キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

633件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

633件中 501520件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話しやすく、教え方も上手だったようで、面白かったと言っていました。若い先生が多い印象です。

塾内の環境 駅から近く、内装が新しく、綺麗でした。3階まで階段でした。駐輪する所が無く、近所の有料駐輪場(8時間100円)なのがちょっと残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料も個別指導にしてはお手頃価格だと思います。
本人も最初の面談での塾長の声かけでやる気を出してくれているので、期待しています。

英検アカデミー北浦和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 子供の個性をわかって、ペースを合わせて丁寧に教えて下さり、子供はとても満足しています。

カリキュラム 英語に特化しているので、子供の理解度にも合わせて柔軟に対応して下さり無駄がないのがとてもよい。

塾内の環境 とても静かで集中出来る環境です。うるさいと集中出来ないタイプの子供には、合っている環境なので満足です。悪い点は今のところありません。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎は変わるかもしれませんが、引き続き英検アカデミーにはお世話になるつもりです。子供がとても満足して前向きに取り組んでいるのが、親としては凄く嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 最初の面談で講師の希望を伝え、それに合った数人の授業を受けたあと決められた。学校の教師よりも教えかたが上手い講師が多かった。

カリキュラム 個別なので内容や進め方を個人に合わせてもらえてとても良かった。

塾内の環境 白を基調とした清潔感のある空間で自習スペースも多い。通常の授業は静かなことが多いが、季節講習のときは小学生が多く騒がしいこともあった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料は安くはないが教材や季節講習の押し付けもなく明朗会計。学校が忙しくなり通えなくなってしまったが面倒見も良くとても良い塾だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 熱心にご指導くださっています。宿題などもきちんと個人に合わせて指導して下さっています、

カリキュラム 通い始めたばかりでまだわかりませんが、成績は少し上がってきているので良いのでは

塾内の環境 自習室が使えない時があるので、それが少し困ります。あと、少し階段などが暗くて怖い感じがします

その他気づいたこと、感じたこと 良いと思いますがまだよくわかりません。もう少し様子を見たいです。料金も良心的だと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のなかでも、料金は高いと思う。ただ、夏期講習、冬季講習などは、個別に時間設定できるので、助かった。

講師 塾長がとてもいい人で、選択していない教科を空き時間に指導してくれた。

カリキュラム クラブチームに通っていたので、予定がはっきり分からないときも、対応してくれた。

塾の周りの環境 駅前だったため、人通りも多く、治安もいいところだったので、安心だった

塾内の環境 席がブースごとになっていて、いつ行っても、静かで集中できそうだった

良いところや要望 子供が大変慕っていた講師が、途中でやめることになってしまい、その後、その教科は成績が落ちてしまい、あがることがなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気がなければ、どんなにお金を払っても、成績はのびない。そのやる気おいかにひきだしてくれるか、が塾に一番のぞむこと

東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、動画学習であることを踏まえるともう少し安価にできないものかと思う。

講師 息子が大学受験のために現在通っている。動画による個別学習のため、自分のペースで学習できているようだ。

カリキュラム カリキュラムの内容については詳しくはわからない。そのため特になし。

塾の周りの環境 駅前に校舎があるので、交通の便はとても良い。浦和は治安も良いので安心。

塾内の環境 校舎の中に入ったことがないため、よくわからない。しかし、息子も特に嫌がらず率先して通っているため、校内も勉強しやすいのではないだろうか?

良いところや要望 動画学習であるため、自分のペースで学習できるのはとてもよい。

その他気づいたこと、感じたこと 進学についての相談ができるチューターがおり、よく相談しているようだ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の指導の割には、少し高めに感じるが、自習に塾が開いている時間利用できるのはよい

講師 苦手な分野を丁寧に指導してもらい、繰り返し解く習慣が身に着いた

カリキュラム 学校のカリキュラム、教科書にそって指導してもろうので、定期テスト対策に有効

塾の周りの環境 駅前で遅くまで人通りがあり、明るいので治安が良く、学校帰りに駅からそのまま寄れること

塾内の環境 ビルの中にあり、騒音もなく静かな環境で学習できる。トイレがフロア全体の人が使うため治安が心配

良いところや要望 子どもの成績が伸びてきているので今のところは満足している。こどもが先生を選べるところが良い

ラサール進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格設定だったと思います。志望校には行けなかったみたいです。

