キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

420件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

420件中 121140件を表示(新着順)

「東京都国立市」で絞り込みました

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としてはリーズナブルだと思います。料金に関係なく子供に一番合うところと思い何カ所か見ましたが、集団指導より高く、個別指導の中ではお安い部類という印象です。

講師 おそらく良い先生が一生懸命教えて下さっているとは思います。が、「クリアテストの範囲が違うものを先生がくれちゃって、受けて、当然できなくて不合格、だけど先生の間違いだったから合格」では、本来確認すべき範囲の確認はできておらず、出来ていなくても合格になっちゃったんだ…というようなことがあり、ちゃんと出来たのを確認して進んでほしいな、と思います。

カリキュラム 宿題が終わっていなかったら残ってやる、確認テストで合格しなかったら補習、など、全く個人の家庭教師さんでは甘えが出てしまいそうな部分に塾ならではのシステムがありいいです。テキストや宿題等も適切なものだと思います。ただ、それが上手く機能しているか・・・もう少し様子を見ます。

塾の周りの環境 国立駅の駅前の安全な雰囲気の場所にあるのがいいです。ただ、駅前すぎて、塾の自転車置き場がないのが残念です。

塾内の環境 勉強に集中できるか環境か否か・・・
子どもが問題ないと思っているようです。

良いところや要望 良い点:個別指導でありながら、進度やテキストなどは基本的に全く個別に違うのではなく、今この学年のこの時期ならこれをする、という枠があるようで、マイペースな子が、この先の受験も視野に入れて勉強するには良い環境だと思います。集団指導では不安、かといって完全にカリキュラムも個別の個別指導だと、受験までに相対的に自分を把握するのがしづらいだろうと思うので。

個別指導なら森塾国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝負担も選んだ理由だったため、高くはない。ただ内容相応だったら辞めなかったと思う。

講師 娘が言うには、優しい、楽しい講師が多い。親目線だと、成績を上げてくれれば何でも良いが、そこの頼りなさを感じた。

カリキュラム カリキュラムは親にはよく見えなかった。教材は一般的なものだと思う。

塾の周りの環境 ロータリーすぐで駅から近く安心。変質者に会うこともないだろうと、これが選んだ一番の理由。ビルの入り口は少し分かりづらかった。

塾内の環境 親としては、不満はありません。娘が言うには、講師と生徒の雑談で騒がしい時があるとのこと。

良いところや要望 室内も明るく、立地環境も良くて安心でした。活発な子には楽しい塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 娘曰く、入塾前後の熱意の差を感じたようで、親としてもそれは正直感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日なので高めですが学力を上げて日数を減らせば良いと思います。

講師 まだ入会して2回の授業しか受けていませんので先生の指導はよくわかりませんが、塾の雰囲気、教室長の対応はとても良いです。今後に期待しています。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを立ててくださり気持ちが上がっています。このまま乗ってくれるればと思います。

塾の周りの環境 市内在住なので近くて良いですが、自転車置き場が有れば便利です。
駅前なので明るく人も多いので安心です。

塾内の環境 駅に近いですが、音は気になりません。自習室も集中できそうです。

良いところや要望 教室が、綺麗で良い。他の塾に比べて活気があり学校のような雰囲気が気に入ったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 45分と90分の時間を選べるところが選択できて良いと思います。

講師 体験の際も、子供に分かりやすく説明をして頂き、年齢に応じた対応をしていただいたことで子供も安心しているようでした。

カリキュラム 自分のノートに答えを書くところや、プリントにその日教わったことを文章にして書き出させるところが低学年の子には良いと思いました。

塾の周りの環境 駅から近く、一人でも通える治安で、親が送迎する際も公共の駐車場が近くにありました。

塾内の環境 受付とは別の階にお教室があり、集中できる環境が良いと思いました。

良いところや要望 子供が自ら通いたいと言った為、こちらに決めました。

料金もはっきりしていて分かりやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾当初にキャンペーンで無料授業が数回あるのは良いシステムだと思う。ただ全般的に高いと思う。

