
塾、予備校の口コミ・評判
628件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました
スクール21のさなる個別@will浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどの程度なのかわこらないので、くらべようがないが、満足。
講師 わかるまで教えてくれた。自分のペースで勉強できた。こちらの希望の時間で通えた。
カリキュラム 教材は別料金ではなく、月謝の中に含まれていたので、なんとなくお得な気がした。
塾の周りの環境 駅前すぐの立地なので夜は酔っ払い、若者などがたむろしていて、治安が悪く感じた。
塾内の環境 多少周りの生徒と、先生やりとりが聞こえてきたかが、気が散るほどではない
良いところや要望 先生のスキルアップのけんしゅうなどを定期的におこなってほしい。
伸芽会浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。模試や夏期講座など追加料金も発生するので、気がつくとかなりの金額になってます。しかしながらそれにみあった中身だと思います。
講師 決め細やかに親子共々面倒みて頂けました。生活指導含め大変丁寧です。先生自身も意識が高く、きちんとされています。
カリキュラム 過去の分析も丁寧に行い、的確なものでした。受験に向けてのスケジュールもしっかりたてられておりよかったです。
塾の周りの環境 駅からは少し離れています。駐車場も近くにはないです。回りには塾も多く、治安は悪くないと思います。飲食店も多く、保護者の待ち時間には便利です。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされていてきれいです。建物は新しくないですが、不満はないです。
良いところや要望 長い間お受験専門でやっているだけあって合格実績はすごいと思います。勉強だけでなく礼儀作法等もしっかり指導頂けます。
SOCRA浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社のお受験教室と比較すると3割ぐらいの価格ですので、格安です。
講師 週によって先生が変わることがあるため、先生により手際の良し悪しに大きな差がありました。終了時刻が遅れたりすることも稀にありました。ですが、どの先生も柔らかい雰囲気で幼児には受け入れやすかったようで、子供は先生方を気に入ってました。また、保護者側も意見を言いやすく授業終わりには順番待ちで、お話をする機会も多かったです。
カリキュラム 残念ながら基本的に市販のお受験教材や過去問のコピーが中心でした。オリジナル問題があったのかは疑問。
塾の周りの環境 浦和駅からすぐで便利です。人通りもそれなりにあり治安も悪くないと思います。しかしながら教室は5階(記憶があやふやですが)で、入り口のすぐそばが非常階段の為身を乗り出したら大変危険です。大人でも高いところが苦手な人は恐怖感を覚えると思います。
塾内の環境 とにかく狭いです。パーテーション等で仕切ってあるだけなので、他の授業と同じタイミングだと大変です。あまり集中できないのではないかと思います。※授業の重複自体はそこまで多くはなかったです。入口も狭いので授業入れ替えのタイミングも混雑していました。室内は基本的に清潔に保たれていてきれいです。
良いところや要望 お受験教室独特の雰囲気がなく、お受験初心者には入りやすいと思います。また、小学校入学後も受講できるプログラム(ロボット、パズルなど)も充実しています。
スクール21浦和元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比べても高くはないと思う。特訓などがあるので、費用は思っているよりかかると思う。他の塾も同じなのかも。
講師 いまいちな講師がいたので(特定の子だけに怒ったりする)残念だった。他の講師は良かった。
カリキュラム 教材などはいいと思う。クラス別に指導もあり、目標が明確である。
塾の周りの環境 駅前にないので、寄り道もせず自宅に帰ってくる、親としてしては安心。
塾内の環境 整頓されており、建物自体は綺麗ではないが、学習する場として問題ない。
良いところや要望 子供についての事は親に連絡が密に入るのでいいかなと思う。宿題をやっていない、復習ができていないなどなど。
その他気づいたこと、感じたこと 質問など話しやすい先生が多いので、子供も言いやすい感じであった。親も聞きやすい雰囲気でよかった。
サイエイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても大差はないように感じました、高いとは思わなかった。
講師 教育方法が気に入ったのですが、子供には合わなかったようで、通塾をいやがっていました。
カリキュラム 教材は良いと思っていましたが、子供には合わなかったようなので、不明です。
塾の周りの環境 浦和駅から比較的遠い場所に位置しているため、不便さを感じた。
塾内の環境 特に問題はない環境と思えました、特に繁華街でもない場所でした。
良いところや要望 親への説明では印象良かったのですが、実際の子供に合わなかったので止む無し。
その他気づいたこと、感じたこと 他に感じたり、不満に思ったりしたことは、特にはありませんでした。
スクール21北浦和本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生だったこともあり、料金は非常にやすかったので、助かっていました。
講師 先生が親身になって、子供自身のことをよくみていてくれたように思います。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて、スモールステップで丁寧に復讐にも力を入れていた。
塾の周りの環境 治安もとくにもんだいないが、あえて言えば、エレベーターはやはりこわいです。
塾内の環境 自習室を含め、うるさいなどという話は子供からは聞かなかったです。
良いところや要望 個人的によく見てくれているし、学習の進めたも丁寧だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的゜に問題や宿題の量がすくなかったのが残念です。後はとてもよかったです。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料も全体的に高めだと思いますし、テキストがいちいち外部から発送されてその都度、送料がかるのはいかがなものでしょうか、と思っていました。
講師 低いクラスにはあまり質の良くない講師を配置している。半分以下の子供はあがらないだろう?
