
塾、予備校の口コミ・評判
1,252件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
ECCの個別指導塾ベストワン大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ついてくださる女性の講師がとても分かりやすく、また話をしっかり聞いてくれると話しています。
カリキュラム 一般的な使用テキスト、進度かと思います。
塾の周りの環境 前の大通りの交通が激しく、心配です。またテストの時に、ダンプが通過し、リスニングが聞き取れなかったことがあります。
塾内の環境 教室は清潔感があり、静かです。先生もピシッとしており、雑音などは気にならないとのことです。
入塾理由 英検を重視していて、経験のある塾だと感じたから決めました。同級生に同希望検定級を取っている子がいたのも大きいです。
良いところや要望 もう少し授業後のレポートに工夫がほしいなと思います。
総合評価 子供は満足していますので。あとは結果が出ればと思います。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思っていないので普通と答えました。他の塾も比較しましたがあまり金額的には変わらない印象だったためです。
講師 子供が先生の授業は分かりやすくて楽しいと言っていたためです。
カリキュラム 塾独自のメソッドを持っていて、子供の理解度が増していると感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便も良いですし、駐輪場を設けてくれているので近所に住んでいる家庭は通いやすいと感じました。
塾内の環境 先生に相談できる環境や実習室を設けてくれているので良いと思いました
入塾理由 他の習い事が週に5日間あり、通えるスケジュールが限られていたが、この塾のスケジュールは通える曜日と一致したから
良いところや要望 他の習い事の理解もあり、欠席についても厳しく問われないためです。
総合評価 子供が何回か通ってみて、勉強が楽しいと言っていたため凄く良い指導をされているのだと思ったからです。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の説明も受けたが比較するとかなり高い点、集団塾に長く通っていたので1.5倍くらいになるところ。
講師 分かり易いと子供が感じだから。
カリキュラム 学校のテキストを使用してくれる。中高一貫校の特殊なペースにも対応してくれる。
塾の周りの環境 ビックターミナル大宮駅から歩いて3分の高アクセス、大通りに面しているので夜もあまり心配せずに済むと思われた点。ビルだが2Fなのでエレベーターを使わなくても階段で上がれる点。など
塾内の環境 相手の生徒さんとの間に講師が入り机が違うので気にしなくて済む点。仕切りボードの高さがあり座ってみると雑音が気にならない。
入塾理由 集団塾に通っていたが中高一貫のためペースが合わず個別指導を探していた。駅近なアクセス、ベネッセグループとのことで情報量の豊富なところに期待をしたから。
定期テスト 学力推移テストが今月行われるため、その範囲を一緒に確認してくれるらしい。
宿題 出されていたが、高校受験で使う問題集なので大変難しく苦戦していた。
良いところや要望 駅近なアクセスが良い、清潔、フロアや机が広い、講師が制服なので清潔感がある。予習メインで学校のペースに合わせてくれる、
総合評価 期待も込めて、あとベネッセグループとのことでの情報量など。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々、上の子で映像は難しいと感じていたので、対面で探していたため。
講師 熱心に説明や、聞き取りを繰り返して、本人のやる気や空回りしている部分も含めて、これからどんな感じで頑張るかなど説明されたから。
カリキュラム 聞き取りのうちに、うちの子の苦手な英語を徹底的に取り組んでくれそうだったから。
塾の周りの環境 高校からの帰りに、帰りに寄るにも学校からが遠くて、繁華街を抜けて行くために、誘惑が多い。更に家からも遠い。
塾内の環境 お腹が空いてる時は、誘惑が多い中、塾に到着し、勉強する環境が少し集中できなさそう。
入塾理由 本人の性格ややる気などを,聞きとっていただき、アプローチの仕方や、どこを狙って行こう!などアドバイスを,くれたところ。
良いところや要望 うちの子に担任がいてくれて、定期的にサポートしてくれるところ。
総合評価 最初のうちだけかもしれませんが、今は毎日真面目に通っている。
SG予備学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は今一年生になる前だが、コース料金はいつからでも同一金額で、テキストや役務サービスが入っている。受験終了まで面倒を見てくださると言われました。
講師 まだ面談と体験授業のみではあるが、数回の面談では子どものやる気を高めてくださるような言葉がけ、人柄があった。子供も帰りのエレベーターで、できる気がしてきた!と元気になった。
