
塾、予備校の口コミ・評判
13,644件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」で絞り込みました
スクール21川口南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに生徒にとっていい授業で、妥当な値段だと思います。
高いと思うこともあるけど、妥当。
講師 一人一人に寄り添ってくれて、生徒の成長する時の手助けなどをしてくれた
カリキュラム 学校の予習としてやっていて、テスト前になると、復習してくれて、とても役立ちました
塾の周りの環境 駐車場などがちゃんと確保されていて、周りの人に迷惑をかけることがなく、遅い時間になっても、街頭などがたくさんある。
塾内の環境 整備がちゃんとされていて、勉強できる環境であった。そして、やりやすかった。
入塾理由 友達などが行っていて、とてもいいと評判がよくて、通いやすそうだったから。
良いところや要望 移動時間もあるので、もう少し時間を早めていただきたいです。
自習室が狭いです。
総合評価 行くことで生徒が不満を感じることはあるかもしれないが、成長するには行くことが大切だと思う。
個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみても、安かったので良いと思いました。
カリキュラム 解答だけじゃなく解説がとてもていねいに書かれていて、学校の授業でわからないと言っていたところも理解出来ていました。
塾の周りの環境 えきちかなので治安はよかったとおもいます。実際に子ども一人で行かせても大丈夫でした。また、うるさいかなと懸念していましたが大丈夫そうです。
入塾理由 自宅から近く、授業料も安かったし、友人からの誘いがあり入塾を決めました。
総合評価 やはり駅ちかなので治安が良く、塾内で流れている音楽も良いらしく満足です。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 伸びる子もいればそうでもない子もいるので安くはないと思いますね。
講師 伸びる子には優しいです。褒める時は褒めてくれる先生もいます。
カリキュラム 数学では公式の裏技や、理科、国語ではなぜそのような回答になるのかの解説、英語では語順の仕組み割としっかり教えてくれます。
塾の周りの環境 立地がよく、早めに行って下のスーパーで買い物もできます。中学生の生徒は部活もあるので部活で持って行く軽食をよく買いました。
塾内の環境 駅の近くなので、たまに電車の音が聞こえますが、あまり気になりません。バイクの排気音がたまに聞こえます。
入塾理由 友人に勧められました。進学塾なのでそれなりに頭が良くなるかなと思って入れ続けました。結局本人の努力次第です。
良いところや要望 解説を詳しく教えてくれるのは嬉しいです。毎回の小テストで勉強の定着ができていると思います。
総合評価 自由はほぼありませんが、トイレには行けるし、問題の解説もしっかりしてくれるし、立地もそれなりにいいと思います。結局やる気の問題です。
サイエイスクール浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日本人の先生が授業をする英検対策で基礎を勉強した後、すぐに外国人の先生とのオンラインレッスンがあるため、内容を忘れないうちにアウトプットできて定着率が良いため効率よく習得できる。このスタイルの授業形態でなかったら、もっと進度はゆっくりになっていただろう。
講師 分かりやすく、面白く授業を展開してくれるので、飽きずに授業に引き込まれていく。分からないところも熱心に何度も教えてくれる。
カリキュラム 英検対策のために通っているため、テストのたびに合格までのパーセンテージと苦手分野を教えてくれるので有り難い。習熟度が足りない時には無闇に受験を勧めてこないので信頼できる。夏休みなどの長期休暇の講習で復習できるのが助かる。強いて言えば、講習は最初から組み込まれているので、講習を受ける・受けないを希望制にしてほしい。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩15分。車で送迎する家庭が多いが、駐車場はない。大きな道路に面しているが、静かで落ち着いているので勉強しやすい。
塾内の環境 新しい校舎なのでとても綺麗で居心地が良い。トイレも綺麗でしっかりと掃除が行き届いている。
入塾理由 評判が良く、知り合いも多く通っていて、目標を達成出来そうだったから。
定期テスト 英検の直前に、過去問を解く対策授業があり、試験のイメージができる。
宿題 宿題は復習が主で、15分~20分程度でこなせる量。負担はなさそうだが、他の教科は分からない。
