
塾、予備校の口コミ・評判
237件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県富士見市」で絞り込みました
進学塾クレアふじみ野西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。追加料金なしで、テスト対策に時間を作ってくれているのがありがたいです。
講師 学校別にテスト対策をしてくれてよい。友達と一緒なのでやる気がでるようにしてくれる。
塾の周りの環境 交通量は普通な道路に面しているので、危険な感じはない。自宅からは住宅街を通っていくので少し道が暗い。
塾内の環境 道路に面しているけれど、大きな騒音はないと思います。裏は畑と住宅街なので静かです。
良いところや要望 学校別の定期テスト対策に満足しています。個別の授業のほかに、集団コースの授業に混ざってテスト対策を受けることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に個人面談があって、いろいろアドバイスをもらえます。高校説明会もやっています。
個別指導なら森塾ふじみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安かったので良かった 塾長がコロコロ変わって落ち着かないと思った
講師 成績が上がらなかった 成績保証とかいいつつ 何だかんだ制約があり何も保証されなかった 退会時教室維持費も縛りで返されず 使わなかった教材費を請求されて嫌な気持ちで終わった
カリキュラム 良かったなら成績は上がっていたはず それが物語っている ここは良くない
塾の周りの環境 賑わった駅前で駐車場がなく路駐も大変だった お迎えも一苦労で、使いにくかった
塾内の環境 教室は広くはないが清潔で悪くはなかったと思う 静かかどうかは分からなかった
良いところや要望 CMの成績保証は嘘っぱち 塾代は安いので合う子はいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも同じだと思うがあたる先生によって 当たりハズレが大きいと思う 気の合う教え上手な先生だと少しは成績もあがる
個別教室のトライふじみ野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 娘にどんな先生が合うのか、色んな先生を試してみてくれるとのことで、それは良いと思った。
カリキュラム 今後、中学受験することになった場合の授業の進め方など、内容は良かった。自習時間のフォローも良かった。
塾内の環境 先生以外に事務の人や上の立場の人が契約時以外いない事が多い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと まだ初めて間もないので良く分からないが、本人に自信が付くように授業を進めてもらえたらと思う。
スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わかりやすく、おもしろく教えてくれるので、授業を受けるのが楽しみになる。
カリキュラム 自分の苦手な部分がわかりやすく見れる、科目ごとのシートがあるので、便利に使える。
塾内の環境 古いビルなので、匂いが少し気になる。いつでも使える自習室があるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導してくれるので、高校受験に向けてとても期待できる。
代々木個別指導学院みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒に対して厳しく指導してくれそうなところ。対応がはやいところ
カリキュラム まだテキストなど頂いていないため判断できかねますが、宿題など出してくれるところ。
塾内の環境 駅から近く、かつ自宅からも徒歩圏内のため、通塾には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を受けた中では、総合判断で一番だったため入塾を決断しました。これからの成果に期待したいです。
代々木個別指導学院みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に親切に教えてくれる 話を聞きながら自分達のことを考えてくれます。
カリキュラム 真剣に考えとりくんでくれる。自分の出来ない所を重点的に 教えてくれて、考えてくれます。
塾内の環境 駅から近いので、通いやすいです。近くにお店もたくさんあり 人通りもありこわくないです。喫茶店の近くで、タバコ臭いのが、少し気になりますが、
その他気づいたこと、感じたこと 先生達は親切です。活気のある塾で子ども達も勉強する気力があります。
スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が今の所、喜んで通っている。
先生も話がおもしろいと話ている。
内容もわかりやすいと言っている。
カリキュラム 6年生から 年度変わりて国語時間が半分削られ、英語になる話は入塾手続きで聞いて、すでに習い事でしていたのでかなり残念。
塾内の環境 教室は入ってないが、入口など清潔にされている。
明かりも明るく衛生的。
