塾、予備校の口コミ・評判
13,655件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」で絞り込みました
個別指導塾 学習空間北本教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてとてもやすくていいとおもいました。夏期講習や、春季講習が無料でうけられるときがあるのがいいと思った
講師 生徒の数が多い時間帯はあまりみてもらうことがなかった。
自分に合ったプリントなどを出してくれるのが良いと思った
カリキュラム 計画的に復習できるようにプリントを出してくれてよかったです。
塾の周りの環境 家から近くなつやすみなどもかよいやすかったです。
コンビニも近くにあるのでお昼を買うのにいいと思います。
塾内の環境 たまに虫がいた。それ以外はきれいだったとおもいます。
トイレもきれいないんしょうでした
入塾理由 家から近くて通いやすいのと、自分で学習できる環境がほしかったから
良いところや要望 大学では自分で勉強するので、そのちからをつけられるところがいいと思った。
総合評価 自由に勉強できるところがよかったです。時間も指定じゃないのでかよいやすかった。
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安いとは言えない。でも、他の塾も高いので相場どうりだと思う。
講師 入塾説明時は非常にわかりやすかった。
カリキュラム 入塾する前にに使用していた参考書を教材として使ってくれるのであらたに買わなくてよかった。
塾の周りの環境 駅から近く非常に便利だと思う。
ビル自体は昔の雑居ビルみたいだった。
夜の駅周辺も治安はそこまで悪くない。
塾内の環境 特に問題ないが、エレベーターが古かった。
室内は整頓されていた。
入塾理由 何件か相談に行き、最終的には子供の意見を尊重した。
説明してくれた方も感じがよかった。
良いところや要望 授業以外でもLINEで先生などに質問出来るのが良いと思いました。
総合評価 成績が上がれば評価点数も上がると思う。
創英ゼミナール坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学と英語に関しては2コマ受講しないといけない為、予定より料金がかかってしまった。
講師 本人は嫌がることもなく通っているので良いんだと思います。
カリキュラム 大人数ではなく先生1人に対して生徒が1~3人なので、質問などしやすそうです。
また定期テスト対策、メディアリテラシー教育などもやっているのも良かったです。
塾の周りの環境 自転車で2・3分と自宅から近く、塾の前の道路も交通量は少ないので安心です。街灯もあり、近くにコンビニもあったりするので周りが暗い感じも特にありません。
塾内の環境 入口と面談室しか見たことはありませんが、整理整頓されていて綺麗な印象をうけました。
入塾理由 家から近く、講習時間が固定ではなく時間に融通が効く為。毎日、部活と他の習い事がある為助かります。
定期テスト 学校別・学年別で実施していました。学校のワーク中心で、塾で用意したプリントなどもやるそうです。
宿題 量は適量かと思いますが、毎日部活と他の習い事で毎回ギリギリ終わらせている感じです。毎日少しでも自宅学習をしてくれる習慣がついていればもっとスムーズに行くのですが…。
良いところや要望 時間に融通が効くことです。他にも習い事をしていて、コーチからなるべく100%練習に出て欲しいと言われているので、時間に関しては助かります。定期テスト対策なども朝練などの関係で途中からの参加になってしまいましたが大丈夫でした。
総合評価 数学のみの受講なので料金はやや高めですが、時間に融通が効くので今のところこちらの塾で良かったと思っています。
個別指導なら森塾東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMの印象より、安くなかった。他の塾の金額を知りませんが、高いかなと思いました。
講師 楽しそうに通っています。先生と生徒の距離感がいいと思います。
カリキュラム わかっているかテストがあり、補講もしてくれるところが、安心できます。
塾の周りの環境 大通りなので、人通りがあり安心できる立地。駅から近いのも魅力的です。自転車をとめる場所が狭いところが難点です。
入塾理由 友達が通っていたから。自宅から通いやすい立地だった。20点保証制度があったから。
