
塾、予備校の口コミ・評判
785件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 よく指導して下さる先生だとの評判を聞いています。課題の他に自分てやったものも見て下さると聞いたので、期待しています。
カリキュラム 年度途中からのお世話になったのでやり残すところがないのかは心配です
塾内の環境 緊張感のある授業がされている様子でした。
課題ができたらご褒美にお菓子がもらえたりするのが面白いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ慣れていないのでよくわかりませんが、先に入っていたお友達がここの塾はとてもよくみてくれるから大丈夫と言っていたのを信じて、子供をお任せしようと思います。もちろん子供もがんばることを誰より信じて応援しようと思います。
個別教室のトライ所沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらやや高めだと感じたが、成績は悪くはなかったので許容範囲内だった。
講師 学校の授業より先に進むので学校の授業の理解がよくできた。成績もまあまあだった。
カリキュラム 個別に能力に応じたテキストを使っていたため自分のペースで学ぶことができた。
塾の周りの環境 駅に比較的近く人通りもあり、夕方になっても寂しくない環境だったので安心できた。
塾内の環境 勉強に集中できるように考えられている環境だったので、気が散ることもなく学習できた。
良いところや要望 親の面談では自分の子供を誉めてくれていたが、あまり問題点は話してくれなかった点。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、都合による休みを希望したさいに料金が発生してしまうシステムに検討の余地があると感じた。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得できるものかと思います。ただ、決して安価ではないです。
講師 講師は熱心でしたが、相性もあるのでしょうがどうしても質にややバラツキがあった。
カリキュラム 受験用と定期テスト用と2種類のテキストがあり対応してくれていた。
塾の周りの環境 駅の近くで、人通り、車の通りも多く女子でも安心して通える環境だった。
塾内の環境 教室は整理整頓されていた、冷暖房の効きが吹き出し口との位置により寒暖差があったようだ。
良いところや要望 事務の方が信頼できる方で、手続きなどもスムーズに信頼できました。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 適切な指導とレベルにあった教え方を考慮頂く。スケジュール変更に
おける確認等を今一度説明があるとよい。
カリキュラム レベル感を再度確認しながらカリキュラムの取り組みを
説明いただけるとよい。
塾内の環境 環境については特に問題なく対応いただいています。待ち時間や
解放スペースでの過ごし方についてもよい
その他気づいたこと、感じたこと レベル感を確認しながら今の進捗を説明いただくとよい。受験校の
選定を再度確認しながら目標に向けて成功に導いてほしい。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からみて安くはない。二分割でその後の請求は無い。大手予備校よりは安いが夏期講習や冬期講習はない。
講師 1人の担任が専任で良いと思って入塾させたが、本人に合わない先生で信頼関係を築けなかった為最後まで学力向上にも繋がらなかった。
カリキュラム 英語中心とした授業が中心でしたが、子供は英検利用の入試だった。日本史も教科書にマーカーをひき、塾作成の問題を解く授業とは言えない内容。
塾の周りの環境 駅近ではあるが、周りは薄暗く帰宅時間は夜遅く危ない。
買い物は便利。
塾内の環境 自習室もあり、比較的きれいだが、トイレも少ない。
窓があまりなく閉鎖的
良いところや要望 志望大学別の指導や、もう少しまともな大学選択、受験相談をしてほしい。お粗末すぎた。専門家とは言えない位。
その他気づいたこと、感じたこと 何の為に入塾させたのか。意見を聞かず、英検資格利用でGMARCHに合格した。運が良かったのかもしれないが、塾のアドバイスを聞いていたら、後悔していただろう。生徒一人一人に親身な塾とはいえない。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の体験授業を受けただけなので、料金は支払っていません。ただであれだけの内容の授業を受けられたことは良かった。
講師 ビデオ授業が主体だが、年齢の近い相談者が親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 自由に講義を選択出来て、自分のペースで学習を進めることができた。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離で、夜でも人通りがあるので、安心できた。
塾内の環境 静かで、勉強に集中できる自習室が用意されていた。夏だったので、涼しくてよかった。
良いところや要望 ビデオ授業が主体だったので、直接講師に質問できないところが残念だった。質問できる機会がほしかった。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 約、2年ほど待ちましたので、児童サービスよりは、利用料金は安いかもしれません。
カリキュラム 教材は、LITALICOで用意して頂いております。子どもの成長に合わせてカリキュラムを組んで頂いているので、子どもが用意する必要はありません。
塾の周りの環境 市街地なので、主に公共交通機関利用しています。雨降りや時間に遅れてしまいそうな時、もしくは、他の予定がある時は、車です。
塾内の環境 教室内は、少人数体制で、講師さん達が体制を組んで仲間意識を高めてくれてます。
