塾、予備校の口コミ・評判
401件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県春日部市」で絞り込みました
SG予備学院春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。大手の予備校よりは少し安いかなという感じです。
講師 テレビに出てくるような有名な先生ではないですが、とてもわかりやすく、質は高いようです。眠くなることもなく、集中してできているみたいです。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、自分のペースでできて、部活との両立も今のところうまくいっているようです。わからないところを繰り返し見ることもできるので、いいと思う。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前です。学校とも同じ駅なので、学校帰りにも寄れてすごく便利です。
塾内の環境 少し自習室が混雑することがあるようですが、勉強するにはそれくらいの方が緊張感があっていいんじゃないでしょうか。
良いところや要望 なんと言っても通いやすい。学校帰りに寄って勉強する習慣がつきました。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方の声が大きく、やる気が出る
集団授業だが、一人一人をみてくれる
カリキュラム 合格判定模試で、A判定を取れないと補習をしてくれる 先生方の熱意を感じる
塾内の環境 駐車場があるので、子供を迎えに行っても待っていられる。
先生方がきちんと見送ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾してから間もないですが、いままで時間のかかっていた問題も短時間で解けるようになったと喜んでいます。問題の解き方のコツを教えていただき、塾に入って良かったと言っています。
出来ればもっと早くから入塾をしたかったようです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校の中では普通だと感じました。
他のところがよく分からないのであまり普通だという根拠はありませんが。
講師 塾も出来たばかりで綺麗だった
沢山の種類の授業があったが、担当してくれた専任の方が自分に合う受講をピックアップしてくれて助かった。
自習室もあり、種類は少ないが参考書なども借りられるため良い
カリキュラム 講師の質がとにかく高い
どの授業でも外れがなかったように感じる
塾の周りの環境 駅近ではあるが、私の場合自転車での通塾だった為専用の駐輪場などがあると有難かった。
また、自習している際に外で騒いでる人の声などがあると気になってしまうかも知れません。
塾内の環境 空気清浄機がどの部屋にも完備されててよかった。
自習室もあるし、飲食のブースもあるのでよかった。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾してまだ間がないのですが
講師の先生の声がとても大きく
聞こえやすい、内容が頭に入ってくると満足しています。
カリキュラム 冬季講習のカリキュラムは
集中できる時間でしっかり組まれていて大変良いと思います。
塾内の環境 生徒さんが大勢いて
授業が終わった後も残って
自主学習を熱心にしている姿が見え
とても活気がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生がとても良い印象でした。
塾の雰囲気も活気があって
楽しく学習している様子でした。
成績アップを期待しています。
SG予備学院春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だったかなと思います。講習は別料金でしたが、何が必要か担任の方としっかり相談できたので、必要以上にはかかりませんでした。
講師 どの先生も平均以上だったと思います。ひとりひとりに勉強を管理してくれる担任がついてくれるのも良かったと思います。
カリキュラム 入塾するときに担任の方としっかり相談できたので、無駄なくできたと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前で、向かいに交番もあったので安心して通わせられました。同じ建物の1階にコンビニもあったのでとても便利だったと思います。
塾内の環境 建物自体が少し古いのかなと思いました。スペースもかなりコンパクトなようでしたが、勉強するには問題ないと思います。
良いところや要望 この塾は小規模なので先生方との距離が近いです。担任の先生をうまく使うつもりで色々相談した方がいいと思います。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校の学費程度には押さえて欲しかったのが本音ですね、カード払いがきいたのは助かりました
講師 とにかく教科指導のプロフェッショナル、いかに解りやすい授業かを追求してるので助かりました
カリキュラム 兄も在学中東進ハイスクールを利用していたので教材には心配がなかったし、夏期、冬期の講習があることで勉強してるんだという安心感があったことです
塾の周りの環境 もうとにかく駅からは近かったので急な雨も濡れずに帰れたのはよかったなと
塾内の環境 担当者と話をするところとか明るいオープンな感じや、トイレとかはキレイだった
良いところや要望 食堂併設とかにしないとやはり子どもはコンビニ弁当になってしまいますので食堂があれば助かります
