キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,239件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,239件中 561580件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ、前の塾に比べて料金が明瞭化されています。上の中学校の子供のために塾を探していた。下の子供と入りたいと言ったので、現在は二人分は大きな負担ないです

講師 W早稲田は全員正社員、責任感が違ってくると感じています。

カリキュラム まだ、入って間もないですが、以前の塾と比べて重点の教材、プラスweb 活用、プリントの自由など、いいと思います。

塾の周りの環境 普通に北大宮の近くなので、環境はいい、治安もいい、駐車場がないので、送り迎えは近くのコンビニに少し借りて止まることになります。

塾内の環境 道路の近くにあるが、中から、雑音が気にしなく、整理整頓されて、いい学ぶ環境かなと思います

良いところや要望 英検無料配信、プリントの自由に使用、先生は全員正社員はすごくいいと思います

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、とても良心的である。保護者負担軽減システムがあるところ。
悪かった点は、特に無し

講師 良かった点は、少人数で目が行き届き、とても面倒見が良いところ。
悪かった点は、今のところ無し

カリキュラム 良かった点は、高1、2の夏期講習は、授業の一貫に含まれている為、余分な受講料がかからず良心的。
お盆時期に5日間、学習道場というカリキュラムがあり、無料で参加出来る
悪かった点は、特になし

塾の周りの環境 良かった点は、通学途中にある為、通いやすいところ。
悪かった点は、繁華街の中にある為、治安が少し悪いところ。

塾内の環境 良かった点は、コロナ感染対策をしっかり行なっているところ。
悪かった点は、繁華街にあるため、雑音はするが、勉強に集中出来ないということはない。

良いところや要望 授業の時間以外にも、口頭テスト等もあり、生徒のやる気を引き出してくれている。
自習室も使い放題で、集中して勉強できる環境がある
授業だけでなく、中間、期末テストや模試の勉強計画を一緒に立ててくれる等、親身になって相談にのってくれる。
要望としては、計画表など忘れている生徒もいるので、声かけをして頂けるとありがたいです。
相談をすると、積極的に動いて下さるので、子どものやる気もアップしている。

その他気づいたこと、感じたこと お電話すると、いつも明るく丁寧に親切に対応して下さり、親身になって保護者の話しを聞いてくれて、大変感謝しています。安心してお願いができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導相場の金額だと思う。夏期講習からの入塾だったので、入塾代がかからず良かった。

講師 わからないところを丁寧に教えてくれるので、理解しやすい。質問をたくさんすることができる。

カリキュラム 固定的なカリキュラム以外の指導に対応してくれる。
教材代が少し高いと思う

塾の周りの環境 自転車通塾ができるので、良いと思う。
自転車置き場があるのが良い。

塾内の環境 勉強に集中できる環境です。清潔感ある教室でよい。靴を脱ぐのでリラックスできる。

良いところや要望 夏休みのイベントが行われている。シールを集めるとくじ引きができる。勉強以外の楽しみもあるので、小学生は楽しめると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾手続きする際に時間がかかりました。指導する先生や時間割など対応させるのが大変だと思いますが、もう少し短縮できると良いと思います。

スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。
我が家には夏期講習+オプションと言いつつ下の方のクラスはほぼ強制の北辰対策特訓がかなり負担に感じましたが…

講師 親身になってくれます。一人一人の状況に合わせてくれて、無謀な提案はしません。

カリキュラム 季節講習はこれからなのでわかりません。
紙の教材は私にはよくわかりません。
最近できたスクールパスというスクール21専用アプリが使いづらく、まだまだ改善の余地があるようです。
中間期末テスト、北辰は日曜日なども使って対策してくれます。

塾の周りの環境 バス通りですが建物内は静かだと思います。
東口教室は駅から離れてるので治安も悪くないです。
自転車やバスで来ている子が多いと思います。

塾内の環境 教室内は整然として外部からの雑音はないと思います。
授業中に入室したことはないのでわかりませんが、子供の話ではうるさくて学習に集中できないといったことはないようです。

良いところや要望 まず、繁華街から離れた立地が良いですね。
授業はわかりやすく、質問しやすいようです。
先生方は一人一人よく見て話を聞いてわかった上で挫折しないですむギリギリラインの目標設定、スケジュールを考えてくれるのでなんとかついていけそうです。
成績保証制度がありますし、面談などでお話をしているとやはり受験のプロだ、安心してお任せできると感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の為、通常の塾よりは割高です。
夏期講習になると、コマ数も多い為、費用がかさみます。もう少しお手頃だと助かります。