カリキュラム まだ始めて間もないのでなんとも言えないが、言われた通り、子供にあった綿密な計画を立ててくださり子供はそれに沿って頑張っている。
LINEでも私と子供両方にいつでも対応してくださる。
塾の周りの環境 少し暗いエリア、少し離れたところに風俗街があることは気になるが、建物自体は不動産屋など治安の良いビルにはある。
塾内の環境 とても綺麗な環境で、静か、自習室も一人一人分けられて足りなくなることはない。
入塾理由 子供が苦手な計画立てを全部やってくれること、現役生専門であること、大学受験に必要なノウハウが多くあること。
定期テスト 定期テストはまだですが、入学後のテストについて課題の綿密な計画を立ててくださってフォローしてもらっています。
宿題 まだ宿題は出されていないため分かりません。学校の課題を計画立ててもらってやっている感じです。
家庭でのサポート 気になることは少しでもLINEで担当の方に連絡して対応してもらえるところが安心。
良いところや要望 一人一人に合わせた計画立て、やる気を引き出してくれるが、決して強制ではなく、本人が頑張れるように導いてくれている。まだ始めたばかりです未知数ではあるが、大いに期待しています。
総合評価 まだ始めたばかりで未知数なのもありますが、今の所うまくやってくれているのでこの点数としました。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行き始めて間もないのでまだ1教科の割に高そうかなと感じた。でも得意になれたら割安と感じると思う。
講師 積極的に関わってくれる姿勢がありがたい。実習室が使いやすそうで助かっている。今は9時くらいまでだけど、学校の部活帰りに寄るのでもう少し長く空いてたら嬉しいなあと思う。
カリキュラム テキストは簡単。授業は、リスニングと長文と文法をバランスよく進めてくれるのがいいそうです
塾の周りの環境 繁華街近くなので食事に困らない反面、慣れないと治安が悪く少し怖い。電車降りてすぐなのでそれはありがたい。
塾内の環境 整理整頓されている。まだよくわからないが、塾全体で長く自習しても飽きない工夫がされているように感じた。クリーンでシーンとしている感じではないですし、そこがいいのではと思います。
入塾理由 3つの理由です。
楽しそうに勉強できそうだから。
信頼できそうな先生だったから。
苦手な英語に定評のある塾なので。
定期テスト まだ入塾したばかりのためよくわかりませんでしたが、特別な時間はなく、分からないところがあったら、学校の教材を持っていっても教えてもらえたようです。これからです
宿題 難易度は簡単だが、時間がかかる。繰り返し大切なことを覚えさせてくれるようだ
良いところや要望 授業が終わったあと一対一で話せるのがいい!と言ってます。先生が頼りになります。
総合評価 まだ入塾したてで、まだ判断できるほどわからない。でも苦手だった英語が楽しくなり始めている様子が見える
ECCの個別指導塾ベストワン大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なため高いが、スタッフがみな良心的でとても手厚い対応をしていただけるのでこのくらいの料金が妥当かなとも思います。
講師 他の個別は毎回指導者が変わることもあるので、子どもとの相性もあるし、苦手なところ等把握できずにいますが、こちらの塾は毎回指導者が同じなので安心できる。
カリキュラム 塾長との面談の数も多く、カラキュラムの説明も丁寧に説明があり不明な点がなく納得できる。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、近くに住む方くらいしか利用しない道路に面しています。静かでとてもいい環境ですが静かで治安は悪くないが気にする方もいるかも知れません。
塾内の環境 勉強するという環境が整っていて、整理整頓され掃除も行き届いているたら思います。近所の雑音もないです。
入塾理由 近所で系列の教室でお世話になっているため。家から近くて通いやすいので。
良いところや要望 親身に対応してくださるのでとても良いと思います。講師も毎回同じなため個人対応は良いです。
総合評価 値段がもう少し安かったら嬉しいなと思い評価は厳しくつけてあります。個別対応はとても良いです。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までが低価格だったので余計に高く感じますが成果が出るならば良いと期待します。
講師 コミュニケーションを取りながら、本人のやる気を引き出していただいているようです。
カリキュラム 以前の塾に比べて宿題の量が増えて、必然的に勉強時間も増えているので良かったです。
塾の周りの環境 駅近くなので心配もありますが
無断欠勤の際は連絡いただけるようなのでそこは安心しています。帰りは自己管理ですがスマホを持たせているので寄り道しないように管理しています。
