互いにリスペクト関係ではなかったように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格上、もうすこし厳しく指導してもらえる塾の方が合っている気がしました。
早稲田アカデミー個別進学館蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲アカ系列はお値段高いですが、それ相応の授業なんだとおもいます。
塾の周りの環境 悪くない。駅からそこそこ近いし遅い時間でも人通りもあります。
塾内の環境 あると思います。清潔感もあるし、勉強しやすい環境だったのではと思います。
良いところや要望 先生とコミュニュケーションが取りやすく、自習室も充実していてなおかつ料金がリーズナブルだと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと ただ事務の人がよく分かってないことが多く、電話で聞いても間違えたことを教えられたり。困りました。