
塾、予備校の口コミ・評判
320件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県上尾市」で絞り込みました
城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり料金は高めです。講習会はさらに料金が上乗せされます。費用対効果を考えるともう少し安くなるとありがたいです。授業料以外の経費も意外と多く感じます。
カリキュラム 毎回授業報告が送られてきます。やった内容がわかるのは良かったです。もう少し送られてくる内容が細かいとありがたいです。
塾の周りの環境 気にしていませんでしたが、駐車場は無いようでした。距離も近く自転車で通わせていたので、
塾内の環境 個別指導らしく、机が一人一人分かれていて、掃除も行き届いていて、きれいな印象でした。自習スペースがあるのは良いと思います。
良いところや要望 子供が嫌な顔せず、通えていて良かったと思います。要望としては、学習状況や受験へのアドバイスをもう少ししてほしいとは思います。
城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいますが、個別だし仕方ないかなと思います。取るクラスコマによって金額が変わるので、調節は出来るかも
講師 子供に任せているのですが、説明を理解したというので、良かったのではないかと思います。
カリキュラム 希望に沿ってやってくれる様子なので、よかったです。悪かった点は今のところわかりません。様子見です。
塾の周りの環境 近いので良いです。人通りが多いので、外の音がどれだけ影響するのかわかりません。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気。音楽が流れているが、それがいいのか悪いのかわかりません。
良いところや要望 子どもが選んだので、わかりませんが、家から近くて個別を探していたので、良いです。要望はもっとリーズナブルだと嬉しいですが。あとは宿題を多めに出していただきたいな。
個別教室のトライ上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないがやはり少々高い、料金形態がどうなっているのか分かりづらい
講師 子供と気が合いそう、熱心に説明してくれる、若いので話がしやすいようだ、成績はまだあまり上がっていない
カリキュラム 自由度が高い、カリキュラムが細かく組まれていて確実に学習できているようだ
塾の周りの環境 立地が良い、表通りなので明るくて危険が少ない、送迎用の駐車場はない
塾内の環境 オープンで回りの様子が気になるようだ、
良いところや要望 塾で何をどのように学習しているのかがわからない、時々保護者と先生や塾長との面談があると良い
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ50分!長すぎず良いと思いました。
今の所格安です。
講師 内気な息子ですが体験に行った日に自ら入塾を決めました。塾長をはじめ講師の先生方の印象が良かったようです。授業もとても分かりやすいそうです♪
カリキュラム 他の習い事が毎日あるため、自分の好きな時間で組めることがありがたいです。
塾の周りの環境 駅前すぎず、遠すぎずちょうどいいです。
周りにお店が多いので明るいので良かったです。
塾内の環境 程よい緊張感とアットホームな暖かい様子に感じました。
子供も集中できているようです。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数、教科を行う割には良心的な金額に感じたが教材購入などに関しては負担に感じた
講師 相性の問題もあると思うが、子供の性格をよく理解していてやる気にさせるのが上手く感じた。
カリキュラム 入試や定期テスト、北辰テストに向けて上手くカリキュラムが組まれておりすぐ疲れたと言う子供がより長く集中できるようなペースを考えてくれた
塾の周りの環境 家から塾まで暗い住宅街の中ではなく、バス通りで往復できるので防犯の面でも安心しやすかった
塾内の環境 先生1人に対して生徒2人なので気が散る環境になりにくかった。また友達と一緒でもメリハリのある勉強ができてた
良いところや要望 先生と生徒の相性次第でとてもよく伸びることが良かった。宿題だからではなく子供が自ら進んで勉強をしようと動けるようになったのが最大の成果に感じる。
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望校に合格できれば、カネは問題ではないが。実際、親の経済状態により退塾する者がいる事実もある。
講師 公私にわたり、ノルマや売り上げで管理される方々は良く我子をフォローしてくれました。
カリキュラム 講師オリジナルの資料と24時間、コンビニのような対応、愛情と熱量がいいのでは。
塾内の環境 どこも同じで、工夫を凝らしているが、ドコモ同じ。しかし、利用者が有効に利用していない。
良いところや要望 共に合格を喜んでくれたこと。落ちた時も次へ向けてのフォローに愛情があった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく緊密な電話連絡が取れる状態であったことは感服した。このような体制は見習うものがある。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度高いのは仕方ないと思ってました。短期なので問題ないと思ってました。
講師 細かく教えていただいた。質問しても丁寧に教えて頂きました。夏だけでしたのでまたいかせます。
カリキュラム 英語のカリキュラムで、分かりやすく、読みやすかった。弱点を克服しました。
塾の周りの環境 自転車でも、歩いても行ける場所にあり、迎えにいくことも可能です。
塾内の環境 教室もそこそこ広く、席も座りやすく、集中できると言ってました。
良いところや要望 短期でいったので、特に要望はないです。また、行かせようと考えてます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの運営もよく、授業もわかりやすいようです。
栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾ごいくら位か比較した事ないので何とも言えないのですが払えない金額ではない
カリキュラム 教材はたくさん買わされましたが、それを終わらせる事を目標としているので逆に良かったです
塾の周りの環境 自宅から少し遠い所に通っているので夜遅くに1人で帰宅させるのは不安です
塾内の環境 塾内はきちんと整理されているしスマホの持ち込みもOk なので分からない事はすぐ調べられる
良いところや要望 連絡事故は早めにプリントにいていただけたらとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーな講師はひとりも居ない。成績が良くないと通えない塾
ITTO個別指導学院上尾小敷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の料金は妥当かと思うが、夏期講習などの長期講習代が高い。
講師 「できていない」ばかり言う講師と「◯◯ができていないので△△しましょう」という講師がいる。
カリキュラム 一問一答のテキストが別にあるので、自主学習がしやすいと思う。
塾の周りの環境 学校の目の前で、自宅との間にあるので、下校途中でそのまま寄れる。
塾内の環境 移転して、まったく新しい校舎になったので、とてもきれい。表は通りだが、大きい道路ではないので建物内は静かで、勉強しやすい環境かと思う。
良いところや要望 日頃からよく相談に乗ってくれて、子どもに合う講師をよく見分けてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって対応がぜんぜん違うが、塾長がしっかりしているので安心して通える。
城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて料金は少し高めなのかなと感じます。その分しっかり指導してくれているのだとは思いますが。
講師 熱心で細かく指導していただけています。塾終わりにメールで指導内容を保護者に通知してくれるのもいいところです。ただ講師がよく変わることが気になります。
カリキュラム 受験に合わせてカリキュラムをきちんとそろえていただきました。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通うにも自転車道がしっかり整備された道路沿いにあるため
塾内の環境 コロナ対策もきちんとしていて、個別指導のためその辺が安心できました
良いところや要望 子供の入室、退室時にLINEで連絡をしてくれるところが、安心できていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が遅くなったときは車で迎えに行くのですが、最近駐車場がなくなり路駐する必要が出てきているを何とかしていただきたいです。
こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安くはないが、それだけに内容にはなっていると思うので、料金には納得している。
講師 とてもユーモアがあり子供が興味を持ち楽しく勉強がんばろうと思えるらしい
カリキュラム オリジナルの教材がとてもしっかりした問題が多く信頼できる。ただたまに誤字もある
塾の周りの環境 駅が近い。前の通りが夜でも人通り多く、明るい感じがする。ただ車の交通量も多い
塾内の環境 とても整然としててシンプルで勉強に集中出来そうな作りになっている
良いところや要望 毎回のようにお手紙があり、塾や目的の為にどうしたらいいかが良くわかる
その他気づいたこと、感じたこと コロナ渦で現在学校時間が長いが、それを踏まえてスケジュールを柔軟に対応してもらっている
こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見安そうだがテスト料金などで逐一加算がある。また夏には謎の合宿。志賀高原まで行く理由が不明。
講師 講師は良いのだが人数が少ないのか質問するにも行列。小学生の子供には中学生も並ぶ列に交わるのは気が引けた模様
カリキュラム とにかく終了時間が遅い。始業を早めて終了を繰り上げてもらいたい
塾の周りの環境 駅の近くで安心。先生が見送りに出ていてそう言った意味でも安心はあった
塾内の環境 空調が悪い。特に冬は生暖かく気持ちの悪い空気が充満。自習室が小中同じなので小学生は遠慮してしまう
良いところや要望 個人的に先生がとても良い方だった。親身になってくれ、受験日には試験校に顔を見せてくれたことがありがたかった。また卒業してからも集まる機会を作ってくれていることがとても嬉しい。試練を乗り越えた仲間たちとの絆を大切にできる場だと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 振替やテスト振替はありがたかった。こまめに面談してくれたので先生との連絡は密に取れたと思う
こうゆうかん上尾東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間の割に高いが、柔軟な対応でよいとは思う。教室を使用しないので安くしてほしい。
講師 やる気を出させてくれる。オンラインで受講できる。親身になってくれる。
カリキュラム 目的に合った、教材とカリキュラムを実施し、確実に合格できる。
塾の周りの環境 駅に隣接しているが、騒がしい環境でもあり、駐車場の便がよくない。
塾内の環境 狭いのでコロナ対策ができないが、オンラインで授業を受けられるようになったので問題ない。
良いところや要望 オンライン授業を多くしていただき、教室を利用しない分安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生への信頼があり、これからもよろしくお願いしたいと思っている。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、他の学習塾と比べると安い価格設定になっていると思います。しかし休みが振替ができないところが難点です。
講師 塾ナビを通じて子供に何校か体験をさせていただきました。その中で1番子供が希望したため
カリキュラム かきこうしゅうがすべて無料であったこと。子供が気兼ねなく体験できる事は、非常によかったです。
塾の周りの環境 比較的家からも近く、駅からも近いため良いと思います。治安も良いと思います。
