キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

107件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

107件中 2140件を表示(新着順)

「埼玉県八潮市」で絞り込みました

代々木個別指導学院八潮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾の前も個別指導であったが費用が安かった。同じ個別指導なのに費用が高いと感じた。でも受験用なので仕方ないと思う。

講師 講師の先生は会ったことがないのでわからないが、校長先生の第一印象がとても良かった。子供に寄り添っていた。

カリキュラム 1年遅れてのスタートだったため、算数を2コマやったほうがいいというアドバイスだった。始めたばかりは大変だと思うから5教科はもう少し後でも大丈夫とう話しを聞けて安心した。

塾の周りの環境 車が運転出来ないので、駅近なのが良かった。さらにバスも近いので、そのうち行きは子供だけでも大丈夫そうなところが良かった。

塾内の環境 部屋がわかれているわけではないのに、とても静かな環境だった。生徒達のおしゃべりする声もほとんど聞こえなかった。

入塾理由 子供が静かで集中出来る環境だったため。受験には1年遅れてのスタートだったため本人の学力に合わせて始められるところ。

良いところや要望 仕方ないと思うが、料金がもう少し安いとありがたい。平日だけではなく、土日もやって欲しい。

総合評価 他にも3つぐらい説明会や体験授業に参加したが、本人の印象が1番良かった。静かで集中しやすいと言っていた。

こうゆうかん八潮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期初めの教材費や、夏期講習や冬期講習費用が結構必要になり、当初予定よりもかかっているイメージ。まと今後これが減ることがないという点がちょっと怖い。

講師 子供を見て、それに合わせた指導をしてくれていると思う。高学年になるとその辺がどう変わるかは、ちょっと心配。

カリキュラム 現時点では、受験等も考えておらず、特に可もなく不可もなく、のイメージ。

塾の周りの環境 とにかく自宅から近いことがよい。夜はちょっと道が暗いのが気になる。交通量は大きな通りから1本入った道なので、それほど心配ではない。

塾内の環境 問題ない、とおもう。本人も特に問題があるようなことは話さない。

入塾理由 塾まで徒歩圏内(3分程度?)であったため。またコストも極端に高いということもなく、普通だったため。

宿題 難易度、量はそこそこあるよう。土曜日にその週のまとめテスト的なものと、宿題をやる時間がとってあり、なんとかこなしているよう。

良いところや要望 夏期講習や容器講習のようなイレギュラーなカリキュラムの日程は、各家庭に要望を聞いてから調整してくれるようだ。結構助かっている。

総合評価 現在の状況(小4・中学受験予定なし)で見れば、まあ納得できる。

スクール21八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的に、最初は高いと思いましたが、結果がでたのでとても満足しました。

講師 担当の先生がわかりやすく説明してくれるのと、進路についてもわかりやすく説明してくれました。

カリキュラム わからないところを徹底的につめてくださるのでわかった時の喜びがとても大きいようです。

塾の周りの環境 通っている小学校からとても近く、大きな道路も通っているので通いやすく安全で良かったです。近くのコンビニにたまぁに若者が溜まっていて少し不安はありました…

塾内の環境 雑音などはなく、教室も明るく、勉強にとても適している環境だと思いました。先生方も優しいです。

入塾理由 友人から話を聞いて、子供も関心を持っていたので通わせてみたいと思い通わせてみました。

定期テスト テスト対策もバッチリしてくれて、端的にテストに向けた内容をまとめてもらい効率的な内容でした。

良いところや要望 先生方がとにかく、一生懸命に進路について考えてくれている姿が、好感を持てました。

総合評価 偏差値も見る見るうちにあがって、僅かに一年でしたがとても満足いく結果がでて、感謝しています。

市進学院八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりも安価だが、それに見合った結果が出せるかはこれから。それにより見極めていきたい。

講師 入塾前の保護者への説明が分かりやすい。入塾した本人も、授業の説明が分かりやすく、内容も面白いらしい。

カリキュラム 休んだ授業はあとからWEBで同じ内容の項目を閲覧できるのが良い。ただ、自身が通っている教室の授業ではなく、市進学園のどこかで撮影された動画。

塾の周りの環境 発展してきている綺麗な町。教室は駅から徒歩1分。駅前にショッピングセンターもあり、環境は良い。

塾内の環境 教室は割とこじんまりとしているが丁度いい。教室以外に自習室というのがあり、授業以外でもやる気があれば教室へ行って学習できるところがよい。

良いところや要望 学年途中での入塾のため、しっかりついていけるのか心配。サポート体制がどこまで整っているのか、入塾時の説明とおりの対応をしてくれるのか、しっかり判断していく予定。

