
塾、予備校の口コミ・評判
102件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県蕨市」で絞り込みました
埼玉県南慶応会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思う
講師 講師は、普通だと思います。
良くも悪くもという感じです。
たまたまかもしれませんが
カリキュラム 勉強はまだ、初めの段階だったため一年通ってみて相談したという流れです
塾の周りの環境 場所が分かりにくく、最初は行くのが不便でした。
もう少しわかりやすいと助かります
子供だけの時と親同伴の時の差が激しいイメージはあります
塾内の環境 雑音はおおかったとおもいます
入塾理由 たまたま親戚のおじさんに聞いたため、体験でと思い通いを決意したため
良いところや要望 生徒との距離が近く分かりやすく教えていただけることだと思います。
まだ小さいので簡単なとこもありますが
総合評価 雑音が大きかったこと、場所が分かりにくいことですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べ高い
負担が多く2教科やらせたくも厳しい
家庭勉強もしない
講師 担任と合うか見極めるが難しい。
なかなか変えるのも気まずいので悩むところです
カリキュラム まだ習い始めて間もないのでよく分からないが、子供のレベルに合ったものを子供と一緒に選べるのは良かった
塾の周りの環境 駅が近いが治安の良くない街なので心配。自転車置き場から教室までが少し心配です。
エレベーターもあるのですが、人気の無いので少し怖い
塾内の環境 綺麗で勉強しやすい環境であります。
他の生徒との距離もあるので
そこらへんは問題ないです
入塾理由 始めたばかりです
個別の方が子供に合っていた
集団だと授業についていけるかわからなかった
定期テスト あります。受けている教科以外のものも教えてもらえるのがとてもよいです
宿題 宿題の量が少ないのか、あまり家庭で勉強をやらないのが心配になります。もう少し厳しくしてほしい
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、個人面談など参加しました。
もう少し積極的に参加して行く予定です
良いところや要望 先生が優しく丁寧。塾長や受付の方も親切です。
他の塾にも問い合わせしましたが、ここが1番印象もよかった
総合評価 学費が高いから少し悩むところです。もう少し様子を見て教科を増やすか検討しています
私塾トータス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 懇切丁寧だったため。そして主体性を引き出してくださっていたため。助かりました。
講師 個別対応してくださった。家族ぐるみで暖かく付き合ってくださった。
カリキュラム ICTを駆使していた。そして家庭のことまで注意してくださった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく周囲の環境はあまり良いとは言えません。しかし塾の中に入れば安心です。
塾内の環境 やや静寂。子どもたちの元気な声が響いておりました。先生たちはとても丁寧でした。
入塾理由 魅力的だったため。非常に魅力的だったため。そして効果を実感できたため。
定期テスト なかった。しかし学校のテストを持っていくと嫌な顔をせずに対応してくださった。
良いところや要望 熱心さです。家族ぐるみで懇切丁寧にみてくださいました。時間外も対応してくださいました。
総合評価 はじめはそこまで魅力を感じておりませんでしたが、日が経つに従ってその魅力を感じるようになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だから高かったけど、二教科だけだったので、集団の五教科と代わらず、負担は少なかった
講師 子供の目指す高校出身の先生だったので、通ってからの話も聞けたし、優秀な先生だった
カリキュラム 教材は塾にお任せでしたが、子供にあったやつを提案してくれて助かった
塾の周りの環境 塾の場所が自宅からも駅からも近くで、通いやすく、人も通り、明るい路面に面していたので安全だったと思う
塾内の環境 ビルの3階くらいで、周りはお店はあったけど、ウルサくなく集中して勉強できていた
入塾理由 集団ではなく個別で落ち着いて丁寧に教えてもらいたかった
二教科だけ教わりたかった
定期テスト 定期テスト対策はしてくれた。
苦手な所を徹底的に強化してくれた
宿題 宿題の量は多くなく、自主性を優先してくれてたので、足りないと思ったら自分で取り組んでいた
家庭でのサポート 家庭では口をださないをモットーに自分で決めさせた。
お金はおしまなかった
良いところや要望 子供の弱い教科を丁寧に教えてくれて、受験に間に合ったし、志望校に行けた
その他気づいたこと、感じたこと ほんとに無理矢理カリキュラムを増やされたりしないし、なんならお金の心配もしてくれて東京個別はよい塾だった!
