
塾、予備校の口コミ・評判
939件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県越谷市」で絞り込みました
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績も受験ノウハウに見合った料金だとはおもうが、正直家計の負担が大きい。
講師 実績も受験ノウハウもあり、ニーズに応えられる講師陣が豊富と思うから。
カリキュラム 受験カリキュラムが計画的に立てられ、かつ、個人に対応した具体的な学習計画になっているため。
塾の周りの環境 治安が悪いことが心配だが、駅近なため、子供自身でも通えるのがありがたい。
塾内の環境 コロナ対応もされており、個別指導ができるようにパーテーションでくぎられたブースも多い。自主学習のスペースも充実している。
良いところや要望 計画的に強化講習があるが、家計の負担が大きいため受験対策の価格帯を下げてほしい。
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い…夏期講習とかは、本当に家計の負担になって
大変でした
講師 フレンドリーに接してくれるので子供達も心を開きやすい環境で勉強ができた
カリキュラム 間違えた所は徹底的に教えてくれたし特訓部屋みたいな部屋があって集中できる環境が整っていた
塾の周りの環境 駅からすぐ近くの立地にあるので人通りも多く遅い時間でもある程度安心して通わせていた
塾内の環境 少し圧迫感があるようにも感じましたがかえって集中できるようなかんじもしました
良いところや要望 総合的に子供にはいい環境で勉強に取り組む事ができたのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の教え方にばらつきがあって
あの先生はわかりにくいとかよく言っていたので
気になりました
筑波進研スクール越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安くはなく、そこそこ料金は取られていた記憶しかない。
塾の周りの環境 交通の便は特に問題はなかったが、雨の日は車での送迎が必要だったが、駐車場がなく路駐で渋滞していた。
良いところや要望 特に何も要望もないです。強いて言えば、駐車場があればよかった。
個別指導 スクールIE越谷西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても指導力がありまり大変良く指導してくれていたのですが少し高い
講師 とても良く指導してくれて大変良かったです。性格を良く理解してくれて私にあった指導をしてくれた
カリキュラム 学校で苦手なところをカバー出来る教材の提供をしてくれてたすかった
塾の周りの環境 住宅街にあるのでとても静かで家からもとても近くで通いやすかった
塾内の環境 夜に通っていたので道路に面していたのですがそんなにうるさくなかった
良いところや要望 ひとりひとりの生徒にとても良く指導してくれてとても良かったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良く教えてくれたり進路指導なんかもとても良かったが少し高いとおもう
講師 学校で解らなかったことを親身になって相談に乗ってくれて良かった
カリキュラム 苦手なところをカバー出来る内容の教材だったので良かったと思う
塾の周りの環境 駅前にあったのでとても便利に利用できたのでよかったとおもいます
塾内の環境 高層階にりっちしていたので周りの騒音はかんじなかった
良いところや要望 先生がとても良く指導してくれて大変良かったです。苦手なところを直ぐに判断して教えてくれました。
栄光の個別ビザビビザビ千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだったと思います。料金設定はコマに応じたものでした。夏期講習は別料金なので、親の負担は大きかった。
講師 年齢は若い子のが多かったので子供は親しみやすかったのではないでしょうか?
カリキュラム とにかく料金が高かった。夏期講習や冬期講習などを取ったけど思うように成績は上がらなった。
塾の周りの環境 乗り換え駅だったので飲み屋さんが多かった。
塾内の環境 雑居ビルの2階にあったがトイレなどが少なくてトイレが近い息子にとっては不便だったと思う。
良いところや要望 学校終わって夕飯をとってから行くので通うのが大変だった。塾長は優しかったので子供には良かったと思ってます。
個別教室のトライ越谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高目だが仕方ないと思っていた。子供の将来を考えたら安いものと割り切っていました。
講師 しっかり子供の弱点を把握して指導してくれていたと思います。講師の都合で時間変更もほぼなかった。
カリキュラム 教材は推奨されたものを使用していた。先生なりに子供のレベルに合ったものを都度選んでくれたと思う。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く多少夜遅くても心配なかった。時間も学校が終わってちょうどいいくらいに授業を受けることができた。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていた。そもそもそういうところ以外に通わせることはなかった。
良いところや要望 時間はお互いきちんと守っていたので不満はなかった。そうでない時他へ変えるつもりだった。
個別指導の明光義塾越谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は週に何回行くかで決まるので無理のない範囲で通わせたが、生活の多少の影響はあった。でも、仕方ない。
講師 駅前にあったので学校の帰りに寄ることができたので便利だった。先生も真剣に向き合ってくれて本来ならない面接練習も時間外に行ってくれた。