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしているが、個々の子供の能力はみているのだろうか。
塾の周りの環境 自転車を停めるところが極端に狭いうえ、いろいろ制約もあり、さらに時間的なロスも多い。
塾内の環境 特に音はきになっていなかったようである。自習室もおくまったところにあったので問題なし
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていて、どこの単元をやっているのかなどが比較的明確であること。
スクールFC北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言。どうにか安くないかと思いますが、独自のメソッドが良くて通わせているので、ある程度仕方ないと思っている。
講師 親身な対応。視野が広い考え方。目先のアドバイスだけでない感じが以上がいいと感じます。
カリキュラム カリキュラムは独自のメソッドがいいと思っています。だからこそ、料金が安くないですが。
塾の周りの環境 近くに夜のお店とその客引きが立っていますご、街自体が治安がいいので。
塾内の環境 勉強できる環境が整っていると思います。先生方のデスクは別として、他は整理整頓されていないと感じたことはありません。
良いところや要望 目の前の受験のみならず、どういう大人になっていたいか、が根本にあるのが、他の塾と違うと感じています。
栄光の個別ビザビビザビ浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高額な料金だったとは思うが、子供の将来の為にと頑張った。
講師 分かりやすく丁寧な授業で良かった。イラストや図形・グラフなどを多用して良かった
カリキュラム 個人個人のれべるに合わせて説明してくれていて良かった。間違いやすい点を良く教えてくれた。
塾の周りの環境 通うのには交通の便のよくあまり苦労にはならなかった。帰りが遅くなると暗い道は怖かった。
塾内の環境 綺麗な建物で不安もなく勉強できた。清掃も行き届いていたと思う。
良いところや要望 評判もいい予備校なので安心して通わせることができた。先生の評判も良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方もよく成績の徐々に上がっていったので良かったと思う。
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので仕方ないが、料金は一般的な塾よりも高いので負担が大きい。
講師 担任の講師が、教科の講師とよく連携して子供を熱心に指導してくれた
カリキュラム 量的にも、質的にも、ちょうど良く、志望校に適した過去問を提供してくれた
塾の周りの環境 自宅から近く、暗いところも通らなくてすみ、駅からも近く、安心して通わせることが出来た
塾内の環境 自習室もあり、講師にも質問が出来た。教室自体は綺麗で勉強に集中することが出来たようだ。
良いところや要望 担任の方は子供の悩みをよく聞いてくれて熱心指導してくれたので仕方ないが、一般サラリーマン的には料金がもう少し安いと助かります。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えませんが、目標をもって通ったことなので当たり前かな~と思います。
講師 講師は全員社員なので先生が変わることもなく、勉強にも熱心だったと思います。しかし、お休みをするとその分を後でやっていただけるのですが、これだけ・・と思ったもこともあります。
カリキュラム 目標に応じた指導・教材でとても勉強が身についたと思います。季節講習は厳しいものでしたが、あれを乗り越えた事は子供にとって良い経験だったと思える程の内容でした。
塾の周りの環境 駅からも近く、バスでひとりで通っていました。とても便利だったと思います。
塾内の環境 街中ですが騒音もなく、勉強に集中できる環境でした。うちの子は自習室を使用したことはありませんが、他のお子さんは塾終了後もそのまま勉強していたようです。
良いところや要望 先生がとても親身になって下さる所は、とても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強は勿論ですが、精神的にも成長できたことはありがたかったです。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習やテストなど、授業料以外の費用が積み上がってかなりの金額になります。
講師 あまり接していないからよくわからないが、親身になってくれていると思います
カリキュラム 目標校別にクラスが分けられていて、カリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 家から近いのが良いと思います。繁華街もなく、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室内はゴミも散らかっておらず、清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 定期テスト対策は、予想問題なと、学校ごとに対策をとっていただけると有り難いです。
NEWSサイエンス浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的普通だと思います。施設使用料を別途とられるのが、いやです。
講師 レベルにあわせて学習するので、やさしく丁寧に教えてくれると思います
カリキュラム 中学受験というよりは、学校の予習復習にちかい学習だと思います。
塾の周りの環境 交通量が多いので、人も多いので、治安は悪くないと思います。お店もたくさんあります。
塾内の環境 実際、中で授業をうけたことがないので、詳しいことはわかりません。