前はダイエーに付随したビルだったが、閉店して車は少なくなり送り迎えはしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと はじめたばかりだが、子供が喜んで行ってるので大旨安心。
あとは成績がアップしてくれるとよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ふじみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒の性格、学力をリサーチしながら数人の先生が担当し、子供も何先生が分かりやすい。と子供目線でも先生を選べるのが良かったです
カリキュラム まだ始めたばかりですが、詰込でなくわかるまで指導してくれる それによって塾の利益でなく子供の学力向上に繋りそうでよいです
塾内の環境 駅前ですが駐輪場も完備され、静かな雰囲気で
他校を見学したより落ち着いて話が聞けた
その他気づいたこと、感じたこと 他のお母さんからも 料金、先生の質、駅前で激戦地でありながらも総合的によいです
進学塾クレアふじみ野東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうだと思いますが。もうすこしやすい方がたすかります。料金設定はわかりやすいです。
講師 とても親切に教えてくれて、毎日ではないが机に向かって勉強するようになった。
カリキュラム 教材の内容のレベルはあっていて勉強しやすい、勉強を嫌がらずやっているのでよい
塾の周りの環境 駅からもちかいし、家からもちかいので通いやすい。大通りに面しているので帰り道も安心
塾内の環境 設備も比較的あたらしいので勉強する環境としてもよいです。衛生面もよいです
良いところや要望 先生の指導面もいいです。自習室もあるのでよいです。新しいのでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間もしっかり時間が用意されているので集中できてよいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ふじみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べても高いと言う印象はなく、かといって高くもない
講師 学生ではあるが、女性の講師が教えてくれるので、質問がしやすいところはよい
カリキュラム 学校の教科書に合わせたカリキュラムになっているので、普段の授業に役に立つ
塾の周りの環境 駅前の立地であり、街頭なども完備された場所。車での送迎もしやすい。
塾内の環境 マンツーマンで教えてもらえるので、あまり広くないものの、こじんまりとして落ち着いている
良いところや要望 同性の講師を優先的にアサインしてくれたり、学校の教科書に合わせた内容なので、役に立つ
個別指導なら森塾みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やはり子供の成績が思うように上がれば安いし、そうでなければ高い。
講師 特に良いも悪いもないが、子供の成績が思うようにあがらなかった。
カリキュラム カリキュラムについてはよく把握していないが、子供には合わなかったのだと思う。
塾の周りの環境 自転車で10分程度の場所だが、暗い道があるので、冬場は心配に思う。
塾内の環境 よく把握していないのでわからないが、環境は良いかったと思う。
良いところや要望 とりあえず、今回は子供が当塾に合わなかったと思うので、特に要望はない。
代々木個別指導学院みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りのお友達が通っていた塾の料金から思ったら少し高い気がする
講師 先生とフレンドリーで楽しそうでした。悪い点は駅前なので飲食店が多く帰りとかに友達とたむろしてしまう
カリキュラム 娘が楽しそうに通っていたので良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人が多いから安心はあるが、その反面誘惑もたくさんある
塾内の環境 先生の机の回りとかカウンターが、ごちゃごちゃしていた記憶があります
良いところや要望 先生との距離が近くてフレンドリーに接してくれるから楽しく通えたみたいで良かった
個別指導なら森塾ふじみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒2人に対して先生1人なので、学校とは違い疑問に思う事もすぐに質問できるようで、どんどん勉強が進んでいるようです。
塾の周りの環境 駅前ですので、電車でも便利ですし、家からも近い為自転車で通っています、駐輪場も広いので安心してとめておけます。
駅の反対側に住むお友達もみんな自転車で通っているようです
良いところや要望 塾で行ったテストの結果を毎回メールにてお知らせしてくれます、また希望すれば面談も出来るので勉強方法や子供の塾での様子などを先生から聞く事ができます。
忙しい場合は、電話でも教えてくれるそうです。
エイメイ学院鶴瀬校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この近辺の塾としては、安い方だと思います。安いからと言って、教えが悪かったり、先生方の指導に問題があることは、全くありませんでした。
