キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

899件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

899件中 201220件を表示(新着順)

「埼玉県越谷市」で絞り込みました

栄光ゼミナール千間台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通より高いと思います。夏期講習などを受けるときにはプラスで料金がかかり高いなと感じることがありました。

講師 若い講師の時は授業の説明がわかりづらいことが多くありました。しかし、経験のある講師に教えてもらった時はとてもわかりやすく講師の差が大きくあると感じました。

カリキュラム 教材は全員同じでした。受験生にはゼミなどさまざまなものがあり受験生にはとてもありがたいものが多かったです

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩2分ほどでとても通いやすかったです。自転車を止めるスペースはありましたが自動車はコインパーキングに止めるしかなく不便なこともありました。

塾内の環境 自習室では小学生がいる時はとてもうるさく、集中するのが難しいことがありました。教室は狭いと感じることもありました。

良いところや要望 休みの連絡などはアプリや電話でできるので便利だと思います。アプリでは授業の内容や授業態度がわかり保護者にとってはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別授業とグループ授業をどちらも取ってる場合は日程が被った際などに変更するのがとても難しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などの際は、最も安くなる方法に変えてくださるので、対応がいいと思います。

講師 一人一人の先生が親身になって接してくれ、成績をあげることが出来た。できた時は沢山褒めてくれたり、勉強のモチベを上げてくれました。

カリキュラム 教材は目指す高校に合わせて選択してくれます。試験の形にあった問題を優先的に進めてくれます。

塾の周りの環境 夜になると治安が悪いです。大人の人達が叫んでいたりとても危険です。

塾内の環境 教室の人数が多く、騒ぐ人が少し居ました。ただ、先生が愚痴を聞いて下さり、あまり負担ではなかったです。

良いところや要望 一つ一つの対応が丁寧です。コマが続くことがあったときは、授業内で雑談をして、リラックス出来る時間を作ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の距離が近いです。スケジュール変更は、自分に合った先生に合わせることが出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いと思いましたが、個別指導なのでしょうがないかと。
施設利用料が高いと思いました。
あと、兄弟割引がなかったので、他塾さんより高くなりました。

講師 子供が希望する女性の先生と、
もう一人はどちらでもOKだったので、希望に沿って講師を決めてくれました。
まだ通い始めたばかりですが、子供は先生に満足しているようです。
先生一人に対して2~3人位生徒さんです。

カリキュラム 新中1に向けてのアドバイスをしてくれて、
塾選びの際にとても参考になりました。

塾の周りの環境 通学している学校から近いので、駅前に通わせるより安心だと思い、この点も塾選びの考慮に入れました。

塾内の環境 体験授業に沢山参加し、
こちらはイスが良いので長い時間座っていても、大丈夫と子供が言ってます。

良いところや要望 子供が頑張る気持ちを持てるよう、楽しめるよう、色々考えてくれていて、子供たちはモチベーションアップに繋がっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、成績UPに繋がると良いなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高いが、振替ができたり毎週授業が、あるので実は高くないのでは?と思った。

講師 入塾した時に数名の先生の授業を受けてから選べるのがいいなと思う

カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので良い

塾の周りの環境 駅から近いので、夜遅くなっても安心。
塾は4階にあり、3階は病院が入っているビルですが、時間帯によってはエレベーターがなかなか来ない

塾内の環境 塾内はとてもキレイになっている。人数も多すぎないので、集中しやすそう

良いところや要望 子供が大人しい性格なので、質問しやすい環境をつくっていただけると嬉しいです

河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いと思いますが、たくさん授業をとるとわりびきがきくので大丈夫だとおもいます。

講師 一人一人にあった授業を組んでくれるので、素晴らしい塾だと思います。また、授業後のアドバイスタイムでは、丁寧に学習サポートをしてくれて安心です。

カリキュラム 季節講習はないです。レベルごとに教材も分かれているのでとてもわかりやすいです。

塾の周りの環境 駅近で、しかも近所にコンビニがあるので途中でご飯を食べたりできるので、塾にこもったりできます。

塾内の環境 ブース室は個別に仕切られ、とても静かなので集中しやすいです。自習室は仕切られていませんが、とても集中できます。

良いところや要望 映像授業なので自分の生活に合わせた学習スタイルで、夜も10時半までやっているので自由に勉強できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書を沢山買うがお金は他塾に比べ安いと思う。春季とかは2週間に一冊は高いと思う。それが春季夏期冬季は少しキツイ。

