キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

785件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

785件中 381400件を表示(新着順)

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、環境や授業以外のメリットを考えると妥当かと思います。

講師 あまり親身になってくれないように思えた。その場(時間内)限りのお付き合いで終わった気がします。

カリキュラム ただのコピー用紙でした。一部分の問題を解いておしまい。「残りは自分で取り組んで…」という、情熱を感じさせない、記憶にも残らない内容。

塾の周りの環境 駅からとても近く、環境もよかったです。遅い時間になってもあまり心配はなさそうです。

塾内の環境 新しい建物だったこともあり、清潔で感じの良い受付でした。でも中の教室はのぞかせていただけませんでした。

良いところや要望 こちらの都合に合わせて、振替授業を行ってくれる事はとても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5年生まではそれほど感じませんでしたが、6年生になると日曜も授業があり、その分が高額になり負担に感じます。

講師 進学相談など親身になって対応していただいています。受験前なので評価は難しいです。

カリキュラム 毎日もらうプリントの多さに整理するのが大変ですが、冊子のテキストよりよいのかもしれません。

塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、交差点には警備の方がいるので安心して通わせられます。

塾内の環境 子供から聞いた話ですが、雑音などはほとんどなくよい環境だと思います。

良いところや要望 受験前なので何とも言えませんが、あと数ヶ月後に良い結果が出ることを期待しています。

[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は普通だと思います。後で思えば購入してもほとんど使用しなかった銀本などは本当に必要だったかと疑問に思います。

講師 進学に関して相談にのってくれた。しおかしながら、受験は成功したとは言えない結果となってしまい、希望校の選択を誤ってしまったのかもしれない。

カリキュラム 教材は非常にボリュームのあるものでした。ただ難問に対する解説が足りなく、解決することができない問題に自信を失ってしまうことが多々あった。

塾の周りの環境 駅から近くにあり交通事故等の心配はなかった。車での送迎はできないことになっていたが、塾近くで乗り降りをすることは可能だった。

塾内の環境 教室は人数が多く不安だったが、学校の延長のような感じで授業を聞けたのではないか。机や椅子は小さく長時間の講義はつらかったように思う。

良いところや要望 塾としての実績を上げるために、実力よりも少し上の学校を薦められたような気がします。それに応えられる子はいいのですが、残念な結果となる子がいることを覚えていてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は少し高いと思う。

講師 総合型選抜のための面接や志願書指導もしてもらえた。一人の先生が面倒をみてくれた。

カリキュラム 英語の復習を単元ごとにキチンと復習していた。事前にテストで苦手分野をチェックしてから始めたので本人もやる気になっていた。

塾の周りの環境 便利な所にあるが駐輪場がない。学校の最寄り駅なので学校帰りに寄れた。

塾内の環境
相談しやすい先生。

良いところや要望 合格できたら感謝すると思います。
学習日の把握が出来なかった。
本人任せだったので毎月の指導のお知らせなどは特に見ることはなかった。

エフェス学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容をしっかりと理解して帰ってくるため、料金に見合っていると思う。

講師 子供に合った教え方、プログラムを提供してくれる。子供が信頼関係ができている。

カリキュラム 学校の授業で分からないところを補習しくれて、本人がしっかりと理解できるように教えてくれる。

塾の周りの環境 子供が自転車で通える距離にあり、駅からも近いため、人通りがあり一人で行かせることもできる。

塾内の環境 個人授業の為、本人のペースに合わせて教えてもらえる環境になっている。

良いところや要望 授業のコマ数を増やしてほしいと思っているが、近隣で人気もある為、埋まっている。

その他気づいたこと、感じたこと 親との面談もしてもらえ、今後、本人の希望により、もし進学などを考えているのであれば、その為のカリキュラムも考えてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、妥当かと思いますが、やはり高いです。テキストなど、綺麗すぎなくていいので、どこかで費用を落とせたらいいなと思いました。自宅に送られてくる封筒も、きっちりした、頑丈な封筒なので、開けたら捨てるだけなので、普通のでよいです。

講師 個別なので、わからないことがききやすい。先生もわりかし、フレンドリー。

カリキュラム 分厚い冊子など、お金書けてるなあと思うことが時々ありました。

塾の周りの環境 駅ちかで、立地はよいです。大通りの道路にありますし。暗くないので。

塾内の環境 そこまで、うるさくなく、学習できました。それなりに、衛生面もよく。

良いところや要望 さき程かいたとおりです。封筒は、いつも勿体ない感じがしました。

栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サポートの状態から言えば、文句なしだが、結果が目に見えている訳ではないので、この評価にさせていただきました。

