
塾、予備校の口コミ・評判
13,641件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験間近での通塾でしたが、
受験までの特別講習の種類が多くて、それぞれに料金が発生するので金銭面でかなり負担になるのだなと感じた。
講師 子どもがまず集中できるような雰囲気に持って行ってくれるのだと感じた。子供は分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 年度途中からの入塾だったので、最初にお知らせがあったのかは分からないのですが、年間の講習の種類と金額が分かれば、費用の面での予定も立てられるのになと思った。
塾の周りの環境 駐車場が数台分しかないようなので、送迎などで渋滞が起きたりしていた。
先生方が交通整理をしている様子が見られた。
塾内の環境 新しい建物なので、明るくて天井も高くてとても綺麗だった。
子どもがストレスなく学べる場所だと思った。
入塾理由 塾と言うと狭い空間に生徒たちがひしめき合っているイメージがありますが、資料請求後の体験授業では広々とした建物の中だったのでストレスが少ないと感じた。
子ども達の興味を引き付ける先生方の工夫も感じました。
良いところや要望 塾は狭い中に詰め込まれて勉強するイメージがありますが、
ここは新しくて大きな建物なので広々としていて
明るくて綺麗でした。
総合評価 他の塾へ通った・通わせた事が無いので比べる事ができないので
まあまあ良いのかなと思ったが、金銭面で大変だと思った。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に収まらず、細かく課金して成立する内容となっている気がした。
講師 苦手な理科の授業がとても分かりやすかったと本人が言っていました。
カリキュラム 基本の本科にどんどん課金して詳細を指導する形をとっている。始めから総合で提示してもらえた方が、親としては有り難かった。
塾の周りの環境 駅から遠いが、独立した建物なので、駐輪場や駐車場が敷地内にあるのが便利。駐車場は少ないため、待ち時間は長くなる。
塾内の環境 独立した建物なので、ある程度教室にも広さがあり、自習室もある。
入塾理由 無料体験にも参加させて頂き、指導の雰囲気が良かったのと、同級生がいた事が決め手になったようです。
良いところや要望 受験まで間もなく、以前の塾に不安を感じて塾を変えたが、前よりも緩く勉強時間も減ってしまったような気がする。焦りややる気を引き出して頂けることを願います。
総合評価 指導内容や環境は良いのかも知れないが、結果的に以前の塾より緩く、費用だけかさんでしまったような気がする。
スクール21西川口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
きちんと分からないところを
復習したり、カバーの手厚い、
比較的普通の料金だと思います
講師 きちんと教えてくれるのにも関わらず、
なんだかんだワイワイしてて
楽しく勉強が出来ます
カリキュラム 数学の教科書にポイントがなくて、
例えば平面図形の学習の際、
初めて△マークが出てきました。
しかしそのマークの説明がないのが残念。
塾の周りの環境 自宅から本当にすぐだったので、
安全です。また済生会通りという、
比較的明るめな道なので安全です。
塾内の環境 たまにエアコンの臭いが気になりますが、
殆どそういうことはないので、
勉強に集中できます。
入塾理由 家から近場にあり、安全にいけます。
また中1になったので高校を考え始めました。
だから通い始めました。
特に県立浦和高校を目指しているので、
県立御三家最強のスクール21さんを選びました。
定期テスト テスト範囲を塾に提出すると、その単元の
定期テスト模擬が行われてくれます。
とても心強いです。
宿題 そこまで多いわけではないですし、
復習問題なので難しくないです。
良いところや要望 講師の方々が個性的で勉強を
『辛い』から『楽しい』に変えてくれるのが
良いことだと思います。
総合評価 県立御三家を目指すならオススメです。
特に埼玉県の高校は強いです!
