キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

368件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

368件中 241260件を表示(新着順)

「埼玉県熊谷市」で絞り込みました

早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾を休んだ際には、休んだ部分の内容や予習・復習ポイントを電話で伝えてくれた。

カリキュラム 成績、学習における性格等を踏まえ、クラスや指導者を選定している点。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので、夜でも人通りがあり安全。

塾内の環境 私自身が確認したことはないが、授業に集中できると子供からのコメント。

良いところや要望 受験対策とした、最終目的をもった授業カリキュラムが学校では学べない。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に子どものことを気にした対応なのか、講習受講(塾としては売上)を目的とした支援なのか。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢が近いためかフレンドリーになる。1対2のためか少しずつではあるが算数の成績をあげてくれた。

カリキュラム 春、夏、冬と講習があるため、選考していないものをやらせることができる

塾の周りの環境 駅の近くで駐車場スペースがないため、送り迎えが少し困ります。

塾内の環境 雑音はあるかと思う。人それぞれ科目が違うと思うので…もう少し個別感を出してもらいたい。

良いところや要望 もう少し、値段を安くしてもらいたいです。私ごとになってしまいますが、母子家庭のため…料金のほうが厳しいときがあります。

東進衛星予備校熊谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習などは別料金になり、決して安いものではなかったてす。

講師 テレビで有名な講師でしたが、直接触れ合う事が出来ないので、自主性が必要でした。

カリキュラム 自らの判断で決める事が多く、少し自分の都合が良いやり方になってしまいました。

塾の周りの環境 駅前の繁華街に立地していますので、交通の勉や周辺の治安は良いです。

塾内の環境 自習室が完備されており、自由に好きな時に使用出来て便利でした

良いところや要望 予備校が有名である分、やや名前先行の感があります。本気の受験であれば都内の予備校に敵わないかも知れません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先ず入会金などの準備。月々の支払いも相場とかけ離れてはいないと聞いている。特別な講義やテストに別途費用が掛かるのも仕方のない事だと思う。

講師 個別指導な為、その子がどこから分からなくなっているかさかのぼっての学習指導をしている様だ。これは私の経験からも有効な勉強の進め方なのでこれからの成果に期待している。

カリキュラム 先ほどの問いにも書いたが、学習を効果的に進めるにはまず分からなくなったところから始めるのが良く、遠回りのようで実は効率的だ。教材やカリキュラムも個別なので自分に合った所から組み立てている様だ。

塾の周りの環境 交通手段は車。自転車でも行けなくはないが、移動する時間帯を考えると交通安全や治安上の問題からもこれが望ましいと思う。

塾内の環境 現地に行ったのは妻なので私は良く知らない。しかし特段悪い事は聞いていない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学研のシステムを導入しているため教材費はそれなりの値段である。

講師 気軽に話しかけられる雰囲気とのこと。保護者面談でも親身に的確に指摘してくれるとのこと。

カリキュラム 教材は学研の物を使用しており本人はやりがいがある様子である。

塾の周りの環境 駅ロータリーに面しているため、車での送り迎えは可能。自転車の駐輪スペースもあり。

塾内の環境 ひとりひとりのパソコンで学習する。設備は新しく充実している。

良いところや要望 自習スペースもあり、定期テスト前はおおいに活用している様子。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高めか。本コース以外に、ゼミ、夏期、冬季の講習に参加するとさらにたかい

講師 一生懸命教えてくれていると思うが、本人に身に付いているように思えない

カリキュラム 教材は、教える側によるので、こちらがどうこう言うことは特にない

塾の周りの環境 駅前で、イベントなどあると雰囲気はよくない。大人のマナーがわるい

塾内の環境 駅前でたまにうるさいようだ。自習室は使いやすいようで、よく行っている

良いところや要望 バスでも通塾できるので、交通環境はとてもよい。送り迎えができないときが楽

俊英館フレックス熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年々高いと思うが、周りの塾の話を聞くと普通なのかもしれない。

講師 相談、面談時間を作ってくれるが、子どもが配布された手紙を親に出さないと、しないまま終わってしまう。メールでの連絡も細かくあるが、気を遣ってしまう。

カリキュラム 宿題、課題が終わらないと、残って勉強を見てくれるのは 有り難い

塾の周りの環境 駐車場が狭く、交通量が多いので、雨の日の車での送迎は大変です。

塾内の環境 自習室と、個人補習の使い方がよくわからず、子どもも気にしないで何年も経ってしまった

良いところや要望 入退出の連絡があるのは良いが、カードを忘れた時、入退出の連絡がないので、忘れた時の対策をお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだら、その分の補習をしてもらえるのは、良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これは一概には言えません。教育費はとにかく高い家計を圧迫します。

塾の周りの環境 駅に近いし、通ってある高校からも近いので、便利だと思いますよ。

塾内の環境 良いも悪いもわからないから三点です。実力別クラスになっているので、変なことはないと思う。

良いところや要望 モチベーションをうまくあげるよう、適度な声かけをお願いしたいと思います。

東進衛星予備校熊谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、料金は高めな、ためもう少し安いといいと思っているため