良いところや要望 場所によっては、送迎があると少しは時間が持てるので、次の出席はLITALICOと子どもの都合を合わせないと行けないので時間調整がたいへんなので、予約受付が容易ならありがたい。
個別指導の明光義塾東所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので普通に感じましたが、夏期講習などはたくさんのコマが必要で少し高くなりましたが相談して必要なのない物などの費用は、かからずに済みました
講師 授業以外の時間でも質問など受け付けてくれ聞きやすい環境だった。そこまで厳しくもなく嫌々通うのではなく進んで通う事ができた
カリキュラム 教材は学校にあわせた物を購入して授業を進めて行きました、ただ少し購入するものが多くかんじました
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通っていて周りの環境も夜でも人通りがあります。
塾内の環境 少し狭くは感じましたが、個人で集中して勉強出来る環境でした。
良いところや要望 代講などこちらの要望には凄く答えていただきありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 対応等はすごく良かったとは思いますが成績がすごく上がったなどはそこまで感じてはいなかった
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を吟味すれば納得はいく料金設定かとは思いますが安価ではありません。
講師 講師の先生がたの質にどうしてもバラツキがあったようです。
カリキュラム 受験用と定期テスト用とテキストもふた通りあり、双方に対応していました。
塾の周りの環境 西武線のターミナル駅、所沢駅の近くで、街灯、人通りも多く安心でした。
塾内の環境 冷暖房の効きが一つの教室のなかでバラツキがあったのか、あまり快適でない時もあったようです。
良いところや要望 事務の方が信頼できる人でした。先生に聞くのが躊躇されることでも気軽にきけました。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったけど、拘束時間が長いのでそんなものかと。入試前半年は、他の校舎に通うのと同時進行だったので、月謝が高かった。
講師 講師の当たりハズレがあるので、相性のよい講師に教えていただきよかったです。
カリキュラム 使用しないテキストが毎回何冊かあり、もったいないと思うことがあった。夏期講習など休みがないので体力的にしんどかったと思う。
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ前にあり、入り口で先生が立って待っていてくださったので安心でした。
塾内の環境 少人数制だったので、一人一人に目が行き届いていると思った。自習室がうるさい時があったが、すぐに改善してくれた。
良いところや要望 電話が月に一回あるはずだか、二回しかなかった。送り迎えの時に講師と話す機会があったから様子を聞けたからよかったが、それがなかったら、心配だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 長椅子と長机を2、3人で使用するので使いづらかったようだ。椅子が硬くて長時間座るには不向き。
個別指導会所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾よりは安めだとは思いますが施設料が安くなると嬉しいです。
講師 学校の定期テストに合わせて自習室をひらいてくれるところが良いです。
カリキュラム 数学に関しては成績が上がることなく下がるばかりで身に付いているのかわからない
塾の周りの環境 家から自転車で行けるし車で送ってもすぐなのがいいです。大きな通りがあって道も明るい。
塾内の環境 成績に比例しないので集中してやっているのかわからない。個別なので質問しやすいのではないか、
良いところや要望 学校に合った勉強をしてくれるのが良いと思います。講習も融通効くのが有難いです。
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金は一切ありませんでした。ただ一括納入なのでややあせりました。
講師 近くにあって通学が楽。しかし拘束時間がきびしいので意思が高くないとうまくいかない。脱落者も多く心配がつきない
カリキュラム 細かいプリントが多くきめ細かに対応してくれる。しかしテストや模試がなおため自分の位置をさがすのが難しい。
塾の周りの環境 駅前でした。家からも近くて自転車の距離でよかった。繁華街とは逆なので環境はよかった。
塾内の環境 きたないとの話。設備にはお金かけないと説明がありましたが。きれいにこしたことはないです。
個別指導 スクールIE和ケ原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いとおもいます。もう一教科お願いしたい気持ちがあったのですが、高くてできませんでした。
講師 立地条件がよかったので、通塾を決めましたが、塾長の人柄にとても好感がもてました。
カリキュラム 無事、志望する高校に入学することができたので、よかったのだと思います。
塾の周りの環境 商店街のなかにあったので、あまり不安なく通わせることができました。
塾内の環境 教室内は騒がしいことはなかったと子供が言っていました。問題ありません。
良いところや要望 塾長さんの人柄が大変よかったです。別の方だったら、通塾させていなかったかもしれません。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払うには高額だと思うが、内容には満足感があるので、痛しかゆしといった感がある。
講師 専門性が高く、一方で生徒の自主性を尊重してもらえた。必要以上に個人的な面に踏み込まないが、必要とする情報は十分に提供してもらえた。
カリキュラム 難易度別のカリキュラムが用意されていて、ステップアップがしやすかった