また楽しく勉強できるというのは
とてもいいことだと思います
代々木個別指導学院上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高い。当初聞いてなかった内申アップ講座が強制であり高額だったので入塾前に伝えて欲しかった。季節講習も強制なので選べたら良いと思う。
講師 授業を見てないので指導や質はよくわからない。プリントがメインの指導なので最初にファイリングの手順や流れも本人が自分で出来るように指導して欲しかった。
カリキュラム 教材のプリントが多く整理が上手く出来ず大変そうだった。気合いを入れるつもりで先生が他の子と比べた発言が逆効果で子どもがやる気を無くしてしまった。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便や治安、立地は良い。駅から自宅が遠いと通うのが大変。車の送迎は停めておけず苦労した。
塾内の環境 契約の時入口付近しか見てないが、清潔で整頓されている印象だった。
入塾理由 個別を考えていた中で塾長先生の話を聞いて子供が入塾を決めた。
良いところや要望 若い大学生の先生は子供にとっては話しやすいのではないでしょうか。塾での様子が全く分からないので初回や体験は親が見学出来ると良かった。
総合評価 うちの子にはプリントが多い学習や宿題の内容や量が合わないと思ったから。合うお子さんには良いのではないでしょうか。
個別指導のone塾所沢けやき台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1にしては少し高いぐらいかなと思っています。こちらの塾と中3になると少しお値段があがると聞いています
講師 これから通うので何とも言えないですが、申込に行った際に、塾生に接する態度が優しい先生という感じで良かったです。あと、アルバイト講師がいない、社員が責任を持ってという点も良いと思います
カリキュラム 英語の授業でオンラインではありますが、英会話のカリキュラムがあるとのことで楽しみです
また、速読の練習もすると聞いており、そちらについては学校の勉強はもちろん、将来役に立つ技術ですので、しっかり身につけて欲しいと思っています
塾の周りの環境 家から歩いて10分かからないぐらいの距離なので、歩いて通えることから天候などに左右されずに(自転車の距離になると雨の日は送り迎えが必要になる)通いやすいと思い気に入っています。
塾内の環境 大きな道路に面しているわけではないため、車の音とかは気にならないです。また、一階にダンススタジオがあるのですが、そこの音も漏れていないので静かで良い環境です。
入塾理由 どちらかというと勉強が嫌いな子なのですが、体験授業を受けたあと感想を聞いたら、楽しかった、ぜひここで勉強したいと言ったことが決め手です
良いところや要望 メールやLINEでやりとり出来るのは非常に有難いのですが、登録出来るのが1名だけというのが残念です。子供のことなので、妻と2人で共有したいため、2人登録出来るようにして欲しいです。
総合評価 通いやすいのが一番で、その次が講師の質が高そうな点を評価してつけました。ただ、これから通うので分からない点も加味し5ではなく、4にしました。
KATEKYO学院熊谷駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、完全個別なので相当なのかもしれません。全ての時間が授業になっており、自習時間がないので良いです。
講師 ベテランの先生なので、安心して任せられます。無口な息子がちゃんと質問もしているようですし、話しやすい先生のようです。
カリキュラム 教材はないため、自分で用意します。アドバイスはしてくれるようです。
塾の周りの環境 商業施設が近くにあるため治安は悪くないです。駐車場がありませんが、近隣のスーパーなどでお買い物をして待ったりするので、駐車場がなくても不便ではありません。
塾内の環境 商業施設が近くにあるので賑やかかと思いましたが、塾内に入ると静かです。応接室は狭いですが、授業室は思ったよりも広かったです。
入塾理由 完全個別で、全ての時間が授業になるからです。他塾は個別でも、自習時間があったり…
体験をして、本人が分かりやすかったと言っていたので。
良いところや要望 完全個別で授業時間内は全て授業としてみてくれます。(自習時間はない)
自習をする時に分からない問題が先生にすぐ聞けずあとで聞くようになってしまう。他の先生でも聞ける環境があれば良いと思いました。
総合評価 完全個別なので、全てが授業となります。先生もベテランなので、安心して任せられます。塾内も静かですし、治安も良いです。
慶葉進学アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実際には講師の授業を親は見られていないため、判断できないが、説明の時に誠実であったこと。
授業がわかりやすいと子どもがいう。
カリキュラム 多分たくさんの宿題が出てるが、それをこなそうとしている。授業内容は、いまは、これまでの復習である、英語は新しいことをやっていて、プリントは、わかりやすい
