キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

225件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

225件中 2140件を表示(新着順)

「埼玉県富士見市」で絞り込みました

スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日通うので割高になってしまうが、フォロー体制も整っているので妥当に感じる。オリジナルテキストを使用しているのだが、中学3年の後半になると頻繁に新しいテキストが配布されていて、その分テキスト代金もとられるのが気になったところである。

講師 とにかくフォロー体制が整っていた。 受験のストレスで、受験期に投げやりになる子供に対してやる気を取り戻すよう指導してくれた。また、保護者に対しても親身になってくれ頻繁に相談の時間を設けてくれたので、何とか受験を乗り切れた。

カリキュラム レベルごとにオリジナルテキストを使っていたが、反復問題も多く解き進めるうちに、解き方をマスターしていた。毎月行われるテストでの成績が悪い教科があると早々にクラスが変更されるので、わからないまま進むということもなかった。

塾の周りの環境 スーパーと同じ敷地にあるので駐車場が広く、雨の日に車の送迎がしやすい。塾帰りの時間も人通りがある点は安心できた。

塾内の環境 教室以外に廊下にも自習できるスペースがあるので、授業がなくても塾に行って勉強することができた。

入塾理由 県立受験に強いということ。それから、小学生の授業に国語があったこと。塾を探す中で英語と算数というプログラムが多いなか、国語を重視してる我が家の教育方針と合っていたから。レベル別のクラス編成をしているのも魅力だった。

定期テスト 学校別にテスト期間に教室を開放しているので、各自で自習できる環境であった。

良いところや要望 生徒は厳しいことも言うけど、やる気がある子に対して積極的にフォローしてくれる。コロナの頃はオンライン授業があったが、5類になってからオンラインはやめてしまった。インフルエンザなど出停の時にオンラインを受けられたらありがたいと思う。

総合評価 保護者説明会、面談など定期的に設けているが、希望すればいつでも面談時間を設けてくれるので、不安を抱えたままでいるということがなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどうなのかはわからないですがそれなりにお金はかかりました。ただ、分割払いや、教育ローンを組むこともでき、夏期講習などのコマ数も強引な勧誘もなく、子供に合ったものを選べました。そこがとても助かりました。

講師 塾以外でもLINEで質問に答えてくれておかげで志望校に合格できました。ただ1部屋しかないので夏期講習中は小学生も混ざっていて質問時間が長くとられて授業中なかなか質問に行けないなどもありました。小学生のお喋りがうるさいのを注意できない先生もいたのは残念でした。

カリキュラム カリキュラムも教材もとてもよかったです。問題集も沢山教室にあってほしいページをコピーしていただけたり助かりました。1部屋しかないので季節講習中は小学生も混ざっていて、幼いので騒がしくなったり、小学生ばかり質問の時間が長くとられてしまっていてなかなか質問しに行けずそこが残念でした。

塾の周りの環境 駅から5分もかからず家からも近かったのでよかつたです。にぎやかなところにあったので
帰りもあまり心配せずにすみました。

塾内の環境 女の子専用ということで女の子が好みそうな
清潔感ある良い教室でしたが
1部屋しかなかったので季節講習の時に小学生も混ざっていたのが残念でした。

入塾理由 女の子専用ということで先生も女性だけだったので
安心でした。塾長さんは男性でしたがとても穏やかで頼りになる方でした。教室にははいらず女性の先生に任せるを徹底していました。教室も綺麗でとても良い環境でした。

定期テスト いつもとっていた教科は数学だけでしたが定期テスト対策が始まると全教科の質問ができることがとても助かりました。いつもは週1で通ってましたが定期テスト対策中は多く通うことができるのもよかったです。

宿題 学校の宿題もあったので子供は大変そうでしたが
それなりにこなせていたので
大丈夫だったのではないかな、と思います。

良いところや要望 しつこい勧誘的なこともなく、子供に合ったことを選ばせてくれる環境でよかったです。コロナ禍でしたが対策をすぐ考えていただいて
そこも強制をすることなくコロナに気をつけてつつ子供に合ったことを選ばせてくれて助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っていてとくにトラブルがなかったので良かったのですが、面談や、子供が帰る時にドアがあくのでそこでは先生との会話はできましたが全てLINEでの会話だったので、緊急でなんかあった時のために電話できるようにしてほしいなとは思いました。