良いところや要望 面談の時間があり、教室長と話ができるので、不安がない。学習内容もしっかりと身に付き、実際に合格できたので満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 年に数回イベントがあり、子どもはそれを楽しみにしている。入室ポイントがあり、授業以外にも自習室を利用する時など、塾に足を運んで入退室カードを使ったらポイントが入り、貯まるとプレゼントと交換できる。自習室は静かで居心地よく、定期テスト前など人気な時期でも他の空き教室を開放してくれるので、空きがなくて勉強できない、ということがない。
総合評価 先生の教え方が上手く、インプット・アウトプットがスムーズに進むカリキュラム。外国人の先生との英会話授業もあるためリスニングの対策にもなる。「どのくらいで合格できそう」という目標達成までの目安が分かるため、やる気が出る。
個別教室のトライ新越谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について少し高いですが、必要な教科を申し込めるから助かりました。
講師 指導者の質は普通ですが、教えて方はとてもわかりやすく教えてくれるようですよかったです。
カリキュラム 進度は遅いですが、学習の計画が立ててくれそうです、学習内容も悪くないです。
塾の周りの環境 駅から屋根付きの歩道があるので、雨の日は助かりました。周りも賑やかな場所であるので遅くまでも安心で通うできる環境です。
塾内の環境 教室内綺麗に整理整頓してある、外からの雑音はほとんど聞こえないです。集中することができる環境を整えてある場所です。
入塾理由 駅から近いし天気悪いの日傘をささずに塾まで行けるのでとても助かったいいです。
良いところや要望 個別教室の中には、先生一対ニの体制のところありますが通う時に運が良かったです。一対一の体制を組んでいただき、いい勉強ができました。
総合評価 必要な教科だけを申し込みが出来ることが、料金の方が助かりました。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾として一般的だと思う。講習や日曜の講座で中学3年7月から受講した
講師 質問も丁寧に答えていたみたいで、聞いた時にそれぞれの生徒にあった課題をしっかり伝えてくれていた。
カリキュラム 授業震度は早い方だと思う。国語と英語は夏休みからすごく過去問をやっていた。数学は独自の問題集を何周もしていた。
塾の周りの環境 駅前にあるため人通りも多く通いやすく交通面も良いが、駐輪場に塾生以外が停めていることが度々あった。授業終わりは塾の前に路上駐車する人がいて問題となっている。
塾内の環境 自習室があるが、とくに受験の年の夏や冬は受験生のために教室を開けたりしていた。校舎は綺麗だが、窓を開けていると駅前なこともあり騒音がしばしば聞こえていた。
入塾理由 本人が難関校を志望していたことと、周りが通塾しており,評判も良かったため
良いところや要望 周りもレベルが比較的高いため切磋琢磨でき、講師の質も高い。講師がやる気があるため本人もモチベーションがあった。
総合評価 目標には届かなかったが、本人は友人などもできとても楽しそうだった。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み期間の講習の費用はとても高い方だと思います。特に夏合宿の費用は高かったです。
講師 子供の勉強のやる気を出さしてくれて、とても成績アップしてくれたと思います。
カリキュラム 常に高校受験に備えた内容の学習をしてくれて、予習復習が満遍なくされていたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすく、治安も悪くはなかったと思います。立地もわかりやすい場所にあってとても通いやすい印象でした。
塾内の環境 塾内はとても勉強しやすい環境で整理整頓されていた印象てす。教科書や辞書も多く揃っていました。
入塾理由 家の近くだったのと塾バスが出ていたので通わせました。体験の際にも良い対応をしてくれました。
良いところや要望 まず、バスが出ていたのがとても良かったのと、とにかく成績があがりました。
総合評価 バスも便利だし、実際に結果も出してくれたので良かったと思います。
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はそこそこで、先生がしんせつに解説してくれてよかったです。料金は、個別指導なので高いです。
講師 一つ一つの問題をポイントを押さえながら教えてくれたそうです。また、社交的で良い印象を受けました。
カリキュラム 進度は生徒に合わせてくれてすごくやりやすかったそうです。また、過去問も計画的にやってくれました。
