
塾、予備校の口コミ・評判
785件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室小手指教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。初期費用は道具を買うので結構かかりました。
講師 先生の指導がこどもに自由に考えさせてくれるので、自分で考えて創造する力が豊かになった。ものづくりの難しさとおもしろさを身をもって覚えられる
カリキュラム 先生の指導がこどもに自由に考えさせてくれるので、自分で考えて創造する力がついた。ものづくりの難しさとおもしろさを身をもって覚えられる
塾の周りの環境 人通りが多いので一人でも通える。近くにカフェもあるので、保護者が時間をつぶすのもこまらない
塾内の環境 つくったものをみんなで動かして遊ぶので賑やかな時もあり、作成中など集中している時間は静かでメリハリのある環境
良いところや要望 月2回のレッスンで、毎回いくのを楽しみにしています。特にふまんはありません
ITTO個別指導学院西所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が正直わからないが、大手と比べたら安いとは思うけど、それでも、いい値段だと思う。
講師 家からそれなりに近いし、駅近なので立地は、問題なし。先生の質は、微妙らしいが、親しみやすい感じらしい。
カリキュラム 比較的時間に融通がきいて、助かるらしい。中身はわからないが、本人は教わりやすかったみたい。
塾の周りの環境 駅近で、人通りも、それなりに多く、安心できるかな。ただ、交通量が多いのが心配。
塾内の環境 聞いた話では、生徒の質があまり良くなくて、雑談しにくる子がチラホラいるらしいが、うるさくはないらしい。
良いところや要望 フレンドリーなとこかな。ウチの子も、いい意味でも、悪い意味でも話題にしてたし。
その他気づいたこと、感じたこと ウチの子は、指定校推薦狙いで、学校の成績上げるのが、目的だったけど、入試対策だったとしたら、どうなだろうとは思う。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションをつけなければそれなりの料金だと思います。上を目指せば目指すほど高くなる感じです。私立高校並みの料金でびっくりしました。自分で苦手克服する2科目だけを選択しましたが、かなりお高いです。
講師 校舎長がとても感じよく、親子の顔と名前を忘れず、子供の成績状況を個別に把握していました。現役チューターが同じ高校を卒業していたことと、似ている大学を目指していたこともあり、相談しやすく、色々教えてもらえて精神的にも安心できたことがとても良かったです。料金に関しては他とは比較したことはなかったですが、上を目指すには色々選択肢がありましたので、その子に合わせた授業を受けれてよかったです。映像授業なので、自ら勉強する子なら東進はいいと思います。先生から教えてもらいたい子でしたら、他の塾をお勧めします。
カリキュラム 苦手なところを映像授業なので、塾ではもちろんのこと、何度も自宅のパソコンからでも見れて復習できたことが良かったです。定期的にテストもあり、本番さながらの大学を借りての模試もあり、それがあったから、本番慣れして、当日は緊張しなかったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、人の目めつく場所でしたが、昼間はいいですが、夜は飲み屋もあり、怖い時もあったようです。友達を見つけて帰ってきていたため大丈夫でしたが、お迎えに行く時もありました。
塾内の環境 一人一人仕切りをされており、ヘッドホンやイヤホンなので、他の子とおしゃべりする環境ではなかったので集中できました。
良いところや要望 行きたい大学に合格まで導いてくれたので、要望はありません。感謝の気持ちだけです。
臨海セミナー 小中学部新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な費用かと思いますが定期的に維持費?を払うので入塾前に想定していた費用よりも料金が高く感じる。
講師 講師の方々は一生懸命教えて頂いたと思いますが子供の性格に合う合わないの差が大きい。
カリキュラム 教材やカリキュラムは以前に通っていた公文式と比べると量が少なく子供自身に身についているのかわからない。
塾の周りの環境 交通量の多い大通りを超えて駅の反対側まで行かなければならなかったから。
塾内の環境 新設校だったのでキレイで設備も整っていたと思いますが子供が実際にどのように思っていたのかわからないから。
良いところや要望 講師と子供の相性が合わず辞めてしまったので何とも言えませんが一生懸命さが伝わってくる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には特別授業を行って頂いたのでありがたかったです。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専門学科の予備校であったため、資料、課題、テキストが豊富でありましたが、その分割高でした。
講師 不得意な教科については個別に理解できるまで時間を割いて教えてくださりました。