総合評価 家で自分で勉強出来る子供には向いている。
先生との相性もあるから、ちゃんと先生をえらんだほうがよい
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、集団塾と比べると高いと思います。
また通常授業の他に夏期講習なども含まれると支払いが大変です。
講師 息子の先生は若くて明るい先生です。初めは緊張していましたが、今はフラットに接する事ができるようです。
カリキュラム 学校の授業に合わせた指導をしている為、定期テスト対策などは積極的に行なってくれます。季節講習も実力不足の科目などを見て追加を進めてくれます。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいです。
交通量の多い道路に面しているので、危ないかとも思いますが、逆に明るい道で帰って来れるので、暗い時も安心です。
塾内の環境 塾はキレイです。自習室もあるので、集中して勉強したい子にはおすすめだと思います。
入塾理由 保育園からの友達が一緒に通う事になり、知っている子がいるならと入塾しました。また自宅から近く通いやすいのも決めてでした。
定期テスト 英語と数学の定期テスト対策はあります。
無料の為、とても助かります。
宿題 宿題は毎回出ています。当日に行って終わるぐらいの量なので、通常の学校生活に支障が出るほど多くはないです。
家庭でのサポート 特にサポートする事はなく、子供に任せています。親から何かしなくてはいけないような事柄はあまりありません。
良いところや要望 学校の授業や定期テスト対策などは行ってくれますが、受験対策などがあまり積極的ではないように感じます。
資格試験の申し込みや北辰対策などがあるともっと安心だと思います。進学校に行くような子ら物足りないかもしれません。
総合評価 息子の英語のテスト結果が良くなかったのをきっかけに入塾しました。その時によってムラがありますが、塾に通うようになって家庭学習の取り組み方が身につくようになり、成績も上がる時は上がります。本人のやる気次第な所はありますが。勉強に取り組む時間の確保にはなっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高く感じたが入会料がないのが良いと思う。設備費も毎月払いなので分かりやすいと思う。
講師 分からないところを分かりやすく教えてくれる。先生と生徒が一対二なので分からないところを質問しやすい。
カリキュラム 生徒の都合に合わせて定期テストに重きをおいたり、英検対策に重きをおいたりしてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅のすぐそばなので学校帰りに通いやすそう。治安はやや心配だか駅のホームからも見えるので大丈夫だと思う。
塾内の環境 塾内は清潔そうで静かだったので勉強に集中出来そう。受付の方が元気良くあいさつしてくれるので頑張る気持ちになれる。
良いところや要望 駅から近いのと入会金がないのと大学受験について面談で相談出来そうなところが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 赤本があったり自習スペースが静かなのが良いという娘の意見も参考に入塾を決めました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分授業と短めの割には授業料は高いと思う。
遅刻をしてしまった時も少し延長しても良いとの
雰囲気はないのが残念でした。
講師 優しい。質問しやすい。
面談も1人の担当の先生がしてくださるのでわかりやすい。
カリキュラム 教科以外の宿題も出してくださるようなので良かった。
オンライン対応がすぐ出来て助かる。
塾の周りの環境 駅からすぐにあり、行きやすい。
逆に駅近過ぎて繁華街的な所を通るのが心配
塾内の環境 通路や自習場所が広いと思う。
キレイで程よく声がしていたと思う。
アットホームな感じで良かった。
良いところや要望 良い感じの先生が多いように思う。
明るい雰囲気のある優しい感じの塾に思えました。
その他気づいたこと、感じたこと お金に関する事の説明がちょっと分かりにくかった。
何でもハッキリ言って頂いた方が助かるし、理解しやすいので、そのようにお願いしたいです。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のキャンペーンで入塾金が免除で助かりました。