塾の周りの環境 10時頃の八潮駅の治安が少し悪いです。しょうがないのでそこは耐えです。駅の目の前なので、交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 常に綺麗で埃ひとつなかった。また、掃除をしていたそうです。
入塾理由 八潮駅から近かったので選びました。また、綺麗だったから。塾長がに熱心だったから。
良いところや要望 教材が少しわかりにくいかなと思います。元気よく挨拶してくれてこちらも元気が出ました
総合評価 あったかく見守ってくれていた。
優しくて受験生の意見を尊重してくれた。
個人指導進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供があまり勉強をしてこなかったが、ここに通うようになり、真面目になったと思う。
講師 指導の一つ一つが良いのか、子供の成績が良くなっていったのが、数字でわかる。
カリキュラム 教材は見やすく、わかりやすいと思う。授業はどのようにしてるかは分からない。
塾の周りの環境 立地条件や塾に通うのには交通の不便は無いと思う。近かったので、子供は自分で自転車を使って通っていました。
塾内の環境 塾の中は明るく、綺麗で、広い講義室なので集中できる環境だと思う。
入塾理由 家から近くて実績があると聞いていたので、
ここの塾に決めました。
良いところや要望 成績が上がっていくのが、数字でわかるので、見てて嬉しくなります。
総合評価 まずは狙っていた高校に合格してくれたので、良かったです。他の人にも紹介したいです。
個別指導塾 トライプラス浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしょうがないと思うけど前行っていた塾の方が安くちょっと高いと思った
講師 1人に丁寧に教えてくれて自習の時間なども先生が回ってわからないところを教えてくれる
カリキュラム 学校と同じ範囲のテキストを使っていて問題数なども多くてわかりやすいテキストを使っていた
塾の周りの環境 駅から近く歩いても1分以内で着くしきちんとした道もあり送るのにもいい、またバス停も目の前にありバスなどでも行ける
塾内の環境 外の音が聞こえないようになっている、自習の時でも自由にテキストを使える、キレイでいつでも自習ができるようになっている
入塾理由 親戚の子が行っていていい塾だと言われて誘われて行き始めたまた友達も行っていたので行き始めた
定期テスト 自分の苦手な所を聞いて苦手な教科など予備で授業をしてくれていた
宿題 自分に合った量と内容の宿題が出されていた、できるところまででもやってる
良いところや要望 先生が優しくとても丁寧に教えてくれる先生がたくさんいるまめおすすめできる
総合評価 自分の苦手なところをやっていて丁寧に教えていただいたまたすごく丁寧に教えてくれていた
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も使えるので特別高い安いはなく妥当な金額だと感じた。特別講習はちょっと高いかも
講師 良くも悪くも聞くだけの生徒は落ちていくだけだと思うので生徒次第だと思う。子供は良かったと言っていました。
カリキュラム 他の塾は知らないが子供にとってはちょうどよい進度だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います。とてもよいばしょにあり、立地はいいが電車の本数がすくないのでなえほよ
塾内の環境 集中できる環境が作られています。また、いつでも相談できるというのは強みだとおもいます。じしゅうしつは清潔に保たれていてベリーグッド
入塾理由 広告がたくさん出ていたこと。実際に説明を受けてみての感触も良かったから。
良いところや要望 相談に親身になって乗ってくれることと、説明がわかりやすいこと、振替ができること。
総合評価 生徒の相談にも乗ってくれるし環境も整えられていて、アクセスもしやすい良い塾だと思う。
個別指導の明光義塾南古谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が高く感じた。
ワークをバラ売りしてくれる所が良いと思った。
講師 本人も、特別言っていなかったので、問題なさそう。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、良い。
自転車置き場が室内にあるが、狭そうなので止めづらい。駐車場がない
塾内の環境 本人は、何も言っていないので問題がなさそう。
入塾理由 知り合いが通っていて、評判が良かった。
本人がここを希望したから。
定期テスト
具体的にテスト対策してくれるとありがたいです。
宿題 初めての数学の授業で宿題が出なかった。
英語は、プリントを数枚出された。
良いところや要望 連絡手段をLINEにしてほしい。
アプリがあるようだが使っていないようだ。
総合評価 塾長さん、熱心に指導してくれそう。