総合評価 子供に合ったものを選ばせてくれるし
金額の面でもいろいろな支払い方の相談にものってくれていろいろな面で優しい塾でした。

スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べても高くなく、相場だと思います。
すごく安い訳ではないかな、、と思います。

講師 良い意味で個性的な講師の方が多く、バラエティにとんでいて楽しく勉学に取り組めていたと思います。

カリキュラム 苦手な分野では熱心に個人的に指導してくださるので心強かったです。

塾の周りの環境 駅からもそう遠くはなく、自転車置き場も狭くないので周りの家庭の方も自転車派が多かったです。
治安も交通量は多いかもですが逆につねに人目があるのでいいのではないでしょうか。

塾内の環境 塾内全て見た訳ではないですが清潔感はあります。
書類などの棚も見えたことがありましたが整理されてる様子で綺麗でした。

入塾理由 自宅から通いやすく、評判も良かった為。
子供の周りの子も通っている子が多い。

良いところや要望 立地がわかりやすい場所にあり安全に通わせる事ができました。講師の方もいい方ばかりだとおもいます。

総合評価 交通の便も悪く無く、子供でも通いやすい立地にあるとおもいます。講師の方達も感じがよく、この一帯の地域で人気の塾だとおもいます。指導の仕方も生徒に寄り添っていただけてる様子で感謝しております。

エイメイ学院鶴瀬校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が高い。冬期講習が高い。春季講習が高い。授業料はあまり高くない。

講師 面白い。分かりやすい。生徒に寄り添っている。熱心。とても良いと思う。

カリキュラム 丁度いい。早くも遅くもない。テスト前は対策がきちんとしてる。

塾の周りの環境 アクセスがいい。駅が近い。近くにコンビニが多い。サイゼが近くにある。友達が多い。治安がいい。道が広い。

塾内の環境 やや汚い。壁が汚い。プリントがいろんなところにある。虫がたまにでる。

入塾理由 友達のすすめで塾の体験に行き、わかりやすかったから。先生が面白かったから。成績に悩んでいたから

定期テスト 教科ごとの対策。オンライン自習。勉強合宿。ワークを解く時間。

良いところや要望 もう少し綺麗にして欲しい。綺麗な方が勉強が捗ると思うから。特に壁がきたない。

総合評価 先生が面白い。イベントの開催が多く、とても熱心。わかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との違いや費用とサービスの違いがわからないのでなんともいえないが、安くて結果がでるところに限ると思います

講師 コロナの際は、時代の流れでリモート対応などもありましたが、われわれの時代とも違いがあり、いい反面、やはり実際に対面で指導いだだきたいという悪い反面もあるのかと思います。

カリキュラム カリキュラム通りにこなすようになっていたかと思います。やらなかったら、ついていけない、なまけ癖をつけないところとやらなかったらその分ついていけなくなるというのがハッキリしているのかと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近く通いやすく、終了後もはやく帰れるのがやはり一番ではないかと思います。
親の送り迎えが発生した際も楽ですし。

塾内の環境 少人数で部屋も狭くもなく広くもなく丁度良かった感じがしました。

入塾理由 本人の希望と通っている友達がいたから。また、これからの進学に向けて必要と感じた為

宿題 量は、こなせる範囲で出ていたと思いますので、あっていたのかと思われます。

家庭でのサポート 塾の送り迎え
リモート対応
面談
本人のモチベーションをアップ

良いところや要望 他のところがわからないので良いところというより
今の塾はほぼ当たり前なのかと感じるので特にありません。

総合評価 良くも悪くもなく、いたって塾のというものはそういうものと認識しているので、特にございません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について、比較的安いと感じております。もちろんイニシャルとして発生するものは理解してます

講師 子どもから聞くに、とても質問をしやすく、聞きやすい先生で、やりやすいと伺っている

カリキュラム テストの点が上がっているようなので、問題ないかと思ってます。

塾の周りの環境 小学校から近く、自宅からも近いため、とても通わせやすい場所です。
また、大通りに面した場所にあるため明るい。

塾内の環境 人数はそこまで多く無いようで、教育が行き届いていると妻からも聞いております。
時折親向けのイベントもあり、身近に感じているようです。

入塾理由 自宅から近く、子供だけで通わせやすい距離というのがメインです。

宿題 毎日宿題をやっているようですが、やらないと意味がないと思ってますので、ちょうど良いと思います

家庭でのサポート 塾までの送り迎え、説明会、インターネットでの情報収集をしておりました。

良いところや要望 中学受験向けだと、川越まで通わせなきゃいけないようで、そこだけ面倒だと感じるため、決断できずにいます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムがあればいいのに、、、とは感じております。