講師 意外と年齢が若そうな先生が多く感じられた。若いが、とても面倒見が良く、子供が嫌がらない雰囲気を作ってくれ、通いやすかった。
良いところや要望 子供達を盛り上げてくれるような、イベントなどもあり、以前よりも勉強に対して前向きになり、とてもありがたいと感じました。
スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代も含まれた料金になっており、追加費用もない点が良かったです。
講師 日曜日の午後だけという時間帯と学びたい内容だけのカリキュラムになっていた点
カリキュラム 公立入試問題の数学・英語の選択問題に集中した内容である点が良かった。
塾の周りの環境 塾の周りが少し薄暗い点が心配ですが、友人と通う事でこの問題は解消されています。
塾内の環境 別コースの塾生の声がにぎやかなようです。外観に比べ教室内は綺麗な状態で、一人一人のスペースに余裕があります。
良いところや要望 休日の遅くならない時間帯に、凝縮した内容の講座を設けて頂き満足しています。
個別指導なら森塾みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 庶民には痛い出費です でも成績は上がっているので意味のある出費だと思います
講師 理解できないときは別に特訓部屋があり、その結果成績が上がった
カリキュラム 理解できるまで教えることが徹底されていると思う。 集団塾では遊んでしまっていることもあったが、個別指導はその点はいい
塾の周りの環境 駅のすぐ近く 自宅からも自転車で10分弱 町自体も治安はいいと思う
塾内の環境 余計なものがおいてないのがいい ポスターとかも多すぎると返って逆効果
良いところや要望 特訓部屋が決まると、忘れないように親に日時がメールで届くシステムになっている
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出ているので特に不満な点はありません しいて言えばもすこし安ければなおいい
個別指導なら森塾みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業の内容など、一生懸命に指導してくれたと思うが、やはり成績が上がらないと、高く感じる。
講師 思うように成績が上がらなかった。授業の理解度を訪ねてみたが、ハッキリとした回答が得られなかった。
カリキュラム カリキュラムが子供のレベルより難しかったように思える。レベルに達していなかった。
塾の周りの環境 自転車で10分ほどの場所だが、帰りが遅い為、暗い道もあり、冬場など通わせるには心配な場合もある。
塾内の環境 これについては、見ていないのでよくわからない。子供に聞くと特に問題はなさそうだった。
良いところや要望 子供がしっかり理解したかの判断が、ちゃんとできていないような気がする。
個別指導なら森塾ふじみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高くなってしまった。夏期講習はさらにたかい
講師 わからないところも聞きやすいので、英語の講師がよかったので中間の成績が上がった
カリキュラム 定期テストに力を入れているので、一学期の定期テストが上がった 夏期講習から使っているテキストは、北辰テストにやくだつ
塾の周りの環境 家からすぐ近くなのでとにかく便利。夜遅くなることもあるのでできるだけ近い方がいい
塾内の環境 整理整頓はされているし環境は いい。それほど静かすぎることもないので、少しにぎやかなほうがあっている
良いところや要望 こちらから要望すれば面談もして指導してくれるが、 待ってたらなにもしてくれない
その他気づいたこと、感じたこと 面談の日とかはもうけてあるが、2学期の時期にしては少し遅いと思う
代々木個別指導学院みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習期間中は、講師がその都度代わっていたので子供は、戸惑っていた。
個別なので、質問しやすいところが良い
カリキュラム 良い点は、学習進度に沿って考えてくれるカリキュラムがあるところ、
生徒2人に講師1人なので、片方の生徒に偏りが生じてしまうのではないかという疑念
塾内の環境 机の配置等も工夫されているし、子ども自体あまり周りには気を取られていないようで良いと思います
しかし教室が狭いので、他の生徒さんの声が気になることも考えられる
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないため、期待しているところが多い。講師の方との信頼関係を早く築いて、学習に積極的に取り組めるような指導をお願いしたい。
代々木個別指導学院みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人の気持ちに寄り添い、学校での悩みにも耳を傾けてくれる。勉強の計画や短期目標についても相談に乗ってくれる。
カリキュラム 夏期講習はもっと日数を増やしてもらいたいと思った。日曜日にも自習出来るようになると助かると本人が言っていた
塾内の環境 勉強と休み時間のメリハリがしっかりあり、塾内の雰囲気が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 本人をやる気にさせてくれる声かけや、親の不安にも丁寧な対応を見せてくれたので、信頼してお任せしたいと思う。