ena 西国分寺
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 西国分寺
- 住所
- 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-5 JRT3ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena西国分寺の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高くつくと思っているが、仕方がない料金かとは思う。特に、受験期1年間の費用は春季・夏期・冬季、模試などもかさむ。
講師 子どもたちにしっかりと指導してくれていたと思う。保護者からの問い合わせにも十分時間を取ってくださり、子ども・塾・保護者とが連携しやすかったと思う。
カリキュラム 教材は塾の独自教材であったが、これが全ての子に合うのかは少し疑問に感じた。このカリキュラムに準じた宿題が出されるが、学校に行き、学校の宿題に塾に行き、塾の宿題もとなる為、必然的に負荷はかかっていたと思う。どこの塾に行くにしても、子どもが(保護者も)どこまで自立・管理して勉強が進められるかのように感じる。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、安心して通わせられました。直ぐ近くにコンビニもあるので、お腹が空いたら買って来れる環境にあります。
塾内の環境 小さい校舎で、人数も多くないのですが、それが先生方との距離感も縮められ個人的には良いと思った。決まった自習室はなく空き教室でやる感じです。
入塾理由 中学受験でうまく行かず、しかし先生方も熱心であったことからそのまま高校受験に向けて通った。
宿題 量はそこそこ多かったと思います。学校・部活・学校の宿題・塾・塾の宿題となるので、こなしきれずに塾に行くことが多かった。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは円滑でよかったです。春季・夏期・冬季講習前に説明会が入ります。この時に最新の受験情報も共有いただく感じです。
総合評価 親身になってやってくれます。大きい規模の教室よりそういった点ではとても良いです。先生方に色々相談されてみればいいと思います。
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当かと思います。何より他と比較ができないのでなんとも言い難いのが正直なところです。合格と言う目標を達成したので満足だが、行かなくても合格するのではないかと思ってしまうこともあります
講師 特にありません。受ける側の意識が一番だと思うので、人間性が悪いとかない限り、問題はないと思います
カリキュラム 自分で課題意識を持っていたら、強弱は自ずとできると思うので、カリキュラムに問題はないと思います。問題があったら個別指導塾に通わせます
塾の周りの環境 駅から近いので送り迎えは楽でした。とにかく、家から近いところを選んだので、それ以上でもそれ以下でもありません
塾内の環境 子供たちが満足しといたのでいい環境だったのではないとか思います。
入塾理由 家から一番近い塾だったので、入校を決めました。何より本人の意思が理由です
定期テスト テストに関しても、同様に自分のペースでやればいいと思っているので特段問題はないと思います。やらなきゃいけないと自覚していたので何よりです
宿題 量は十分で、やりきれないこともなかったのでいいのではないでしょうか
家庭でのサポート 送り迎えだけです。あとは子供に任せてました。やるかやらないかは本人しだいなので
総合評価 高校受験にはいい塾だと思います。私が塾に行っていなかったので、あまりよくわかりませんが、子供が満足していたので
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、季節ごとの講習費用や日曜特訓などの講習が非常に高い。講師も追加の講習を強引に勧めてくる。年間はかなり支払った。
講師 都立中高一貫校受験のノウハウはあるが、小6も一クラスしかなく、レベルに応じた細やかな指導までは期待できない。
カリキュラム 小6後半はほとんど入試演習のようです。先生によってもだいぶ進め方が違うようです。
塾の周りの環境 最寄り駅から比較的近く、人通りもあり、交番も近くにあるので、治安面でも問題ありません。広めの駐輪場もあり便利です。
塾内の環境 特に問題ないようです。校舎は線路ぎわですが、騒音があったりなども聞いていません。
入塾理由 都立中高一貫校受験ではかなり実績かあり、独自のノウハウも持っていると思われたため。
宿題 宿題は毎回出されていたと思います。小テストなどもあったと思います。
良いところや要望 都立中高一貫校受験に特化しており、さまざまなデータを持っているところだと思います。
総合評価 都立中高一貫校受験の実績があり、さまざまなデータを持っているところが強みの塾です。ただし、都立中受験の倍率は非常に高く、一校しか受けられないため、受験リスク自体が高いことも現実です。都立以外も考えるなら、別の塾も検討したほうが安全です。
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全く満足感は得られません。でも息子はやめないというので支払ってますが、日々の面倒見はよくないです
講師 集団授業なので、きちんと子どもたちを見ているのか疑問です。
把握してくれてるのが実感出来るといいのですが
塾の周りの環境 自宅から、いちばん近くて駅からも近いので全くもんだいありません。駅近なのにシールをもらうと塾の駐輪場にとめれます。
入塾理由 個別は望んでなかったので自宅から一番近くて、集団的授業だったので決めました。
定期テスト 授業は停止して、対策をしてくれてるようです。
しかし、親にはそういう連絡はありません。