カリキュラム 看護大学を志望しておりましたが、同学科専門の予備校であり、受験対策のカリキュラムが万全であった。
塾の周りの環境 通っていた高校から近く、学校帰りによりやすく通いやすかったです。
塾内の環境 受講生は皆、真面目で真剣に授業に取り組んでおり、素晴らしい歓喜でした。
良いところや要望 所沢校以外の校舎でも授業を受けることもでき、個人的な予定で遠出をしていても、近くの校舎で授業を受けることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生が大変熱心な方で、休んだ時などは自宅までお電話をくださり補講を受けさせてくださりました。
C.B個別学院小手指本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高いという印象はありませんでした。ただ先生の指名をしなかったから固定でなかった気がします
講師 正直、今通っている塾ほど先生の話題が食卓でも出てなかったです。
塾の周りの環境 自転車置き場が整備されたおりましたが、本人は歩いて通っていました
塾内の環境 自習室があり、勉強しやすい環境だと思います。一応管理者がいて問い合わせ対応していたような
良いところや要望 子供も楽しそうに塾に行っているわけではないので長男が通塾していた塾にかわりました
その他気づいたこと、感じたこと とくにはございません。補習塾としてはよいかと思います。それ以外ございません
個別指導会狭山ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、こんなもんかなぁという感じです。
あとは、結果がついてくることを願ってます。
講師 苦手教科でも、分かりやすく教えてくれるので、苦手意識がなくなるように感じます。
勉強の仕方を教えてくれます。
カリキュラム 入塾初日のため、まだ分かりませんが、個々に合ったカリキュラムをくんでくださるそうなので、苦手な場所はじっくりと取り組んでもらえるのではないなと期待しています。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、自転車で通っても危なくないかなぁと思います。
ただ、自転車置き場はありますが、駐車場がないので、車での送迎は路上駐車になってしまいます。
塾内の環境 先生の部屋もなく、1フロアで、広くはありませんが、落ち着いて学習できるように程よく仕切られています。
良いところや要望 わからない場所を分からないままにせずに、とことん付き合ってもらえたら…と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾初日でしたが、早速、中3の面談案内をいただきました。
丁寧に見ていただけそうです。
個別指導 スクールIE新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金設定はある程度は仕方ないと思っていましたが、夏季講習などは結構負担が大きかった。
講師 何人かの講師に見て頂きましたが、とても、親身になって頂ける講師が多かった様に思います。
カリキュラム 夏季講習のカリキュラムなどの他にも個別に課題など出して頂きやる気スイッチが入っていた様に感じました。
塾の周りの環境 自宅からとても近かったこともあり、夜遅くなる時などもすぐに迎えに行けた為。
塾内の環境 授業の時以外にも毎日の様に自習室を使わせて頂きとても集中して勉強が出来た様に感じます。
良いところや要望 毎月面談などが有り細かい相談等にも対応して頂きとても良い塾だったと思っています。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、それに見合った成績の評価をいただいています。
講師 成績が良くなった。塾に行くのを楽しんでいる。もう少し費用が安ければいい。
カリキュラム 中学校の試験の日程に合わせた授業内容で中間、期末試験の成績に直結した。
塾の周りの環境 所沢駅のすぐ近くで人通りも多いので明るくて安全。これ以上は望めません。
塾内の環境 建物もきれいでしっかりしたつくりです。駅に近いので電車の音が少し聞こえます。
良いところや要望 成績が良くなっている。塾に行くのを楽しんでいる。少し授業料が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ非常に満足しています。楽しんで塾に行くことは今までなかったので。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は個別なので安くはないが、無料の特別講習もたくさんあり、コストパフォーマンスはよいと思う。
講師 よく教えてくれるようです。
途中で講師が変更になってしまったのが残念です。
カリキュラム 個別なので、本人にあったものを教えてくれるのでよいと思う。新たな教材も、無駄にたくさん買わされることもない。
塾の周りの環境 雨の日の送迎は駐車場がないので、やや大変。
普段は自転車で通える範囲で、商店街のところなので不安なく通わせられる。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりされている。
室内はあまり広くはない。
