キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

237件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

237件中 181200件を表示(新着順)

「埼玉県富士見市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月高額な料金を払っている割には成果が出なかった。ウチの子には合わなかった。

講師 結局最後まで講師の良さが分からなかった。ウチの子には合わなかった。

カリキュラム そもそも集団で成績が上がるなら学校の授業でもそれなりの成績が取れるはずだが、ウチの子には合わなかった。

塾の周りの環境 自宅から遠い。塾が終わって帰る時間も遅い為、中学生には不安。

塾内の環境 駅の近くの為、人通りも多く、電車などのそれなりの騒音もあったと思う。

良いところや要望 特に思いつかない。とにかく集団での授業はウチの子には合わなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に、普通の塾だとは思う。特段何かに優れている感じもしなかった。

進学塾クレアみずほ台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かった。ただ授業内容などを総合的に考えると、それくらいでも仕方ないかと考えました。

講師 授業のレベルも高く、勉強や進路の個別の相談にも気軽に乗ってくれ非常に頼りになった。

カリキュラム 学校よりも進行が進んでいたので良い予習効果がありました。定期試験前には試験対策なども実施してくれるような柔軟性もあり助かりました。泊りがけでの集中特訓学習など、自分の限界まで追い込み記憶に残る有意義な時間を過ごさせてもらったようです。 

塾の周りの環境 自転車で5分ほどの場所でもあり、数名同じ方向での帰りなので、夜遅くてもさほど心配することは無かった。

塾内の環境 建物は古かったですが、教室の広さや自習室の使い勝手に不満は無かったようです。

良いところや要望 教師の異動が良くあり、少し良かった先生がいなくなりがっかりしたことがありました。せめてその学年通しでは変わって欲しくないと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたこと、感じたことなどについては特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他にくらべて安い方なのかもしれないが、安ければ安い方が助かる。合宿や夏期講習などの支払いはやはり高いので。

講師 若い先生が多く、話したり相談はしやすいようです。 すごく気に入っていたいい先生が二人も一気に 教員免許取得で就職の為やめてしまった。

カリキュラム 教材については、よくわかりません。子供が自分でとりかかり 丸をつけているので、理解しているとかは、不明。

塾の周りの環境 駅がすぐそばで人通りもおおいので、安心ですが、家から通うとなると やはり車で送り迎えになってしまう。

塾内の環境 2人に対して講師が1人がなので、広さとしては充分だと思う。自習室はあまり広くはないのでもう少し広ければとは思う。

良いところや要望 英検や漢検などを塾で実施してくれるととても助かるが、森塾ではいまのところ 予定はないらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振り替えは基本ないので、体調不良のときなどは、振り替えしてほしい。

エイメイ学院鶴瀬校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧な対応がでとても良いです。子供も自分から進んで塾に行ってくれます。

カリキュラム 夏期講習からお世話になっておりますが、1学期の復習、2月の予習と3教科以外の予習もやって下さり良かったです。

塾内の環境 初めて夏期講習でお世話になる時は20人以上で、人数が多いと思いましたが、9月より2クラスになったので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 7月迄別の塾に通っていましたが、こちらの塾に変えてから、本人のやる気が変わったように感じます。講師の対応が親にも子供にもとても良いと思います。

俊英館フレックス鶴瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他と比較したことがないので、良くわからないが それほど高くは感じなかった。

講師 部活ばかりでなかなか通えなかったが、先生が本人と連絡を取ったりして、声を良くかけてくださって助かった。それほど多くはないが、要所要所で保護者面談もしてもらい、塾での様子も分かり良かった。

カリキュラム 毎回、その日の授業内容の復習のテストをしてくれ、合格しないと帰れないようになっていた。復習にもなって良かったと思う

塾の周りの環境 最寄り駅から5分もかからない場所にあり、自宅からも10分かからない場所にあった。

塾内の環境 自習室も用意されていた。携帯は、塾内では触ってはいけないようになっていたのも、勉強に集中出来て良かった。

良いところや要望 先生も熱心に指導してくれていたし、子供とコミュニケーションもとれていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 部活の大会等で授業に出れなくても、振替授業をしてくれたり、とても助かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、それなりの料金になるのは理解するが、それだけに成績が上がらなかったのは残念。