総合評価 自宅からも近いし、親身になってくれるようなので満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際値段としてはかなり高いような気はしますがその分やはり勉強のサポートをしっかりしてるので良かったと思います

講師 動画の視聴や個人に合わせた進行方針を決めたりするのがいいと思います

カリキュラム AI学習というものが最後の方にあったらしいのですがそれがやはりとても良かったみたいです

塾の周りの環境 普通に普段通いが可能な立地だと思います、学校帰りでもいけると思います。周りも騒がしないので集中出来る環境だと思います

塾内の環境 普通の塾と変わらず設備は普通に快適だったとのことです、何も気にならないようです

入塾理由 息子が通っている高校の他の子も通っており、息子自身も行きたいとの意志を見せたので通わせることにしました

良いところや要望 要望は特にないです、他の塾がどうか分かりませんが一般的に考えるような塾と差はないと思います

総合評価 良かった思います、実際進学もできた訳ですし不満は特にありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容は普通だが、先生によって生徒も変わる印象で○○先生は良く分からないとか有ったそうです

講師 ○○先生は合わないとなったら、他の先生に変えて貰ったり、自習を手伝ったりしてくれたのは良かったそうです

カリキュラム 教科書だけでは無く私物の参考書も貸してもらったり、古い参考書貰え、熱心な生徒には先生も答えてくれる

塾の周りの環境 近所にスーパーもあり自習学習中、ちょっと小腹空いたのでパンなど変えるのは帰宅するより良かったそうです

塾内の環境 日中は小学生も通っているので、自習室がうるさい時もあるそうです。

入塾理由 子供が知人友人の評判を聞き、本人が決めて来た。本人の意見を尊重したため

定期テスト テスト期間は自習室いついても大丈夫なようで、その期間は毎日通っていました

宿題 宿題はほど無い様に思われる、それより自分が何を勉強するかで変わってくる

家庭でのサポート 家でのサポートはほぼしていない。自分で任せて、本人に判断させていた。ただアドバイスはしている

良いところや要望 自習室・学習室が防音で無い。特に自習室は騒いでいる小学生もいてその辺は改善点だと思われます

その他気づいたこと、感じたこと ここは特に先生の質が大きく変わる。教え方は本当に大事

総合評価 話を聞く限り、ある意味自由な感じで時間厳守!何でも雁字搦めでは無く、自主性を重んじる塾なので、知人の子は塾に行った気で満足して、伸びない子もいる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 収入面からしたら高いと感じています
個別指導なのでこのくらいなのか平均が分からないのでなんともいえません

講師 塾長が感じがよく、勉強嫌いで成績の悪い子供に少しでもいい所を探して否定をしなかった

カリキュラム 時間がないので仕方がないとは思っているが、社会と理科の暗記の確認のためにコマを使うのは余り納得はいってない

塾の周りの環境 1駅先また家から最寄り駅まで遠いのでそこまでは通いにくいのですが駅ビル内なので便利とは思います

塾内の環境 整理整頓されていて、授業と休み時間のメリハリがあると思います

良いところや要望 短期決戦なのですがやれば出来る、を教えてもらえたらいいなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費などは若干高い感じもしました

講師 塾長が熱心な方だったのですが
生徒によって受け入れられない人が
何人かいると聞いておりました
自分の息子もそうでしたが…
なかなか難しいかもしれませんが
相手に合わせた教え方をしてもらえると
大変助かります

カリキュラム あまり他を知らないので何とも言えないのですが、塾の教材費については若干高いかなという印象です

塾の周りの環境 中高生が通うのがメインになるので
駐輪場完備だと嬉しいですね
一応完備になっていたにも関わらず、
駅前だったので撤去されてしまった人もいたので
その辺りはキチンとしてほしい