カリキュラム 家に帰ってきてからも復習することができたこと。また、予習の習慣とつくようになった。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く多少夜遅くても安心できた。かといって寄り道しないよう厳しく指導してくれた。
塾内の環境 狭い教室ではあったが、集中力を高めることで周りの雑音が入らなくなってきたのが良かった。
良いところや要望 定期的に親との面談があり子供の塾での様子を聞くことができたのが良かった。サボることもなく通っていることも知らされた。
明徳塾予備校南越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々揃えたけど使わない資材もあり
高いお金出してるのに。
うちの子だけ買わない訳にもいかず。
講師 勉強は頑張るようになり
友達も出来て楽しそー。
コロナ禍なので講師が変更したりが多く
教え方が違ったり。
カリキュラム 月謝が高いから。
仕方ないけど。
それに見合ってない感じ。
勉強は頑張っているので良かった。
塾の周りの環境 電車で通って行ってるけど
帰りが遅くなる事もしばしば。
友達が出来た事はいいと思う。
塾内の環境 コロナ禍なので密が心配。
換気や消毒は丁寧にしてるので
凄いなと。
良いところや要望 講師からお話しをしてくれるので
ありがたい。
聞いてもきちんと答えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が友達みたいになってくれてるので
子供は辞めたいなんて言わず
楽しんでる。
栄光ゼミナール新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないですがその分きちんとしてくれているのでとても助かります
講師 年齢の近い講師が多くて学校のことなどの相談に乗ってもらえるし友達関係で接している。
カリキュラム 教材は子供にあった選定してくれました。カリキュラムも子供にあったものでとても助かります
塾の周りの環境 駅から近く教室までの道も夜でも明るいのでそれに近くにファーストフード店があるのでとても便利です
塾内の環境 教室は狭く見えました。自習室も行っても勉強できないみたいです。
良いところや要望 特にありませんがこれからも講師の方の真剣な授業を期待しております
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点は無いですが子供にあったカリキュラムをこれからも続けて欲しいです
個別指導塾ノーバス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金が明確かつ丁寧に説明してもらい、追加でテキストの購入やテストの受講を勧められることもなかった。
講師 良かった点は本人の勉強意欲を引き出してくれ、楽しく通塾している。悪かった点は今のところなし。
カリキュラム 良かった点は学校のテキストに準じて授業を進めてくれ、自分の苦手な箇所を重点的に指導してくれる。季節講習もあくまで補充的なもので、通常授業で十分対応可能な点が良心的だと感じた。悪かった点は今のところなし。
塾の周りの環境 良かった点は最寄駅からも近く、自宅からも自転車から通うことができるのため、便利である。悪かった点は自転車が多すぎて、入り口を塞いでいる場合があるが、定期的に自転車整理をしている様子。
塾内の環境 塾内は広くはなく、新しい建物ではないが、整理整頓されており、清潔感はあった。
良いところや要望 塾長の先生が丁寧かつ誠実な対応をしてくださるので、子供を安心して任せられる。おそらく、大学生の講師の先生への指導もしっかりされているのか、講師の先生も丁寧な授業をしてくれる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金は高いです。夏期講習、冬季講習など、追加でやるものも多々。
講師 料金が高いわりに達成度は高くない気がするので、この評価にしました。
カリキュラム 達成度は微妙な気がします、
塾の周りの環境 駅から歩いて近いです。駐輪場は少し離れた所に用意されてます。
塾内の環境 線路脇のため電車の音などはどうなのかわからないので。繁華街なのでもしかすると声など聞こえるかも?
良いところや要望 コロナ対策で、窓を常に開けて換気を徹底してます。
受験生には感染症は致命的なので、そこはしっかりしてました。
個別指導なら森塾せんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習費が基本高いです。そこに教材費が次々と
重み、特別クラスなどオプションを進められて
家計に負担が掛かりました。
講師 フレンドリーな関係性だったようで
ニックネームで呼び合っていました。
相談もしやすかったみたいです。
カリキュラム ことある事に教材購入があったり、夏休みなどの
長期休みに特別講習があり組み込まれる事が
ありました。
塾の周りの環境 駅から近い商店街の中にあり街灯が明るく
帰りが遅くなる日も不安にならず通えました。
塾内の環境 個別指導でも2対1
ワンフロア、隣り同士の席が近く20ペア程
声が騒がしい印象でした。
良いところや要望 先生からの連絡は多くも無く少なくもなく
頂きました。遅刻や休みの連絡は親がする決まりが
あり無断欠席を回避出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと コミュニケーションは取れていた様で
積極的に通って無事に目標達成出来て良かったです。
個別指導塾ノーバス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金無料期間に説明など聞いたのに、申し込みが少し過ぎただけで、入塾金を全額とられた。
講師 教え方はいたって普通だと思う。子供の希望高出身の講師なので参考にはなる。自分の都合で講義日を振り替えるのはいかがなものかと思います。
カリキュラム 予習や復習するのに充分な問題集などをたくさんいただいたので、自宅でも自分の時間で学習できる。