良いところや要望 生徒と先生との距離感がよい。わかっているか、確認テストがあります。
総合評価 成績があがることを祈ります。
スクール21北本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をしらないのてなんともいえないが、基本の授業料以外の費用がかかる気がする。
講師 先生がそれぞれ個性的でおもしろおかしく指導してくれるらしいが、まだ良いか悪いかについてはわからない。
カリキュラム 進むのは早い。夏季講習受講し9月から入塾したが、7月で3年生でやる事は終わってるとの事で、9月は通常授業の他にフォロー授業を設けてくれている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあり治安は悪くない。近くにスーパーもあるので、送迎ついでに買い物等の用を済ます事が出来る。塾に駐車場はないがあまり不便は感じない。
塾内の環境 建物は古い。親の私は実際に教室を見た事はないが、事務所はそれなりに整理整頓等されており、トイレもキレイらしく雑音ももんだいないようです。
入塾理由 個別だと子供の能力にあわせゆるそうな気がするが、集団だとおいていかれないように子供も頑張りそうな気がするし、厳しく指導してくれそうだったから。
定期テスト 通常授業の他に4日間定期テスト対策講座を設け、指導してくれるらしい。
宿題 毎日、授業後に課題があり終わらせてから帰ってきます。その他に宿題もあります。
良いところや要望 毎日、自宅でも勉強しないとついていけないようです。毎月塾内のテストでクラス、席順が変わるらしく緊張感をもって塾に通っているようです。
総合評価 まだ入塾したばかりで、評価できるほどの結果がでていないので普通とさせていただきました。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うけど、自習室が無料で使えるので、利用したいと思う。
講師 子供の苦手なところを、すぐ理解して解決策を伝えてくれた。
人見知りな子供でも、すぐ打ち解けられる明るい会話が印象良かった。
カリキュラム これからの進め方を具体的にわかりやすく説明してくれて安心感があった。
塾の周りの環境 駅から少し歩くけど、駐車場があり、商店街の中にあるので、人目につきやすく通わせやすい。少し暗いので自転車のマナーを改めて子供に伝えておくといいと思う。
塾内の環境 明るく、綺麗な設備だと思う。
入塾理由 雰囲気がいい。子供の苦手なとこを把握してくれてる。担当の人の印象が良かった。
宿題 宿題の量は少なかったので、もう少し増やしてもらう予定です。相談しやすいとこだと思う。
良いところや要望 担当の人の印象が良かった。子供の性格に合わせた会話や安心感のあるとこだと思う。
総合評価 まだわからないので、中間にしました。
初回のイメージだけだと、とてもいいところだと思いました。
個別教室のトライ北本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な経済力からすると高いと感じてしまいますが
今の時代、周りのお母さんの話を聞くと妥当かなとも感じています。
講師 限られた期間で何をすべきかを北辰テストの結果を見ながら教えてくれました。まず、ここはしっかり点数を取りたいし、取れるところ!などの説明もわかりやすかったです!偏差値上げられるかも!と私も息子もテンションが上がったのがわかりました!
自習室でも塾長はじめ、先生達に質問をして良い環境も有難いと思いました。
カリキュラム テキスト購入がないのはびっくりしました!
その子その子に必要なものを過去問を使用して勉強したり、苦手なところをちゃんと把握してくださるとのことも期待したいところです。北辰テスト対策、テスト対策とその時に必要なものを中心にしてくれるとのことで、成績が伸びるといいなと期待してます。
塾の周りの環境 近くにスーパーや他の塾もあり安心感がある。
自宅からも自転車で通いやすい距離なので自習室なども積極的に通えそうです!
塾内の環境 塾内の雰囲気が明るく、生徒さんが沢山いても落ち着いて勉強してるなぁと第一印象から好印象でした。
入塾理由 受験まであと5ヶ月で何を優先するべきかの説明がとてもわかりやすかった。息子のモチベーションを上げてくれるのが上手だった!
本人がここに通いたいと意思表示してきたので決めました!
