
塾、予備校の口コミ・評判
320件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市見沼区」で絞り込みました
国大セミナー大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少人数制なので先生との距離が近く、授業を受けながら順番に聞かれたりするので分かりやすくていいと思います。
カリキュラム 中1の途中から入って英語がかなり苦手な状態だったのですが教え方が上手いので最近は英語が少しずつ理解出来る様になり楽しいみたいです。ただ、最初から入ってる子に比べると入ってすぐはカリキュラムに追いつくのが大変だった様です。
塾内の環境 先生が少人数を面倒見がよく見てくれるので以前いた所の塾よりは環境はかなりいいと思います。安心して委せられます。しいて言うと環境は良いのですが、外観がちょっと古い方かなぁと。
その他気づいたこと、感じたこと 成績保証がついていて、学校の中間期末対策も3週間前位からやってくれるし、授業があり問題を解き何度か繰り返し問題をやらせてくれるので理解しやすいと思います。授業料は前通ってた所よりはちょっと高くなりますが、ちゃんと見て下さるので信頼出来ます。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 多少の不安はありますが、わかりやすく丁寧に教えてもらえているようです。
カリキュラム 学校の授業の予習をやっているので、本人の自信に繋がると願いたいです。
塾内の環境 2対1なので、本人には程よい緊張感があり、集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業とは違い個別指導ですので、本人のレベルに合わせた学習ができる事を期待しています。
個別指導塾 トライプラス東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長が優しそうで良かったと思います。
カリキュラム 受験まで日がないのにもかかわらず、すぐに対応して頂き、すぐ通塾することができたことが、こちらにはありがたかったです。
塾内の環境 さきほどとかぶりますが、塾長が優しい雰囲気をだしていて、良かったです。
中学生もいることにより、良い点も、悪い点もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験間もない時期での入塾にも対応して頂き、良かったと思います。
個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などはかなり金額が高く、難関校を狙っているわけではないので、負担が大きかった。
講師 子供に優しく、親身になってくれていた。自習などもよくみてくれた。
カリキュラム テキストなどは、たくさん購入しこなしていくものは多かったが、その分金額が高い
塾の周りの環境 明るい通りにあり、駅からも明るい道が多いので、心配が少なかった
塾内の環境 個別の塾なので、机が一つ一つ分かれているので集中しやすく、先生がそばにいるのでよかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、子供にあうような勉強習慣などの提案をしていただけたらありがたいです。
個別指導の明光義塾七里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその進学塾や、個別指導塾に比べたら1教科あたりの単価はやすいかもと思われます。
講師 終わってからも相談にのってくれた様ですし、成績が上がらなくても頭ごなしに責めないのが良かったです。わかりやすい講師に当たるかどうかその日にならないとわからないのが難点でした
カリキュラム 教材は兄のを妹が使えたので、教材費用の心配はありませんでした。カリキュラムや季節講習は身になったのか不安はありました。
塾の周りの環境 家から自転車で15分位の距離にあり便利ですが、車通りが多い道なのが心配です。
良いところや要望 先生や塾長が親身になって話を聞いてくださったり、年に数回三者面談もあるので、そこで子供の考えを知れていいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、前もって伝えていれば補講が受けれて無駄なく良いと思いました。
鷹修ゼミナール七里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は始めは高いと思ったけど、通ってるうちに授業日以外に教室を開けてくれたり対策してくれるのでそう考えると良いと思う。
講師 わかないところがないか一人一人に確認してくれるので、自分から進んで聞けない子にはありがたい。
カリキュラム 教材は多くて高いが、テストによって対策授業をしてくれる所は、家ではあまり勉強出来ない子には有難い。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通える距離だし、駅から近いので人通りが多いので安心。
塾内の環境 広いので幾つかの教室があるのでクラスがかれてて自分のあったリズム感で勉強ができる。
良いところや要望 通常テスト対策、北辰対策とこまかく対策してくれるので、家ではやらない子には良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入ったばかりだが一生懸命に先生達も取り組んでくれるのはとても良いとおいます
個別指導 スクールIE大宮南中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒のレベルに合わせてくれるし、生徒の個性に合わせて対応してくれる。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて教材を作ってくれるし、苦手を伸ばすように工夫してくれる。
塾の周りの環境 人通りの多い通りに面していて明るいしバスの停留所も近い。塾についたらセーフティーメールも送られてくるのど安心だった。
塾内の環境 少人数か個別なので集中できた。また自習室もあり兄弟などが小さかったりで自宅で中々集中出来ない環境の生徒には助かったと思う、
良いところや要望 良いところは生徒一人一人にあったカリキュラムを提供してくれるし、年に何回かは保護者会もあり要望などを確認してくれたりと個別ならではの提案をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 前もって電話で予定を変更出来るのは助かりました。個別は金額も高いが必ず成果を出してくれると思う。