講師 声が大きく楽しい授業になっていると思う人が多いから困った時も聞きやすい。

カリキュラム 沢山教科書がある。カリキュラムテストという小テスト専用のテキストもある

塾の周りの環境 駐輪場がある。車は無いから前の道に1度停めてるけど少し危ないかもしれない。自転車置き場は普通に良いと思う。

塾内の環境 隣の教室の声がよく聞こえてくる。そこを除けば最高だと思う。自習専用の部屋もあるから良いと思う。

良いところや要望 授業順番が分からないため当日知るからテスト勉強ができていない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや割高に感じる人もいるかもしれませんが、一対一、二対一ですし、様々な対策をしてもらえて相談にも乗ってもらえるのでこんなものではないでしょうか。

講師 生徒2人に講師1人のコースでしたが、よく指導していただいていたようです。どうしても合わない講師の方も時々いたようですが、申し出れば交代してくれるようです。ただ、理科の講師が手薄らしく、都合で休みになることがたまにありました。

カリキュラム カリキュラム・季節講習は、保護者・本人と面談の上で理解度に応じて臨機応変に対応してくれます。季節講習を沢山入れてしまい、期間内に消化しきれないことが時々あったのですが、通常期に代替で入れて対応してもらっていました。とにかく、何でも柔軟に対応してもらえるので助かりました。

塾の周りの環境 住宅街なので比較的静かです。目の前の道路はやや車の通りは多いですが、歩道があるので問題はありません。

塾内の環境 室内は静かできれいで、整理整頓が行き届いています。自習室があり、息子は受験前の秋以降は入り浸っていました。自宅だと誘惑や雑音が多いですが、静かで集中できて、空いている講師にいつでも質問することができるので気に入っていました。

良いところや要望 ウチは週3コマ入れていましたが、それ以外にもいつでも自習室に来てよくて講師に質問もできるので、受験前は毎日学校が終わるとすぐにこの教室に来て最終時刻まで居ました。そう考えると料金はかなり割安かもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者面談(必要に応じて本人も)があり、学校の定期テスト対策、北辰テスト対策の他、英検対策など、どのような対策をしていくかを相談のうえでやってもらえます。志望校選択では大変お世話になりました。私立・公立とも各高校の内申・本番テストのレベルおよび校風などを踏まえてアドバイスしてもらい、息子の学力で届くMAXのレベルの高校に行くことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思います。プランがいくつかありますが実質2つで選択するかんじです。

講師 まだ通い始めたので分かりかねますが体験などを教えていただいて参考になるようです。

カリキュラム カリキュラムなど面倒なことを設定してもらえるのであとは自分が頑張るしかない。定期的人面談でチェックしてもらえる。

塾の周りの環境 駅の近く。治安はいいとおもいます。にぎやかなところなので静かというわけでもなさそうです。

塾内の環境 勉強の部屋はすこし狭く感じましたが集中してできそうです。机は1つ固定で提供されるようなのでいつも同じ環境でできるようです。

良いところや要望 通い始めたのでまだ分かりませんが、受験に対しての環境は整っていると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので、何とも言えない。たぶん相場なのだと思う。月謝と別で夏期講習などある

講師 とても良かった。楽しく通えた。先生が好きで通っていた。
授業も嫌がらず楽しんでいた。

カリキュラム 個人に合わせて行っていた。無理なく講習も通えた。教材も適していた。

塾の周りの環境 良かった。とくに悪い所が見当たらない。治安はいいと思う。立地も悪く無い。

塾内の環境 人によってだと思うが、子供のクラスが
は落ち着いていた。騒ぐ子はいたらしいが、子供は一緒に騒ぐ事なく、向上したと思う。

良いところや要望 とても良かったので、楽しんで通えた。先生も良かった。この先も応援したい。

スクール21越谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては平均だと思うけれど、塾講師が勉強をただ教えてくれるだけでなく、わかりやすい覚え方などそれぞれの講師の方のやり方で教えてくれる。