塾内の環境 雑音はありません。自習室が整っている印象で、わからないことがあれば近くの先生に聞いたら教えてもらえるようです。
入塾理由 クラス人数も丁度良く、先生が本人とよくコミュニケーションを取ってくださり、やる気が出てきたようです。体験授業を経て、本人の意思で決めました。
定期テスト 個人のレベルに合わせたスケジュール管理を促してくれたようです。
宿題 多めの宿題が出ているようです。
学習時間は増えるので助かります。
良いところや要望 料金があと少しでも低価格になるとオプション講座にも参加しやすくなります。
他の塾の体験も行きましたが、平均的な金額のようです。本人のやる気と成果が出てくれたらと期待しています。
総合評価 本人のやる気が出ている為。料金については去年より値上げしたようなので、もう少し低価格だとオプション講座にも前向きになれたかと思います。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般の塾と同じぐらいだと思います。ですが、授業やサポートが本当に手厚く、その結果第1志望校に合格できたので、安いと考えています。
講師 先生によって左右され、特に英語はそれが顕著です。夏期講習の際はこの先生の授業は分かりやすいかどうかを自分で判断したり、友達に評価を聞いたりしていました。なので友達やOBから評価を仕入れたり、実際入って、自分で評価する必要があります。
カリキュラム 内容や進度も先生によりけりです。進度は遅いがとても分かりやすい先生や分かりにくく、進度が速い先生もいました。これらも評価を仕入れる必要があります。
塾の周りの環境 大宮駅から歩いて数分なので、学校が延びても授業に間に合うぐらいでしたので、アクセスは良いと思います。
塾内の環境 環境や設備は可もなく不可もなくです。雑音はしますし、綺麗とはあまり言えません。ですが入試の際はそういった環境でやるので、入試の雰囲気に慣れたい人にはおすすめです。
入塾理由 英語の偏差値があまり伸びず、困っていた時に兄からみすず学苑を勧められたから。
良いところや要望 保護者負担軽減システムが魅力的だと思います。兄弟姉妹や親、友人がみすず学苑に通っていたから、他塾が合わなかったからという理由で入学を決めた場合、入学金が半額になります。
総合評価 とても素晴らしいと思います。入塾前は第1志望校の判定はEだったのですが、ここの手厚い授業やサポートを受け、その結果第1志望校に合格することができました。本当に感謝しています。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 内部進学コース大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト、講習など、普通授業以外にもたくさんコマが用意されていて、その都度追加されていく
講師 親の質問に対しての先生からの回答がスムーズにいただけるので助かる
カリキュラム 学校の進度に合わせて進んでもらえ、学校仕様のテキストに慣れた先生がいることはとてもありがたい
塾の周りの環境 駅から近くとても通いやすいが、周りには飲食店が多く金曜日夜は非常に賑やかになり心配なことがある。自転車で通いたいが、塾のビルには駐輪場がついていない。
塾内の環境 塾内には自習スペースがあり、設備はそれなりに整っている。仕切り等はなく他の生徒の音は丸聞こえのため、集中したい時は少々難あり。
入塾理由 時間を決めて勉強をする習慣をつけ、わからない問題をそのまま放置しないため
良いところや要望 一人の先生が場合によっては6、7人を同時に見ることがあるようで、上手に準備をして臨まないとあまり教えてもらえないまま終わってしまう
総合評価 勉強時間の確保、わからない問題を放置しないという目標は、今のところ達成感できているように感じるから。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じくらいだと思います。プラスで追加すればそれなりに費用はかかるかと思います。
講師 先生方は親身にお話を聞いてくれ、丁寧に応えてくれる方が多く相談しやすいです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので内容や進度は分かりませんが、子どもが机に向かう時間が増えました。
塾の周りの環境 駅が近く建物もきれいなので問題ありません。
環境や治安も良いと思います。小腹が空いたときの近くにコンビニあります。
塾内の環境 良い意味で賑やかです。楽しく勉強して伸ばしていくのかなと思います。
入塾理由 怒涛の英語力と呼ばれるみすず学苑で必死に勉強すればどのくらい伸びるのかを期待して入塾しました。
良いところや要望 クラスは少人数制で良いと言っています。先生たちも優しいみたいです。
総合評価 まだ入ったばかりで4にしましたが、5になるよう期待しています。
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の集団塾の平均的な金額だと思います。安くも高くもないと思います。
