キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

624件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

624件中 281300件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応ですが、他の個別塾に比べると良心的な料金だと思います。

講師 個別授業なので子供にあった内容、要望に応えてくれる。講師が優秀な人が多い。

カリキュラム 教材の内容がよく分からない。自分で購入している問題集が多い。

塾の周りの環境 自転車で通ってます。自転車置き場も近くにあります。駅にも近く、電車利用にも適してます。

塾内の環境 たまに自習室がうるさい事があるようです。午前中から使えると尚嬉しいです。

良いところや要望 個別塾なので、個人個人の要望にも応えてくれるし、親身に相談にものってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだり、遅刻した時もその分は他の日に振り替えてくれたり、融通が効くと思います。

ラサール進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構追加料金が多い。安い印象だったが、トータルで考えるとどうかと思う。

講師 講師に気軽に相談できない。世話役の事務員もあまり相談にのってくれない。

カリキュラム 出来る子には向いているが、大学受験コースでは急に講座がなくなることもあり、あまり良くない。

塾の周りの環境 家からも近くとても良い。夜遅くなることも多くその時は送り向かい要。

塾内の環境 自習室もあり熟全体は雰囲気もよく、よく使用していた。だた席数が少なかった。

良いところや要望 高校受験では大変お世話になり、大学受験でも通ったが、あまり良くはなかった。

スクール21北浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ適切な料金だとは思いました。

講師 志望校を選ぶのに際して、的確な勉強方法や偏差値などを指導して頂いたと思います。

カリキュラム 教材やカリキュラムなども、志望校に合わせて選んでもらいました。

塾の周りの環境 歩きや自転車で通うこともできて、大通りに面していて安全面も良かったと思います。

塾内の環境 自習室や教室も適当な広さで、良かったようです。たまに人数が多すぎる時もあったようですが。

良いところや要望 夏休みや年末年始の集中勉強クラスの予定なども、早めに連絡が来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この業界としては普通なのかもしれませんが、高いです。

講師 経験豊富で、熱意も感じます。子供も比較的楽しく通っているようです。

カリキュラム 復習もしやすく、内容も標準的だと思います。もう少し量があるとより良いと感じます。

塾の周りの環境 閑静な場所にあり、駅からの立地も良く、我が家からも近くて申し分ないです。

塾内の環境 建物自体に特筆すべき点は感じませんが、生徒数も少ないので、特に不満はないです。

良いところや要望 これも業界全体に当てはまることだと思いますが、人気の授業を確保しづらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のためか料金は少し高めのような気がします。受験期は単価も上がるし、コマ数も多くなるので、負担といえば負担でした。

講師 年齢が近いので、疑問点は聞きやすかったようです。保護者的にはもう少し厳しくてもよかったのかもと思うこともありました。

カリキュラム 個別ということもあり、お値段が高い。特別講習前の面談で、カリキュラムを決めるのですが、これもあれも必要と言われ、もう少し減らしたいと言えない雰囲気。仕方ないと諦めたという感じでした。

塾の周りの環境 治安は良いところなので、あまり心配はしませんでした。天候の悪い日やとても遅くなりそうな時は迎えに行きましたが、車を止められるところがないのが少し困りました。

塾内の環境 自習室はあったようですが、人がいると集中できないと言うのであまり利用していなかったようなので、詳細は分かりません。

良いところや要望 講師とのマッチングをしてくれたのが、良かったです。理解度に合わせて指導してくれたところは良かったと思います。

あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高過ぎず安過ぎず適当だったと思います。合格したので申し分無いです。

講師 非常に熱心に教えていただき、志望校合格に導いてくださったから。

カリキュラム 志望校対策の教材や過去問が充実しておりそれらを解くことが合格に繋がったから。

塾の周りの環境 自家用車での送迎が必要な立地だったが、一時停止するスペースも無く不便だった。

塾内の環境 教室も自習室も綺麗で広く、勉強をする環境としては申し分無いと思います。

良いところや要望 これからも志望校に合格する生徒さんが沢山出る様な実績を上げていただければと思います。

栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてあまり変わりなかったので差ほど負担は感じられなかった。

講師 親切で丁寧なこといろいろと相談に乗ってくれること指導方針が良かった。

カリキュラム 教材は生徒に合わせて選定してくれて受験前のカリキュラムも納得できた。

塾の周りの環境 交通手段は多種多様で大きな通りに面しているので出入りしやすい夜は人通りも多いので安心です。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く落ち着いて講義に集中出来た、自習室は自由に出入りが出来て良かった。