スクール21八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、それなりだと思います。
ただ、夏期講習などが有ると、金額が負担になると思いました。

講師 塾に入った時は、集団授業についていけるかとの相談がありましたが、その後、何とか集団授業について行ける様になり、講師の指導も良かったと思います。

カリキュラム 教材に関しては、よくわかりませんが、成績が少しずつ上がってきたので良かったと思います。

塾の周りの環境 塾の場所は、駅からは遠かったですが、自転車で通っていたので特に問題はなかったです。
雨の時は、車で送っていました。
付近で車渋滞が起こってました。

塾内の環境 特に、不満を聞いた事はありません。

入塾理由 普段、自分で勉強しないので、塾に行く事で勉強時間が増えると思ったのでにゅうじゅくしました。

定期テスト 定期テスト対策もして頂きました。
自由に教室を使える事も、良かったと思います。

宿題 宿題の量は、そこそこあったようです。
宿題しかしないウチの子には、良かったと思います。

家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えや、コロナによる映像授業の対応などありました。後は、進学したい高校の情報収集です。

良いところや要望 特に不満が無かった事が、この塾への評価になります。子供も特に何も言って無かったです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も、特に問題無いと思います。
受験向きの塾だと思います。

総合評価 受験には、適してる塾だと思います。
子供は辛かったみたいなので、辛かった分成績が上がったと思います。

ナビ個別指導学院八潮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾に通う前にある程度の相場は調べだのですが、これぐらいの値段は妥当な値段だとおもわれます。

カリキュラム 英語のテキストがとても見やすく、文法を学ぶにはとても最適だと思った。

塾の周りの環境 駐車場がないのが少し残念
自転車の駐車場も少し利便性に欠けているかもしてない
しかし、近くにスーパーや、安い自販機があるのは良い事だと思います。

塾内の環境 車通りが少し多いところのすぐ側なので、少しうるさめ
雑音はあるが慣れたらそこまで気にならない

入塾理由 最も家から近い塾で、知り合いや子供の友人が多く通っていて行きやすいと思った

良いところや要望 自習スペースの勉強のしずらさには困ったので、改善して欲しい

総合評価 すごく妥当な塾だと思う。困ったら少し考えてから選ぶべきだと思う。

栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の豊富な情報を手に入れることができたので、妥当な金額だと感じています。

講師 特に何かを感じることはありませんでしたが、子供が質問したことには丁寧に答えてもらったようです。

カリキュラム カリキュラムは特に感じることはありませんでしたが、まあまあだと思います。

塾の周りの環境 自習室が完備されており、授業のない日も受け入れてもらえてよかった。また自転車で通えたのも良かったです。

塾内の環境 自習室が完備されているところが良かったと思います。その時、分からないことは先生にすぐに質問できたこともよかったです。

入塾理由 駅前で通いやすかったこと。
過去の豊富な受験の情報やノウハウを持っていたこと。

定期テスト テスト対策はありました。これが過去のノウハウの蓄積だと思います。

宿題 量は普通だと思います。分からないところを中心に教えてもらえたようでよかった。

家庭でのサポート 親と面談する機会を設けてもらい、塾での勉強態度など、色々教えてもらえだ。

良いところや要望 豊富な受験のノウハウがあったこと。過去の受験生の傾向もはあくしていたこと。

総合評価 豊富な受験のノウハウを持っていたので、テスト対策が特に良かったと思います。

代々木個別指導学院八潮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はこちらの都合に合わせて予定を組んでくれたので、料金を抑えることができました。入会時に施設費等どうしてもお金がかかってしまうのが、難点です。

講師 良かったところをほめてくれて、本人のやる気を引き出してくれる。

カリキュラム 本人の苦手なところを見つけて、それに沿った勉強の進め方を提案してくれる。

塾の周りの環境 駅から近いが、近くに飲食店や大きい道路があり、夜通うのが、少し心配なところ。

塾内の環境 整理整頓されているが、教室が少し狭く、隣の声が気にならないかというところがあります。

良いところや要望 ひとりひとりのことを理解しようとしてくれる姿勢が良かったです。声かけもよくしてくれているようで、安心して通わせられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、これ位なのかなと思いました。
アプリ代で毎月支払があります。
週5の時は追加料金あります。

講師 入塾したばかりでわかりませんが、苦手な部分を重点的に教えてくれます。
自分で解く力を身につける様に指導してるようです。

カリキュラム まだテキストが決まって無いのか、個別にテキストを選んでプリントで出してくれているようです。

塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあって良かった。
人通りもあって治安も良さそうです。

塾内の環境 自習室が使いやすい。予約無しで行けます。
静かで自習しやすいようです。

良いところや要望 まだ入ったばかりですが、定期テスト対策など学力を上げて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の授業回数は必要な分だけ選択できるため、無駄な回数を省ける所。
授業料以外にその他諸々費用がかかってしまう。塾オリジナルの定期試験ではなく、北辰テストに対応している。