講師 個別指導なので生徒にあったレベルで指導されていると思ったが、まだ理解できていないままで、テストの成績も上がらなかった。

カリキュラム 教材については、学校の教科書に沿って指導できるようであった。

塾の周りの環境 立地は駅前で、自転車での通塾でしたが、暗い場所を通り、踏切も渡るので、少し心配もあった。

塾内の環境 外から中をみただけですが、明るい環境で、環境設備は特に問題ないと思います。

良いところや要望 どうしても全体授業となると、周りに遅れてしまうので、個別に指導してくれるのは良いと思う。子供の状況を常に教えて頂けると良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べ安いようだ。ただ通常の授業と講習のテキストが別な為、新たに購入しなくてはならなかった。また夏休みは長いのでまだマシだが、冬休みや春休みは短いので、通常の授業料に加えて講習の料金も同時に払うので、負担はかなり大きかった。

講師 気の合う講師や教え方が上手な講師が担当になると成績が上がるが、合わない講師だと成績が下がる。講師の変更希望も出せるが、学期の途中では言い出しづらい。いい講師に当たっても、その講師が急に辞めてしまうこともあり、勉強へのやる気が続かなかったり、成績を維持する事が難しくなる。講師との距離が近いので、通う事自体は楽しかったようです。

カリキュラム 教材はとてもわかりやすくまとめられている物だったので良かった。季節講習では、理解度を確認した上で、理解が足りないところは少し時間をかけてきちんと指導してくれたので良かった。前回の内容の確認テストで不合格になると、別日に塾に行って勉強する仕組みになっていたが、特に教えてくれるわけではなく自習だったので、行く意味があるのか少し疑問だった。

塾の周りの環境 駅に近く、遅い時間に終わっても人通りがある。駅前すぎない場所なので、車での送り迎えも止めやすく助かった。

塾内の環境 まだ新しく綺麗で整理整頓もされていた。ただ、どんどん入塾者を増やしていったので、テスト前に自習をしに行っても自習室に入りきらず、その場合、あいているスペースの床で勉強した事もあったようだ。自習室は静かだったようだが、そこ以外は他の人の話し声がよく聞こえる環境だったようだ。

良いところや要望 講師と生徒の距離が近いのが娘に合っていたようで、楽しく通い続けられた事が1番大きかったです。通い始めた時にいた、娘の通う学校担当の先生が転勤で移動した後、新しく学校担当になる先生の連絡がなく、また面談などもこちらから連絡しないと、塾からの連絡が一切無いのが気になりました。進路について、もう少し親身になって相談に乗ってもらいたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が多いのが難点でした。普段の授業は時間があくのでまだ良かったですが、季節講習では1日に複数の教科を受けていても、それぞれの教科で多くの宿題が出され、連日続けての授業なので翌日までにやらなければならず、負担が大きかったです。成績が良くないため塾に通っていた娘は、一問解くのにも時間がかかるのでかなり負担でした。周りの友達は睡眠時間を削ってやっていたようでしたが、娘は睡眠不足になると体調を崩しやすかった為、終わらなくてもいいから睡眠時間を確保してほしい親と、終わらせなければいけない気持ちの本人とで何度かぶつかってしまいました。また、中3の夏休みの3日間の合宿を体調不良で1日欠席してしまいました。高額な為、少しでも返金してもらいたかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 楽しく授業はしてくれています。やる気を引き出してくれるといいと思っています。

カリキュラム 個人なのでわからないところはとことんやってもらえると思います。

塾内の環境 自習ができる環境があり、整理整頓されていていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気もよく、期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり受験コースになると、通信のクラスの倍以上になりましたが、他の塾に比べて安いと思います。 なんだかんだで、週4日?5日塾に通っている事になるので安上がりかと