講師 成績を上げるための意欲を感じない。また、講師にあわせなければならないので、受講日変更が臨機応変にできない。

カリキュラム パンフレットでは、オーダーメイドカリキュラムなるものを作るようになっているが未だに作られていない。

塾の周りの環境 駅に近く、周囲が明るいので不安はない。自転車が置けないのが難点。

塾内の環境 隣で個別指導しているのが聞こえるので集中できる環境とは言えない。

良いところや要望 入塾前の面談では面倒見が良い感じがしたが、入塾後は放置されている感じがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の月の日割り料金はわかりやすい。
祝日でも対応してもらえるのはありがたい。

講師 講師を試して検討できる点が良いと思う。
最初の調整も早く対応してくれた。

カリキュラム 個人の苦手、課題に応じたカリキュラムを作成してくれる点に期待している。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい。
他の塾もたくさんある場所なので、特に心配もない。

塾内の環境 個別指導の他の人の指導の声などが気にならないかは気がかり。
本人が集中できれば問題がない。

良いところや要望 女性のご担当者が丁寧に説明してくださいました。
本人に寄り添った対応だった。

城南コベッツ国立西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく、高くもなくといったところです。特に良くも悪くもないです。

講師 教室長の先生が熱心な方です。
子どもは先生の雰囲気を気に入っています。
また、自習室もいつでも使えるようでそれもポイントが高いです。

カリキュラム 入塾後間もないので、把握していません。
PCから問題を印刷して勉強できるようで、こどもはそれを喜んでいます。

塾の周りの環境 自転車を塾の前に停められるのはありがたいです。
人通りの多い道に面しているので、治安についても安心です。
当方は通学路にあるためありがたいですが、駅からはかなり離れています。

塾内の環境 車通りはある道に面していますが、騒音は気になりませんでした。

良いところや要望 いつでも自習室が使えて、場合によっては質問もできるのはありがたいです。
教室長の先生が一人一人の塾生に寄り添ってくださっている感じがします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が増えると割引があると家計に助かります。まだ、結果は出ていないので料金については良いか悪いか判断がつきませんが塾をサボりがちだった頃を考えると通塾しているだけでもありがたいです。

講師 子供の特性に理解を示してくれ、話すだけでなく、視覚でも訴えていただけるようで辛い通いも何とか続けられています。

カリキュラム 子供に勉強の必要性をきちんと話してくれる。
先生の異動により引き継ぎがされているか不安です。

塾の周りの環境 駅から若干距離があるところです。人によりけりかとは思いますが、自宅が駅の反対側のため、徒歩の感じが遠く感じるようですが全く問題ありません。

塾内の環境 環境はよいと思います。文教地区なので工事が無ければ全く問題なく集中できる環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。の一言に尽きる。コロナ禍でオンライン授業になっても同じ料金だったのには不満があった。

講師 こどもが、先生の授業が楽しいと言うので。塾に通う事が苦痛になっては元も子もないので、そこが一番です。

カリキュラム 習ったことは反復して、何度も何度もテストや自宅学習できるようになっている。

塾の周りの環境 駅から五分くらい。雨の日も近くなのでストレスはない様子です。

塾内の環境 新校舎に移ったので、キレイな様子。親は塾の教室には入れない。

良いところや要望 先生が面白いそうなので、楽しく通って知識を得られるのが一番よい!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高く、兄弟同時に通わせるのは負担、割引も特にない。

講師 自学自習の時間がながく、家での負担は大きいが、自主性は培われる。

カリキュラム 反復学習の点で工夫されており、徐々に難解な内容にもリーチできるようになっている。

塾の周りの環境 もともと文教地区に立地しており、警備員さんの目も行き届いている。

塾内の環境 教室は狭隘である一方で、講師の目が行き届き、集中できる環境になっている。

良いところや要望 個別のケアが十分とは言えないが、こちらからの相談には迅速丁寧な対応をしていただける。

その他気づいたこと、感じたこと 中学に入学後も、特に親から何も言わなくても勉強する習慣がついた点はとても良かった。

TOMAS国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かったては、教材費などが授業料に組み込まれているので、かからないこと。
悪い点は、とても高い。