講師 入塾後、お試し期間があり、自分に合った担当講師を要望することができます。
息子の先生は、体験談を交えたり、丁寧に指導頂いています。

カリキュラム 特に決まった教材などなし。
教科や苦手科目など、お勧めされた参考書を購入し使用しています。

塾の周りの環境 繁華街のため、多少雑音があります。
自転車通塾していますが、駐輪場が無いため、都度、近隣の有料駐輪場に停めています。

塾内の環境 塾内は、とても明るく、清潔に整理整頓され、勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 教室説明面談では、大学生活や就職についてなどのお話しに興味を持ち、勉強に前向きに取り組むようになりました。

その他気づいたこと、感じたこと たくさんあって、どこの塾にしたら良いか迷いました。電話や対面で話を聞いたり、授業体験したり、子供に合ったところに決めました。
電話でお話ししていてちょっとここは?というところもありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々お高めな気もするが
個別指導なら仕方ないと割り切っている

講師 良かった点 まだ入塾して日が浅いのでよくわからないが、面倒見が良いように思える

カリキュラム 良かった点 教材は持込みなので良いか悪いかよくわからない

塾の周りの環境 良かった点 駅に近く遅い時間でも心配が少ない

塾内の環境 良くも悪くも普通
椅子を引かないと通れない箇所がるのでちょっと狭いのかもしれない

良いところや要望 講師陣の面倒見が良い
定期テスト対策講座などもあり受講していない教科も教えてもらえてありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習学習が上手く出来ない子供には、料金は少し高めだと思います。自習ができる子には良いのでは。

講師 マンツーマンでしっかりおしえて頂いているようです。ありがとうございます。

カリキュラム Padの指導をしっかりしてもらって1人でも自習がしっかり出来る様に指導をしていただきたいです。

塾の周りの環境 近所なのでとても通いやすい立地でした。治安は駅前なのでやはり心配です。

塾内の環境 高校生もいる教室であまり広くないのでもう少し広ければとおもいました。

良いところや要望 子供がしっかりと学ぶ意欲があればとても良い教室だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格で、大変お得であります。マンツーマンなので、納得できる価格だと思います。

講師 講師はたくさんいて、みんな明るくて若い方です。真面目で分り易く教えていただきました。

カリキュラム 分りやすく、学校テストに大変お役にたちます。受験対策のほか、学校予定科目のコピーも渡してあるので加味して検討してくれてるのです。

塾の周りの環境 駅から大変近くて、周囲の環境も大変よいのです。専用駐輪場もあり、とても便利です。

塾内の環境 きれいで、静かで、勉強には集中できます。自習できる環境であり、コロナ対策も十分です。

良いところや要望 駅から近くて、通いやすいです。授業料も安くて満足しております。とてもよいです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策が万全であること。親との面談も定期的にあること。担任制であること。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高かった。私学に1年行く並の料金。ただその分はしっかりやってくれていた、のかもしれないが。

講師 とても子供の気持ちを大切にしてくれて、頑張る気持ちを持たせてくれて良かったし、今までの勉強法ではわからなかったことがわかるようになって得意科目になるほどだった。

カリキュラム 先生の教え方と教材が子供にあっていたことで苦手意識がなくなっていった。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい駅からは少しあったが、運動不足になりがちという面からは良かったのかもしれない

塾内の環境 自習ができる環境が整っていたので常に予備校に行っていたのが良かった

良いところや要望 本人が最終的にどう生きていくか考える時間だったのでそれをフォローしていただいた担任制度は良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 教え方はやはり学校よりプロだと思った。わかりやすく端的。受験日にも書き込んだ予備校のプリントを持参。進学したあとも利用しているようなので

スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格設定だと思います。
兄弟割引があるのがありがたいです。

講師 まだ通い始めて間もないため評価できませんが、塾長の方が本人のテスト結果についてや、この先の高校受験のこと、また勉強に向かう姿勢を熱心にお話ししてくださいました。

