ena 国立
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央線(快速) 国立
- 総合評価
-
3.41 点 (1,441件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
ena国立の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約14,300円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約29,700円~約37,400円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 4回/週
- 約37,400円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約6,600円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約20,900円~約25,300円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約24,200円~約34,100円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円~約21,800円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,000円~約30,600円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,000円~約60,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年11月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
ena国立のポイント
enaの概要は、オリジナルテキストを利用した効果的な授業や、学習したことを定着させる家庭学習や
復習ノートを作成することが挙げられます。また、年間の行事として合宿や正月特訓など楽しく定期的に学習をする機会が用意されています。
指導方針
小学部では、1人1人の生徒が持った疑問に対してしっかりと向き合い、答えを出せるような自立性を
養うことに注力しています。そのようにして基礎や基本を徹底し応用力をつけれるようにしていきます。
中学部では、部活動の学校生活が忙しくなる中で両立しながら目標の志望校に合格できるように、授業から家庭学習、確認テストを繰り返し定着のしやすいカリキュラムを提供しています。
カリキュラム
授業内容の復習のための復習ノートを生徒が作成し、確認とまとめ、間違った問題の整理をする制度となっていて、担当する講師がチェックをします。また、毎週一度、毎月一度の単元確認テストや学力テストがあり、知識の定着をチェックすることができます。
授業形式
基本的には集団授業の形式をとっていますが、個別指導形式や家庭教師のコースも用意されています。
対象学年
小学受験から大学受験まで各学年ごとに細かくコースが設置されています。
授業コース
各学年ごとに異なりますが、曜日や時間帯、科目の数でコースが分かれているため、ニーズに
あったコースを探すことができます。
授業内容
授業後の家庭学習から、定期的な確認テストによるチェック、年間の定期的な行事など、効果的な学習のサイクルを継続することができることが概要です。
料金
enaの料金は教室やコースによって異なるため、詳しくは教室までお問合せください。
※科目やコース、学年によって月額の料金は異なります。
塾ナビから見たenaのポイント!
enaは合格実績の高い優秀な講師陣がサポートをすることが強みです。厳しい先生から、明るく接する先生も
いて、生徒の個性に合わせた指導をすることで効果的に学力の向上が図れます。
授業外などに、先生に質問や雑談をしに行く生徒も多く、生徒と先生との距離が近いのも特徴であると思います。
enaの評判・口コミ
ena国立の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 サラリーマンにとって料金は負担大。日曜特訓や合宿などオプションの費用が厳しい。
講師 子供の性格に合わせて、時に厳しく時に優しくとメリハリをつけて、飽きないように工夫してくれる。
カリキュラム 特に不平がある内容でもない、また先生方のチェックとフォローが行き届いていると感じる。
塾の周りの環境 駅に近いため人通りがあり、電車はもちろん、バスも便利が良い。
塾内の環境 自習室が生徒の人数に対して、狭いかもしれない。運が悪いと使用出来ない場合もあった。
良いところや要望 先生がホームページで、学習の狙いや学習のようすをアップしてくれるのがありがたい。
その他 苦手な科目がいっこうに伸びない。苦手克服講習などのオプションがあると安心。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ena国立の評判・口コミ
投稿:2019年5月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 比較的月額は負担しやすい金額でした。ただ、特別講座、夏季講習、冬期講習、春季講習、正月特訓などの別料金がかなり高額になりました。
講師 担当の先生でなくても、質問や進路相談に親身になってくれました。
カリキュラム 少し特殊な学部だったので、医療系の塾部門を勧められましたが、学部に相当するカリキュラムが少しあっていなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で行くことができるので、夜遅くなった時も、迎えに行くことができて助かりました。
塾内の環境 比較的長い間、自習室が解放されていたので、集中して勉強することができました。
良いところや要望 夜遅くまで、親身になって相談にのってくれます。大学の願書の締め切りに間に合わないと、相談したら、当日消印で受け付けてくれるとアドバイスをもらい、とても助かりました。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ena国立の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 普段の料金は、それほど高くなく適正だと思うが、夏期、冬季講習の値段が高すぎる。
講師 授業だけではなく、授業以外でも熱心に勉強を教えてくれた。小テストなどもあり、よかった。
カリキュラム 授業の開始時間が遅く、終わるのも遅い。時間に配慮が足りない。
塾の周りの環境 駅前にあるのは、よかった。送迎ができなくても、駅から近いので、一人でいける。
塾内の環境 朝から塾があいていたので、試験前には自習室で勉強することができた。
良いところや要望 校長と先生の考えが違いすぎる。下の子は通わせることはない。おすすめできない。
その他 思ったよりも、学力は伸びなかった。先生により、指導にさがありすぎる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ena国立の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | ena 国立 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒186-0002 東京都国立市東1-1-24 最寄駅:JR中央線(快速) 国立 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
国立駅の周辺の集団塾ランキング
国立駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。