塾の周りの環境 駅から歩いて数分のところにあり、子ども1人で通わせられる。また、3階にある。帰りは迎えに行くようにしているが駅のロータリーで待てるため、塾前道路に駐車しなくてすむ。
塾内の環境 特に雑然としてる様子はなく、整頓されているかんじ。騒音はないと思う
入塾理由 子どもが体験を通してやる気になり、今後もここで頑張ると決めたから
良いところや要望 講師が誠実でうわさによるも実力がありそう。子どものやる気を引き出してくれそう。
総合評価 立地がいい、講師も実力ありそうで、値段も他の塾と大差ない。子どもがやる気になっている。
集金は現金集金
国大セミナー川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他校比較
キャンペーン割引が豊富で助かりました
少人数のため値段が上がるのは仕方ないと考えています。
講師 生徒のつまずきを理解してくれている。
理解するまで、帰さずに補講してくれる。
塾長が熱い
塾の周りの環境 駅から近いので通学がしやすい
周辺に店も多く明るく安全
駐車場もあり、安全に送迎できる
送迎の際に、周囲の店で用事を済ますことができる
塾内の環境 物が整理されていて綺麗
成績が張り出されていて、意識を高く持てる
狭く、自習室はないに等しく、授業の脇で行う事になる
入塾理由 面倒見の良さ
甘えの許されない環境
通学のしやすさ
先生が徹底して指導してくれる
良いところや要望 塾長先生の熱意を感じた
駅から近く、治安もよい
面倒見がよい
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾の説明を3か所周り決めました。料金は、他と比べサービスも違うので、年間比で大差はありませんでしたが、一番高い塾ではなかったです。
個別塾なので集団塾に比べると倍以上の金額です。
講師 優しく、わかりやすく教えてくれた。
女性の講師希望も、嫌がらず対応してくださってます。
カリキュラム 進度は個人差があるので、遅れないよう、自主学習を頑張りたいと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場があるのが自転車で通塾でき、有難いです。他の塾は駅まで、駅の駐輪場を利用しないとだったので、本人が少し面倒な感じでした。
塾内の環境 塾内の雑音は気にならないようです。
商店街の中なので、明るく治安は悪くないと思います。
入塾理由 体験授業をし、子供が一番気に入った塾だったこと
家からのアクセスが一番便利だったこと
心配なこと、疑問点に関して、塾長が何度も丁寧に説明下さったこと
定期テスト まだ入塾したばかりなので、わかりません。
通常の事業が定期対策の授業と伺ってます
良いところや要望 先生が全員優しいことが良いところです。
まだ成績の結果は出ていませんが、内申があがるようご指導いただきたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりのため、各項目、まだ評価できる状態ではないため、4にさせて頂きました。
個別教室のトライ新越谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について少し高いですが、必要な教科を申し込めるから助かりました。
講師 指導者の質は普通ですが、教えて方はとてもわかりやすく教えてくれるようですよかったです。
カリキュラム 進度は遅いですが、学習の計画が立ててくれそうです、学習内容も悪くないです。
塾の周りの環境 駅から屋根付きの歩道があるので、雨の日は助かりました。周りも賑やかな場所であるので遅くまでも安心で通うできる環境です。
塾内の環境 教室内綺麗に整理整頓してある、外からの雑音はほとんど聞こえないです。集中することができる環境を整えてある場所です。
入塾理由 駅から近いし天気悪いの日傘をささずに塾まで行けるのでとても助かったいいです。
良いところや要望 個別教室の中には、先生一対ニの体制のところありますが通う時に運が良かったです。一対一の体制を組んでいただき、いい勉強ができました。
総合評価 必要な教科だけを申し込みが出来ることが、料金の方が助かりました。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾として一般的だと思う。講習や日曜の講座で中学3年7月から受講した
講師 質問も丁寧に答えていたみたいで、聞いた時にそれぞれの生徒にあった課題をしっかり伝えてくれていた。
カリキュラム 授業震度は早い方だと思う。国語と英語は夏休みからすごく過去問をやっていた。数学は独自の問題集を何周もしていた。
塾の周りの環境 駅前にあるため人通りも多く通いやすく交通面も良いが、駐輪場に塾生以外が停めていることが度々あった。授業終わりは塾の前に路上駐車する人がいて問題となっている。
塾内の環境 自習室があるが、とくに受験の年の夏や冬は受験生のために教室を開けたりしていた。校舎は綺麗だが、窓を開けていると駅前なこともあり騒音がしばしば聞こえていた。
入塾理由 本人が難関校を志望していたことと、周りが通塾しており,評判も良かったため