講師 的確に何が足らないかを指摘、指導してもらえているのがとても心強いが、担当科目以外の教科を質問しても答えられない講師がいることが残念だったので、良いしました。

カリキュラム 必要に応じた対応をしてくれ、定期テスト対策等細かにチェックしてくれているから。

塾の周りの環境 電車に乗るというのが、少し気になるが、駅近で静かだが、人通りがあるので、安心できる

塾内の環境 とても静かで落ち着けると思います。小さい教室がいくつもあるが、狭いわけではなく、ちょうどいいと思います。

良いところや要望 連絡や質問等にとても丁寧に対応してくれています。塾での様子が逐一わかるわけではないが、程よい距離感がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も補習も十分です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は個別だけあって、他と比べて高いと思ったし、もう少し安い方が良かった。

講師 講師の授業が余り理解できず、ちょっと学習に戸惑ったが、友達がたくさんできて用法を共有することができた。

カリキュラム 講師と一体一で取り組み、子供のレベルに合った学習ができたと思っている。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近く、治安は良かったと思うし、周辺も明るかった。

塾内の環境 個別の部屋でゆっくりと学習が出来て、集中できたと思う。照明も明るくて良かった。

良いところや要望 良いところは、講師が熱心で、個別で取り組んでくれるところです。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気が付いたところは、なかったですが、子供が納得して通ってくれていたところは良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べた事はないが、特別高いとは感じたことがなかった。

講師 生徒に話しやすい環境作りをしてくれたので、本人が気軽に相談することが出来た。

カリキュラム 子供の志望校に合うような対策が施されていて、少し厳しい志望校に合格することが出来た。

塾の周りの環境 駅前で自宅からは少し離れていたが、人通りも少なくなかったので安心できた。

塾内の環境 仲の良い友達と会話してしまうことも多々あり、もう少し注意をして欲しかった。

良いところや要望 アットホームな雰囲気なので子供にはあっていたが、少し緊張感を持って学ぶ環境も作ってほしかった。

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム カリキュラム通りなのかどうなのか。予習復習に時間がかかり過ぎてうちの子には合わなかった。教材は買い足し買い足しで大変だった。夏期も冬期も講習は受けなかった

塾の周りの環境 駅からも家からも近かった。コンビニもすぐだし、立地は良かった。ただ、ビルが古くトイレが少ないなど、不便な点もあった。

塾内の環境 整頓されていたし、自習室が使えないことなどなかったようです。

良いところや要望 立地は良かった。講習に出ないからとやる気がないみたいに思われるのはどうかと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない。

カリキュラム 特に成績に大きな変化がないため、判断できないが、似たような問題を何回も解かせる構成なのは評価できる。

塾の周りの環境 駅から特別近いわけでもなく、遠いわけでもない。特別に気なる施設もない。

塾内の環境 校舎の人数は多くないので、目が行き届きやすいところはよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科とコマ数は決まったものになるが、時間帯は空いていれば移動可能で、周辺の塾より料金が低めで良かったです。

講師 子供の出来るところ 出来ないところを把握して対応してくれる。 体調や様子を気にかけてくれて、いつもと違う様子の時は連絡をしてくれる。 勉強のやり方、進め方など指導をしてくれり相談に乗ってくれたりする。

カリキュラム 教材は学校の内容に合わせて選んでくれました。試験前には試験範囲を見てもらい指導してもらいました。 こちらから理解出来ていないところなどの話をすると子供に確認と指導をしてくれました。

塾の周りの環境 自転車で通えない距離ではなかったが、一人で行かすには心配があり、小谷の送迎が必要だった。駐車場があったので停めて待って居られたのでそこは良かった。

塾内の環境 常に整頓されており 窓からの明かりも入っていて開放感もあった。個人ブースがやや狭い(そのため机も狭い)感じがあったのでもう少し広いと良いと思った。

良いところや要望 受講期間は受験生ではなかったので、長期休みの時の講習などは受けなかったので親の負担は少なかったです。 定期的に講師と親の面談があり、指導や相談が出来たのは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅からは近く、繁華街を抜けずに塾までいけるところがいいとおもいます

塾内の環境 しっかりと防音されているので授業に集中できる環境になっている

良いところや要望 いいところは今には珍しくしっかりと成績で席がわかれているところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないが、決して安くもない。

講師 生徒の雑談に乗ってしまいがちで気が散るとの話が子供からあった。

カリキュラム 嫌がることもなく、勉強の助けにはなっていたので、問題ないと思っています。

塾の周りの環境 駅に近く、塾の前に駐輪スペースもあります。裏通りですが、人通りもあります。

塾内の環境 個別指導ですがあまり広くないので、他の人との間隔が近く、周りで教えている声がよく聞こえます。

良いところや要望 教室にこちらから問い合わせでかけられる電話がなく、いろんな確認がしずらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、入る前に一括払いでしたが、その後の追加料金とかもなく、リーズナブルな感じです。払うと言えば模試代くらいでした。