その他気づいたこと、感じたこと 講習内容はそのままでいいので生徒のフォローをもっとやってくれたらありがたいです
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供にとっては学校以外の部活の延長のような場所として、勉強以外にも良いところだったそうです。なので、金額については妥当だと思います。
講師 最初は集中力もなく、自分がどのように勉強して良いのかもわからない状態でした。しかし各教科の先生方で連携を取ってくださり、得意なところをきちんと褒めた上で補習も引き受けてくださいました。勉強する意味や、楽しみを学んで帰ってきたように思っております。競争させたり偏差値や順位で測るのはどうかという世の中かもしれませんが、うちの子供にとってはわかりやすい指標や結果としてプラスに働いたと思います。逆に成績が他の皆さんに知られることによって、辞めていくお子さんもいらっしゃいました。
カリキュラム 一つ一つの教科の底上げと、できる科目を伸ばすことによって自信をつける時間だったそうです。
塾の周りの環境 時間が遅くなると暗いので心配でした。親が迎えに行くことも多かったです。
塾内の環境 他を知らないので比べようがないと申しております。足りないと感じたこともなかったようです。
良いところや要望 偏差値を上げるということは当たり前に期待しておりましたが、勉強をすることの意味や楽しみまで持ち帰るとは思っておりませんでした。そこに非常に感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格上、あまり親が立ち入って欲しくないと言っておりましたので、当時は不安もありました。しかし結果家以外の場所でたくさんのことを教わって良かったそうです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強する授業の量によって変わります。一般的な塾とあまり値段は変わらないと思います。
講師 授業はとても分かりやすく、また色々な豆知識や、体験談も交えて話してくれてとても楽しく勉強することができました。
カリキュラム オンラインなので、何回でも、いつでも受講することができるのが良い所だと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので駅から歩く時間もかからないし、本屋やコンビニも近くにあるので、参考書や食事も買えるので良いと思いました。
塾内の環境 食事のラウンジが少し狭いかな、と思います。
昼時で混むときは席が埋まっていて座れないこともありますが、ラウンジはいつでも使えるので、時間をずらせば問題はないと思います。
良いところや要望 スタッフの方々も親身になって話を聞いてくれたり、進路の相談や、志望理由書などの添削も行ってくれます。
話しやすい方が多く、気兼ねなく話せるところが良いと思います。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科や対策コースの受講を頻繁に進められ、増やしていくと料金が非常に高くなる。
講師 親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 大学受験に即した内容となっており、学力が確実に向上している。
塾の周りの環境 駅前立地で人通りも多く明るい場所にあるので、夜でも比較的安心できる。
塾内の環境 生徒が規律を守っており、静かな室内環境が比較的保たれている。
良いところや要望 教科内容やカリキュラムは非常に良く受験に役に立つものでありますが、料金体系がもう少し安い設定だと助かります。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けたいものを集めていくとちょっと手が出せなかったりします。
アドバイザーの先生に厳選してもらいます。
講師 講師についてはよくわかりませんが、娘は映像授業を受けながらファンになった先生もいるらしく受かったら会いに行きたいと話しています。
カリキュラム 講座数がたくさんあり、保護者と娘ではとても選べません。
アドバイザーの先生に相談して決めましたが娘は、成績が上がったのでとても良いと言っています。
塾の周りの環境 駅から近く、便利です。コンビニも近くにあるので、自習しているときでもお昼ご飯を買いに行くことができます。
塾内の環境 静かで落ち着いた環境です。勉強しやすい環境が整っています。各大学の赤本も取りそろえられています。
良いところや要望 本人がどうしても塾に行きたいと近隣の熟いくつかに自分から体験授業を受けたり話を聞きに行ったりして自分で決めたところです。
おかげ様でアドバイザーの先生に苦手な分野を学びなおすカリキュラムを作成していただき、それが効果的で本人の自信にもつながっているようです。
土日祝いつでも朝から開いているので、やる気さえあればかなり恵まれた学習環境になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験事情は年々変わっていくので、保護者と本人だけでは追いつけない情報などもあり、やはりそういう点をしっかり押さえて教えてくれる場所は必要だなと思いました。
親身になって相談に乗ってもらえるので娘もとても信頼しています。
まだ退塾していませんし、受験はこれからです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校さんですので決して安くはおりませんが本人も毎日通っていることもあり料金には納得しています。