講師 親身になってくれる講師の方が多く、勉強が苦と感じたことが少なかった。

カリキュラム それぞれに合った講師の方が授業内容を考えてくれたり、勉強の進行状況を判断して、それぞれに適したカリキュラムを組んでくれて、効率的に勉強をすることができる。

塾の周りの環境 コンビニが近く、塾に自習をしに行った時も昼ごはんをそのまま調達しに行くことができた。

塾内の環境 自習するスペースもあり、塾生が自由に使うことのできるテキストも多くある。また、塾自体もかなり静かなため集中して自習することができる。

良いところや要望 塾講師がそれぞれの塾生に対してカリキュラムを組んでくれるためそれぞれに合ったスピードで勉強ができる。自習スペースが少し少ないと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので許容範囲ですね。夏期講習などの長期休みの料金は設定されていてその中でやる内容が組める

講師 自習中にうるさくしている子が居ても注意しない。
でも、丁寧に教えてくれる。先生が親身。

カリキュラム 自分の予定がない時に講習を受けられる。カリキュラムも一人一人にあった内容でしてくれる。教材も一人一人にあった難易度でしてくれる

塾の周りの環境 駐車場が小さい。周りに駅は無く、1キロ先にある。コンビニがすぐ近くにある。

塾内の環境 うるさい子が居る。騒いでいても注意しない。みんな声が大きい。よく周りの授業の声が聞こえる。

良いところや要望 もう少しうるさい子とかに注意して欲しい
集中出来ない。連絡したら丁寧に対応してくれる

スクール21越谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したわけどはないので、詳細は分からないが、料金はそこまてま高くない

講師 学力向上や将来の進学に向けて親身にしてくれている。一方、まだ結果がでていない

カリキュラム カリキュラムや教材にはとくに目を通しておらず塾にお任せしている

塾の周りの環境 駅から近く交通の便がよい。家からも自転車でも問題なく通塾できる

塾内の環境 教室はとくに広いわけでもなく、可もなく不可もない印象をうけた。

良いところや要望 子供が塾に入ると、親にメールがくるので、安心安全だと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと その他きづいたこや感じたことはない

個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他をあまり知らないが、個別指導ならこれくらいはかかるのかなと思う。

講師 ・子供も母も相談しやすいようにまずは話を真剣に聞いてくれた。そして、入るかまだわからない時点から、どんなふうに通塾すると子供にとってよいか一緒に考えてくれたこと。
・ダメな所を指摘したり、今後の受験への不安を煽る発言をせずに、今現在の良いところを見ようとしてくれると最初の会話から感じたこと。
・苦手科目であっても、必ず変われると子供にも母にも思わせてくれたこと。
・最初に説明を聞きに行った時から、親の意見ばかり聞かずに、子供からの質問や意見を聞くように声かけてくれたこと。

カリキュラム 途中入塾だと、どうしても空いている枠が少ないので、遅めの時間帯に通塾することになった。(しかし、次年度からは、再度時間帯を選べますと説明があったのでよかった。)

塾の周りの環境 駅のそばなので、場所がわかりやすく通いやすい反面、あまり遅い時間だと人も多いので心配になる。

塾内の環境 一人一人スペースが確保されて学びやすい環境だと思う。
質問しやすいように?あえてだと思うが鳥の鳴き声がBGMになっていました。
1人でカリキュラムをどんどん進められる子にはもしかしたら雑音になるかもしれないが、あまりに静かだと緊張してしまうような子には合うと思います。

良いところや要望 以前通っていた塾も有名な塾で、教室長先生は素晴らしい方で信頼していましたが、実は実際に子供が指導を受ける先生は毎回同じではなかったようで、知らない先生から指導を受ける度に緊張して集中できないこともあったようです。
森塾はそれがないと子供が話しています。
通うのは子供なので、安心して通い続けられる塾にすることが良いと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので時間単価は高かったが、当初の目的を達成できたのでそれは気にしていない。

講師 小論文のエキスパートの方に担当いただいたので良かった。先生が毎回違う生徒もいるらしいのでラッキーだった。

カリキュラム 映画授業は好きな時間に受講できるので予定合わせに苦労せずに済んだ。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く飲み屋も少ないので治安に不安は普段から無かった。