良いところや要望 周りもレベルが比較的高いため切磋琢磨でき、講師の質も高い。講師がやる気があるため本人もモチベーションがあった。
総合評価 目標には届かなかったが、本人は友人などもできとても楽しそうだった。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み期間の講習の費用はとても高い方だと思います。特に夏合宿の費用は高かったです。
講師 子供の勉強のやる気を出さしてくれて、とても成績アップしてくれたと思います。
カリキュラム 常に高校受験に備えた内容の学習をしてくれて、予習復習が満遍なくされていたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすく、治安も悪くはなかったと思います。立地もわかりやすい場所にあってとても通いやすい印象でした。
塾内の環境 塾内はとても勉強しやすい環境で整理整頓されていた印象てす。教科書や辞書も多く揃っていました。
入塾理由 家の近くだったのと塾バスが出ていたので通わせました。体験の際にも良い対応をしてくれました。
良いところや要望 まず、バスが出ていたのがとても良かったのと、とにかく成績があがりました。
総合評価 バスも便利だし、実際に結果も出してくれたので良かったと思います。
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はそこそこで、先生がしんせつに解説してくれてよかったです。料金は、個別指導なので高いです。
講師 一つ一つの問題をポイントを押さえながら教えてくれたそうです。また、社交的で良い印象を受けました。
カリキュラム 進度は生徒に合わせてくれてすごくやりやすかったそうです。また、過去問も計画的にやってくれました。
塾の周りの環境 10時頃の八潮駅の治安が少し悪いです。しょうがないのでそこは耐えです。駅の目の前なので、交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 常に綺麗で埃ひとつなかった。また、掃除をしていたそうです。
入塾理由 八潮駅から近かったので選びました。また、綺麗だったから。塾長がに熱心だったから。
良いところや要望 教材が少しわかりにくいかなと思います。元気よく挨拶してくれてこちらも元気が出ました
総合評価 あったかく見守ってくれていた。
優しくて受験生の意見を尊重してくれた。
個人指導進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供があまり勉強をしてこなかったが、ここに通うようになり、真面目になったと思う。
講師 指導の一つ一つが良いのか、子供の成績が良くなっていったのが、数字でわかる。
カリキュラム 教材は見やすく、わかりやすいと思う。授業はどのようにしてるかは分からない。
塾の周りの環境 立地条件や塾に通うのには交通の不便は無いと思う。近かったので、子供は自分で自転車を使って通っていました。
塾内の環境 塾の中は明るく、綺麗で、広い講義室なので集中できる環境だと思う。
入塾理由 家から近くて実績があると聞いていたので、
ここの塾に決めました。
良いところや要望 成績が上がっていくのが、数字でわかるので、見てて嬉しくなります。
総合評価 まずは狙っていた高校に合格してくれたので、良かったです。他の人にも紹介したいです。
個別指導塾 トライプラス浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしょうがないと思うけど前行っていた塾の方が安くちょっと高いと思った
講師 1人に丁寧に教えてくれて自習の時間なども先生が回ってわからないところを教えてくれる
カリキュラム 学校と同じ範囲のテキストを使っていて問題数なども多くてわかりやすいテキストを使っていた
塾の周りの環境 駅から近く歩いても1分以内で着くしきちんとした道もあり送るのにもいい、またバス停も目の前にありバスなどでも行ける
塾内の環境 外の音が聞こえないようになっている、自習の時でも自由にテキストを使える、キレイでいつでも自習ができるようになっている
入塾理由 親戚の子が行っていていい塾だと言われて誘われて行き始めたまた友達も行っていたので行き始めた
定期テスト 自分の苦手な所を聞いて苦手な教科など予備で授業をしてくれていた
宿題 自分に合った量と内容の宿題が出されていた、できるところまででもやってる
良いところや要望 先生が優しくとても丁寧に教えてくれる先生がたくさんいるまめおすすめできる
総合評価 自分の苦手なところをやっていて丁寧に教えていただいたまたすごく丁寧に教えてくれていた
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も使えるので特別高い安いはなく妥当な金額だと感じた。特別講習はちょっと高いかも
講師 良くも悪くも聞くだけの生徒は落ちていくだけだと思うので生徒次第だと思う。子供は良かったと言っていました。