講師 子供のレベルをを確実に掴み、今後学ぶべきポイントを丁寧に教えてくださいました。学習状況報告書には、今どんな状況で今後必要なポイントも明確になっており、親として安心できました。
カリキュラム 最初はカリキュラムの多さに本人もとまどいはありましたが自分に必要な事と理解できていたので適正と思います。
塾の周りの環境 通学に春日部駅を利用しています。駅の隣という環境は帰宅を待つ親として安心できます。
塾内の環境 開校したばかりの塾でもあり全体的な空気・設備にも不満はありません。
良いところや要望 学習状況報告書は、細かに進み具合や担任の先生からのコメントが記載されておりとても分かりやすいです。得意科目はより伸ばす、不得意科目は理解してないポイントを指摘して底上げしてくださいました。本人に合わせた指導方法を都度考えてくださる点はとてもありがたく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夜10:30まで開いてるので部活帰りでも有効に使えたようです。入退室のメールも届くので親として安心できました。
個別教室のトライ春日部駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので、高かった。集団授業には向かないタイプの子だったので、仕方ないと考えていた。
講師 エピソードは特にない。勉強の習慣をつけるために通った。学校の勉強についていけるようにするために通った。
カリキュラム 今日座あの販売など、押し付けられるようなことがなかったのはよかった。
塾の周りの環境 治安は特に問題なかった。駅から近く、人通りもあるため、危険なことはなかった。
塾内の環境 静かで落ち着いていた。自習なともやりやすかったようだ。あとは特にない。
良いところや要望 個別なので、ゆっくりじっくりと教えてもらえていた夜雨だ。あとは特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で時間が変更になったのは困った。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期や冬季の特別講習を含めれば、リーズナブルな範囲だったと思います。
講師 本人ではないのでようならわかりませんが、特に問題ありませんでした。
塾の周りの環境 自宅の近所にありましたので、通学には全く問題ありませんでした。
良いところや要望 講師の方も熱心でしたので、特に問題ありませんでした。
東進ハイスクール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。映像授業なので購入したものは何度も聞けるメリットもありますが、けっしてお安くはないので、本気でやりたい子が来る場所だと思います。
講師 優しいながらもきちんと教えてくださり、良いと思います。講師の人数が多く、辞めるかたもいないので、安定していると思います。
カリキュラム 我が子は英語を重点的にやってもらっています。まずはできない教科に絞り、基礎から教わって、一方で英単語を徹底的に覚えています。
塾の周りの環境 お店や駅も近く、電車で通っておりますので良いと思います。夜も明るく女の子でもわりと安心かと思います。
塾内の環境 先生が明るくハキハキとしているせいか、明るいと思います。教室も広く、自習室もあり、お弁当を食べるスペースも少ないですがあります。そこは、他の普通の塾と同じだと思います。
良いところや要望 保護者面談あります。二時間みっちり、今後の流れを説明くださり分かりやすかったです。要望は、食事をとる場所が少なく、食べづらいと言います。入り口の横なのでもう少し落ちついて食べられる場所があればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の子も先生も頑張っているので、我が子も必死でしがみついています。毎日来ること。これがモットーです。後少し、本当に頑張ってほしいです。
個別教室のトライ春日部駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は少し高いかもしれませんが個人指導なので満足しています。
体調崩して通えない分は他の日に変更も可能ですので無駄なく通えると思います。
カリキュラム 個人指導なのでテスト前にはテスト勉強をして下さり苦手な部分を集中的に教えて下さるので とても本人の自信にも繋がります。
塾の周りの環境 自転車での通塾をしていますが駅前なので天気が悪い時は電車での通塾も可能で とても便利な所です。駅前に交番もあるので安心して通わせる事が出来ると思います。
良いところや要望 塾長との面談もあり、困っている事や今後の対策等、親身になって指導して下さるので安心してお願い出来ます。
専修学院牛島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ市内の塾の料金を比較したところ倍ぐらいの価格設定で高すぎます。
講師 授業中に鼻をすすっていたりするとティッシュの箱を投げたりするので虐待気味で悪い。
カリキュラム 勉強法は在学中の中学校に合わせたカリキュラムで分かりやすい。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で大きな道路に面しているので危なくないので安心
塾内の環境 整理整頓をしているが講師のふざけた言動やいびりに失望してしまう
良いところや要望 もっと講師がイライラしないで生徒の性格をわかってあげて一人一人の性格にあった対応をしてほしい。