講師 体験授業を受けたのですが、講師の声が大きく熱量が伝わってくるようだった。
カリキュラム 学校に沿ったことも高校受験対策も行ってくれるので、学科の成績も安心できる。
塾の周りの環境 大きな駅から近く、メイン通りに位置しているので夜も暗くなく安心して通塾できる環境だと思います。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていて清潔感はあった。交通量も多いが雑音も少なくて良かった。
入塾理由 実績のある塾であることと、集団塾で5教科学べること。また家から近く通いやすいため。
良いところや要望 実績のある塾なので安心して預けられる。テスト前など学校の定期テスト対策もしっかり行って欲しい。
総合評価 総合すると程よい塾だと思います。個別より安く5教科学べて、通いやすさから評価できると思います。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の他に冬期講習や夏期講習、春期講習などで追加でお金がかかるため高いと思う。
講師 ユーモアを含めながら問題の解説などを行ってくれるため飽きることなく授業をうけれる。
カリキュラム 授業でやった内容を反復して復習できるような四題が載っているため身に付きやすい。
塾の周りの環境 人通りが多い。同じ学校のひとが多いため帰り道が同じ方面で安全に帰れる。自転車やバス、電車でも通いやすいため、天気が悪い日にも通いやすい。
塾内の環境 自習室などの環境が整っており、静かな環境で集中して長時間勉強することができる。
入塾理由 友人に紹介されたことと、資料などから知り、また、家から近く、同じ学校のひとも多く通っているため
定期テスト 練習問題などを提供してくれて、わからない問題は質問したら教えてくれた。
宿題 次の授業までに終わらせるのに適した課題の量で負担なく課題を行うことができた。
良いところや要望 先生が話しやすく、問題でわからないところがあると丁寧に教えてくださる点がよい。
総合評価 丁寧に授業をしてくださってまた、わからない点も教えてくださるのでよい。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の時間の中に課題を与えられて自習の様な時間も含まれるから。
講師 個別指導なので担当の講師は丁寧に指導してくれる。しかし、講師の準備が遅く授業が始まってからプリントを印刷して時間が勿体ない。
カリキュラム 例えば数学の問題の解説の際、説明が解りづらい。その辺りは講師のスキルによる物だと思う。
塾の周りの環境 駅前校と言う割には駅から徒歩10分掛かり、大通りを渡らなくてはならない。本人は運動になるからイイと言ってはいますが。
塾内の環境 塾内の環境は静かで悪くないそうです。設備は綺麗で勉強に集中出来る環境である。
入塾理由 大学受験間近なので今からコースに入れないと思い個別指導の塾を探しました。
良いところや要望 個別指導と言うこともあり、人が少なく静かで勉強に集中できるところ。
総合評価 個別指導だからか、なかなか次の授業の予約が取れないところです。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。授業がわかりやすく、かつ面白いため理解しやすい。また、チューターさんのアドバイスなどもあって勉強をサポートしてもらえたから。
講師 講師の方の教え方が面白く、わかりやすくてとても良い。古文は苦手だったが教えてもらいわかることが増えた。
カリキュラム 苦手な科目だったため、少し進度が早いように思った。だが、楽しく学べたのでよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも少なくないため通いやすく、あまり危険ではないと思った。近くでなんでも揃うため、立地がとても良い。気軽に通えるところが良い。
塾内の環境 とても綺麗。自習室が一階にあり、静かで使いやすい。良かった。
入塾理由 駅から近く、通いやすそうだと思ったため。また、知っている塾だったため。
良いところや要望 駅から近く、通いやすいところ、講師の教え方がわかりやすく面白いところが良い。
総合評価 駅から近く、通いやすいところ、講師の教え方がわかりやすく、面白いところが良い。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手であるから仕方がないものの、生徒一人一人をしっかりとサポートするという感じではなかったが丁寧に教えてくれていたそう
講師 ちょっとした雑談も交えて授業を進めてくれて飽きなかったそうです。また、授業を映像で後から見れるので復習もしっかりできるとのことでした。
カリキュラム 息子曰く教材の解説がが少し難しいそう。だけど先生が丁寧に教えてくださるようで安心して授業を受けれたそうです
塾の周りの環境 駅から歩いて数分で着くので夏場であってもあまり汗をかかずに塾へ向かうことができる。ただし周りに飲み屋などが多いので夜に帰る時には気をつけた方がいいかも