良いところや要望 有料、無料ともに特別講習が多くあり、受験対策に入校したことを思うと充実していて、塾側の熱意を感じる。
普段の学校の授業の補足として塾を使う場合は、大変で厳しく感じられるかもしれないが、受験対策の場合は手厚くありがたい。
個別指導なら森塾所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は、お高めだったと思います。でも、個別指導なので集団よりは高いのは仕方がない事だと思っていました。
講師 講師の先生がフレンドリーだったため、子供が楽しく通えることができました。 子供の性格を見極め、接してくれていたので安心して通わせていました。 苦手な科目も、テストの結果が良くなっていったので通わせて良かったと思っています。
カリキュラム 教科書より先の勉強をしていたので、本人は学校の授業ではすんなりとはいれたみたいです。 受験前は、しっかりと受験にむけての範囲を指導してくれていました。
塾の周りの環境 家から遠かったため、塾のたびに車での送り迎えだったため大変でした。 自転車で行ける距離であったら良かったなとは思います。
塾内の環境 個別指導だったので、机も個別に別れていて集中できたようだったので良かったです。
良いところや要望 電話の応対も丁寧で、面談もありコミニュケーションもとれていて、安心して通わせられました。 子供に良くしてくださっていた先生方に、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 5年間通っていましたが、親子ともども塾はたいへん満足しています。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや設備費などで、全体的に高く感じる。色々な事に費用がかさみ。思ったより高く感じます。
講師 丁寧な対応ととことん教えてくれる。とてもフレンドリーな講師の方々です。
カリキュラム 受験を意識したカリキュラムで、オンラインとたいめんのはんぶんはんぶんのカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅から近く、まわりも塾が多く、子供を安心して通わせることができます。
塾内の環境 明るい雰囲気で、コロナの対策もばっちりです。オンラインの講義を視聴しての授業です。
良いところや要望 もう少し、安い方が良いとおもいます。親身になって考えてくれるのは、良いところだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン対応など、コロナでも安心です。学校の授業から、受験まで幅広い対応をしてくれます。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの勉強する環境であるが、やはり費用は高い。その対価に見合っているとは思うが。
講師 親身になっていろいろと相談することができた。高校の選択についても普段の成績や塾の成績から適切なアドバイスだった。
カリキュラム 教材も豊富でいろいろと工夫されたものだった。興味を持ちやすいような工夫だった。
塾内の環境 教室の作りは質素で勉強に集中できる環境だった。ちょっと机の間隔が狭いのは気になった。
良いところや要望 本当に親身になって、進学先を考えてくれる。高校や大学、近隣中学校の情報も確か。
その他気づいたこと、感じたこと 満足度は高いが、講師が頻繁に異動してしまうことがあった。できれば落ち着いて指導して欲しい。
C.B個別学院小手指本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを展開していますが、あまり効果がなかったような
塾の周りの環境 近所だったので、歩いて行っていました。交通のべんは少ないと思います。
塾内の環境 実績も上がってきているのでこれから地域の中級レベルの生徒をもっと集められると思います
良いところや要望 正直、受験対策がひたすら過去問を解くというのは正直違ったような。範囲のヤマを張るなどしてほしい
学習塾フレンズ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ面倒を見てくださって、この授業料には大変感謝しております。
カリキュラム 成績と成績から志望校選び等も親身になってアドバイスくださいます
塾の周りの環境 自転車がおくスペースがあるところが通塾がしやすいです。また道路沿いですが静かで集中できます。
塾内の環境 教室は、生徒が10名入るといっぱいになりますが、和気あいあいと勉強しているみたいです
良いところや要望 個人個人の学習状況や、特性に合わせて指導してくださることが助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 息子の話を聞いていると、息子含めて個性的な生徒が多い中、一人一人の生徒と向き合って指導してくださっていると思います。感謝です。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、季節講習や志望校別講習などの特別講習は別料金になります。
講師 常駐の先生方が日頃から子どもとコミュニケーションを取り、一人ひとりの性格や状況に応じてやる気や学力の向上を図れるように努めてくださってると感じました。