授業単価が他の個別塾と比べて比較的安いと思います。
講師 まだひと月経っていないので成績向上するかは分かりません。
相性の良い先生の担当制だった気がしますが、数人の先生にご指導頂いており、どの先生でも楽しかった!と帰って来るので、まずは本人が良いのならば良かったかと思います。
カリキュラム 夏期講習では入塾テストの結果を元に、過去の苦手部分を振り返るところからご指導頂けるのが良いと思います。
通常授業での予習がどれ程学校の成績に影響していくかはまだ分かりませんが、期待しています。
塾の周りの環境 子供の体力気力を考慮して、普段の生活圏内にある塾を選んだので、環境的には申し分なしです。
駅からはそこそこ遠い立地ですが、我が子にとっては通いやすく不満はありません。
塾内の環境 塾内はあまり広くなく、保護者の面談の場所が丸見えなので、もう少しプライバシーが保てる造りだと良いと思います。
学習スペースは授業中は良いかもしれませんが、1人で集中して自習するには少し気が散りそうです。
アプリで入退室時間を知らせてもらえるので安心です。
良いところや要望 面談場所をもう少し囲って欲しいです。
夏期講習は午前中の授業もあると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生ですが、最初の授業が21:00までの授業で少し驚きました。たまたま早めの時間で都合の合う先生がいなかったのかもしれませんが。
以後は19:30頃までとなり、安心しています。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2人までなのでしっかり見てもらうことができるが、少し授業料が高い
講師 分からなかったり、手が止まったらすぐ話しかけてきて確認してくれるのが良かった。
カリキュラム カリキュラムが細かく分かれていて子供がわからに所がどこが確認して振り返られる
塾の周りの環境 駅に近いので人通りも多くて安心だが、塾専用の駐輪場が無いのが不便
塾内の環境 各ブースに分かれていて集中できる。授業のオンとオフがしっかりしていて。授業では集中して休み時間は先生方や生徒さん達といろいろな話ができる
良いところや要望 先生方がコミュニケーションを取るために子供の趣味など色々話してリラックスして勉強に入ることができている
その他気づいたこと、感じたこと 英検の2次試験の不安についても話し合いご指導いただけるのが安心できる。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾に比べたら、料金は比較的良心的だと思います。
講師 勉強が楽しくなって分かるようになったと言っているので、上手に教えていただいてるのだと思います。悪い点は、今のところありません。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだよく分かりませんが、塾に通い始めると、いろいろと教材を買わされるイメージがあったのですが、そういうのはなさそうなので良かったです。
塾の周りの環境 塾というと、駅に近い所にあると思いますが、ここは駅から離れているので、落ち着いた環境で良いと思います。教室自体は、車がたくさん通る道沿いにあるのですが、一歩通りを入ると、人通りが少なくなるので、帰りは少し心配です。
塾内の環境 教室内に生徒さんがたくさんいると集中して勉強できるのか心配でしたが、生徒さんで埋まることはないらしく、今のところ集中できるようです。
良いところや要望 勉強は、やらされるものではなく、自分のために自ら楽しんで出来るようにしていただければ最高です。
国大セミナー蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なのでもう少し安いと嬉しいです。
毎月引き落とし料金が変わるのが慣れるまで大変かと思います。
講師 男性講習の言葉遣いが、あまり良くないと子供が言ってました。少し怖かったみたいです。
カリキュラム まだ通い始めなのでよくわかりませんが、分かるまで勉強させてもらえると聞いています。
塾の周りの環境 商店街の中に塾があるので、賑やかだと思いますが、夜は明るいし人通りもあると思います。
塾内の環境 出入り口の靴はきちんと揃えられてました。中については、よくわかりません。
良いところや要望 塾長の入塾説明が、完結でよく分かりました。
子供の学習の定着ができれば良いと思います。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。