塾内の環境 とても綺麗で初めて入った時驚いた。また、校舎内に軽食や飲み物の自販機もあってとても便利であると思った
入塾理由 息子の友人が多く通っているということで、
通うことにしてみたところ設備もよく、よく勉学に励んでくれました。
良いところや要望 少し周りのレベルも高いのでお子さんのレベルと相談して入るか決めた方が良い
総合評価 立地や設備、授業などどれをとってもかなり高水準で通ってよかったと本人も喜んでいました
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習に入ると、専用の問題集や教材が増えるため、追加費用が発生することがあった。
講師 定期的に生徒の進捗を確認し、具体的なアドバイスや計画を立案してくれるため、学習の方向性が明確になり良い。
カリキュラム 河合塾独自のオリジナル教材が多く、受験に特化された内容で構成されているため良い。また多様な問題が形成されており、実力の幅も広く反映される。
塾の周りの環境 大宮駅から近い場所に位置しいているため通いやすい。また自転車や徒歩でのアクセスも良好なため、学校から直行して通うことができる。
塾内の環境 自習室が広く、個別に仕切られたスペースがあり、他の生徒と干渉せずに勉強できる。
入塾理由 豊富な教材と実績ある講師陣、個別指導の充実度である。大宮駅から近く、通学が便利なため。
良いところや要望 欠席してしまった授業を映像授業で確認出来るため、理解が遅れることなく学習が進められる。
総合評価 受験対策に特化したカリキュラムが多く、設備が整っている。講師陣も質の高い授業を受けることができる。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も使えるので特別高い安いはなく妥当な金額だと感じた。特別講習はちょっと高いかも
講師 良くも悪くも聞くだけの生徒は落ちていくだけだと思うので生徒次第だと思う。子供は良かったと言っていました。
カリキュラム 他の塾は知らないが子供にとってはちょうどよい進度だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います。とてもよいばしょにあり、立地はいいが電車の本数がすくないのでなえほよ
塾内の環境 集中できる環境が作られています。また、いつでも相談できるというのは強みだとおもいます。じしゅうしつは清潔に保たれていてベリーグッド
入塾理由 広告がたくさん出ていたこと。実際に説明を受けてみての感触も良かったから。
良いところや要望 相談に親身になって乗ってくれることと、説明がわかりやすいこと、振替ができること。
総合評価 生徒の相談にも乗ってくれるし環境も整えられていて、アクセスもしやすい良い塾だと思う。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当だとは思います。いい麺としては居残りができたりします。悪い面はあまりありません。
講師 教師の質はまあまあですかね。ベテランの方はあまりいないかんじです
カリキュラム 授業内容は日によって変わるのでわかりませんが教材などはしっかりとしています。
塾の周りの環境 立地はいいですが大宮なので治安はお世辞でもいいとは言えませんね。夜遅くに授業が終わるお子さんとかもいらっしゃると思うので治安だけが心配です。
塾内の環境 殺伐環境はとてもいいと思います、クーラーはもちろんのこと個別指導と大々的に言うだけであります。
入塾理由 頭がわるいので入会させました。本人はイヤイヤでしたかわまあしょうがないですかね。
良いところや要望 立地はとてもいいと思います。治安が悪いのが心配です。見送りなどしていただけると嬉しく思います。
総合評価 エピソードなどはないですが治安以外はとてもいい弱だと思います。楽しく授業ができています。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長年通っている子たちに混ざって、半年間だけ、週一度の学校別コースへ通っている我が子へも平等に指導していただけたので、安く感じました。
講師 先生がたは熱心に指導してくださり、精神的な指導までしてくださいました。
カリキュラム 志望校ではなかったが、他になかったのでこちらのコースに入った。ボーダーラインのコース名の学校へ合格したので、やはり特化した講座は役に立ったのだと思う。
塾の周りの環境 大宮駅直結で便利だった。1人で電車利用をする練習にもなりました。帰りは遅いので迎えに行っていましたが、駅が大きく混んでいるのは少し大変でした。
塾内の環境 トイレが塾店舗の外にある。暖房の効きすぎで教室は暑いそうです。
入塾理由 塾へ通っていなかったので、学校別コースへ入るため、模試の偏差値で参加資格が得られたためこちらへ入塾しました。
良いところや要望 先生に受験校の相談にのっていただけて、学校ごとの特徴などを踏まえて、選択をいっしょにできたことが良かった。
総合評価 先生がたが親しみやすく、熱心で良かった
教え方は教科による