カリキュラム まだ通い始めて間もないため、評価は出来かねますが、教材は充実しているように感じます。

塾の周りの環境 基本的には自転車で通うので、大通りに面していて明るくてよかったです。
またバス停もそばにあるので安心です。

塾内の環境 広すぎず、狭すぎない環境でいいようです。
入り口付近しか見ていませんが、清掃が行き届いていました。

良いところや要望 入塾テストの際、子供にはっきりと現実を教えてくれ、また厳しいことも言ってくださったのがありがたく感じました。
頑張るのは塾の先生でも、親御さんでもない、君だよ!の言葉は、ぼんやりした我が子には響いたような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため料金はやや高い印象ですが、カリキュラムを考えると納得できる範囲だと思います。

講師 良かった点:学習面だけでなく大学についていろいろな話が聞けているようです。
悪かった点:特になし

カリキュラム 良かった点:苦手項目を中心としたカリキュラムを組むことができ教材も相談して決められたこと。
悪かった点:特になし

塾の周りの環境 駅から近く学校帰りには通い易いのですが、塾専用の自転車置場がないため自宅から直接通う時はやや不便かもしれません。

塾内の環境 教室内は綺麗で学習環境に問題はないと思います
。個別指導であるため授業中他の講師の声が聴こえてくる場合もありますが、仕切りがあるので集中できないというほどではないそうです。

良いところや要望 個別指導では講師との相性が大事になると思います。最初に講師3人の体験授業を受け選ぶことができたことが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について決して安くはないですが、家で一人でできないところを、時間をかけてカバーしていただいていると思うので、妥当だと思っています。

講師 一人一人を丁寧にみていただいており、わからないところも理解できるまで、教えてもらえる。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、教材については、程よい量で良かったです。

塾の周りの環境 駅からも少し離れているので、人通りも激しくなく程よい感じです。通りに面しているので、車の明かりや街灯などで夜でも子供は安心できるようです。

塾内の環境 他のみんなが集中して勉強しているので、静かな環境であり、自然と集中できる。

良いところや要望 入塾したばかりですが、個人のペースに合わせてみていただいているので、本人はとても通いやすいと感じているようです。わからないところもすぐに確認し解消できるので、良かったと思います。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リモート授業なのに授業料はちょっと高い。何か追加するとすぐ上乗せされる。

講師 授業はリモート式なので講師自体のレベルはそれなりに良いように感じた。

カリキュラム 授業内容に合わせて適切な難度や進度で進めていたようだ。本人の意向も聞いてくれていた。

塾の周りの環境 自宅や学校から近く、駅から至近で人通りも多く良かった。

塾内の環境 教室自体を見たことはないが、子供の話では悪くなかったとのこと。

その他気づいたこと、感じたこと 東進ハイスクールは有名講師のリモート授業で有名だが、親としては対面で細かく指導してもらうのが好み。

花まる学習会大宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高くないと思う。コツコツやることの大切さを教えてくれ、身につくと思います。

講師 先生は校舎によかってカラーが違いますが、どの校舎も、よい先生でした。

カリキュラム 季節講習では、特別問題が用意されていていつもと授業が変わり楽しかったです。

塾の周りの環境 場所は分かりにくく、少し迎えにいきにくかったです。駅から離れています。

塾内の環境 もう少し、よい場所にあっても良いかなっと思う。

良いところや要望 花まるはアットホームで先生も熱意があり楽しく通っていました。中学受験を見据え、やめましたが、楽しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験には適切ではありませんが、先生は褒めて伸ばすを元に、子供たちの個性をよく見てくれます。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はそこそこ高いと思います。テストや講習会代金など、追加があります。

講師 サポートの面倒見がよい。先生、スタッフが感じが良く、親身になって対応してくれることが親子で心強かった。

カリキュラム 何度も繰り返えし復習するカリキュラムになっているため、忘れるというより、インプットしていく感じでした。講習会は基本復習です。

塾の周りの環境 駅に近いため、通いやすさはとてもよかったです。安心安全は選ぶ大切な条件でした。

塾内の環境 校舎は狭いですが、自習室など活用させてもらいました。明るくきれいです。

良いところや要望 宿題が多く、やりきるのがたいへんでした。頑張ることを応援してくれる塾です。

その他気づいたこと、感じたこと zoomの利用があり、コロナ禍の時期も学習を止めずに進めてられたのはよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受験前のカンヅメ合宿で、最後ハチマキに先生方がメッセージを書いてくださり、それが受験当日まで心強い味方でした。