塾内の環境 先生達の挨拶がしっかりしており、礼儀正しいことが入塾を決めた理由の一つ。

良いところや要望 定期的に先生と面談があり、目標大学を絞るのに役立ったのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構高かったが期間限定だと思う思い好きなようにやらせた。後悔はない。

講師 基礎学習から始まり弱点を克服していきながら、つぎのステップに進んでいたので、徐々に生活が出てきたようだった。

カリキュラム 面接練習も授業外で行ってくださり、受験対策に役立ったのが良かった。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く飲み屋も少ないので普段から治安に不安はなかった。

塾内の環境 教室は狭かったが、自習スペースがありよく行っていたのが良かったと思う。

良いところや要望 定期的に塾長と面談があり、今後の目標大学をどのレベルに絞るか相談できたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に複数の大学に合格できて、納得して進学先を決めたので満足だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢の近い若い女性の先生が担当してくれて話しやすく、質問などもしやすかった

カリキュラム 理数系の先生の話が分かり難く、初歩的な説明に掛けていたと思う

塾の周りの環境 駅からは五分も離れておらず、非常に便利な立地であったので通いやすかった

塾内の環境 自習室も使いやすく、また十分に各人とのスペースもありました。

良いところや要望 立地がすごく良いので、通いやすいが、周辺には飲食店が無いので、
昼食や夕食がとりにくい

その他気づいたこと、感じたこと 料金が他社と比べて高いので、料金を少しでも安くして欲しいことを希望します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても料金は安いと思います。ただこちらも臨時的な出費が多々あったので不満です。

講師 予習復習とバランスよくご指導をいただいたと思います。ただ、講師の急な休みが多かったです。

カリキュラム 教材は可も不可もなく生徒にとって学びやすいものだと思いました。

塾の周りの環境 駅からは近いが家からは割と距離があったので不便でした。

塾内の環境 環境設備には関心はありませんので、特に言いようがありません。

良いところや要望 講師は生徒達からも評判が良く良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ご指導いただいているので、妥当だとは思いますが、通常料金以外の部分で何階か臨時出費があったのでそこに疑問を感じました。

講師 回答を言うだけでなく、なぜこれがこうなるのかという過程の部分をご指導いただいてたと思います。しかしながら期中、期末などの試験はいいですが、年を通しての応用試験のご指導に関しては少しに不安がありました。

カリキュラム 教材に関してはしっかりと生徒達が理解しやすいように考えられたものだと思いました。

塾の周りの環境 駅近の教室でしたが、家から駅までは割と距離があったため子供が小さい時には不便かなと感じました。

塾内の環境 特別問題はありませんでした。環境、設備に関してはあまり関心はありません。

良いところや要望 電話での問い合わせがなかなか繋がらないので改善をしてほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場より安いのかもしれません。
夏期講習などがお金かかると思いました。

講師 講師は子供が相性の合う人を選んでくれています。
まだ学力が成果出てないので。

カリキュラム 教材が難しいようです。教材を使い切ってるのか次の教材がすぐに来てる感じがします。

塾の周りの環境 学校からも近く自転車も止めれるので通いやすいです。
車のお迎えも行きますです。

塾内の環境 狭いなりに工夫されていますが自習室に通いにくそうなので3点にしました。

良いところや要望 振替できるのでいいです。振替が子供が言わないといつに変更するか声掛けがないので今だに振替できずにいます。何日振替あるか教えてくれたらいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に着くとお知らせメールが届くのですが行かないので届いた時があったのでしっかり管理してほしいです。

早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実績も受験ノウハウに見合った料金だとはおもうが、正直家計の負担が大きい。

講師 実績も受験ノウハウもあり、ニーズに応えられる講師陣が豊富と思うから。

カリキュラム 受験カリキュラムが計画的に立てられ、かつ、個人に対応した具体的な学習計画になっているため。

塾の周りの環境 治安が悪いことが心配だが、駅近なため、子供自身でも通えるのがありがたい。

塾内の環境 コロナ対応もされており、個別指導ができるようにパーテーションでくぎられたブースも多い。自主学習のスペースも充実している。

良いところや要望 計画的に強化講習があるが、家計の負担が大きいため受験対策の価格帯を下げてほしい。

「埼玉県越谷市」で絞り込みました

条件を変更する

899件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。