キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

180件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

180件中 2140件を表示(新着順)

「埼玉県狭山市」で絞り込みました

ソロモン総合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めの感じはするが、講師が優しいし綺麗だしであまり文句はない

講師 優しく明るい先生が多くとても楽しかったです、同窓会などもあります

カリキュラム 成績順に席順を決めて、できないこほど前の席にして話を聞いてもらうようにしてました

塾の周りの環境 コンビニなど近くにないのでご飯などはあらかじめ買っていくといい

塾内の環境 教室も綺麗で汚いところはあまりなかったし、あまり古くはない。周りも静かめ

良いところや要望 成績順の席替えが頻繁にあり、席が後ろの方になるモチベがあってよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。合宿や夏期講習などの長期休みの講習3年生時のvvコースなどでお金の面の負担は大きいと思います。

講師 指導の仕方もよく生徒の状況や行動もよく見ています。また、生徒の進路のためによく考えていると思います。

カリキュラム カリキュラムはこうゆうかん全体で決まっているもので、授業を休んでもその分時間を作っておしえてくれます。

塾の周りの環境 入曽駅から徒歩1分で、教室までの道もしっかりと舗装されています。また、車を止める場所も近くにあるため送迎も楽です。

塾内の環境 校舎の汚れや傷が目立ちます。電車の走行音や踏切の音もよく聞こえますが、それ以外は特に気にするところはないです。

良いところや要望 電話を掛けたらすぐに出てくれますし、手紙などもしっかりしているため、塾とのコミュニケーションがとりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の校舎のこうゆうかんの講師はみんな熱心に教えてくれていて、生徒のことを考えてるなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回の授業の値段が高く夏期講習や冬期講習などがものすごく高かったです。

講師 話しやすい先生がたくさんいました。また休み時間の時など学校での出来事などを気軽に話せる先生もいてよかったです。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習が多かったです。けれど教材などは見やすくて使いやすくてすごく良かったと思います。

塾の周りの環境 駅が近くて、良かったが車を止めるスペースがないので近くの駐車場に停めなくてはいけなかったです。塾の周辺にはたくさんお店がありました。

塾内の環境 駅が近いため車の音が授業中少しうるさかったです。また冬場は暖房が付いていても寒い日があったり、すごく暑い日がありました。夏はすごく寒かったです。

良いところや要望 いつも加湿器が着いているので、冬はあんまり乾燥はしていません。また教室内はすごく明るいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。月謝以外にも教材費を別で支払い、更に任意にはなりますが、別の教材を買うのも進められます

講師 講師によってですが、良いなと思っている講師は、自宅での学習アドバイスをしてくれるので自宅で何をすれば良いか、子供とどう接すれば良いのか明確にわかる。

カリキュラム 勉強の意欲が湧くように、パッと見ただけで楽しいように教材。内容がどんどん進む。こちらで教材をコピーすれば復習ができるが、もっと、ページを折り込んでくれると良いかも

塾の周りの環境 車を止めるパーキングが限られているので、満車だと塾に間に合わなくなる

塾内の環境 車通りが多いところだった。緊急車両がよく通っていたので車好きの子供には気が散るときがあった

良いところや要望 良いところは、良い講師に当たるとこれからどう進んでいけば良いのかわかりやすく教えてくれるので、子供だけでなく親も楽しく通えるところ。子供が勉強で立ち止まると親も頭を抱えるので。。

個別指導なら森塾狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社としっかりと比較したわけではありませんので、このような回答となりました。

講師 丁寧に教えていただきました。講師の専門性については、やや疑問が残りました。

カリキュラム 塾作成のものでしたので安心感はありましたが、子供の に合っていたかは疑問です。

塾の周りの環境 家からの距離もまあまあであり、駅からも近いため、ほどほどに良いと思います。

塾内の環境 壁などのパーティションもあり、静かな学びの環境でした。大きなマイナス面はありませんでした。

良いところや要望 これと言って、特に大きく取り上げることできません。先生も問題ありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと やはりチェーン展開している塾ですので、もしもの場合の安心感が強くありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社とそんなに比べたことはありませんので、よくわかりません。

講師 きょうだいで通っているので、よく声をかけていただき、ありがたかったです

カリキュラム ある程度の規模の塾の作成するテキストですので、安心感がありました。

塾の周りの環境 近くのラーメン屋と飲み屋は気になりましたが、住宅地にあるため、安心感があった。

塾内の環境 建物は古さを感じましたが、子供たちは、あまり気にしていない様子でした。

良いところや要望 同学年の子が多く、友達もたくさんできたようです。みんな一生懸命でした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。外で待っている身からすると、建物が多少古く感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い!と思っていました。他の個別はわかりませんが、3人子供がいると一人一人にそんなにお金はかけられません。

講師 家から近いし、個別なので個々にあったペースで進むので、理解度に苦しむところに時間がかけられる

カリキュラム 値段が高くて、あれこれと勉強させたくなるけど、そこはぐっと我慢!