講師 丁寧な授業をして頂けるのでわかりやすい。話し方も優しく理解しやすい。

カリキュラム 良い点は、教材などは授業料に入っているので、教材費がなかったことです。
悪いては、カリキュラムの決定が遅いことです。

塾の周りの環境 良い点は、駅前で交番があるので安心で治安はとても良いとおもいます。

塾内の環境 良かった点は、小さな個室での授業なので、集中できるとおもいます。

良いところや要望 要望としては、もう少しカリキュラムを細かく相談して内容を決定してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことや、感じたことは特にありませんが、強いていえば、小学生がややうるさいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金がかかる時期に入会したのが少し残念でした。
他と比べての感じは良くわからないです。

講師 年配の講師陣ですが、安心感はあります。
学業だけでなく人間力にも注力しているようです。

カリキュラム 四谷大塚のシリーズを使用していてどちらかというと復習型です。

塾の周りの環境 駅前で、人通りもあるビルです。
送り迎え時も、目の前の西友で買い物したり
カフェがたくさんあるので、助かります。

塾内の環境 部屋もたくさんあり、自習にも使えるようで
古いビルですが清潔に保たれてる印象です。

良いところや要望 内容は基本的なこと重点で、少人数というところが希望に合いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は自分に必要なコマ数を組めるので無駄がなく結果納得のいく金額だと思う

講師 看護の大学希望だったが推薦で不合格になりモチベーションんも下がったが他の学校を一緒にさがしてくれたり常に声かけをしてくれた
腐ることなく通塾を続けられたのは塾長や講師のおかげである
結果的に大学には合格できなかったがもう少し早く入塾しておけば結果は違っていたと思う

カリキュラム 進路に合わせて個別にカリキュラムをたててくれるが教材がベネッセ系が多かったのが少し気になる

塾の周りの環境 自宅からバスで駅まで行きそこから1分でビルに着く
交番やコンビニまもあり安心できる
ビルには他の塾も入っていたり静かな場所

車で迎えに行ってビルの前にとめておくことはできないが駅のロータリー で待機出来るので便利

塾内の環境 教室は1フロワーで席は生徒2人と講師が真ん中に座る感じで低いパーティションで区切られている
自習室というものはなくやはりパーティションで区切られた1人ずつの席がある
見渡しはいいが狭い

そこでマック以外の軽食をとっていいことになっていた

良いところや要望 塾長はじめ講師達に清潔感があり落ち着いている
出来ればもう1フロワー借りて自習室と休憩室(軽食をとれるスペース)を確保できると良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替ももちろんできるがあまり頻繁にはできないようになっている
ルールは忘れてしまったがいい加減に振替をさせないためのものだったので納得

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数によるが本来の対象教科以外でも柔軟に対応してくれている

講師 出身大学によって対応可能な講師が限られてしまい、講師の替えが効かない。

カリキュラム 教材は目的に合わせて選定しているが、内容は可もなく不可もない

塾の周りの環境 駅から3分程度と近く学習塾も周りに多い。また土地柄、ゲームセンターのような風紀を乱す施設がない。

塾内の環境 一定の広さが確保されており自習室も用意されているので特に不満はない

良いところや要望 対応可能な講師が少ないので代替がきかないので、講師数を充実してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって指導レベルに差がある点が気になるので均一な指導力を希望

東進ハイスクール国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年の春から通い始めたが、受講数を増やせば当然もっとかかる。

講師 大学受験界で有名な講習がたくさん集まっていて、ビデオでも講義が受けられる。

カリキュラム 実績を上げているだけに、テキストの内容、レベル感は相応のものだと感じる。

塾の周りの環境 駅から近く、教室までの間に危険な箇所はほとんどない。ただし、自転車を置くスペースがない。

塾内の環境 自習室が整備されていて、ブース上になっているため、集中して学習出来る。

良いところや要望 駅から近いのは非常に良い 。自習室も勉強に集中出来る環境となっている。ただ、駐輪場は作って欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には負担はかかっていると思います。しかし、本人次第で学力が伸びればとは思ってます。