塾内の環境 塾内にあまり入っていないのでわからない部分がおおいですが、整理整頓されていて学習しやすい環境かと思います

良いところや要望 ウチは基本的に個別や少人数制を選んでおりますので、周りのペースに合わせなくてよいのがやり易くて良いと思います

国大セミナーみずほ台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、時間が長いので実際には高くないのかもしれません。

講師 学校でわからないところを聞けたようで、先生に聞きやすい環境にあるのだと思います。
優しくて良いそうです。

カリキュラム 夏期講習の宿題が大変でしたが、それだけ身に付いたと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、自転車置場が有料です。

塾内の環境 貼り出されているものが、貼りっぱなしになってなかったので、きれいに管理されていると思います。

良いところや要望 個人と集団塾の良いとこどりだと思います。
友達が勧めてくれたので、安心して通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 時間が始まるのが遅くて、さらに補習をしてくると終わる時間は遅いのがネックです。
女の子なので、途中まで迎えに行くのが大変です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直想像以上の料金でしたが、家にいてもスマホゲームかゴロゴロしているかなので、親が子供に勉強しなさい!!と言うストレスと、受験生という自覚をもってくれるなら安いかなと思うようにしています。

講師 どのように勉強をしたらよいか、集団で学ぶことに抵抗を示した子供に対し、親身に相談に乗ってくれた。
体験入学を通じ、楽しく勉強に取り組めそうという意欲を湧かせてくださいました。

カリキュラム 子供が苦手意識のある教科は個別、そうでもない教科は集団で学べる等選択出来るところがよかった。
北辰対策、定期テスト対策でどこまで成績が伸びてくれるか期待できる内容だった

塾の周りの環境 大通りに面しています。
自宅から塾まで判りやすいので方向音痴の子供でも通えるかなと思いました。

塾内の環境 静かなところで集中は出来ますが、試験中はペンを走らせる音、紙を巡る音…ある程度の音のなかで集中する力を身につけるには適した環境かと思います。

良いところや要望 色々とご提案、ご説明頂き、塾の事よく理解できました。
自宅から少し離れてはいますが、仲良しの友達もいて
切磋琢磨しながら勉強が出来る環境に出会えたこと、感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別指導なので授業料は安くはないです。特に大手の塾ですと、どこもこれくらいするのではないかと思います。

講師 講師は専任制で、たくさんの講師がいるようです。何回か受講しましたが、まだ子供に合う先生にあたっていないようです。

カリキュラム カリキュラムなどは良く考えて作られていると思います。季節講習は通常の授業を希望により、増やす形のようです。

塾の周りの環境 ふじみ野駅のすぐそばなので、立地は良く治安も良いと思います。駅前なので飲食店も多いです。

塾内の環境 教室内は綺麗で勉強に集中できる環境です。冷房も強めに効いています。

良いところや要望 自習スペースが快適に使えるところが良いです。塾長さんは気さくで話しやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も資料請求行いましたが少し他の塾より高額な気がします。本人次第ですが成績向上を期待しています。

講師 本人の弱点を見極め指導していただけて、やる気にさしてくれる。わかりやすい指導をしてくれます。

カリキュラム テスト前の指導について、5教科すべての教科のテスト対策の講習を行ってくれているところが魅力的です。

塾の周りの環境 駅近く、人通りも多い為安心して通塾できる。治安も悪くなく、静かな環境で勉強に集中できます。

塾内の環境 とても綺麗な塾です。できてから1年ほどしかたっておらず、自習室も整理整頓がされており、皆勉強に集中しています。

良いところや要望 成績アップ補償があるのも魅力的です。他の塾も体験しましたが、一番集中して行えた事が決めてなので、本人のやる気が継続できる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別が初めで、ココしか知らないから分からない。
金額は、一対一でなら安いと思います。

カリキュラム まだ、不明。
まだ、体験授業しか受けていなく、詳しくは分からない

塾の周りの環境 駅から近いし良い。
雨の日も、すぐ着く。
エレベーター上り目の前

塾内の環境 仕切りだけだから隣の話が丸聞こえがお互いに困る
と感じた。

良いところや要望 駅から近い駅から近い。
年齢近いから聞きやすいと思う。
治安も良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 下調べして他の個別塾よりも安価だと思っていたのですが、月謝の他にプリント費も毎月かかるので、それほどでもないと思いました。その他にも入会時には教室維持費、年間教材費等が必要です。