カリキュラム 基本的に学年別に同じテキストを使用していましたが、子どものレベルに応じて取り組む範囲などを具体的に示してくれたのはよかったです。
塾の周りの環境 駅近ですが繁華街のある出口とは反対口にあるため、比較的静かな環境だと思います。夜遅くの授業の際は集団で先生が駅まで引率してくれますし、安心して通わせることができました。
塾内の環境 全体的には清潔で明るい環境になっていると思います。 教室はスペースに余裕はなく机も小さいですが、どこの塾も同じような感じなのではないかと思います。 夏場は男の子が暑がるため冷房温度を低めに設定していたようで、娘は寒くて困ると言っていました。(夏場でも長袖や膝掛けを持参していました。)
良いところや要望 全体的にゆったりとした雰囲気で受験モード全開な感じではないところが親子ともに気に入っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 17時過ぎ?21時頃まで授業のためお弁当を持たせていましたが、休み時間が15分と短くゆっくり食べられないため子どもの健康面が少し心配でした。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名塾と比較しても、かなり高い。少人数制で厳しくないという特徴はあるが、それでも高いと思う。
講師 国語の先生が有名なカリスマ先生に当たり、急激に成績が上がった。結局、今でも国語が最大の武器になっている。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムがなく、一般的な学力アップを目的とした内容が多いと感じた。もう少し、特化したカリキュラムも用意した方が良いと思う。
塾の周りの環境 選抜クラスだったので、電車に乗って通っていた。小学生だったので、少し心配だった。
塾内の環境 各教室が狭いように感じた。あと、設備も古い気がした。冷房が効き過ぎと思う教室があった。
良いところや要望 一人一人にきめ細かい指導があるので、マイペースでやる子にとっては良い塾と思う。ただ、難関レベルを絶対に取りたいという家庭には向かないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質が幅広過ぎる。志望校へ合格するためにお金を払っているので、それなりの対応が必要と思う。
ITTO個別指導学院新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うが、指導カリキュラムが他の予備校よりも充実していない。家計を考えれば値段は高い。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれるため、講師の先生は良いが、塾長は感じが悪い。
カリキュラム カリキュラムは個人の目標に合わせてくれるが、個人に合わせすぎてそれが良いのか分からない。
塾の周りの環境 交通手段は自転車か徒歩が多い。家から近いため通いやすいく、アクセスが良い。
塾内の環境 教室の中は割と狭く、また生徒3人個別ブースで指導するため、割と密になっている感じがする。
良いところや要望 塾長の感じが悪いため、別の人に変えて欲しい。話がしにくい人柄なので、聞きたい事が聞にくい。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に休む連絡ができる時は振り替えしてくれるが、当日は振替もしてくれないため、不親切だと思う。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、他と比べると高かった気がするが、友達も通っていたので決めました。
講師 優しくて良かった。教えかたも良く子供のも喜んで学習していた。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあったので、通いつめやすかったと言っていた。
塾内の環境 机広くものを沢山おけたので、勉強がとてもやりやすかった。電気も明るかった
良いところや要望 講師が熱心で良かったことと駅から近くて通勤が、便利だったのにが、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと その他には、特に気がついたことは、なかったですが、機会があればまた通わせたいです。
ITTO個別指導学院西所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは知らないけれど、安いに越したことはないと思います
講師 フレンドリーで子供が大変喜んでいる。 子供が行きたがっているのでいあところだとおもう
カリキュラム 検定前には徹底して重点的に教えてくれます。 教材もやりやすいようです
塾の周りの環境 周りがスーパーなので人通りが多くて安全です。 気に入っています
塾内の環境 コロナの感染症対策を徹底している印象があります。 個別だからやりやすい
良いところや要望 先生がとてもフレンドリーで愛想が良いので子供が楽しく通っています
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っているお兄さんお姉さんがとても優しいので雰囲気が良いです