塾の周りの環境 すぐに近くにもたくさんの塾があったが、自転車で少しかかる。駐輪場が少なく停めるところがない。
塾内の環境 あまり広くなく、古い建物なので、感染対策などは少し不安がある。
良いところや要望 講師や塾の都合で、授業の振り替えあるをしないでほしい。日程が変わるなら返金してほしい。
東進衛星予備校新越谷駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。別の大手の似たような予備校と比べても高いです。
講師 講師はいません。映像授業のため、講義内容は一律です。チューターの子たちが世話をしてくれます
カリキュラム 教材というより目指す大学や学部によって、ある程度カリキュラムは決まってくると思います
塾の周りの環境 駅からはわりと近いですが、繁華街なのです。人目はあるが、心配もあります。
塾内の環境 広くはないです。でも、行けばどこかしら場所を作ってでも、自習させてくれます。
良いところや要望 いつ行っても、チューターさんや塾長さんが迎えてくれ、とても礼儀ただしいです。あたたかい雰囲気があります。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の立地によって、おそらく予備校自体のレベルは違うと思うので、よく見極めて入った方がいいです。同じ高校から別の教室の予備校の子が何人もいますが、雰囲気などかなり違うようです
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じます。
ただ個別指導で少人数なので、致し方ない部分もあるかなと思う
講師 若い先生が多く、子供は楽しく通っている。子供に合わせて教える先生をつけてくれる
カリキュラム 成績はあまり良くなっていないので、カリキュラムや教材はよくわからない
塾の周りの環境 人通りの多い商店街にあり、安心して通わせられる自宅から歩いて通える
塾内の環境 子供は、快適に勉強しているようです。自習スペースもあり良いと思う
良いところや要望 要望は特にないです。子供が楽しく通えたら今はいいかなと思う。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は単元ごとに別れていて結構値段が高くて負担が大きいてす。
講師 映像授業で何度も家で見返しができるところ。自習室もあり集中して勉強ができる。アドバイスタイムがありわからないところはその日に聞けるので良い
カリキュラム 教材は確認テストを受け自分にあったところから始められる。先生と目標をたて達成できるようにかりきを組んでもらえる
塾の周りの環境 駅から徒歩一分ととても通いやすい。家からもちかいので通いやすい
塾内の環境 映像授業なので1人1人が個々に集中して授業が受けられるところ。
良いところや要望 急に塾に行けなくなったときでも家でオンライン学習にきりかえられるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが日程で組まれているので、急な予定変更がてきない。
スクール21北越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないかもしれませんが、それに見合うだけの成績をとる事が出来ました
講師 分からないことがあれば後から詳しく教えてもらえたり、試験に出やすい問題や傾向等教えていただいたり、併願校について悩んでいた時も親身になってくださいました。
カリキュラム レベルによってクラス分けされているので、その子にあった学習内容で授業が進んでいくので良かった
塾の周りの環境 駅から近いのと、カードによる入退室管理が徹底されているので良い。
塾内の環境 授業前に行っても自習室があるので、時間を有効活用出来るので良い
良いところや要望 入塾前に希望していた学校よりも上の学校に進学する事が出来ました。今現在楽しく通っています。あの時こっちの高校を目指した方が良いとアドバイスをくださったお陰だと思っております。
東進ハイスクールせんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。似たような予備校も行きましたが、1番高いです。が、本人が体験して、やはりその違いはあるようです。
講師 本人が通うので、いくつか体験をしてから決めた。学生の先生は少し頼りなく感じるが、本人たちは年齢も近く、受験を体験してきた先輩が、近くにいることで、信頼感がある様子
カリキュラム 担当の先生が進み具合をチェックしてくれるようで、その度合いが生徒の性格とうまくがっちすれば、伸びると思います
塾の周りの環境 学校帰りに行けるように、また迎えも行ける範囲で決めたので、検討の範囲内です。
塾内の環境 いつ行っても自習でき、疲れていても、行くだけで、やる気になるから、必ず予備校に寄ってから帰ってきていました
良いところや要望 いつ連絡しても、とてもよく対応してくださり、親身になってくださいました
その他気づいたこと、感じたこと 聞きたいときにわかる先生がいなくて、待つこともあったようです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思います。個人個人の先生の力量で、大きく変わるのでその価値にたいしてどうか、という考え方だと思います
講師 数人の中から選ぶ形で担当がきまりました。気に入った先生がいたので、決めたようです
カリキュラム 担当の先生の力量が大きいと思います。方向性にあった先生にあたれば、とてもよいと思います
塾の周りの環境 駅からも近く、とてもよいのですが、迎えはなかなかとまっていられないので、大変です。
塾内の環境 きれいに整頓されていて、普通です。すごくよいとか、悪いとかはありません
良いところや要望 先生の都合と本人の部活の都合をあわせながら、効率よくできたのは、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら、気に入った先生がやむを得ない事情でやめてしまったので、予備校にうつりました。続けていたら、また変わっていたかもしれません