良いところや要望 コーディネーターの方が前向きに、そして的確に限られた受験までの勉強の仕方や、勉強をするには眼鏡が大事だということなど
納得するお話をしてくれたので
今まで、学習習慣さえなかった我が子ですが、受験に向けて先生達に色々と刺激や知識を頂けたらと思います!
総合評価 無料体験と説明の時から、私にとっても印象が良く、とても説明が分かりやすかったのと、成績上がるかも!と思わせて貰いました。
何より息子が行くと決めたので、信じて行かせてあげたいと思えた塾でしたので総合的にそのように評価させて頂きました。
ナビ個別指導学院鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なためそれなりの料金設定だと感じます。もう少し安いと助かりますが、自習もできるのでいいかな。
講師 熱心な先生ばかりで本人も楽しんで通ってます。若い先生が多いですが知識のある方ばかりだと思います。
カリキュラム 自習で復習もできることからうまく時間を割いて学べるなと感じてます。
塾の周りの環境 自宅からの距離も適正で、自転車で通える点がいいです。車の場合も駐車券補助があるのでとても助かってます。
塾内の環境 塾内は勉強するに適した環境だと思います。人数も適切で、わからないことが聞きやすい環境だと思います。
入塾理由 自宅から近いため通いやすい。本人が自分で行きたいと言ったからです。
良いところや要望 自習にいつでもいけるところがいいと思います。学習習慣をそれで身につけて欲しいと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので成績の伸びを感じられていないからです。本人のやる気があるうちに伸びて欲しいです。
個別指導の明光義塾北越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いかなとも思いましたが、他と比較してみると、このぐらいが相場かと思います。
講師 毎回、指導者が変わるので、どれだけ生徒の情報が共有されているのかは、疑問かな、と思いました。
カリキュラム 授業の内容を、記録して、保護者にも知らせてくれるので、それは良いと思いました。
塾の周りの環境 通りに面しているので、明るくて良いと思いました。
交通量は多いので、気をつける必要はあると思います。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて、エントランスもきれいで、好感がもてました。
入塾理由 本人の希望です。個別なので、周りを気にせず集中できると言っています。
定期テスト 定期テストの範囲を重点的に指導してくれました。取っている教科以外も、希望があれば対策、指導してくれるとのことでした。
宿題 本人のやる気の問題で、あまり、たくさんできないと伝えたら、そのように調整してくれました。
良いところや要望 自習スペースが、予約不要でつかえるので、良いと思いました。教室長が、親身になってくださり、相談しやすかったです。
総合評価 まだ、通い始めたばかりなので、よく分からないところもありますが、先生方はほどよくフレンドリーで、楽しいとのことでした。子どもが嫌がらずに通っているのでありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いと思うが、先生の質も良さそうだし熱心に指導してくれるので、総合的にまぁ良いと思う。
講師 成績を上げる為に、時間外にはみ出してまで熱心にご指導してくださったところがありがたいと思った。
カリキュラム 受験対策で通っているので、具体的にテストの過去問などを宿題に出してくれたりとよく考えてくださっていて良いと思った。
塾の周りの環境 立地は便利だが、駅近で居酒屋なども多いので帰りに酔っ払いなどがいそうで心配。近くの公園でイベントがあった時は少しうるさかったらしい。
塾内の環境 綺麗に整理されており、自習室なども集中出来そうで、雰囲気は良いと思う。
入塾理由 学習計画をたててくれるところ。同じ先生がずっとついてみてくれるところ。
良いところや要望 先生の質など内容はとても良いと思うので、料金がもう少し安ければ嬉しい。
総合評価 先生の質など内容はとても良いと思うが、料金はもっと安い方が良い為。
個別教室のトライ丸広入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導であるし、選んだ教科以外にもいつでも相談に乗ってくれるので料金については納得できる。