講師 個別指導なのでわからない所はていねいに教えてもらえることが良いが、
講師によっては授業スピードに差があったりすること。

カリキュラム 個別指導のため個人のレベルに合わせた授業数が選択できること。
別料金になるけれど、AI教材が利用できること。

塾の周りの環境 公共交通機関が遠いため利用しづらいが、大通りに面しているため場所がわかりやすい。

塾内の環境 一階が授業場所で二階が自習室とフロアが分かれているため、自習室が静かで集中しやすい環境になっている。

良いところや要望 回数が決まっているが、事前振り替えは大体希望日に対応してもらえるところ。

代々木個別指導学院八潮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に少し高く感じるが、将来への高校受験が楽になる投資だと思っている

講師 丁寧でわかりやすく、教えてくれていいと思う
悪い所は通って1ヶ月なのでまだ分からない

カリキュラム 宿題が多いいい時もあるが、こなす事によって勉強の習慣がついた

塾の周りの環境 明るく人通りが多い場所にあるので、1人でも安心して通わせられる

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗で、静かな環境で集中して勉強が出来る

良いところや要望 教えるプロということもあり教えるのが上手い
先生からの良し悪しのコメントがあるといい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、この位だと思いますが、安い方ではありません。
しかし、テキストは適宜必要に応じて購入するようなので、良かったです。

講師 熟練の先生が多そうなのが良い点です。
ただ、大人の先生なので、緊張してしまうらしいです。

カリキュラム まだ、始めたばかりでなので、よくわかりませんが、説明によると、子供に合わせて、カリキュラム等を組んでくださるそうです。
かなり自由度が高そうな感じです。

塾の周りの環境 駅には近いのですが、あまり人通りがないかもしれません。
車での送迎はしやすいです。

塾内の環境 新しいので、とてもきれいです。
自習室としても使えるので、良いと思います。
残念なのは、日曜祭日がお休みなところです。

良いところや要望 振替ができるのが、良かったです。
相性の良い先生を見つけるまで、要望を聞いてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めなのはわかっていたがもう少し安いと教科を増やせて通い易いかもしれません。
料金説明はしっかりされたので納得して入塾しました。

講師 気になる事があれば都度連絡をしてくれて安心して任せられる。どんな相談にも応じる姿勢が感じられる。一緒に乗り越えましょうとの意欲が感じられる。

カリキュラム 通い始めでまだ詳しくはわからないけど個々に合った教材を選んでくれる。

塾の周りの環境 駅がすぐそこでコンビニなどありとても便利。
お迎え時は駅ロータリーが混雑するがストレスはそれほどない。

塾内の環境 自習室から先生へ聞きに行ける環境で室内も明るく集中できるそうです。

良いところや要望 担当先生が丁寧で安心して預けられてます。本人達もわかり易いと塾へ行って勉強するのが楽しみのようで解ける問題が増えて充実しているようです。今後どのように成績が上がるのか楽しみです。

東葛進学プラザ八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれて授業料が高いなと感じる。
テストや教材等、設備費用も今年度から値上がりしたようなので負担が大きい。

講師 保護者面談が定期的にあり、塾での勉強の様子を教えてくれたり、家での家庭学習の様子を伝えて宿題など進め方を考えてくれる。

カリキュラム 夏期講習や春期講習は家庭の都合などで出席できない日があると、後日個人的に進んだ所を教えてくれるので、周りから遅れをとらずに安心できる。

塾の周りの環境 通っている学校にとても近いので、通い慣れた道で行けるのが良い。

塾内の環境 自習室でいつでも学習できるので、早めに行って勉強したり、授業が終わったあとに宿題をやることもできるのが良い。

良いところや要望 2ヶ月分の予定表を出してくれるので、予定がわかりやすい。
アプリで出席と退出が送られてくるので子どもが塾にいる時間がわかり安心できる。

東葛進学プラザ八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾として相場相当かと思います。安くはないですが無茶苦茶高いわけでもないです。

講師 今年(2023年度)は特に八潮教室の講師陣が最高に良いと聞いていますので、期待しています。
入塾時に対応してくださった先生はとても感じが良く熱意が感じられました。