夏期講習なども行けない人にはそれなりのコマ数をすすめられるのでその点はよかった
講師 入塾当初の約束の担当先生と変わってしまいましたがその連絡が塾側から保護者にはなかった。私立入学がきまり、年末で退会予定だったが年末コロナの濃厚接触になり、数回行けなくなったが、振替日の連絡が、塾よりなくそのまま終わってしまった。
カリキュラム 個人に合わせた教材のため理解できていないところからのやり直しができよい。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分
地元の塾という感じ
個人的には近くてよかった
塾内の環境 パーテンションで区切られているため集中できたとおもう
整理整頓されていて清潔な教室
良いところや要望 子どもは楽しく通っていたようですが個別指導のため自ら出来る子ども以外は伸びない。自習の内容のアドバイスやノルマが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと やめるときの対応に不満あり。
またもう少し高校の情報提供の幅が欲しかった。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと思うんですが…
安ければ、もう一教科増やしたいと思います。
講師 担当の先生が優しく、わかりやすく教えてくれる。
塾長も話しやすい人です。
良い塾だと思います。
カリキュラム 良いと思います。
講習などの説明もわかりやすいので助かります。
塾の周りの環境 自転車で通わせていますが、全然大丈夫です。
治安も悪くないと思います。
塾内の環境 塾内はしっかり集中して勉強ができます。
自習に行っても、話すことなく集中して勉強ができます。
良いところや要望 入退室のお知らせが携帯にくるので安心。
先生と話しやすいので、色々聞きやすい。
個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段がよくわからないが、季節講習時は毎回高いなーと感じる。
講師 子供からも良い悪いは聞かず、子供のやる気もなく成績は上がらない。
親が言ってもダメなので、先生からもっとやる気が出るような話をしてほしい。今の成績がどうなのか、現実を教えてやってほしい。
カリキュラム 季節講習を受けても成績が上がらない。料金も高い。
確認するのは大変だと思うが課題を増やして欲しい。
塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りも多く夜でも明るいので安心。家からも近く通いやすい。
塾内の環境 教室の中は見ていないし、勉強中も見学していないのでわからない。面談とかで行く時はみんな静かに学習している。
良いところや要望 子供との面談をしてほしい。三者面談などでも良いので、今の自分の学力や今後のことについて話してほしい。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時に何か割引などがあれば良かったのにと思います。授業料は可もなく不可もなくだと思うが、その他の費用が高い。
講師 丁寧に見てくれているであろう点が良いと思う。
カリキュラム テキストは使いやすそうでした。
塾の周りの環境 強いて言えば、交通量の激しい場所であることが心配。
塾内の環境 集中できるように思いますが、ちょっと狭い。狭さゆえに他の人の気配が気になるのかならないのか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高感はありますが、子供の性格上、集団より個別のほうが向いているので妥協しました。
休んだら振替ができるので、無駄なく通塾できると思います。
講師 体験で数学を教えてもらった時に、子供がわかりやすかったと言っていた。
初回の授業は事情によりオンラインになってしまったが、音声が使えなく先生が画像を出さないので、チャットのみでほぼ自習のようになってしまったのが残念。
カリキュラム 子供に合わせて目的に適した教材を選んでくれるとのことで、そこは良い点だと思う。
悪い点は、授業を受けないとメンバーズサイトに登録できず、教材もそのサイトからではないと注文できないので、教材がくるまでは学校で使っているもので教えてもらうため、オンライン授業だと先生がその内容がわからないところ。
塾の周りの環境 駅前なので雨が降ってる時はバスで通塾でき、人通りも多いのでその点は少し安心です
下が駐輪場なので、自転車を停めるところもあり便利です。