カリキュラム 子供のペースで自分で考えて、勉強を進めることが出来たと思ってます。

塾の周りの環境 駅近ともあり、家からも徒歩で行けたので、よかったと思います。近くにコンビニや本屋も当時はあったので、参考書とかも帰りに買って帰ってたようです。

塾内の環境 周りも同じ環境の子たちなので、静かに勉強をしているようでした。なので、子供もやらなきゃという気持ちになれたのではと思います。あと、1人ずつ自分の席がちゃんとあったので、自習もしっかりやれたのではないかと思います。

良いところや要望 予備校に着いた時と帰る時に、親の方にメールが届く事はよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人生だったので、しっかり勉強することが一番でしたので、周りの環境も同じ子たちだったので、しっかりやれたのではと思ってます。

早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。ただ、コストパフォーマンスとしては悪くないとも思います。

講師 講師によりやや偏りがあったようで、子供にも好き嫌いが出ていた

カリキュラム カリキュラムは塾としてのものと定期テスト対策もしてもらえた。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるので女子でも不安なく通うことができた。

塾内の環境 空調設備がやや教室の中でもムラができてしまう温度環境のようでした。

良いところや要望 事務の方も含めて対応は良く、保護者としても安心して通塾させられました。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的には、本人が塾をどれだけ活用できるかにかかっているかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は、他と比較して安かった。でも河合塾模試など受ける様になっていた為 基本料金以外に以外といった

講師 自習室での私語が多くてうるさい。 狭い部屋で、人数が多く 間隔が狭い。

カリキュラム 世界史の先生の独自プリントが良かった。英語はテキストに沿って勉強するのみで、よくわからなかった。

塾の周りの環境 バス停が、目の前にあり 運行本数も多く通いやすかった。21時以降は本数が少なくなるが。

塾内の環境 自習室での私語が多く、大きな声で話している人が多く、特に注意(先生)する事も無かった

良いところや要望 自習室での静かに勉強出来る環境があれば良かったのにと思う。(その年 その年で入塾する人によるでしょうが)

栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりそれなりの金額になってしまう。科目を精査する必要がある。

講師 とても親身になって相談を聞いてくれて、安心することができた。

カリキュラム 最新の情報を収集しており、最新の状況を理解することができた。

塾の周りの環境 駅から近くてアクセスしやすかったが、コンビニも近かったので、興味をひかれた。

塾内の環境 教室は比較的狭かった。集中しやすいかもしれないが、圧迫感があった。

良いところや要望 直接電話をかけてくることもあり、良いコミニケーションをとることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方では無いと思うけれど 個別なのと、やはり大手ベネッセなので それなりでは無いかと思う。

講師 最初に入る時に 何名かの講師に教えて貰い、その中から本人が選ぶという形なので良いと思った。

カリキュラム 受ける本人に合わせた内容 カリキュラム作りをしていただけているので 安心してお任せしている。

塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも通え、学校からも近いので便利。駅前の大きめの通り沿いなので 危なさも無い。

塾内の環境 広々としていて 清潔な雰囲気だと思う。自習室を わりとよく利用しているので環境は良いと思う。

良いところや要望 講師が大学生だが、とても誠実な感じで、子供本人も信頼しているようだ。塾長さんも非常に誠実な方で親としては 安心してお任せできる。

その他気づいたこと、感じたこと たまたま忘れていた時があったみたいだが すぐに連絡いただけて 振替してくれた。何かしら不安などを講師に話したら またすぐに塾長から、どのように解決するか対策案など 連絡いただけた。

栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、他の塾と比べて料金が高い。少人数制とはいえ、これでは、なかなか生徒が集まらないと思う。

講師 カリスマ先生のおかげで国語が得意科目となり、受験の際の武器になった。

カリキュラム 志望校別のカリキュラムが少なく、家庭で準備するかも必要があった。

塾の周りの環境 電車で通っていたので、駅までの送り迎えが大変だった。ただ、駅からは近かったので、そこは良かった。

塾内の環境 教室が少し狭いように感じた。あと、設備の一つ一つが古い気がした。

良いところや要望 結果的に志望校へ合格出来たので、良いイメージがあるが、料金は考えた方が良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生に当たり外れがあるので、プロの講師をもっと育てた方が良いと思う。

「埼玉県所沢市」で絞り込みました

条件を変更する

785件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。