講師 衛星のため、校舎の先生とはあまり関わらないため、映像の講師は授業はわかりやすい

カリキュラム 自分の苦手な分野を選択して受講できるため、苦手を克服できる、自分で好きな教科を選べる

塾の周りの環境 駅前にあるので明るく、帰宅もすぬにバス停があるので安心できるため

塾内の環境 比較的静かで、教室も綺麗なため、勉強しやすい環境になっているため

良いところや要望 料金は割高だが、映像の講師はベテランな方かおおいので分かりやすく、設備も良い

その他気づいたこと、感じたこと 学校では聞けない、受験対策や、大学情報、などを聞くことがができるので助かる

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受験シーズンのころ子どもがいきたいといってたので、家のローンを越える金額が一月でかかった

講師 先生が面白い覚え方教えてもらえる。なかでも直前合格ゼミがよかった

カリキュラム 直前合格ゼミのテキストを一通りやって落ち着けたし、やった感があった

塾の周りの環境 家から近くで、叉人通りもよく、通うのに不都合なところはなかった

塾内の環境 設備的には良かった。外の交通音も聞こえなかったし、先生の声がよく聞こえた

良いところや要望 先生のというよりは、塾の子どもを受からす体制、プログラムがしっかりとれてるところがいいのかなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 各教科の先生が、個性があり、覚えやすい授業がの取り組みを行っていた、冗談とか交えながらやってたのがいい。上に書いたように個性があっていい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾より高くなって大変でした。 その分、効果があると期待してましたが、それほどでもなかったです。

講師 講師の質も高いようで、子供の意欲を高めて、試験に役立つ授業だったようにおもえます。 急な休みに対しても代替時間をとってもらえました。 塾全体として、熱心さに溢れていたと思います。 その分、費用はかかりましたが。

カリキュラム 学校の授業用はもちろんのこと、苦手分野用や試験対策にも配慮してもらえました。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩ですぐ近くて、便利な立地にありました。 その分、繁華街が近くて周囲はだいぶ賑やかでした。

塾内の環境 見学したかぎりでは、静かで集中できそうな教室と自習室でした。 ただし、時期によって満席となることもあったようです。

良いところや要望 連絡については特に問題ありません。 ただ、子供によると、事務員が人によって態度が変わるところで不満があったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師とは勉強以外にも仲良くなれた人がいて、子供としては良かったようです。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めでしたが、費用に見合った効果が出る前にやめてしまいました。

講師 講師によって、授業は上手だったり下手だったり差があったようです。

カリキュラム 教材費については特に可もなく不可もない、普通だったようです。

塾の周りの環境 最寄駅に近くて、便利な立地ではありました。 ただし、繁華街が近くて賑やかでした。

東進衛星予備校熊谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は決して安いとはいえず、家計に占める負担はそれなりに大変でした。

講師 直接触れ合う指導ではなかった。

カリキュラム 洗練されていて、レベルの高いカリキュラムが組まれておりました。

塾の周りの環境 駅から近く交通の勉が良く、また人通りが多く、周辺の治安が良かったです。

塾内の環境 自習室がしっかりと設置されて、自由に使えて役立ちました。やや建物の老朽化が気になりました。

良いところや要望 生徒の自主性に任せる部分が多く感じましたが、時には厳しく対応する事もあっても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校が有名なため、どちらかと言うと生徒自信と向き合う事が少ないかも知れません。

東進衛星予備校熊谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校と比べてもそんなにかわらないと思いますが。とにかく高額です

講師 講師のレベルは申し分ないです。有名な講師が分かりやす講義してくれます。映像授業 なので質問が出来ない

カリキュラム 教材は生徒のレベルに合わせて段階的にわけているので自分にあった授業が受けれてよいとおもいます。

塾の周りの環境 駅の近くなので多少にぎやかですが予備校内は集中できる環境だと思います

塾内の環境 熊谷は駅前と筑波と2つあるので人数が多くても大丈夫です。設備はそれなりにきれいです

良いところや要望 生徒ごとに担任の先生が付いて細かい説明やアドバイスをしてくれるのでよいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 部活をやっている子でも自由に授業スケジュールを組めるので忙しい子は通いやすいとおもいます

早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり家計への負担はあります。

講師 先生方は指導熱心で、授業が楽しいようです。塾の迎えから送り出しまでしてくださり、対応が丁寧だと思います。

カリキュラム 教材がかなり多いです。あまり使いやすくないものもあるように思います。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多いので、夜でも安心です。先生方が出入り口付近で迎えと送り出しをしてくれるのもありがたいです。