講師 通い始めた時は、当時低学年だったせいもあって同じ学年のお友達は誰もおらず、一瞬不安になりましたが、先生方もとても面倒見が良く根気強く教えて頂いたお陰で、気の弱い我が子ですが一回も「塾が嫌だ」と言った事がありません。塾以外の曜日でも、自習室が解放されているので我が子は良く通って 分からない箇所を先生方に聞いています。 面談もマメにして頂けるので、何か不安があっても 先生方に細かく我が子の様子を聞けたりします。 個別授業ではありませんが、少人数できめ細かく 教えて頂けるので親としては安心しています。 一度偶然仕事帰りにヒョイと教室を覗いた事が ありますが、とても嬉しそうな表情で授業を受けているのを見て、国大セミナーで良かったと思いました。

カリキュラム ギリギリで受験コースに切り替えた為に、宿題の 量が膨大に感じます。テキスト自体は、有名な某予備校の講師が監修していると聞きました。 親も子供と一緒に久し振りに解いてみましたが、 中学受験経験者でも解けない難問も掲載されております。 基本的には徹底的に基礎を押さえてから応用問題ですが、とにかくテキストの他にプリントの山が凄いです。整理整頓の苦手な我が子は、少しプリントを整理しないと恐ろしい事になっています。 問題が難しくついていけない子供には 先生方が根気強く補講をしてくれます。 ありがたいです。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多い所なので、安心しています。 ネックは車通りが多い所と、駅前に為に自転車置き場が窮屈という事でしょうか。

塾内の環境 少し教室が狭いかな?とは感じますが、いかんせん駅前なので仕方ないと思っております。

良いところや要望 良い所は、先生方がマメに連絡して頂ける事。 あと真剣に怒ってくれる事です。今のこの時代、親以外に真剣に怒ってくれる事はありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子は喘息持ちで良く体調を崩しますが、 先生方が可能な限り 早めに振替授業をしてくれます。とても助かります。

スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点:厳しい面もあるが、わかりやすい。
悪い点:子どもによって、態度が違う講師がいる。

カリキュラム 良い点:予習の授業内容なので、学校の授業に余裕が出来る。
悪い点:学校の授業より、内容が難しいので、初め塾の授業についていくのが大変だった。

塾内の環境 良い点:明るく、清潔な感じがある。
悪い点:塾を出た帰り道が少し暗い。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っている。塾のテストで良い点が取りたくて、家で勉強するようになった。

スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供のことをよく見ていて、考えてくれそうだったので、通塾することに決めました。

カリキュラム テスト範囲の要点がまとめてあったり、授業がわかりやすくてよかった。

塾内の環境 自習では、他学年との関わりもあり、刺激を受けれてよかった。一人ではなく、みんなで勉強してるという雰囲気があった。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験を最終目標として、今から親身に相談にのってくれそうで、親としても安心して子供を預けれそうです。楽しい授業を通して、たくさんの知識を身につけてもらいたいと思っています。

スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親切に、ていねいに教えていただけ、安心して入塾を決めることが出来ました。

カリキュラム きめ細やかな、カリキュラムがあり、目標とする高校入学に向けて、取り組めそうです。

塾内の環境 比較的、静かな環境であること、保護者の携帯に塾の入退室が送信されるので、安心出来ること。

その他気づいたこと、感じたこと これから本格的に、受験勉強が始まるため、学力を向上させたいと、入塾を決めました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話した感じでは良し悪しはまだなんとも言えないので判断はむずかしい

カリキュラム 自主的に質問できないたいぷなのでわからないとそのままになっておいていかれる

塾の周りの環境 家からは歩いて行けたので不便はなかった。しかしよるは道が暗かった

塾内の環境 そこまでは踏みいっていないためひょうかするのはむずかしいと考える

良いところや要望 もっと生徒に寄り添って欲しい控えめなのでわからないと言えない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点: 講師の方の説明で子供も分かりやすかったようで、良かったです。
小テストで満点を取れたと連絡を頂き嬉しかったです。
悪かった点:特にありません。