ITTO個別指導学院大和田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 驚くほど高くもなく、個別指導の割には安い方かもしれないと周りに言われたので。
講師 講師が急に休み、子どもが塾に行っても何もやらずに帰って来ることがある。
カリキュラム 子供の成績があまり上がらず。
塾の周りの環境 駅からは離れており、人通りも少ないので、夜の授業の帰りは心配。
塾内の環境 自習室でおしゃべりする子が多いらしく、講師もくだらない話で盛り上がるらしい。
良いところや要望 塾での子供の様子や態度がメールで送られてくるのは助かるしありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 責任感のない講師ではなく、プロの講師にしてほしい。
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、よそに比べて、安い方なのでしょうが、夏季講習代は結構かかりました。
講師 家から近く便利だったのですが、先生との相性が良くなかったのか、あまり成果をかんじられませんでした。
カリキュラム 教材は、受験対策をしっかりされていたと思います。出来なかったところも、何回も復讐できてよかったです。
塾の周りの環境 家から近かったのですが、他の方には、交通便が悪いと思います。
塾内の環境 机との間が、少し狭い気がしましたが、敷居があり集中出来ると思います。
良いところや要望 休みは連絡すれば、別の日に振り替えしたくれるので、病気等で休んだときは、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みが終わっても、夏季講習があったりするので、少しびっくりしました。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめから個別指導の塾を探していて、色々な塾からパンフレットをもらったり話を聞いたりしましたが、他と比べると料金設定は非常にお手頃だと思います。月によって週1で3回と4回がありそれによって月謝が変わります。とても良心的です。 振替授業が出来ないのが難点です。
講師 親しみを持って接する事が出来る様です。質問もし易いようで非常に良いと思います。子供との相性が良くなかったり希望があれば講師の変更も快く受け入れてもらえます。実際うちの子は初めの講師の先生がどうも気が合わないと言うので変更して頂きました。 子供は特に感じてはいない様ですが、慣れ親しんだ先生に長く見て頂けたら尚親としては安心です。
カリキュラム テキストに関しては学校の教科書に沿ったテキストを用意してくれます。毎回クリアテストと称する前回の復習問題をやってくれます。その結果の合否を毎回メールで送ってもらえるので、今の子供の学習状況がある程度わかるので有難いです。
塾の周りの環境 駅の目の前で人通りも多く明るいので、夜遅くても安全面では心配はありません。立地は文句なしに良いと思います。
塾内の環境 教室が狭く感じますが、きちんと整理されていてスッキリした教室だと思います。 パーテションで区切られた一画に自習室がありよく利用しています。席数は多くない様ですが、行ったのに利用できなかったということは一度もありません。 人数の割には多少狭い教室ではありますが、子供からは特にうるさいとか集中して勉強できないという事は聞かないので、環境面では問題はないと思います。
良いところや要望 アットホームな雰囲気のある塾です。定期的に保護者との面談もあり、子供の学習状況がよくわかります。 駅の目の前で立地は良いのですが、駐輪場がないのでできれば完備して頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 英検受験の際に過去問を解きながら指導して頂けるのですが、過去問だけでなく予想問題などにも取り組んで頂けたら有り難いです。 ひたすら過去問を解いているだけらしいので、塾ならではのご指導をお願いしたいです。
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う。 特に季節の講習会の料金はバカだかである。
講師 親身の指導してくれて、なにより分かりやすい。 補習も行ってくれる。
カリキュラム 志望校にそったカリキュラムがあり、入試問題を徹底的に分析できている。
塾の周りの環境 駅前にあり、交通のべんがいい。 コンビニがあり、待ち合わせしやすい。
塾内の環境 自習室が完備されていて、好きなときに自由に使えるのがよい。
良いところや要望 とにかく講師の先生方が親身に指導してくれるのがなにより良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がのいどうがかなりひんぱんにあったと思う。 ただ、替わった先生方も良かった。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 栄光ゼミナールの料金については、高いと思いましたので、2点としました。
講師 講師について、4点と答えましたが、講師は良いと思ったからです。
カリキュラム カリキュラムや教材について4点と答えましたが、良いと思ったからです。、
塾の周りの環境 熟の周りの環境については、交通の便が良いので、4点とつけました。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境かについて、おおむね良いと思いました。
良いところや要望 栄光ゼミナールの良いところや要望について、価格を安くしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 栄光ゼミナールについてのその他の気づいたことや感じたことは、今のところありません。
あづま進学教室大和田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い塾の割には高すぎないと思った。教材もそれなりに充実していることを考えればなおさらである。
カリキュラム 教材には子供にとって難しそうな問題が載ってており、まあ適度に良さそうだと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、車で行きやすいところにある。また、電車で行っても、駅から遠くないのでよい。