講師 年齢も近く、子供の通っている学校のこともよく知っていて勉強の進め方など相談に乗ってもらっているようなので良かったと思ってます。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて教材を選んで、なおかつ丁寧に進めてくれているので良かったです。
塾の周りの環境 通りから一本入ったところで静かな環境ですし、送り迎えをするのにも便利で、駅からも近いし立地はいいと思います。
塾内の環境 塾の周りは静かですし、塾の中は整理整頓されていて他のみんなの様子を適度に感じられて勉強するにはいい環境だと感じました。
入塾理由 マンツーマン指導であったこと、塾長の話を聞いて子供にあっていると思ったので。
良いところや要望 いいところはとにかくマンツーマン指導であるというところです。まだ始めたばかりなのでこれといった要望はありませんが、このまま子供の理解度に合わせてきめ細かで丁寧な指導をお願いしたいと思います。
総合評価 料金は安くはないので普通にしました。他は始めたばかりでわからないのであくまで印象で子供の反応等をみて決めました。
個別指導塾 トライプラス武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので相場だと思います。
あえて言うならば、もう少し管理費が安いと嬉しいです。
講師 指導の先生は授業開始前に近況報告など楽しい会話を通じてリラックスさせてくれます。
その後、授業に入るので勉強しやすいです。
カリキュラム 学力向上を目指しています。
理解するためには基本的なところをおさえる必要があるので、基礎、土台から再度復習してくれます。教材のテキストを使って宿題をやります。
塾の周りの環境 通っている教室は大通りに面しているため、周辺のお店の照明等があり治安はいいです。自宅から近距離なので徒歩で通塾しています。
塾内の環境 塾の環境は清潔感があり、整理整頓されていて気持ちがいいです。教室内も白い机を使用しているので明るい雰囲気が勉強しやすいと感じます。
入塾理由 体験授業を受けてみて、担当の先生(指導者)がよかったからです。また教室長が相談しやすいです。
良いところや要望 学校で出された宿題のドリルを持参した際には、自習、復習の時間を利用して教えてくれます。とても助かります。
総合評価 体験授業から教室の雰囲気や先生方の優しさがよかったので、選択肢の中に入れました。
進学塾サインワン川口上青木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できれば下がるとうれしいなと思うのですが、少人数クラスなので他と比べれば安いとも思います。
講師 先生方の雰囲気もよく、子供がわかりやすいように指導してくれているようです。
カリキュラム 曜日を分けて、学校用と他のテスト対策と分けてくれているところが、受ける側もわかりやすかったです。
塾の周りの環境 小学校の近くで行きなれたところなので安心できます。バス通りですが、入り口は脇道なので、そこがよいと思います。
塾内の環境 バス通りですが、塾の中は音は気にならず集中できる環境でした。
入塾理由 家から近く一人で通えることと、塾の雰囲気が明るかったところです。
良いところや要望 サポートセンターの対応から好印象でした。実際に塾に行ってみて、勉強する環境が明るく清潔感もあって子供たちが集中できると思いました。
総合評価 最近の天気なども含め、子供が自分で通える距離がよいなと、思いそこから塾選びを始めました。親としてはあと一時間お願いしたいところですが、子供には合っているなと感じています。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と次月は教材費のみ支払い、無料で体験出来たので、子供に合うかしっかり吟味することが出来ました
講師 夏期講習時には、集中して自習に取り組む環境も整えていただき、勉強方法のアドバイスもしてもらえて前向きに学習に取り組めました
カリキュラム 授業はとても楽しく先生との距離も近いので質問もしやすいと言っています
授業のスピードは最初は早いと感じていたようですが慣れてくるとちょうどいいそうです
塾の周りの環境 駅前で立地はすごくいいと思います
飲食店などもたくさんありますが、特に治安が悪いということもありません
塾内の環境 中が整理整頓されているかはわかりませんが、子供は集中して勉強出来ると言っています