しっかり自習室を活用すれば、学力も上がりそう。
ITTO個別指導学院持田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと言っていたけどそれなりにちゃんと教えてくれるから勉強になる。
講師 一人一人の先生がしっかり教えてくれるから質問しやすいし、とても分かりやすい。
カリキュラム 教科書も分かりやすく解説してあったりして家でも1人で勉強しやすかった。
塾の周りの環境 家からも近く、行きやすいので通ってよかったと思っています。勉強しやすい。友達も誘ったりして一緒に勉強したりしました。誘うとギフトカードも貰えてどっちもハッピー
塾内の環境 雑音などもなく、環境がいい状況で勉強ができるからとてもはかどりました。
入塾理由 勉強が出来なかったから塾に通って勉強しに行った。
環境がいい所だった。
良いところや要望 自習とかで友達と教えないながら勉強することも出来て楽しく勉強する事が出来るし覚えやすい。
総合評価 受験勉強とかでやばい人は塾でいい環境で出来るからとても覚えやすいし、楽しくできる。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高いけれど、それだけの値段を払う価値があります。ただ、兄弟割りがきいていてだいぶ安くなる
講師 教え方が非常に丁寧でわからないところも聞いてくれると聞きました。
カリキュラム 山手学院オリジナルの教材があり高校受験に特化している
スピードはわからないこに合わせてくれるからいい
塾の周りの環境 駅近で最高。だが人通りと自動車通りがあり少し危ない細い道が多く夜は送り迎えをした方がいい。車の騒音が少し気になると言っていました。
塾内の環境 雑音なく静かで過ごしやすい。が、紙の匂いが少し臭く選択でもなかなか落ちないのがショック
入塾理由 娘が高校に入れるか不安で、口コミがよかったから
娘の友達の勧誘で
良いところや要望 ともかく教育がよく、娘も偏差値8上がりました。
ここの塾に言ってる子は全員頭がいいため、勉強できる環境が整っています
総合評価 静か。わかりやすい授業。しっかり成績が上がる。そこまでキツくない。
スクールNAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に自分の家庭は平凡なので高いとはあまり思わなかったがしんどい人はしんどいと思う
講師 楽しいらしいよく子供が笑って帰ってきてるのをみて良さそうだと思いました。
カリキュラム いろいろと深く教えてもらいのよかったと思いますこれからも必要になれば参加します
塾の周りの環境 車どうりはそんなに多くはないが夜道は怖いので毎回迎えにはいってましたたとえはまそんかによくはないなたさあためすこたや
塾内の環境 雑音などはなくしっかりと学べる環境だと思いました机などもしっかり揃っていて勉学にしっかりと励めると思いますなのでここはおすすめです
入塾理由 友達が行っていたから自分の子供も通わせたあと頭が良くなって欲しかったからです高校受験が目標でした
定期テスト 重点的に大事なところをまとめ復習や出そうなところをきっちり教えてもらってました
宿題 宿題の量はそんなに多くはなく毎日コツコツとしっかりやっていれば間に合う量
良いところや要望 高校受験のために通わせたが先生とも仲良くな妻たらしくよかったのがよい
総合評価 成績が思うように伸びなくて悩んでいたのもありこの評価にさせていただきました
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の授業なので1ヶ月10回程の授業数です。
講師 マンツーマンなのですが、当たり外れは多少あると思います。当たり外れというよりかはその先生と生徒との相性が良いか悪いかによると思います。合わないな、と感じたら変えさせて頂くことも出来るのですが、人手不足なのか少し難しいようです。
カリキュラム マンツーマンで塾オリジナルのワークを単元毎に解いていくといった授業。分からないところを気軽に聞けるようで良かった。
塾の周りの環境 上尾駅から徒歩5分程で着きます。地元の中学校、小学校の学生も近いので通っていたようで、治安はまあまあ。大通りに面しています。
塾内の環境 他のテナントも入っているビルでしたが、騒音はあまり気にならなかったです。
入塾理由 自宅から近くに塾が所在しており、通塾するにあたり非常に便利だと感じたため。
良いところや要望 塾長が気さくな方で、子供が毎回10分ほど遅れていたようですが怒られたことは無かったそうです。
総合評価 担当歴の長かった女性の先生がとてもフレンドリーな方だったそうで、仲良くしていただいたそうです。楽しい塾です。
早稲田ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりない。しかし、冬期講習や、夏期講習などの料金は他校とくらべて安い印象を受けた。この点については他校よりも良い点だと思われる。