良いところや要望 体調不良の時電話を掛けてもなかなか繋がらず困った、コミュニケーションもなかなか取りずらかった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が度々あって大変でした受験向きのカリキュラムに特化していて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習がまるまる体験授業扱いだったので、良かったと思いました

講師 熱心に話しかけてくれ、子供が孤独にならずに授業についていけております。

カリキュラム 教材の量は、多すぎず、少なすぎずで、丁度良いと思います。夏期講習は、もう少し授業の回数が多くてもよかったようには思います。

塾の周りの環境 駅前だが、さほど人通りも多くなく、車も通らず、静かな環境です。

塾内の環境 塾の入り口が狭く、生徒が塾に通う時間になると、ごったがえしている印象です。

良いところや要望 親に対する電話での説明など頻繁にあるのですが、それより子供の状況に注意を払って頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 大型換気扇やオンライン促進と対策の説明をして頂けました。

あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 四谷大塚のカリキュラム、教材を使うのでそれなり。ただ、補足の手作り教材もあるので、それも考えれば割安。

講師 渋い先生が多い。一見どうなのかと思うが、実は結構経験もあり、的を得た指摘もある。

カリキュラム 基本的に四谷大塚準拠。模試も四谷大塚なので、地元の塾でも首都圏、全国レベルと比較できる。

塾の周りの環境 北浦和の東口は歓楽街もあり、小学生を通わせるのは、少し気がかり。

塾内の環境 自習室はしっかり活用できた。授業のないときも毎日通っていた。

良いところや要望 使い倒せば先生は親身に対応してくれる。校舎の古さと、環境だけが気になるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏休みに継続するのをやめた経緯がある。1学期で結果が出ていれば検討したかもしれないが、結果も出ていなかったため、通学をやめる判断をした。

講師 面倒見が良く、子供も講師を信頼していた。一方で、結果が出なくても悠長に構えていて、親としては不安が大きかった。

カリキュラム 子供の弱点に合わせた教材、プリントを用意して対応してくれていた。

塾の周りの環境 自宅から一駅で、しかも駅前であるため通いやすかった。ロータリーを出てすぐであるため、人通りも多く、安心して通わせられた。

塾内の環境 自習室を自由に使える環境で、先生にも質問できる環境だった。通いやすいこともあり、よく利用していた。

良いところや要望 本人の問題もあるだろうが、通わせてからどんどん偏差値が下がっていった。苦手科目の克服のために通わせたが、苦手科目も負担が余計に増えて、他の科目の偏差値も下がっていった。それに対する原因や対策をきちんと説明してもらいたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と併用していたが、連携が取れておらず、宿題がこなせなくなり、本人がアップアップの状態になった。取捨選択について、しっかりアドバイスが欲しかった。

早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 様々なオプションがあり、選択を間違うとそれぞれに費用が嵩む点が難点

講師 教えかはしっかりしていると思う。できる子供にとっては良いと思う。

カリキュラム とても多くの教材を使用し、研究もされていると思う。また、レベル別に準備されている。

塾の周りの環境 北浦和西口に立地し、周りは他の学習塾もあり、飲み屋などもあるが気になるほどではない

塾内の環境 自主学習の教室もあり、勉強に向き合える環境はある。ただし、狭い。

良いところや要望 子供の出席、成績の状況などこまめに連絡が入り、進捗状況は把握しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと やる気があり、成績の良い生徒には十分だが、理解が浅い子供のフォローはなかなか優先順位が低いように思われる

東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とても高い 。英語だけで3教科分の料金を払わ無ければいけんし。

講師 副担任がつき話もあい楽しそうに話していた。担任とはあまり合わなかったみたい

カリキュラム 学校の授業とは受験ということでかけ離れていたので成績があがらなかった

塾の周りの環境 駅前で行きやすく危なくもないので安心できた。周りに店も多いし明るい

塾内の環境 とても広く良かったのですが、コロナの影響でルールが変わりめんどくさくなった様

良いところや要望 うちは、結局途中でいかなくなってやめてるので、なんとも言いにくい。塾が悪いのではなく本人のやる気がなかった

個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高めな気がする。全ての教科を習わせると、かなりの額になる。

講師 教え方が、イマイチであったため。科目毎に差があった。

カリキュラム 基礎学力の向上には良いが、今後の受験対応になったら不安がある。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかった。周囲も明るくて安心して子供を通わせられた。