カリキュラム 独自のテキストで先取り学習が出来たので、心の余裕ができそれがいい結果に繋がっていたと思います

塾の周りの環境 バスで行ける、最悪歩ける距離であったので通いやすかったです。

塾内の環境 個別指導なので、席も限られておりいつも決まった席で、安心して勉強できました

良いところや要望 全体的に、アットホームな環境で先生も親身になってくださり子供に合っている塾でした。

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて比較的安い感じがします。夏期講習、冬季講習もそんなに高くありませんでした。

講師 体育会系の元気の良い先生がたくさん居て、子供の性格上合っている塾です。話を聞いている感じでも、和気あいあいとしているクラスで楽しく通っています。ただ、我が子は甘えが多いためもう先生からも少し厳しくしてもらいたい、厳しい雰囲気の(みんなライバルだということを自覚してもらう)クラスでも良いかなと思いました。

カリキュラム 自作のテキストで進めており、テキスト代も高くありません。ただ、応用問題まで授業でやらず宿題になることが多い。課題を出した後のフォローが少なく、引っ込み思案のこの場合解らないままになっている可能性が高いです。

塾の周りの環境 車での送り迎えがどうしても必要な場合は駅から少し離れているため迎えに行きやすかったです。

良いところや要望 塾のスケジュールが未だに紙で配られるので、子供が無くしたりすると全くわかりません。これもネットで管理されるようになったので(別料金取られますが)よくなると思います。因みに電話すると、担任でなくても我が子を知ってくれている先生が多く、みんなで見守ってくれている感じがしました。

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均よりやや高めであると思うが、人数も多くなく生徒1人に対しては良く指導出来ていた。

講師 学習アドバイス、進学アドバイスなどが適切だった。無理に上位大学を推すのでは無く、レベルよりやや上、レベル、レベルよりやや下など限られた受験機会を有効に使えた

カリキュラム 学習進捗度合にあわせてレベルを上げる(下げる)の機会があった。冬季の集中英語でレベルが上がった。

塾の周りの環境 繁華街を抜けて行くルートであり帰り道はやや環境が良くなかった。

塾内の環境 自習スペースがあり学校帰りの空き時間を使う事が出来た。家に帰って来ると集中が切れる場合もあるので良かった。

良いところや要望 得手・不得手の科目があると思うが、どこをどう伸ばすと良いのか科目ごとでは無く全体のバランスを見てもらうと尚良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手ですのでやはり高めです。親の金銭的な負担は然る事ながら、放課後の貴重な時間を費やし通塾しておる我が子にとって、費用対効果に見合った指導内容を遠慮せずに求められるのは強みだと思います

講師 教科を指導する講師とは別に、生徒一人一人に担任がつく仕組みです。講師へのリクエストや苦情など、講師に対し直接伝えにくい内容を担任から伝えて頂けますので有難いです。担任も授業の様子を把握しており、講師の所見だけに拘わらない客観的な視点から学習アドバイスを下さったりもします。

カリキュラム 教材は四谷大塚のシリーズを使用しています。四谷大塚の内容に精通しているので、指導方法が的確かと思います。

塾の周りの環境 交通手段は電車、自家用車の方が多いと思います。大きな通りに面した駅近ビルの1Fに出入口、教室は2Fにありセキュリティ面でも安心です。

塾内の環境 学習ブースは畳1枚ほどのスペースで少々狭さを感じます。体が大きくなると圧迫感があるように見受けられますが、他の個別塾と大差ないかと思います。

良いところや要望 担任とコミニュケーションが取りやすいです。授業は基本講師が行いますので、担任が授業中でなかなか連絡が取れない等ということも有りませんので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替は柔軟に対応していただけます。担当講師は外部から来られているため、普段の通塾曜日以外に振替える場合、他の講師に変更になることありますので要注意です

Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このぐらいの金額は妥当だと思いました。個別に教えていただきました。

講師 分かりやすく教えていただきましたが、カリキュラムが多く大変だと。

カリキュラム カリキュラムが多く大変だったがいろいろな面で、鍛え上げられたかな

塾の周りの環境 街中にありますが、交通の便が良かったことが良かったことです。

塾内の環境 通いとリモート学習が有りましたが、個別で教えていただきました。

良いところや要望 子供の得意な分野を、最大限に伸ばして頂きながら、不得意な分野を補っていただけるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 世の中がコロナで騒いでいるなか、リモート学習は、有りましたが真摯に教えていただきました。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,239件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。