塾内の環境 子供の話を聞くと、環境は良さそうだった。
良いところや要望 子供のモチベーションを維持させてくれる環境を与えてもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が受験したくなるような雰囲気を作ってもらいたい。
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べても高めの設定であると思います。
講師 楽しい話などは一切なく、とにかく淡々と授業をするので、小学生の子供には面白くないらしいです。ある程度の年齢の子にならそれでも良いのかもしれませんが考え物だと思います。
カリキュラム 教材も浅く狭くで、テキストを見ただけだとあまり内容のある勉強にはならない。そのうえ質問も時間がないとのことで即日には教えてもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が夜まで勉強をしているので、少しは楽しめる授業内容にしてほしい。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担任の先生と合わない場合は1学期に1度の先生評価アンケートがあり、変更してもらえる制度があるようです。
カリキュラム 良いところは授業の理解度をテストで確認してできなかった場合は別で教えてもらえる点。悪いところは振替ができないところ。
塾内の環境 塾内は明るい雰囲気で、清潔感があります。フロアも広々しており圧迫感もないので過ごしやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く通いやすいと思います。ただ駐輪場がないのであったらよいなと思います。個別指導なのでよいと思います。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に細かく説明して頂き、解らない事にも子供が納得するまで、とことん教えて頂け大変満足しています。
カリキュラム 夏期講習から行ったのですが、何が苦手なのか見直して頂き解らない所も解るまで説明して頂けます。
塾内の環境 少人数で、皆さん静かに勉強しています。
解らない所はタッチパネルで先生を呼ぶ形になっているので、聞き辛い子供も気兼ねなく教えて貰えるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を探していたのですが、子供にあう塾がなかなか見つからず、この度こちらの塾に夏期講習から行くことになったのですが勉強方法、塾の先生、全てが子供とあって、とても良い塾が見つかりました。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手で分かりやすく、楽しく通えているのでよかったです。
カリキュラム 夏休みは集団と個別をとったのですが、他に枠がないのか1日の授業数が多くて大変な日がありました。
塾内の環境 落ち着いて勉強できる環境で集中できます。もう少し広いとさらにいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心で分かりやすく教えて下さいます。選んでよかったです!
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べて月々の料金は低めの設定だったと思います。夏期講習等は別途料金です。
講師 レベルに合わせて2クラスに分かれており、ある程度の子供の実力に合わせた教え方をしてくれます。
カリキュラム 定期試験前には通常受けている科目以外でも教えてくれるので、助かります。ほかの学習塾と比べているわけではないので、比較はできません。
塾の周りの環境 立地場所は賑やかなところではないのです。むしろ暗いほうかも。うちは基本的に親が車で送迎しています。自転車で自力で通学している方が多い感じです。
塾内の環境 特に問題はないようです。同学年の子と一緒に自習しているようですが、進んで行きたがっています。
良いところや要望 教室内はアットホームな感じで良いそうですが、保護者から見るとあまりアットホームでないほうが嬉しいかも
その他気づいたこと、感じたこと 家に用事で休んだ時でも特に振替の補習はありません。休みやすい雰囲気ではあるようです。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は1コマ45分なので料金はリーズナブルです。月ごと授業数によって金額も変わってきます。
講師 若い先生が多く、フレンドリーな雰囲気の中で固くなりすぎずに勉強できています。質問もしやすいようで、成績はあがっています。
カリキュラム 本人の理解度を見て学校の授業にあわせて授業になるのでよいと思います。季節講習などは今までの復習をしてくれるのでどれだけ覚えているかの確認にもなりよいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので普段は車での送迎ですが季節講習中はバス移動になります。家から少し距離があるのと、自転車置き場がないので困っています。塾の窓から駅のロータリーが見えるので迎えに遅れたり天候が悪い時などは塾内で待てるので助かっています。
塾内の環境 季節講習中は自習室が自由に使えるとのことでしたが人数が増えたようで自習室以外にあった机も減ってしまったので思うように勉強できないこともありました。
良いところや要望 楽しくかよえているのが一番だと思います。季節講習中のグリムスクールは長い夏休み中でさえ日時の選択肢が1枠しかなく、出席したくてもできないことがあるのでもう何枠か増やしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替がないのであるとありがたいです。季節講習中は1日のみ振替可ですが、振替日は予め決められてしまっている感じなので、もう少し選択肢があればと思います。
個別指導 スクールIE大和田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習中だからか、色々な講師に見てもらっている様です。急にお休みになったりする意味がよくわからない。
カリキュラム 入塾の際細やかな診断があったので安心してお任せしている。
塾内の環境 自主学習がいつでもできる場所がある様なのでありがたい。どんどん通って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習から受講中ですが、2学期の成績が上がればいいのですが…。