塾内の環境 教室内は、ものが置いていないでスッキリしています。授業は周りも静かに集中して受けているようです。

良いところや要望 授業をたくさんしっかりやってくださるし、面談もあり、面倒見が良くて指導熱心なところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと あくまで進学のための塾なので、学校の勉強と内容が違うことがあります。学校の定期考査と塾内テスト(月1回)が重なることもあり、そんなときは別範囲で勉強しなくてはならないので、大変です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 コーチングしてくれる方が、とても最初の時に印象が良く、ここに決めました。感じのいい方で、子供も前向きになれるし、対応が上手な方です。映像授業なので、理解出来ているか判らないし、そういう方だと、安心して任せられるので、今のところ良かったです。

カリキュラム 映像授業なので、理解出来ているか判らないのが、不安です。
良かった点は内容が戻って出来ることだと思います。自分のペースで出来る点です。

塾内の環境 自習室がとても良いらしく、集中出来ると、通っています。
悪い点は、道路挟んでもう1つの自習室があるということです。

その他気づいたこと、感じたこと 友人からの情報で、自習室も沢山あるし、自分である程度進めて勉強するしかないので、集中出来るとこがあるのは良かったです。
映像授業自体は、まだ良かったのかは判りません。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は申し訳ないのですが高いと感じています。内容が良いので通わせていますが、もし本人が辞めたいと言ったら引き止めないかもしれません。

講師 声の張りが良く、快活で低学年の子供が飽きないような雰囲気作りが上手だと思いました。子供のペースに合わせて、授業終了時間になっても終わらないこともあるくらい熱心で、素晴らしいと思います。

カリキュラム 中学生になって教わる内容もさりげなく散りばめてある教材で、一度体験することで将来学校で教わった時にも役に立つと思いました。帰宅後に質問しても答えられるのでわかりやすいのだと思います。

塾の周りの環境 自宅が市外なので電車で通学しています。駅から徒歩30秒程度の立地なので天候が多少悪くても負担になりません。ロータリーに面していますが、選挙運動中などでなければ外の音もそれほど気にはならないです。

塾内の環境 塾内は清潔に保たれています。うちの子供は男子ですが、母親の私が女子トイレを使わせてもらった時に生理用品が備えられていたり、思春期の生徒にも気を配っているのだなと感じました。 自習室で学習する生徒が少し騒いでいる時がありましたが、先生がさりげなく勉強の質問をしたり気持ちを学習に向けるよう工夫しているのを見て安心しました。

良いところや要望 他の教室も含めた年間の予定表が前年度までは紙で配られていたのが、今年からはなくなってしまいました。教室にお問い合わせ下さいと言われましたが、出来れば手元にあった状態でスケジュール管理をしたいので(振替の都合もあるので)翌年度からはまた紙で提供していただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 月一サイエンスの授業で宿題を仕上げていっているのに、確認されていないと感じた事がありました。できれば丸とか付けていただけると励みになると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額を把握していないので判断が難しいが、まあまあ内容に見合った内容のように思われるため。

講師 たんに知識や技術だけでなく、その理由や意味まで教えていたから。

カリキュラム 英語はやや進んだ内容ではあるものの、他は概ね標準的な内容と思われたため。

塾の周りの環境 駅前という立地は一般的には良いと思うが、自宅からの通学路には特に関係ないから。

良いところや要望 英語の指導内容が、ある程度突っ込んだ内容まで含んでおり、先々の英語学習に対しても有効と思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、一クラスあたりの生徒数は概ね適正のように思われる。

七田式熊谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないかもしれないけど 全体的に高い感じです。教材費込みの金額ではないし。

講師 先生によって 多少の教え方が違うのとわさわさして忙しそうに見える。

カリキュラム 色々な教材があります。金額的に少し高めなので。 もう少し 気軽に購入出来れば。

塾の周りの環境 駅に近くて便利だけど お店が近いのと 目の前の道は 車がよく通るから。

塾内の環境 グループレッスンだから仕方ないけど レッスン中 うるさい子がいたりと 気が散ってしまう時がある。

良いところや要望 子供が 今のところ 楽しく行ってるので それだけは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと おかげで 文字や数字にも興味もち 理解もだんだんとできて来ている。

武田塾熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしないという塾なので、料金が高く感じる。しかしいい授業を受けても受けっぱなしでは意味がないし、しっかり実力がついているかきめ細やかにみてくれるので妥当かなとも思う。

講師 実際に高校時代にこの塾に通っていて逆転合格した先輩が講師をしているので、相談に乗ってもらいやすい。

カリキュラム 自分のレベルに一番合っている教材を使わせてくれる。成績もあがってきた。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。暗い道もないので、安心して通える。

塾内の環境 自習室があり夜の10時まで使える。日曜日も使えるようになったので、とても助かる。

良いところや要望 今のところ満足している。しかし、受験が終わっていないのでまだなんとも言えない。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ料金が高いかなと思うくらいだ。しかし子供にはあっているみたいだ。

「埼玉県熊谷市」で絞り込みました

条件を変更する

368件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。