ena 西国分寺
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 西国分寺
- 住所
- 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-5 JRT3ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena西国分寺の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高くつくと思っているが、仕方がない料金かとは思う。特に、受験期1年間の費用は春季・夏期・冬季、模試などもかさむ。
講師 子どもたちにしっかりと指導してくれていたと思う。保護者からの問い合わせにも十分時間を取ってくださり、子ども・塾・保護者とが連携しやすかったと思う。
カリキュラム 教材は塾の独自教材であったが、これが全ての子に合うのかは少し疑問に感じた。このカリキュラムに準じた宿題が出されるが、学校に行き、学校の宿題に塾に行き、塾の宿題もとなる為、必然的に負荷はかかっていたと思う。どこの塾に行くにしても、子どもが(保護者も)どこまで自立・管理して勉強が進められるかのように感じる。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、安心して通わせられました。直ぐ近くにコンビニもあるので、お腹が空いたら買って来れる環境にあります。
塾内の環境 小さい校舎で、人数も多くないのですが、それが先生方との距離感も縮められ個人的には良いと思った。決まった自習室はなく空き教室でやる感じです。
入塾理由 中学受験でうまく行かず、しかし先生方も熱心であったことからそのまま高校受験に向けて通った。
宿題 量はそこそこ多かったと思います。学校・部活・学校の宿題・塾・塾の宿題となるので、こなしきれずに塾に行くことが多かった。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは円滑でよかったです。春季・夏期・冬季講習前に説明会が入ります。この時に最新の受験情報も共有いただく感じです。
総合評価 親身になってやってくれます。大きい規模の教室よりそういった点ではとても良いです。先生方に色々相談されてみればいいと思います。
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当かと思います。何より他と比較ができないのでなんとも言い難いのが正直なところです。合格と言う目標を達成したので満足だが、行かなくても合格するのではないかと思ってしまうこともあります
講師 特にありません。受ける側の意識が一番だと思うので、人間性が悪いとかない限り、問題はないと思います
カリキュラム 自分で課題意識を持っていたら、強弱は自ずとできると思うので、カリキュラムに問題はないと思います。問題があったら個別指導塾に通わせます
塾の周りの環境 駅から近いので送り迎えは楽でした。とにかく、家から近いところを選んだので、それ以上でもそれ以下でもありません
塾内の環境 子供たちが満足しといたのでいい環境だったのではないとか思います。
入塾理由 家から一番近い塾だったので、入校を決めました。何より本人の意思が理由です
定期テスト テストに関しても、同様に自分のペースでやればいいと思っているので特段問題はないと思います。やらなきゃいけないと自覚していたので何よりです
宿題 量は十分で、やりきれないこともなかったのでいいのではないでしょうか
家庭でのサポート 送り迎えだけです。あとは子供に任せてました。やるかやらないかは本人しだいなので
総合評価 高校受験にはいい塾だと思います。私が塾に行っていなかったので、あまりよくわかりませんが、子供が満足していたので
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全く満足感は得られません。でも息子はやめないというので支払ってますが、日々の面倒見はよくないです
講師 集団授業なので、きちんと子どもたちを見ているのか疑問です。
把握してくれてるのが実感出来るといいのですが
塾の周りの環境 自宅から、いちばん近くて駅からも近いので全くもんだいありません。駅近なのにシールをもらうと塾の駐輪場にとめれます。
入塾理由 個別は望んでなかったので自宅から一番近くて、集団的授業だったので決めました。
定期テスト 授業は停止して、対策をしてくれてるようです。
しかし、親にはそういう連絡はありません。
家庭でのサポート 夜の食事を開講時間に間に合わせるだけでなにもしておりません。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親へのフィードバックがない。
おごりがあるのでしょうね
ena西国分寺の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 西国分寺 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-5 JRT3ビル2F 最寄駅:JR武蔵野線 西国分寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。