良いところや要望 この塾は、幼児向けの塾だと思うので、高学年には不向きだと思います。
ラサールマンツーマンスクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くなく安くなくちょうどいい感じだった。こんなものかと。
講師 いい先生と悪い先生がいると聞いていたが、まずまずの内容だったので安心した。
カリキュラム 指導方針の詳細は良くわからなかったけれど、結果が良かったので良い。
塾の周りの環境 周辺の環境はまずますで、べんきょすうるにはそこそこ良い環境であるとか自他。
塾内の環境 騒音対策は万全で、その点は広告どおりだったけれど、感心しない。
良いところや要望 勉強の機会にはなるが、成績が良くなるかどうかは別の話。努力しだいだ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 数名の講師が在籍しているので、自分にあった講師に当たればすごく成績が伸びると思います。
高校 生物・化学の講師があまりいないので、講師を選べないのが、良くないです。教え方も個人個人でまったく違います。教え方が上手な講師に当たれば成績が上がるので、下手な講師に当たってしまうと困ります。
カリキュラム 個別対応なので、個人に合わせてカリュキュラムが、組めるので良い。中間、期末テスト対策もお願いすればやってもらえます。全てにお金(受講料)が発生します。
塾内の環境 塾内は、各ブースに区切られているので、良い。スペースが狭いので隣のブースの会話が聞こえるため気がちります。勉強に集中していないと頭に入らないです。
その他気づいたこと、感じたこと 総評としては、いたって普通の塾です。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験コースなので致し方ないとは思いつつ、授業料他何かとお金が掛かり高いと感じている。
講師 特に何がどうというのはありませんが、子供があまり評価していない感じがするので。
カリキュラム 子供が受験しようとしている学校への合格実績がかなりあると聞いている。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えが必須ながら、駐車場が無くかなり不便。塾界隈は交通量が多く危ない。
塾内の環境 塾内は一度しか見たことがないですが、清潔な感じで自習室も整っている印象。
良いところや要望 進学希望の学校に合わせたカリキュラムを組んでもらい、対策を考えてくれるところが良い。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり良心的だと思う。夏期講習やキャンペーンからの入塾がお得。
講師 自習や学校の宿題を見てくれる。値段が安い。先生が親身にで熱心。家から近い。
カリキュラム タブレット授業がやる気を出してくれる。短時間でできる。タブレット以外も選べる
塾の周りの環境 バス通りなので行きやすい。自転車でいける。迎えに行く行きやすい。
塾内の環境 新しい教室なので基本的にキレイ。それほど広くはないが問題ない。
良いところや要望 英語の授業を低学年からやって欲しい。あとはだいたい満足しています。
個別教室のトライ北浦和駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから やはり 金額は 高かった あと 別な 講習も進められて 断りずらかった
講師 塾長が 変な時期にかわったり あまり よくなかった 連絡も あまり してくれないし 講習の時ばかり進めてくるので ちょっと 嫌でした
カリキュラム あまり 詳しくは わからない 子供に合わせてだったのか やりたい テキストだったのか わからない
塾の周りの環境 あまり いい環境では なかったが、家から 近いのが 良かった
塾内の環境 狭くて 自習室も 混んでいて 使えない時もあった もう少し 広いと良かった
良いところや要望 良かったところは あまり 思い浮かばない ただ 大学に 合格したから 良かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供に ピッタリ合う 塾をみつけるのは 難しいと 思います先生の 相性もあるから どこか 我慢するしかない
ラサール進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなというイメージだが、他校と比較するとまだ安く設定してくれている。
講師 高校受験用に入塾したが、塾講師が受験経験が多く、適切な受験内容の教育をすることができる。
カリキュラム 費用は掛かるが、受験高別の対策を行ってくれるので、受験対策には非常に助かる。
塾の周りの環境 塾の拘束時間が長くなるため、近くは駅前で飲食店も多く非常に便利。
塾内の環境 クラス分けで同レベルの生徒を集めているため、切磋琢磨できる環境になっている。
良いところや要望 個人面談等もあり、受験生のフォローアップ体制もできている。引っ越し組のため、埼玉の受験方法等詳細不明であるが、塾の先生に聞けば、ほとんど丁寧に教えてくれる。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のペースで受講できること、何度でも質問できること、講師を選択できること、等を考えると、リーズナブルだと思う。
講師 ビデオ授業で、校長と相談しながら子供にあった講師を選択できる。
カリキュラム 子供の理解度合いに応じたカリキュラムを選択できる。また選択肢がたくさんある。
塾の周りの環境 駅からとても近く、周囲に繁華街もなく、安全な環境にあると言える。
塾内の環境 いつもきちんと整理整頓され、受付の人も礼儀正しい。教室内も静かに集中できる環境。
良いところや要望 毎月、本人との面談を実施し、きめ細かく指導してくれる。同じ高校の先輩がチューターとして在席しているのもありがたい。