塾の周りの環境 駅前で、いまは新しい校舎なので、とても綺麗で明るくて居心地が良い

塾内の環境 駅前でもうるさくなく、生徒が多くても狭くは感じません。自習室もいつもどこかの席は空いていました。

良いところや要望 授業がなくても自習室はいつ使用してもオッケーだったので、受験直前はオープンからクローズまでずっと自習室で勉強してました

その他気づいたこと、感じたこと 一番嫌で、2人目以降は通塾させていない理由は先生がコロコロ変わるところ。先生の移動が多すぎて、違う店舗にいってしまうので、せっかく慣れてきたのに…この先生でいたかったのに…となる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は季節講習は高かったです。本人がこなすカリキュラムは個人で量が違うのでできていない子はたくさんのカリキュラムをこなすので料金も上がります。

講師 わからないところは何度も説明して頂き、本人がわかるまで教えて頂きました。先生方はお兄さん、お姉さんのように、休み時間には学校の話も聞いてくれて、うちの子にとっては良い環境で勉強させてもらったと思います。

カリキュラム カリキュラムも教材も悪くはないと思う。が、凄くいいとも思えませんでした。

塾の周りの環境 駅前なので、バスでも行けて交通の便はよかったと思います。
でも、車で迎えに行ったときなどは他の近くの塾のお子さんたちと時間が重なり、ロータリーがいっぱいで不便に思うこともありました。

塾内の環境 1人1人に別れた机と椅子があり、他の人とは壁で分けられているので、友達と時間が重なっても、お喋りすることなく、集中できたと思います。

良いところや要望 親子と先生で面談があり、行くと先生のお顔も拝見できて、良かったです。季節講習も、料金はカリキュラムの量によって違い、高くなってしまいましたが、事前に相談しながら減らしてもらえるところはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで3年生しか、北辰テストを会場で受けられないときがあり、その時2年生だったのですが、塾を開放して頂き、3年生以外の塾生は、塾で会場と同じようにうけさせてもらえたことが、良かったです。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通って間もないので成績が上がったとかそういうのがないのでわかりませんが、個別塾なので妥当かなとは思います。

講師 話しやすくわからないことも聞きやすく寄り添ってくれるようでいいなと思います。
悪いところは今のところ見当たりません。

カリキュラム まだ入って間もないのでわかりませんが授業に支障がきたすようなこともなく授業に取り組めてるようなので今のところ悪いところはありません。

塾の周りの環境 駅から近く、明かりも多いので夜遅くでも通いやすいです。悪いところはありません。

塾内の環境 雑音はないとは言えないようですが授業に集中して取り組めてるようなので今のところ気になるようなことはないようです。
悪いところ、気になるようなことはないようです。

良いところや要望 始めたばかりなのもありますが、勉強以外での声かけもあるお陰で過ごしやすい環境で勉強出来るようです。寄り添っていただけて勉強もやりやすいといっています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が面白いですね。はじめての塾でしたが不安なく通えているところをみてこの塾で良かったと思ってます。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は他と比べ少し安めに設定されていました。 月4回授業のつもりで入学しましたが、年間で回数が決まっているとのことで、途中から入学しましまが 月3回が続くので少し違和感を感じました。年間を通してということなので、続けることで回数が補えればとおもいます。

講師 個々に合った担当先生を選抜してくださり安心して任せられています。生徒が困ってるときに先生方が喋っていたので声をかけてもらえず、こちらからも話しかけづらかったので生徒に目を向けてほしいです。    

カリキュラム 個々に合った学習を進めていくので、繰り返しできていい。  授業中に行う書類関係の引き出すパソコン操作に 入学したばかりなので時間がかかるため、学習時間がもったいないです。

塾の周りの環境 塾専用の自転車置き場があるか、又は塾に通ってる生徒は無料になるような手続きができるといいです。    

塾内の環境 授業中は基本静かで講師の説明する声か、生徒との問題を解く会話だけが聞こえるようです。

良いところや要望 塾長の先生は とてもハキハキしていて気持ちがいいのですが、講師の学生の方々の挨拶があまり聞こえなかったようにかんじました。

その他気づいたこと、感じたこと 今後の学習の向上を期待したいとおもいます。

個別指導なら森塾狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くないのかなと思います。ひとりひとりに向き合いながらやってもらえるので

講師 わたしにはわかりかねます。だけど継続して続けられてるので環境は良さそう

カリキュラム 正直わからないです。カリキュラムの中で対面での個別指導があるようです

塾の周りの環境 駅前で比較的に交通量も多いので安心してます。前の通りが少し暗いのが気になりますが

塾内の環境 見たことはないので聞いた感じだと、教室みたいな感じで学校の延長との感じ

良いところや要望 連絡など個別にくれるので安心してお願いしています。環境はよい

個別指導なら森塾狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安い方だと思うがもうちょっと安くしてくれたら助かる。

講師 人によって教え方が違う。子供から今の先生はちゃんと教えてもらえないと言われ親が先生を変えてもらったことがある。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思うが他がわからないのでいいか悪いかは判断できない。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいが駐輪場がないので電車を使わない人には不便。