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけでしたら、安いと思います。教材費がかかる月があり、そういった月は高くなります。
講師 子供が先生を信頼しているようで、受験の第一志望校も先生と相談して決めていました。うちの子は口数が少ない子なのですが、積極的に先生から話しかけてくれるようで、安心です。
カリキュラム 定期テスト前は、学校ごとのテスト対策をしてくれます。塾の日以外でも、自習室を自由に使えるので、家で勉強に集中できない時は、自習室を利用しています。これから受験ですが、受験対策もきちんとしていると思います。
塾の周りの環境 駅を降りてすぐです。うちは電車で通っているので便利です。多少の雨なら、傘をささずに駆け込める距離です。治安もいいと思います。
塾内の環境 塾に着いた時と帰るときに、メールがくるので安心です。自習室も自由に使えて、便利です。教室はあまり大きくはないと感じます。その教室にびっしりと机とイスが入っているので、生徒が入ったら結構キツキツなのではないかと思います。
良いところや要望 授業料免除は、子供にとっても親にとっても嬉しく、いい制度だと思います。先生方も積極的に指導してくださっていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動引退前は、部活動と塾の宿題の両立が難しそうでした。宿題の量は多いと感じます。今の時期は、入試対策として、長い時間、軽食持ちで見てくれています。家にいてもなかなか机にむかえないので、助かります。
スクール21春日部本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。授業料のほかに〇〇特訓代、テスト代などが加算されて非常に金銭的に苦しいときがある。
講師 良い先生に当たれば成績が伸びる。
授業外でも質問すれば丁寧に教えてもらえる。若い先生が多く話がしやすい。
カリキュラム 埼玉県の公立高校に特化した指導で、多くの情報を持っている。志望校に向けて何をすれば良いか明確に指導される。
定期テスト対策、北辰対策など無料でやっていただけるのはありがたい。苦手な部分は個別にプリントなどでフォローがある。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分でとても近くて便利。駅前で人通りも多く、夜でも明るいので怖くない。
駐輪場が遠いのでもっと近いところにあればいいなと思う。
塾内の環境 教室は新しくはないが整備されてる。
ただ、自習室がなく受付の前のフロアが自習用に解放されていてそこが自習スペースになっている。電話の音がなったり、様々な人が出入りするので騒々しい。自習室を作ってほしい。
また、最近、小学生がうるさく奇声をあげてたり走り回ったりと目に余る行為が見られるそうです。
良いところや要望 とても熱心に指導して頂けるので満足してます。
一人一人に丁寧に見て頂けるので安心しています。
改善点は、自習室の完備をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと だんだん、成績が上がってきたので受験が終わるまでお願いしたい。面談等で色々参考になるお話を聞けたので良かったと思う。
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿でとても高いので、願いわ値段ですね
全体的に下げて欲しいけど
高額月わやりくりが大変でした合宿代が下がれば
コマが増やせそうです
講師 他塾かかえて移ったのでとても緊張して ましたがおもいのほか、こなしててホッとできました
先生と全く合わない人わ居なかったと思います
優しいです楽ししいって言ってました
若くて子供にわ良いとおもう
カリキュラム 夏冬の講習の進行が気になりました。
もう少しゆっくりでもいいのかなと
おもいます
親も理解しやすいのがいいもう少し点数につながる材料を望みます
塾の周りの環境 駅前なので便利だと思います
できれば駐車場がほしい
自転車置場も充実してたらいいともう
塾内の環境 ダメでわないが明るさがもう少しおさえれたら
いいかな!っておもう落ち着いたデザインが勉強しやすそうですね。ビルな作りなにで仕方ないですが
良いところや要望 先生たちわほぼ話やすくてワイワイしてます。親としてy針料金がやすなってほしいです。弟も行かせたかったですが、やりくりが大変なのでやめました
武田塾春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかよくわかりません。受験生(子ども)と選んだので、やる気が出て、希望通りに合格できれば安いし、難しい質問です。
講師 いつもポジティブに励ましてくれて、自信を失わず、自信が持てるようにサポートしてくれている
カリキュラム 現在のテストの点数ではなく、ゴール時点で勝つこと、合格することを解いてくれている
塾の周りの環境 学校帰りにも、近くからも近くて便利。土日も使えて自習も自由なので良いです。
塾内の環境 個々に机が専用のように使え、参考書などの自習に必要な本なども置いておけるので大変便利です。
良いところや要望 特に設備に良い悪いの感想はありません。駅に近い分、夜の飲食店も多いのが悪い点でしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しのようですが、上手に子どもをコントロールしてくれているように思います。




