入塾理由 家から通いやすく、体験授業で子供が気に入ったため決めました
宿題 宿題は、時間がなくて終わらないという事は、ほとんどありませんでした
良いところや要望 先生方の雰囲気はとてもいいです
子供の質問や相談にもきちんと答えていただけているようで、子供も話しやすいと言っています
総合評価 まだ通い始めて間もないのですが楽しく通っています
質問にも丁寧に答えていただけているようで自分の進路を考えて行く中でたくさんヒントをもらっているようです
こうゆうかん朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回行ってこの料金は安いと思う。個別も安いとありがたい。個別が安ければ個別にいかせたい
講師 先生はこわいときもあるけど、優しいし分かりやすく教えてくれてありがたい。
カリキュラム 間違えた問題を、もういっかいやらせて理解してから進んでほしい。
間違えたまま理解しないでそのままで、結局りかいしてない。
塾の周りの環境 駅前なので、危なくはなさそうだが道が狭くて暗いのが結構わるい。
車が結構スピードをだしているのが心配。
スーパーがちかくにあっていい
塾内の環境 線路があるから、騒音はあるきにと、気にならないから勉強には害はない。
入塾理由 友達がいたから行きたいとおもって。他は特にないです。
他より安いとこと評判がとてもよかった。
定期テスト 土曜日に午後やってくれた。
家じゃ何にもやらないから、こういう時間がとてもありがたい。
良いところや要望 子供のやる気をださせてくれるし、先生が優しいから子供も嫌がらないでいく
総合評価 とてもいいと思います。
評判もとてもいいです。
あとは自分が頑張っていくしかないです。
スクール21川口本部 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数を選べないので5教科受講しないといけないので総合的に高いと感じています
講師 先生の体験談を話してくれたり、やる気を引き出す話しをしてくれる
カリキュラム オリジナルの教材を使って、一学期の復習ができたのがよかったです。
塾の周りの環境 自転車の駐輪場がないのはとても困った。そのかわりに公共の駐輪場を使った場合は利用料金を返金してくれるシステムは良い。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音などもなかった。集中して授業を受けられた。
入塾理由 夏期講習の雰囲気がよかったから。先生の授業が分かりやすかったから。
良いところや要望 公共の駐輪場を使った場合は料金を返金してもらえるシステムにはなっているが、塾専用の駐輪場がほしいです。
総合評価 先生方が熱意をもって授業してくれるので、授業に飽きることなく受講できて良かったです。
TOMAS南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん追加を迫られ、費用が爆上がりする
先生の都合で授業時間を変えられてしまうのも不信感。
講師 個人別プログラムが魅力。志望校合格までの道筋を作ってくれるので、勉強のモチベーションが上がる
カリキュラム どんどん授業のコマを増やすよう言われ、追加料金がすごくかかる
塾の周りの環境 駅から近く安全。
内装もキレイで清潔。
教室は静か。
小学生の塾生が多いが、皆さん静かで特に問題なし。
自習室で食事ができるのも魅力。
塾内の環境 キレイで清潔
静かな環境
自習室で食事できるのも魅力。近くにコンビニ、弁当屋もあるので、長く自習室を利用するのに便利。
駐輪場はない。
入塾理由 個人向けのプランを立ててもらえるのが魅力。志望校に合格できそうな気になる。後になって、先生によって追加料金や、コマ数追加で追加料金などがあり困惑した。
良いところや要望 駅から近く安心。合格までのプランはありがたいが、そのためのコマ数追加が多すぎ、費用が予想以上にかかる。
頼んでいるコマ数で、合格に近づくプランニングをしてもらいたい。
総合評価 ちょっと高くて通いきれません。とても良さそうなので、いくらでも教育費用をかけられる親御さんにはオススメです。志望校合格するなら安いものなのかもしれません。
代々木個別指導学院上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べると若干高いです。
最低賃金上昇に伴い、入塾時よりも上がる連絡がありました。プリント費もあるので仕方ないかとも思いますが、負担だと思います。