塾内の環境 実際に見たことはないが子供からそのへんの不満は一切出ていないので問題はないと思う。

良いところや要望 誰が担当講師になっても子供から不満が出ないよう教育等強化してもらえると助かる。

個別指導なら森塾狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安い方だと思うがもうちょっと安い方がたすかります

講師 人によって教えて方が違うため子供から不満がでて講師を変更してもらったことがある。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思うが他がわからないので判断できない

塾の周りの環境 駅から近いのはいいが駐輪場がないので
電車を使わない人には不便

塾内の環境 見たことはないが子供から不満がでてないので特に問題はないと思う

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の塾なのでそれなりにしますが、妥当な金額だと思います。

講師 子供もやる気を出してますし、熱心な感じが伝わってきて良かったです。

カリキュラム 子供の実力に応じたテキストを使用している所と無駄なテキストが無い所が良いです。

塾の周りの環境 駅から近くて良いです。駅の回りに飲食店や図書館があるところも良いです。

塾内の環境 静かで集中できて良いと思います。教室もキレイです。悪い点は特にありません。

良いところや要望 授業の前後や授業の無い日でも塾で自習ができるところが良いです。
要望としては食事のできるスペースがあると良いです

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、他の塾よりは高いです。もう少し安ければうれしいです。

講師 塾長が話しやすく、ユーモアがあって良かった。また、塾の内容をとてもわかりやすく説明して下さいました。

カリキュラム 宿題の内容、自習の環境等子供に寄り添ってくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅が近く、家からも近いので子供が一人でも通えるので助かっています。

塾内の環境 整理整頓が出来ており、周りの生徒もしっかりしている塾生が多く、静かで自習も出来るのでとても良いです。

良いところや要望 個別で子供の学習内容に沿った内容を継続して勉強できるのが良いです。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そこそこいい値段だけど仕方ないかな。どこも似たり寄ったりだと思う。

カリキュラム まだ、季節講習を受けて無いのでわからないが、ハードなプログラムになっていて楽しみです。

塾の周りの環境 駅直結で、天候にも左右されずとてもいいと思います。ただ、近くに無料の駐輪場が無いのが欠点。

塾内の環境 冷房があまり効いていなくて、暑がりな息子は喉が渇くと言っています。

良いところや要望 まだ、通い始めたばかりだからよくわからないが、受験に向けて頑張ってほしい。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定より安かった。
個別にしては、お安いと思う。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので判断が難しいが、プリントを自由に印刷し使うところは前塾と似ている。

塾の周りの環境 駅前だが、比較的治安も悪くないと思う。
バスでも、自転車でも、送迎でも便利な立地だと思う。

塾内の環境 整頓されていると思う。
無駄なものがなく、勉強に集中できているのではないかと思う。

良いところや要望 予定が変更できる。振替ができる。
テスト前に日曜テスト対策がある。
今後、本人の苦手な部分が克服できるような指導を希望します。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間のスケジュールから見て授業数が少ない割に授業料がやや高いと思った。

講師 生徒の性格や、受験目標高校に合った学習指導を心がけている。生徒に寄り添った助言をしてくれる。

カリキュラム 選択教科以外の教材を提供してくれるので良い。また指導人数によって、コースと料金が選べるのが良い。

塾の周りの環境 駅から近く、駅ビル内にあり、明るく清潔である。市の駐車場が使用でき、入庫後30分無料であるので、送迎にちょうど良い。

塾内の環境 環境は良く、清潔であり、広さも適度である。コロナ対策もきちんとされている。

良いところや要望 保護者からの問い合わせに熱心に対応してくれるので安心。無料の追加テスト対策もしっかりしてくれるので、助かる。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に対してお安く授業を受けられていると思う。
先生にも色々な方が居るので、合う合わないがあるかと思います。

講師 塾長の説明がとても分かりやすくて、相談しやすかった。授業中に他の先生の声が大きく気になるとの話がありました。

カリキュラム 個々に合わせた対応をしてくれる。今後を見通した勉強や、個々に合わせた勉強方法や宿題を与えてくれるので、助かります。

塾の周りの環境 環境はいいが、自転車置き場がない。エレベーターが混み合う為、塾の行き帰りの混み合う時間にはとても時間がかかる。

塾内の環境 少し狭い感じがする。もう少しスペースにゆとりがあったらいいなと思う。

良いところや要望 親身な対応や、教室でも様子について連絡を頂けるので、安心できます。先生みんな雰囲気の言い方でありがたいです。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても平均的な料金なので良くも悪くもない。入塾が免除されたのは有難い

講師 説明が分かりやすくて丁寧であり、苦手な教科に対する理解が深まっているように感じる

カリキュラム 充実していて良いと思う。どれだけ集中出来るかが今後の成長に繋がるだろう。

塾の周りの環境 エレベーターが1基なのが不便だが、駅前であり治安は良いと思う

塾内の環境 静かで私語が少ないことで集中ができる。集中力が足りないのでそこが向上することを期待する

良いところや要望 講師との相性が良いらしく成績向上に期待出来そう。提出物が苦手なのでそこを改善してもらいたい

「埼玉県狭山市」で絞り込みました

条件を変更する

180件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。