塾の周りの環境 どの教室も、駅にとても近くて安全だったとおもいます。安心でした。

塾内の環境 私が見た事がある教室は雑居ビルの2階でした。勉強するには十分だとおもいます。

良いところや要望 教室が駅から近く、教室は古いですが、良心的な価格設定だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自発的に勉強できる人にはおすすめできる塾だとおもいます。うちの子供には合わなかったのかもしれません。

あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最終的に結果が出ることが大切なので、料金は特別高くなく、許容範囲内だった。

講師 よく練られたカリキュラムに加えて、モチベーションを保つための工夫がされていた。

カリキュラム 過去問の分析と対策がしっかりとなされており、それをやっていれば、結果が出ると思えた。

塾の周りの環境 駅からも近く、安心して、通わせることができた。コンビニが近くにあり、食事もケアできた。

塾内の環境 自習室も揃っており、勉強できる環境だったことに加え、出退の管理もしっかりしていた。

良いところや要望 子どものモチベーションを保ちながら、しっかりと継続して学習ができる環境が良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。これではなかなか取りたい授業も取れない状態になっている

講師 人によって当たりはずれがあるような気がすると思うもっとそれなりの講師がほしい

カリキュラム もっと人に会わせたカリキュラムや指導をしてほしいとおもう

塾の周りの環境 環境は折り合えず良いですえきのちかくだしよかったとおもいます。

塾内の環境 自習室などもしっかりしており勉強できる環境はきちんとできているように思う

良いところや要望 個別で良いが料金がめちゃめちゃ高いのでどうなのだろうと思うもっと手頃にしてほしい

ラサール進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の学費以外に対策コースを選ぶと、かなりの出費になります。あまり格安では無いですが料金体系は分かりやすいと思いました。

講師 指導慣れしている講師がおり、志望校受験の適切な指導をしてくれた。

カリキュラム 受験対策のカラキュラムが充実しており、費用はかかるが外部模試対策コースを受け志望校受験合格できた。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、近くに有料だが駐輪場もある。駅近くのため、休憩時間に買い物もできる。

塾内の環境 基本的な学習環境ではあるが、重要なのは環境ではなく、講師の質なので、特に不満はありません。

良いところや要望 自習室も有り、授業の合間に利用し時間を無駄にする事なく学習できました。

早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高い。

講師 レベルの低いクラスにはそれなりの先生がくるイメージがあった。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしてるのでいいが、子供がついていけるかは別問題

塾の周りの環境 駅に近いこともあり、駐輪場が極端に小さかったので、出し入れの時間ロスが大きかった

塾内の環境 子供は特に文句などはなく、自習室も4しっかり利用してる感じだった。

良いところや要望 切磋琢磨していく子にはいいと思うけれども、無機不向きが明確にある塾。

東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、ひとつひとつ自分で選んだものをお支払いするシステムなので、わかりやすい料金システムだと思います。また、複数足していくと自動的にパック料金となり割安になるのもありがたいです。

講師 効率良くカリキュラムを選んでいただきました。

カリキュラム 英語に特化した合宿で、有名な先生から直接授業を受けることができ、苦手な英語を克服することができました。

塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでとても良いです。1階には駐輪場も完備されており、自転車で通っている人もたくさんいます。目の前は交番なので、治安の心配はありません。

塾内の環境 教室内は清潔で、自習室も充実しており、良い雰囲気で勉強することができます。

良いところや要望 この塾はやはり有名な先生の授業を受けられることが一番の魅力だと思います。良い先生の授業はとても分かりやすく、簡単に理解できるので、勉強のスピードが格段に早くなりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良い点は優しいて明るく楽しく授業を受けることができます。
悪い点は、講師はアルバイトなので当たり外れがあると思います。

カリキュラム 良かった点はその日の授業がしっかり分かるまで帰れないシステムということです。
悪かった点は授業のあとの確認授業があまり見てもらえないです。

塾内の環境 駅近で明るく、人通りも多いので遅くなっても危なくない。
自転車置場も完備。

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体が中学生に力を入れているので、小学生よりも中学生の方が合うと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、大手の塾よりも割高感が高い。教材費は別にかかります。あと年に一度メンテナンス費?(違う名目だったと思いますが)維持費のようなものを支払います。