講師 わからない所や間違えたところは解説してくれるので、今のところはわからないままになっているところはないようです。

カリキュラム 季節講習はこれからなのでわかりませんが、教材は基本プリントです。出来なかったら繰り返しやるというシステムになっているので、定着させるには良いのかと思います。

塾の周りの環境 駅を出てすぐなので治安、立地的には良いが、逆に自転車をとめる所がないので困った。

塾内の環境 静かな環境で勉強できる事を大切にしているという話でした。見学時にはその通り、皆集中して勉強ができているように思いました。塾内は決して広々しているということはありませんが綺麗でした。

良いところや要望 塾によっては、自習できるのは良くても飲食しながらおしゃべりしてしまって環境的には良くないという話も聞いたので、その点こちらはしっかり集中してできそうなので良いと思います。
最初に年間の学習予定まで細かい説明がなかったのが残念でした。その日にやった内容、宿題の内容等、毎回子供に聞かないとわからないので、保護者も確認できるようなシステムが欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室は基本的に予約制となっていたのですが

空いていれば予約なしでいつでも来ていいといっていただけたので、まだ利用していませんがこれから利用させたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 月の通常授業の回数によって金額が異なりわかりやすく、ありがたい。

講師 良かった点 数学の講師の方が、わかりやすく丁寧に教えてくださっている。

カリキュラム 前回の内容確認チェックテストをして、不合格だと補講を行なってくれている。

塾の周りの環境 駅近くで明るいので夜遅くても治安はよい
塾のビルに自転車を停める場所がないので、駅前の駐輪場に停めにいかないといけないのがちょっと大変。

塾内の環境 良かった点 教室、机、床など綺麗で明るい。雑音も少なく集中できる環境。

良いところや要望 テストの結果をメールでお知らせしてくれる。不合格だと補講のお知らせ、合格すると褒めてあげてください、と丁寧なメールをくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と変わりないと思うが、結構高いと思う。
集中講習含めて安くしてほしい。

講師 入校当初に目指す難関高までは学力向上は出来なかったが、志望校に進学出来た。
勉強するルーチンを作ることができた。

カリキュラム 自分の状況が明確に分かるし、
周りとの差も分かるので、
テスト形式か多いのは良いと思う。

塾の周りの環境 立地がよく、家からも学校からも近くて安心して通わせられる環境だった。

塾内の環境 新校舎だったので清潔だし、立地も良いので通い安かったと思います。

良いところや要望 子供を安心して通わせられるように、経営スタイルは誠実な運営をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場だと思います。もうちょっと安いと嬉しいのですが、プログラミング教室はどこもこのぐらいの値段たと思います。

講師 先生が巡回しながら、生徒個人でプログラミングを進めていくスタイルでした。
プログラミング検定に合格できました。

カリキュラム 季節講習もあるので、家でゲームしてるより充実するかなと思いいかせていました。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので、1人で行かせていました。
駅近で明るい道で安心です。

塾内の環境 新しくて綺麗です。
整理整頓されていてスッキリした教室です。

良いところや要望 振り替え出来ないので残念です。
入った時は振り替えできると聞いていたのですが、何人か責任者の方がかわりいつの間にか振り替えはなくなったようです。

エイメイ学院鶴瀬校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かと思われます。格段高いということもなく、格別に安いというわけでもないです。

講師 先生方がとても親しみやすく、熱心にお教え頂けました。
勉強だけではなく、普段の生活面も気にかけてくれたりもしました。

カリキュラム 目標に合わせてカリキュラムを組んでいただき、ゴールをしっかりと見据えた方針のように感じました。

塾の周りの環境 駅からのアクセスもよく、特に大きな不安な部分はございませんでした。

塾内の環境 塾内は整理されており、とても綺麗です。また、自習室も他校の生徒間同士でもお話ししやすい環境です。

良いところや要望 社長さんの教育が先生にも行き届いている感じがします。とても活発で、皆さん明るい雰囲気でいらっしゃいます。

その他気づいたこと、感じたこと 社長さんがSNSやっており、普段の雰囲気等もあげたりしてますが、気になる部分もあったりします。特にSNSを利用しない方とかは問題ないと思います。

「埼玉県富士見市」で絞り込みました

条件を変更する

225件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。