ただ、駅前でごちゃごちゃして道が狭いので、人や車にぶつからないよう注意が必要だと思います。
塾内の環境 周りで授業をしてるとそれなりに声は聞こえますが、比較的落ち着いた雰囲気だと思います。
室内もキレイに維持されています。
自由に自習ができる点も良かったです。
良いところや要望 体調不良や、塾を忘れてたなどの時、すぐにリモート切り替えて授業をしてくれるとのことで、臨機応変に対応してくれるところは良かったです。
また、入室と退室の連絡がもらえるのも安心です。
先生もたくさんいるので、合う先生に変えられます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが各生徒のことを良く覚えているので、子供も名前を呼んでもらえたらうれしいだろうなと思いました。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。
この金額なら通わせたい!と思うご家庭はたくさんある感じだと思います
講師 講師が、ややフレンドリーすぎる点がありました。
カリキュラム 基本通りでしたのであえて問題なく学校に沿った教材で進めてくれました
塾の周りの環境 駅前なので駐輪場もなく駐車スペースも争奪戦のため大変でした。
塾内の環境 基礎学力向上が基本の塾のため集中しているお子さんが少なかったように見受けられます
良いところや要望 メールでの欠席連絡等がありましたので電話ができなくても助かりました
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼマンツーマンなので料金が高いのはしょうがない面もあるが、夏季講習の料金が月の料金にプラスされるので負担は大きい。
講師
ただ講師都合の休みがあったりで、こちらのスケジュール変更は面倒。
カリキュラム 細かく細分化されており、しっかりカリキュラムが組まれている感じはする。
塾の周りの環境 人通りが多い場所であり、家からもそこまで遠い距離ではないから。
塾内の環境 新しく出来たばかりである為か室内も綺麗であり、良く整頓されている感じがする。
良いところや要望 休んだ授業の振り替えなどマメに連絡貰えるのはありがたいが、1日に何回も連絡あったりするのは面倒。
個別指導 スクールIE蕨西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、キャンペーンを利用できたこと。
入会金無料、授業料4回無料でした。
悪かった点は、少し高めなところ。
講師 良い点は、話しやすい、説明がわかりやすい。
悪い点は、先生が結構変わるところ。
これは良い点になるのかは、ちょっと今は、わかりません。
カリキュラム 良い点は、自分に合った教材を作成してくれる。
悪い点は、生徒が少ないのか季節講習がまだ未定のこと。
塾の周りの環境 良い点は、行きやすい。
大きな道路沿いで安心。
悪い点は夜、人通りが少ない。
塾内の環境 良い点は、新しいのでキレイ、整理されている。
悪い点は、少し狭い感じ、静かすぎに感じる。
が、集中できるらしいです。
良いところや要望 先生が優しい。
テスト前の対策が勉強会なんかあれば助かる。
自習だけだと、色々聞きにくいので。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のための専任の担当先生がよくわからない。
自習をした時、質問出来る先生はいるのか?
ちょっと、様子がわかりやすいと嬉しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目より2科目、2科目より3科目とコマを増やすごとに割安になるのが良い。
講師 若い先生なので、以前通っていた塾の講師よりも子供も接しやすそうに見える。
カリキュラム 通い初めなのでまだ良くわからないが、ただ、テキスト通りに進むのではなく、テキストを進めつつ、子供の苦手部分を克服できるようなカリキュラムを提案してくれる。
塾の周りの環境 駅から1~2分の場所の雑居ビル。
駅沿いだが、道が暗いので、毎回迎えに行っている。
塾内の環境 2対1の形態だが、息子の席と通路を挟んだ向こう側にもう一人の生徒がいて、もう一人の生徒を教えているときは、先生は息子に背中を向けてくれるので、逆に自分のやることに集中しやすいと思う。
雑音はあるが、うるさいほどではないと思う。
良いところや要望 教室長だけでなく、担当者講師と直接面談ができ、
具体的に、できるところと苦手なところを指摘してくれるのが良かった。