講師 子供が興味を持つような話を例えに教えてくれたり、親しみやすい雰囲気の中、しっかりと指導してくださいました。個別指導なのでわからないところはきちんとわかるまで教えていただいています。

カリキュラム 他と比べることが難しいのですが、志望していた学校の受験内容に合わせた特別なコースがあり、それに特化していた。

塾の周りの環境 割と明るい通りに面していたのと小学校の帰りにそのまま寄って勉強することができたので便利でした。駐車場が少ないのでお迎えの時間には路駐することもあります。

塾内の環境 整理整頓されており、個別指導のため、個人の衝立がある机があります。小さい教室ですが集中できる環境だと思います。

良いところや要望 時々面談があり、親が知らない受験の情報など質問すると細かく教えてくれます。先生の説明も丁寧で、親切です。大規模な塾の厳しく熱い感じはありませんが、小規模ならではの親身になってくれる指導はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験は1校しか受けていないため、結果は出ませんでした。しかし公立の中学に入学しすぐのテストではとてもいい成績で勉強した結果が出ていると思いました。しっかり実力をつけることができたと思います。今も継続して通っていますが、子供も勉強を嫌いになることはなく興味を持って取り組める授業をされているようなので引き続き通わせてみようと思っています。

あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策ゆえに致し方無いとはいえ、ちょっと高過ぎる様な気がしました。

講師 子供が理解出来るまで懇切丁寧に教えてくれる。決して怒ったりしない。

カリキュラム 中学受験に適した教材を使っており、志望校対策に非常に有効だった。

塾の周りの環境 交通量が多く道が狭い為、送迎の際に車を一時的に停めることに苦労した。

塾内の環境 教室は綺麗で非常に使い勝手が良かった。自習室も使い易く集中して勉強が出来た。

良いところや要望 志望校への合格率が高いところが非常に評価出来る。自分の子供も合格出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。とにかく自分の子供を合格させてくださったことに感謝します。

東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何度でも繰り返し学習できること、自分に合った教材を選べることを考慮すれば、そんなに高くはないと思っている。

講師 繰り返し学習ができる。自分のペースで進めることができる。分からないことは質問できる。

カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材を提供してくれる。合わない場合は、途中であっても教材の変更が可能。

塾の周りの環境 駅前で交通の便が良い。夜遅くても明るく人通りが多いので安心。

塾内の環境 静かに集中できる環境の自習室がある。朝から夜遅くまで利用することhが可能。

良いところや要望 子どもの習熟度や進捗度を適切にモニタリングしてくれるので安心。

スクール21浦和元町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何度も言いますが、元々の能力以上に伸ばす事なく塾の広告塔になっただけで親としては不満でした。

カリキュラム 勉強が嫌いな子供に対して最初から早稲田、慶応に入れる能力があるのですからその能力を伸ばすための指導をしていただきたかったです。

塾の周りの環境 浦和自体、交通の便、治安は悪くないので塾の立地もさほど悪くはなかったです。

塾内の環境 立地条件は悪くはなかったと思います。駅からも近いし、お迎えも楽でした。

良いところや要望 殆どのお子さんは、元の頭以上に能力を伸ばしていただいていると思うのでそれでいいんじゃないですか。

栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じました。コストパフォーマンスが良いとは感じませんでした。

講師 中学3年間通いましたが、成績があがりませんでした。個別指導の方に力を入れているようです。

カリキュラム 中学3年間、通いましたが、期待よりも成績が上がらなかったです。

塾の周りの環境 駅からも近く、近くに飲食店等もなく、安全に通わせることができました。

塾内の環境 可もなく、不可もなくといった感じです。中学生用にしては机が小さいかもしれません。

良いところや要望 集団指導と個別指導は明確に分離して欲しかったです。個別指導の片手間で集団指導をしているように感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不平はありません。

講師 特に聞いていないのでよくわかりませんが子どもが嫌がらずに通っている。

塾の周りの環境 家から近距離にあるので立地条件は最高です。歩いて通っています。

塾内の環境 ほかの教室のとの囲いがないので

良いところや要望 まだ、5年生なので復習を徹底的に教えて頂ければとはおもいます。

「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました

条件を変更する

633件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。