カリキュラム 季節講習は春休みで4日間のようです。初めて受けるので楽しみにしています。中3は週3回コースです。

塾の周りの環境 女の子なら、送迎が必要かもしれません。治安が悪い地域ではないのですが、これから開発が進む地域で現在は寂しい環境です。線路脇にあります。子供からは電車の音が気になるとは聞いてませんので、静かで勉強に集中できるともいえるかと思います。

塾内の環境 新設校なのできれいです。定期テストの順位が張り出されており、皆さんよい成績でした。

良いところや要望 千葉がメインで展開している塾かと思い、埼玉を第一志望と考えている息子に合うのかが一番迷い所でしたが、県内志望校への合格実績がありお話を聞きに行きました。子供がこちらが合いそうだ、と言ったので通塾を決めました。合いそうだと判断した理由は「先生の話し方」だと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 模試は総進テストを行うので千葉を視野に入れてる方には便利です。北辰テストも塾内で受けられると良いと思います。

スクール21八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、何処の塾も同じだと思うのですが、夏季講習等の特別講習が多く、思っていたより費用がかかると思った。

講師 進学について、塾長が親身になって対応してくれた。
他に、塾の雰囲気も静かで良かった。

カリキュラム 子供の実力に合った授業の進め方と、理解出来て無い時の補習などがあったので良かったと思う。

塾の周りの環境 自転車で通える場所だったので、近くて良かったですが、雨の場合は、送迎になるので車が渋滞している。

塾内の環境 塾の入室や退室がスマホで確認できるので安心できる。後、自習室も自由に使えるみたいです。設備に特に不満はない。

良いところや要望 中学3年の時、集団授業で土曜日の夕方から塾だったので、家族で出かける事がなかなか難しく。他の曜日だったら良かった。子供1人ではないので

その他気づいたこと、感じたこと 特に、不満は無いが、成績がもっと上がってほしかったです。やっぱり、塾だけではなく家でも勉強出来ないとダメだと思いました。

市進学院八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いかなっといった印象
まわりより、割高感をかんじる

講師 可もなく不可もなしといった感じ
至ってビジネスライクといったところ

カリキュラム ひねりの聞いた問題が沢山ある
教材も良問が多くて子供も納得している

塾の周りの環境 まわりは明るく安全な環境
家からも歩いて通えるいい環境である

塾内の環境 見ていないので何とも言えないが、子供は満足している様子である

良いところや要望 要望は特にない。
設備もいいようだし、先生との関係も良好だと思う

栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと感じてしまいますが、生徒2対講師1で、しっかり見て頂けたので、仕方ないのかなとも思います。

講師 志望校が定まらなかったのですが、長時間詳しく具体的に相談にのって頂き、目標が定まりました。

カリキュラム 学校では教えて頂けない、受験に特化したテクニックのような事まで教えて頂けました。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るく人通りも多く、子供1人で通わせるのにも安心出来ました。

塾内の環境 自宅とは違い、勉強する為だけのスペースなので、しっかり集中出来る環境だと感じました。

良いところや要望 初めての受験で何も分からなかったのですが、受験に関する情報が詳しく具体的で、大変助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。成績が上がらなければ料金下げるくらいの責任を持ってやっていただきたいです。

講師 講師が長く続けてくれない。講師専門の人をつけて欲しい。

カリキュラム 成績が上がれさえすれば、どんなカリキュラムでも良いので、その学生に合った内容にしてもらいたい。

塾の周りの環境 自転車で5分位だが、夜道は暗く危ないです。駐車場もないので、雨の日は送り迎えが大変です。

塾内の環境 教室は生徒数のわりに狭そうに見えました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。

良いところや要望 とにかく成績さえ上げてもらえれば良いので、出来なければ出来るまでやらせる位やってもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む際のスケジュール変更は割と融通を利かせてくれるのでありがたいです。

市進学院八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がわからない為比較はできませんが我が家にとってはやや負担でした。

講師 時に厳しく、時に優しく、学習しやすい環境作りをしてくれました。
あとは本人次第です。

カリキュラム 時間、カリキュラム、それほど負担がない程度でした。
集団となると学力の差が様々ですので全ての生徒の学力、進捗状況を把握するのは難しいですね。

塾の周りの環境 八潮駅前のビルの中、3階です。
四年生までは送迎してました。
以降は1人で通塾しました。

塾内の環境 明るい雰囲気で常にきちんと清掃されていてとても良い環境でした。

良いところや要望 受験校を決める時期あたりはもう少し面談等の時間をとっていただきたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格でき楽しく学校にも通っております。
やはり公立の学校にはない良さがたくさんあります。

「埼玉県八潮市」で絞り込みました

条件を変更する

107件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

ITTO個別指導学院 札幌ひばりが丘校
ITTO個別指導学院
札幌ひばりが丘校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。