塾の周りの環境 帰宅時間が遅くなると、教室から最寄り駅までの周囲はオフィスが多いので、人気が少なく、駅裏感が強く場末た印象になる。
塾内の環境 一人分のスペースが手狭な感じで、利用する生徒も休憩室的な雑然とした印象があったから
良いところや要望 学校ではなく、情報とテクニックを買って、試すところと割り切って付き合えば、最高の環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。必要に応じて利用すればよいと思う。受験に必ず必要な場所とは思わないが、冷静に学力や進路を考えるには良いシステムの一つだと思う。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金の倍はかかり、保護者の負担はかなり大きい。長期間は通わせられない。
講師 何でも答えてくれて教え方が丁寧で、すべてプロの教師でバイト講師はいない
カリキュラム 個人個人に合わせたカリキュラムが組まれているので、学習しやすい
塾の周りの環境 静かな住宅街のなかにあり、かつ自然環境もいい。最寄駅から5分くらいの位置にある
塾内の環境 空いている時間に勉強できる自習室があり、勉強するときも個人別の部屋になっている
良いところや要望 料金が一番問題で、もっと低料金に設定してくれればもっと通いやすかった。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季と冬季、春季の講習料金が別払いです。他の塾も同様でしょうから、妥当ではないでしょうか。
カリキュラム 基本点や重要な個所を反復練習できる内容となっており、振り返りの時に重宝しました。
塾の周りの環境 もともとは所沢駅東口裏にありましたが、最近、駅前からやや離れた場所へ移転し、駅からの移動時間がややかかるようになりました。
塾内の環境 教室はいつも清潔に保たれており、大きな騒音もなく特に問題はないと思われます。
良いところや要望 教室へお願い事を電話しても、他の先生へ伝わっていないことがたまにありました。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べると高かったと思います。もう少し金額が安ければよかったと思います
講師 講師の方がとても積極的でかつ熱心であったため、とても勉強がやりやすかったようです
カリキュラム 教材は、学校の教科書にあった内容でとても勉強しやすかったようです
塾の周りの環境 塾は、家から近く環境も良く、治安も良かったと思います。コンビニも近くにあり食事もとりやすかったです
塾内の環境 教室内の人数が少なく、講師の方も積極的に声をかけて頂いたと聞いております
良いところや要望 講師が積極的でとても熱心に教えてくれて子供がとても喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室がとても清潔で良い環境だったと思います。教室が綺麗だと勉強がしやすいとおもいます
個別指導の明光義塾所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると設定は少し高い気がする。これから受験に向けて教科を増やしたりしていくと料金が不安
講師 テストの準備や苦手教科に関して親身に相談にのってくれ、プリントなどもはいふしてくれる
カリキュラム 良い点は、個人を分析してくれる。悪い点は、もう一歩踏み込んだ方法も教えてあげてほしい
塾の周りの環境 繁華街で人通りはあるが、酔っぱらいなどもいるので帰りが不安。途中に人通りの少ない暗い場所もあるので雨の日の徒歩が不安
塾内の環境 家ではない緊張感があるのでやはり、塾はよい。質問も気軽にできるそうので勉強もはかどるらしい
良いところや要望 特に思い浮かばない。これから受験に向けて先生の進路に対する適切なアドバイスを期待します
その他気づいたこと、感じたこと 先生の出入りは気になります
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導としては高くは無いが、成果もほどほど。自習に、教材と質問回答員がつく感じ。
講師 最初に当たった人は、相性が良くなかったので、変わってもらった。
カリキュラム 学校の進捗に合わせて、テスト対策などもやってくれました。もう少し、苦手な単元の克服の面倒を見てもらいたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、心配はありません。ただし、車で迎えに行くと待機する場所が、近くにないです。
塾内の環境 清潔で、落ち着いた雰囲気に見えます。広さはあまりゆとりがないので、個別指導としては隣が近く狭い感じがします。
良いところや要望 入退室や連絡事項のメール配信は、有り難いです。夏期休暇などの特別カリキュラムが、分かりにくいです。個別指導なので組み合わせなどが大変なのだとは思いますが。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。まず子供が小さいので、その効果がわかりにくいので、そのようにかんじます。
講師 いつも明るいいつも明るく元気に接してくれる。先生の子供への接し方が、親にとっても良い参考になりますし、日常生活での教育もアドバイスしてもらえます。
カリキュラム カリキュラムは毎週大きく変わるものではなく、重複しているところもあるが、それが子供にとっては回帰させる良い要素だと思う。
塾の周りの環境 となりにショッピングモールがあるので親にとってはとても便利です。自転車置き場が狭いのは少し不便です。
塾内の環境 教室は狭いので、5組の親子が入ると、夏場はとても暑く感じます。
良いところや要望 良いところは実績があるところ。小学生になっても続けられるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、他の教室を見たときに、同じ月謝でありながら、教室の広さ綺麗さが全然違った。