カリキュラム 良かった点: 授業の進め方で本人の理解度から分かりやすい説明で安心しました。
悪かった点: 特にありません。

塾内の環境 良かった点: 学校の教室と同じ環境で安心しました。
悪かった点:特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで何回か転塾しましたが、今回は続けて行けそうです。これから受験生として実力をつけて行けるといいなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場は正直わかりませんが 価値観で言うと それなりの価格だとは思いますが 適正価格ではないかと思います

講師 子ども自身が 合っていたのと 雰囲気がもよかった点が 何よりも通えたポイントだった

塾の周りの環境 駅前にあるので 人通りも多く 外灯など 充実しているので 心配はありませんでした

塾内の環境 雰囲気がいいので 子ども自身も 落ち着いて取り組めたようでした

良いところや要望 個別指導で子どもにあう先生をお願いしやすい雰囲気かと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない。個別だからこんなもんだろうという料金形態ではありますが、高いか安いかは結果次第もあると考えると、非常に高い。

講師 あまり良くない。成績が上がらなかった。でも本人が楽しいしんで勉強してるので、しょうがない。

カリキュラム 各テスト前特別講座もあり、追加費用を払って受講させ、講義が無い時も自習といい、塾に通って施設利用料なるものをとられ、かなり金がかかったが、成績はむしろ若干下がった。

塾の周りの環境 終了時間が遅く、子供達は親が送り迎えするか、自転車通塾をしています。過去塾が入っているビルよりクレームがあり、駐輪場が使用禁止に。その後塾が何の対応も行わない為、現状使用出来る駐輪場はありません。

塾内の環境 塾内の環境については、室内も明るく、良いのではないかと思います。自主室利用も容易く、子供は塾に行くのが楽しそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入っているので通わせているが、親としては良いとは思えません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 規定の時間を超えて熱心に指導していただきました。分からない点は分かるまで教えてもらえているようです。

カリキュラム 希望の曜日に二年生のクラスが無かったのですが、新しくクラスを作っていただきました。こちらの希望に沿ってもらえて助かりました。

塾内の環境 教室が狭いのでもう少し広くなるといいかな、と思います。
また、独立した自習室が無いのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に講師の方々が熱心なので好感が持てます。
通い始めたばかりなので、結果に期待してます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導より比較的安いので良心的。ただ休むと振替がないので痛い

講師 個別なのに休んだ時(事前に休むことが分かっていて報告してあるにもかかわらず)振替がないのが悪い。

カリキュラム 教材やカリキュラム、季節講習について可もなく不可もなく普通。

塾の周りの環境 駅の近くなので電車を使っている身としては雨が降っても外で歩く時間がなく便利。

塾内の環境 面談する部屋もあるし、自習室もある。面談部屋には配慮があるのでよい

良いところや要望 休んでも振替があるともっといいと思う。先生もフレンドリーで楽しく勉強できる

その他気づいたこと、感じたこと 現状維持は得意な塾のような気がする。個別だがもう少し競争心をあおってもらえるといいと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていた塾の半額位の料金ですので、コストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。

講師 画一的でなく、子供の性格に寄り添って、丁寧に接してくれているようです。

カリキュラム 学校の授業の一歩先を進む内容で、子供はある程度安心して学校の授業に臨めていたようです。

塾の周りの環境 駅前で、夜でも明るく、あまり危険性を感じずに通えているようです。

塾内の環境 とりたてて環境がいいと言えるかどうかはわかりませんが、悪くはないようです。

良いところや要望 今後も、子供に寄り添って、子供をほめて伸ばす方向で進めて頂きたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、子供には、ほめて伸ばすやり方があっているようです。そのような指導に気づかせて頂き、有り難いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 明るい雰囲気で話しかけやすくしているのは良いと思う。
自分から話すのが得意ではないので、声かけも積極的にやってくれると良い。

カリキュラム 宿題と確認テストがあるので、学んだことが覚えられているかの確認が出来てよいと思う

塾内の環境 駅から近く明るい場所に教室があるのは通うのに安心できて良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、本人が嫌がらずに行っているので良いと思う

「埼玉県富士見市」で絞り込みました

条件を変更する

237件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。