講師 通い始めたのが夏季講習からなので現状ではまだわからない。しかし子供は休まずに通いました。

カリキュラム 始めたのが夏季講習からなので実際に良し悪しはまだ確認中です。

塾の周りの環境 駅からさほど遠くなく、大通りに車を停車できるので送り迎えに便利です。

塾内の環境 夏季講習からなので実際にどうなのかはまだよくわからないのが現状です。

良いところや要望 ともすればコロナ禍の夏休みに何もしない状況が続く可能性もありましあtがメリハリ着けてよく通ったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一言で特に思い浮かぶことはないので記載できないのが現状です。

TOMAS国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べてとても高いと思いますが、私は質も艦橋もいいので、値段相応だと思っています。欲を言えば2教科以上取ったら少しお安くしてくれたらいいなと思いました。

講師 個人に合ったペースと学力を考慮してくれて、本人もわかりやすいと言ってました。宿題もあるそうです。さすが噂どおりクオリティの高い授業と金額が反映されています。成績向上できるよう頑張ってほしいです。

カリキュラム 学校の授業や試験に合わせて、高い教本などを買う必要は無く、子供のつまづいた部分の補習や手助けをしてくれるので無駄もなく高率的です。

塾の周りの環境 塾の前は一方通行なので周りに迷惑がかかるので車での送迎はできません。不便ではありませんし、駅から1分以内の立地なのでとても便利な場所にあると思います。

塾内の環境 個別の部屋に専門のホワイトボードがあり、周りも隔離されていて、集中もしやすいしとてもいい環境です。自習室も自由に使えてスマホ禁止なのでとてもいいと思います。

良いところや要望 今の所子どもも私も満足しています。まだ定期テスト期間ではないので、どのような結果になるか分かりませんが、期待を込めて楽しみにしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思っていたくらいでしたが、もう少しお安いと日数増やせたかなと思いました。

講師 体験の講師の方の教え方がわかりやすかった
数学を教えて頂き丁寧に対応して聞きやすくわかりやすく的確に要点をわかりやすく伝えてくれた。
2対1でしたが偏りなく教えてくれました。

カリキュラム 夏期講習になるので要点に絞って選択でき、英語は団体にし、数学はしっかり学びたいので個別にすることができ、選択できたことが良かったです。
悪かった点はとくに感じてません。

塾の周りの環境 国立と言う立地なので、駅から近く治安も落ち着いているので安心して通えます。
ビルも落ち着いたビルでしたので良いと思います。
駅から近いのが一番です。

塾内の環境 自習室がしっかり設置されており、館内も清潔感を感じました。静かな環境で勉強に集中出来る環境だと思います。
周りの雑音がないのが良いです。

良いところや要望 静かな環境で勉強に集中出来る。自習室がしっかり設置されているので安心して勉強出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾と夏期講習の同時申し込みで入学金が免除となったことから料金面で助かる。また、夏期講習の料金は平均より安いと感じる。

講師 正直、年齢層が高めの講師陣だが、その分キャリアがあるということなので安定感を感じる。

カリキュラム 五教科をまんべんなく受講できることから、学力の底上げを考えるのであれば良いカリキュラムだと思う。

塾の周りの環境 JRの駅前であり交通の便は良い。また、大通りに面していることから夜でも人通りが多く治安面で不安はない。

塾内の環境 大通りに面しているとはいえ、車通りが多いわけではなくビルが少し奥まっていることもあって静かな環境である。

良いところや要望 少人数クラスということでアットホームな学習環境であり気軽に講師に質問できる学習環境であると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、、、。
正直なところ、安いにはこしたことないが、
期待する結果しだいでは費用対効果的に安かったなと思えるかも。

講師 しっかり指導できるとこ。
1教科だけではなく複数科みれること。

カリキュラム 私立ということもあり、学校進度にあわせた教材や映像授業もある。

塾の周りの環境 とても立地がよく、大きな通りに面している。
治安も悪くなく、3階にある。

塾内の環境 まだ新しい?感じで
自習室も広々していて集中できる様子。
全体的に解放感があり、照明も明るくて良い。

良いところや要望 担当が、とにかく熱心。
先生陣も場所柄、一橋生やICU生など知識ある方が多いので子供の刺激にもなる。

「東京都国立市」で絞り込みました

条件を変更する

420件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。