塾内の環境 個別指導のため、周囲の雑音が気にならずに、勉強に集中できる環境だった。

良いところや要望 専門の講師がよい。また、金額ももう少し抑えてもらえればと思う。

浦和学習教室浦和東口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はまぁまぁだと思います。

講師 年齢が若い講師の方が多いです。感じはとてもフレンドリーで良いです。

カリキュラム カリキュラムはしっかりと満足できるようでした。教材も同様です。

塾内の環境 自習室はとても静かで使いやすそうです。密にはなっていないです。

良いところや要望 エアコンはいつもちょうど良く効いているので勉強しやすそうです。

国大セミナー北浦和本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 金額が高いか安いかはよく分かりません本人の成果が上がれば安いと感じます

講師 学生がおおくて、親身になって行ってくれる方とそうでない方がいると感じた

カリキュラム 基本の勉強でしたので、授業としてはそのような感じで良いのではないか

塾の周りの環境 家から近いので部活帰りに行かせておりました。帰りは安全で心配はなかったです

塾内の環境 部活の後の塾なので、本人がかなり疲れていたせいもあら成果がでないことがある

良いところや要望 もう少し厳しく指導してくれてもよかったとは思いますが、そんな感じです

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが 結果浪人になったと言うことは努力不足であると言うことです

東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は正直高いと思う。色々な仕組みにコストはかかると思うが、もう少し何とかならないか?

講師 教え方が良く、理解しやすいように工夫されていると思うが良い。

カリキュラム カリキュラムも細かく設定されていて、弱克服等に役立っていると思う。

塾の周りの環境 自宅からも近いため、通いやすく、勉強しやすい環境が整っていると思う

塾内の環境 環境、設備はいいと思うが、もう少し広いと更にいいと思う。また、時期的に飲食が気楽にできないため、大変。

良いところや要望 通い出して、勉強する習慣も身についたと思う。成績も当初よりは上がっている。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の時の飲食できる部屋があると助かる。休憩時間も短いため、外に行くのも大変。

栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 上流階級というわけではないので値段に関してはもう少し配慮してもらえると尚よかった。

講師 大手の学習塾らしくしっかりとした、カリキュラムが出来ていて安心感がもてた。

カリキュラム 苦手意識をもっていた科目も実績が豊富な為か巧い対処方法を熟知しているなと 感心した。

塾の周りの環境 駅前の立地で交通の利便性が良く、治安も大きな問題は感じられなかった。

塾内の環境 設備も現代的でおおきな支障となるような騒音などは問題とは思わなかった。

良いところや要望 マスプロな塾なので目の届きにくい部分も感じられるので改善されるとなおよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 大きな不満はなかったので、高校受験の際も候補のひとつとして考えている。

早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 教材、講習料などやはり高い感じがした。成績アップに繋がって入れば納得もするが、年月、お金をかけた成果をつい期待してしまう。

講師 数名の講師には楽しく受講していた様子。集団講習だがもう少し個人に合わせたレベル強化をして欲しかった。

カリキュラム 机に向かい毎日こなしていた。教材はりっぱなものでなく、安価にならないか。得意を伸ばし、不得意を克服するタイミングがなかった感じがする。

塾の周りの環境 徒歩県で友達同士で通っていた。別のクラスだったが同じタイミングで講習が終わってくれれば、帰りも一緒に帰れたと思う。全て親が迎えに行っていた。

塾内の環境 教室の空調があまり良くなかったと聞いた。

良いところや要望 3年間通えたこと。文句言わず、継続できたことはよかったと思う。今後の勉強習慣にも期待がもてる。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の良さを保ちながら、個々に課題を与えたり、興味から能力を伸ばしたりと工夫をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎるということは無いが安くもなああ。成績が変わらないとつらい

講師 教え方は丁寧と聞いていた。評判も悪くないのでこのようにつけた。

カリキュラム 独自や特長あるカリキュラムとまでは言えないようで、及第点とした

塾の周りの環境 交通の弁は悪くない。強いていえば道路事情がよくないので送り迎えが大変

塾内の環境 まずまずとは聞いている。成績があまり前と変わらないのでどうかなと

良いところや要望 場所は悪くない。先生も悪くない。成績は上がらないのでどうかな

その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんが、強いて言えば特長を出して魅力づけした方がよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も似たり寄ったりだが、通常の授業料の他に教材費だの、補講の代金だの色々ついてきて結局高いと感じる

講師 通っている娘に話を聞くと、授業が非常にわかりやすいと聞いている。

塾の周りの環境 雨だと送り迎えしないと行けない時がある

塾内の環境 人数の割には教室が狭そうな感じがしたが、自習室とかもあり、本人は使いやすそうな感じです。

良いところや要望 本人のやる気と成績は上がっているので、通う目的達しているが、いかんせん費用がかかる

「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました

条件を変更する

624件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。