カリキュラム 他の塾は知らないが子供にとってはちょうどよい進度だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います。とてもよいばしょにあり、立地はいいが電車の本数がすくないのでなえほよ
塾内の環境 集中できる環境が作られています。また、いつでも相談できるというのは強みだとおもいます。じしゅうしつは清潔に保たれていてベリーグッド
入塾理由 広告がたくさん出ていたこと。実際に説明を受けてみての感触も良かったから。
良いところや要望 相談に親身になって乗ってくれることと、説明がわかりやすいこと、振替ができること。
総合評価 生徒の相談にも乗ってくれるし環境も整えられていて、アクセスもしやすい良い塾だと思う。
個別指導の明光義塾南古谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が高く感じた。
ワークをバラ売りしてくれる所が良いと思った。
講師 本人も、特別言っていなかったので、問題なさそう。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、良い。
自転車置き場が室内にあるが、狭そうなので止めづらい。駐車場がない
塾内の環境 本人は、何も言っていないので問題がなさそう。
入塾理由 知り合いが通っていて、評判が良かった。
本人がここを希望したから。
定期テスト
具体的にテスト対策してくれるとありがたいです。
宿題 初めての数学の授業で宿題が出なかった。
英語は、プリントを数枚出された。
良いところや要望 連絡手段をLINEにしてほしい。
アプリがあるようだが使っていないようだ。
総合評価 塾長さん、熱心に指導してくれそう。
しっかり自習室を活用すれば、学力も上がりそう。
ITTO個別指導学院持田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと言っていたけどそれなりにちゃんと教えてくれるから勉強になる。
講師 一人一人の先生がしっかり教えてくれるから質問しやすいし、とても分かりやすい。
カリキュラム 教科書も分かりやすく解説してあったりして家でも1人で勉強しやすかった。
塾の周りの環境 家からも近く、行きやすいので通ってよかったと思っています。勉強しやすい。友達も誘ったりして一緒に勉強したりしました。誘うとギフトカードも貰えてどっちもハッピー
塾内の環境 雑音などもなく、環境がいい状況で勉強ができるからとてもはかどりました。
入塾理由 勉強が出来なかったから塾に通って勉強しに行った。
環境がいい所だった。
良いところや要望 自習とかで友達と教えないながら勉強することも出来て楽しく勉強する事が出来るし覚えやすい。
総合評価 受験勉強とかでやばい人は塾でいい環境で出来るからとても覚えやすいし、楽しくできる。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高いけれど、それだけの値段を払う価値があります。ただ、兄弟割りがきいていてだいぶ安くなる
講師 教え方が非常に丁寧でわからないところも聞いてくれると聞きました。
カリキュラム 山手学院オリジナルの教材があり高校受験に特化している
スピードはわからないこに合わせてくれるからいい
塾の周りの環境 駅近で最高。だが人通りと自動車通りがあり少し危ない細い道が多く夜は送り迎えをした方がいい。車の騒音が少し気になると言っていました。
塾内の環境 雑音なく静かで過ごしやすい。が、紙の匂いが少し臭く選択でもなかなか落ちないのがショック
入塾理由 娘が高校に入れるか不安で、口コミがよかったから
娘の友達の勧誘で
良いところや要望 ともかく教育がよく、娘も偏差値8上がりました。
ここの塾に言ってる子は全員頭がいいため、勉強できる環境が整っています
総合評価 静か。わかりやすい授業。しっかり成績が上がる。そこまでキツくない。
スクールNAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に自分の家庭は平凡なので高いとはあまり思わなかったがしんどい人はしんどいと思う
講師 楽しいらしいよく子供が笑って帰ってきてるのをみて良さそうだと思いました。
カリキュラム いろいろと深く教えてもらいのよかったと思いますこれからも必要になれば参加します
塾の周りの環境 車どうりはそんなに多くはないが夜道は怖いので毎回迎えにはいってましたたとえはまそんかによくはないなたさあためすこたや
塾内の環境 雑音などはなくしっかりと学べる環境だと思いました机などもしっかり揃っていて勉学にしっかりと励めると思いますなのでここはおすすめです
入塾理由 友達が行っていたから自分の子供も通わせたあと頭が良くなって欲しかったからです高校受験が目標でした
定期テスト 重点的に大事なところをまとめ復習や出そうなところをきっちり教えてもらってました
宿題 宿題の量はそんなに多くはなく毎日コツコツとしっかりやっていれば間に合う量
良いところや要望 高校受験のために通わせたが先生とも仲良くな妻たらしくよかったのがよい
総合評価 成績が思うように伸びなくて悩んでいたのもありこの評価にさせていただきました