講師 頻繁に声を掛けてくれるので、わからない所をそのままにせず、苦手な所も少しずつわかるようになってきたと思います。
カリキュラム 一人一人に合わせた教材をいくらでも自分でプリントできるので、自ら次に進めたいと意欲的に取り組んでいると思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いです。
駐輪場があり、駐輪券がもらえます。
車での送迎は東口ロータリーか、西口でも駅を抜ければ便利です。
塾内の環境 駅前ですが、防音がしっかりしているので、電車の音も気になりません。
机の並びも良く考えられていて、一人一人が集中しています。
入塾理由 小3からタブレット学習をしていましたが、自ら取り組むことが少なく、学習習慣がついていませんでした。中学初めての定期テストの結果が思っていたより悪く、学習習慣の見直しの為、塾ナビで何件も資料請求しました。
初めに見学学習相談に行ったのが代々木個別指導学院です。学長さんが明るく、普段人見知りであまり話さない息子ですが、自分の話ができました。高校のランク表を見て、今の成績では行ける高校が限られてしまう現状を知り、本人もヤバイと思ってくれました。自分でプリントを出すやり方が気に入りました。同級生で成績も良く普段から頑張っている子がこの塾に居たのも良かったです。本人は即決でしたが、他にも体験予約した塾があったので、数軒周ってから納得して、こちらに決めました。
定期テスト 定期テスト前の日曜日には、無料の勉強会が開催されます。わからないところも質問できるそうです。
宿題 初めは大量の宿題を持ってきたので心配でしたが、個別なので、自分のペースでできるだけで大丈夫でした。
良いところや要望 入退室の確認がアプリで出来るので安心です。
自習室が気軽に使えるのが良いです。
雨の日にタオルをお借りしました。
電話連絡は19時までなのは注意です。
総合評価 塾に行き始めてから、塾の宿題は毎回やるので、家庭学習の時間が増えました。
今、二学期中間テストに向けて一学期とは比べものにならない程自ら勉強しています。
わからなかった数学も解ける問題が増えてきたようで楽しそうです。入塾して良かったです。
個別指導 スクールIE霞ヶ関南口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いと思ってはいないのですが、テスト前の対策などもしていただけるようで、安いのではと思いました。
カリキュラム テキストも買ったので頑張って欲しいと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて良いのですが、自転車が止めにくいのが難点です。お腹がすいたら塾の前のパン屋さんで腹ごしらえができるので助かります。
塾内の環境 見学のときには、隣の人の声が気になっていたようですが、慣れたそうです。
入塾理由 個別指導を希望しており、自宅から近くて通いやすいと思ったのと、自習室が使えるためです。
良いところや要望 女性の塾長さんがとても親切で、よく気にかけてくれるので安心しています。
総合評価 まだ入ったばかりでよくわからないので評価が難しいですが、教え方の良い先生になるといいなと思います。
ウィル個別指導教室東松山東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が半額だったので有り難かったです。
講師 子供の興味ある事で距離を縮めてくれて質問しやすい環境を作ってくれた。
カリキュラム 新学期が始まる最初の週に実力確認テストがあるので、定期的に自分の理解力を確認できるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少なく交差点の所にある塾なので送迎をする時間を考えるのが大変です。交差点の所で出る方向も限られてるのが残念です。
塾内の環境 隣にカーショップがあるので、試験の時に騒音があった場合が心配です。
入塾理由 個別指導で振替えなど手厚いから。料金も他の塾より少しだけ安いから。
定期テスト 定期テスト前に選択していない教科のゼミを開いてくれる所が有難いです。
宿題 毎回宿題がでるので、家での勉強の習慣が少しずつでも身につけらるのが良いです。
良いところや要望 テストの点を上げるだけでなく、しっかり身につく授業をお願いしたいです。
総合評価 まだ入塾したばかりなので結果が見えてないので、この評価にしました。子供も嫌がらず通っているので。