塾内の環境 子供によると、塾内のふんいきは非常に明るく楽しいふんいきのようです。
良いところや要望 塾の方針にもよるんでしょうけれども、休んでしまったときの振替等は対応していただきたいです。
個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子は他の個別指導の塾に通わせていましたが、その塾に比べて良心的だと思います。
講師 わかりやすく説明してくれて楽しく勉強できたそうです。
カリキュラム 今の息子には合ったカリキュラムなのかなと思います。
塾の周りの環境 駅前の通りに面しており明るく、治安もいいので安心です。交通の便もよく通い安いのかと思います。
塾内の環境 少し狭いのかなあと感じます。自習室があるといいのかと思います。
良いところや要望 楽しく勉強できるみたいです。
褒めて伸ばすような対応なのでうちの子にはいいのかと思います。
スクール21上尾本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国算英の3教科での料金としては、安いと思います。入会金がないです。
講師 子供が楽しいと感じることが出来る様な授業をしてくださいます。
カリキュラム 小4に通いやすい週2日で、国算英を学べるのがよい。宿題はほどよい量です。
塾の周りの環境 駅前で便利だが、車で送迎するのに停車する場所を探すのが大変です。
塾内の環境 入退出カードがあること。そのカードの絵柄が選べる。1人で通うようになったら、安心だと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別なのでいろいろ要望を聞いてもらえるところがよかった。指導もやさしいです。
カリキュラム 個別なので自分から質問しづらい子どもにとって的確に指導してもらえるところがよかった。
塾内の環境 新しく開校したためオープンで圧迫感がないところを子どもが気に入った。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりではあるが、やる気を出し本人が選んだから結果はついてくると思う。講師とは相性もあると思うので子どもの直感を信じます。
講師がやさしい雰囲気なので任せられると思いました。
個別教室のトライ上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手ポイントを見極め、丁寧に指導してくれる。
次までに、どこを対策してくれば良いかを明確に指導してくれるので有り難い。
カリキュラム ・AI診断では苦手分野の把握ができ、克服していくべき点が絞られ、対策しやすい。
・授業後の演習は1人で1時間行い、周りに先生がいないと聞けない状況。
塾内の環境 ・塾前に自転車が停められるので良かった。
・アルコール消毒も設置し、空気清浄機も置かれていて安心した。
・1階なので、窓が開けられない点が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にはないAI診断などを取り入れ、どこの部分が理解不十分なのか把握ができ、無駄なく勉強できて、素晴らしい。ただ、料金はお安くはないので多くの時間を通わせるのは厳しい。ですが、先生と楽しく授業に取り組めていて、一対一なので、すぐに聞ける環境も良い。
サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もするが、総合的に判断すると適正と思われる。私立高校の合同説明会もサイエイ独自で開催され、その場で確約もとれるため、総合的に考えて適正と思われます。
講師 カリキュラムや、成績についての面談を定期的に面談して状況を教えてくれるのが良。講師とも話がしやすいと子供も感じている。
カリキュラム 宿題が多すぎて学校の宿題をこなしてからの対応となる。そのため、やりきれないこともたびたびある。英検対策時、4級の講義を受けていたが、5級の講義をしていた。こちらもしっかり見張っていないととんでもない授業になっていそうで怖い。
塾の周りの環境 北上尾の駅近くにあり、立地は良い。ただし雨天時はクルマでの送り迎えのため、道路が混雑するときもあり、近隣からクレームを受けている。
塾内の環境 自習室も十分に確保できており、質問には必ず答えられるように講師が準備している。勉強に関しての環境は十分に整っていると思う。
良いところや要望 先にもかきましたが、高校の合同説明会をサイエイ独自で開催してくれます。サイエイの生徒ということで、一部の学校では優遇されることもあるため、この点は良いと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあるため、全員がいいと思えるところは無いと考えています。今の北上尾校の体制は十分と思いますが、入校する際には各個人でしっかりと見極めることが必要と考えます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高めだが、それなりと思える。ただし、講師の異動の多さを考えると高すぎる金額。定着してくれるなら妥当な金額と言える。
講師 親身になってくれるが、通いの家庭教師塾のため、講師に合う、合わないが激しい。合わないと変えてくれるが、急に辞めてしまうこともあった。合う講師でも急にいなくなることがあるため、その点はマイナス。合わないときにもすぐに対応してくれるところがプラス。
カリキュラム こどもの感触として成績が上がりそうも無い、ここでは弱点の克服ができない。と思わせるカリキュラム、方針、教材のため、加点材料なし。
塾の周りの環境 駅から直結のビルにあり、環境は十分に良い。繁華街も無く、治安も良い。
塾内の環境 自習室も自由に使え、講師にもすぐに質問できるため環境は良い。
良いところや要望 講師が合わないときはすぐに変えてくれるところは良。こちらの都合でスケジュールを組んでくれる柔軟さも良。ただし、こちらの言いなりになるところもあり、講師の日程が合わないときがある、双方の妥協点を見つけて日程を組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、自分で進めれらる人の塾であるように感じる。弱点克服のため通うには不向きであると感じた。