講師 熱心に教えてくださった
カリキュラム 過去問や、北辰テストなどを組み込んだとても充実した問題を多く提供していただいた。
塾の周りの環境 新幹線などもあり、大通りぞいにありよかった。
ただ夕方などは車通りも多く、送迎は非常に大変だった。夜は冬だと寒かった記憶が強い。
塾内の環境 基本的にきれいだった。清掃を定期的に行っているので、あまりごみは見当たらなかった。子どもたちが動き回る関係上、床はあまり清潔ではない。
入塾理由 とても熱心に見てくださった点と、長い時間自習室が開いていた事。そして飽きない授業をしてくれたこと
定期テスト テスト前になると長い時間授業や、自習時間をとってくれる。しかし時折お菓子を食べている生徒などもいる事を留意すべき
良いところや要望 とても熱心に大きな声を出して見てくれる。授業に関係ない話をする場合もあるので、そこは改善していただきたい。
総合評価 非常によいと思う。基本的に先生方も生徒を第一に見てくださるし、優しく、親身になって進路についても考えてくださります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質についてはまだわからないので何とも言えませんが、
4人いてやる授業にしては高い設定かなとおもいます。
講師 丁寧で、親切な対応が好印象でした。
こちらの要望にも耳を傾けてくださり、対応し様子としている姿勢が良かったです。今後、娘からの話などをよく聴いてまたお話しすることがあればお伝えしたいと思います。
カリキュラム 塾のテキストについてはオリジナルだと思いますが、今使っている学校のものを利用してもらえたほうが助かる面もあるため、検討して欲しいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いですし、暗くて危ないようなところはなさそうで、繁華街に面していないことも利点です。騒音なども気にならないです。
塾内の環境 トイレは綺麗なのですが、とても寒くてびっくりしました。
ここは仕方がないことかもしれませんが正直驚きました。
入塾理由 駅から近いこと、治安が良いことが理由です。
多少夜遅くなっても危ない通りではないので決めました。
良いところや要望 駅近でわかりやすい場所にあること、周りの治安に不安を感じないこと、騒音などが気にならないこと。
総合評価 金額については決して安いとは感じなかったのでそのように回答しました。立地については申し分ないです。
あとは授業についてはこれから成績とどのように結びついてくるかにかかっているかと思います。
啓真塾寄居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は安いが,自習室を利用するのにお金がかかるのに満足いってないから。
講師 進路相談を定期的にしてくれて助かった。どの先生も良いらしい。
カリキュラム カリキュラムとしては非常によかった。進路に合わせた授業があった。
塾の周りの環境 特に悪い噂は聞いたことがなく良い塾であると思う。
人通りが多いのであんぜんだろう。警察署と近くうるさいことがある。
塾内の環境 たまに自習室の男子がうるさいことがあるが大体は静かで良い環境だ。
入塾理由 周囲から評判が良く,周りに行っている人も多かったため。友達に勧められたから。
良いところや要望 オリジナルテキストが非常によかったらしい。ありがとうございます。
総合評価 実際に成績が上がり非常に子供にとってはよかったみたいだ。お金は少しかかったが活かせた甲斐がある。
個別指導の明光義塾越谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけでもなく、平均的かと思います。
他に気になる事はありませんでした。
講師 分からない時は最後までしっかりと何度も確認をして頂いたようです。丁寧な指導をして頂いたと思います。
カリキュラム スピードを合わせてくれ、授業内容も充実していた様子。苦手分野を徹底指導していただき克服出来た。
塾の周りの環境 立地としては駅前ですぐに迎えに行ける環境でした。
外も明るく心配することなく通わせることができた。
治安はさほど良くないがこの程度なら良いかとおもいます。
塾内の環境 教室内はいつもキレイに整理整頓されているように思います。雑音は少し多めかなと思います。
入塾理由 駅から近く、塾として有名だったので期待を込めて入塾を決めました。また個別指導なところも魅力を感じたため。
良いところや要望 とても通いやすい所が良かったです。
先生とのコミュニケーションが取りやすく、丁寧に指導して下さいました。
総合評価 勉強の進捗状況を把握しやすかった。
交通の便もよく、勉強する環境も整っていたので子供が集中して勉強に取り組めた