家庭でのサポート 夜の食事を開講時間に間に合わせるだけでなにもしておりません。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親へのフィードバックがない。
おごりがあるのでしょうね
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とはいえ、値段が高い為、一回受講しただけで、辞めてしまった
カリキュラム 教材は少しボリュームが多いように感じましたが、可もなく不可もない感じでした
塾の周りの環境 自宅から少し遠い為、暑い日や雨の日は通塾が大変だったと思います。
塾内の環境 人気の塾のだったので、教室に対する生徒の数は多いように感じた
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めだが、もっと高い塾もあるので良心的ともいえる気がする。
講師 有名で実績も豊富な学習塾のため、通わせた。家も近く安心できた。
カリキュラム カリキュラムは受験を意識してハイレベルだか、少しのんびりしている
塾の周りの環境 駅から近いため、迷わずに通わせることができるが大通りに面しているので気をつける必要がある
塾内の環境 教室しかないため、自習室などはないよう。コンパクトにまとまっている
良いところや要望 カリキュラムにそって進行するため、休ませたり、ついていけないと脱落してしまう可能性がある
ena西国分寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的たかいので、その面しっかりと補習などのケアもちゃんとしている
講師 学校の友達も多く通っており、問題を教えあってたり、励ましあったりして通うことができた。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて複数あり、本人は使いやすかったようです。
塾の周りの環境 家から歩いて行けたので、塾が終わった後遅くなっても安心できました。
塾内の環境 教室はあまり大きくないため、設備は国立などの隣の駅に行ったほうが良いです。
良いところや要望 子供の学習状況や計画を丁寧に教えてくれルので安心できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣の学校から通っている子供が多いため、情報交換ができてよい。
ena西国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な価格と感じます。将来的にも払っていけると思います。
講師 子どもに合わせて丁寧にカリキュラムに沿って教えてくれました。
カリキュラム 子どもにあったカリキュラムのため、子供も喜んで学習していました。
塾の周りの環境 立地については特に問題なく、安心して通わせることができました。
塾内の環境 塾内の環境は非常に静かで、勉強するにはちょうど良いと感じています。
良いところや要望 子どもが自発的に勉強できるようになり、その習慣がつけられたことが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点ではそこまで問題になったことはなく、気持ちよく通っています。
ena西国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望すると季節ごとに講習を受けることに多いから、少し高くなりました。
講師 学習の時間はきちんとケジメをつける環境の中子供本人から先生の話を楽しく聞けた
カリキュラム 季節ごとに講習を受けることになって忙しくて過ごすことが多い。
塾の周りの環境 静かだけど駅から近いので便利だけど思います。道も明るいので女の子でも安心
塾内の環境 誰かうるさいことはないので静かに勉強できる環境を整えてくれました。
良いところや要望 きちんと清掃されているので気持ち良く勉強できました。机が小さい
ena西国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別コストパフォーマンスがいいわけではないが、いろいろ考えるに適正な価格なのではと思った。
講師 あまり可も不可もない感じ。結果的に合格したから良かったのでは。
カリキュラム 実態をほぼほぼ把握できていないので、何とも言い難い点が多いが、可もなく不可もない感じ
塾の周りの環境 家、駅から近く便利。駐輪場もちゃんとあったし、交通の便は良かったのでは。
塾内の環境 自習室はあったが、雑多であまり集中できないし、あまり快適ではない。
良いところや要望 丁寧な指導で最後までしっかりとやり切ってくれた。結果的に第一志望校に合格できたから。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、結果が出たのが全て。また機会があれば、通うことも検討しようかな。
ena西国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も、それなりにカリキュラムによって高額になっていくと思います。夏期や冬期の合宿、受験年は日曜や年末年始の特訓授業など別途料金が掛かります。
講師 塾長がとても親身になって相談にも応じてくださり、講師の先生も優しく丁寧に教えてくれると子供も言っていました。先生方は授業中は白衣を着られるそうで、その姿もカッコイい!と言っていました。
カリキュラム 厳しいピリピリした雰囲気ではなく、勉強に集中できる静けさが印象的な塾でこちらに決めました。生徒に合わせたカリキュラムを組んでくださり、安心してお任せできました。
塾の周りの環境 大通りに面していて、近くに駅も交番もあるので安心して通わせることができました。コンビニもすぐ近くにあるので、とても便利です。
塾内の環境 同じフロアに、個別と団体どちらもあります。体験して自分に合ったところに通えると思います。どちらも自習室がありましたが、個別の方が静かな印象でした。
良いところや要望 塾長や講師の先生が本当に親切です。定期的に面談も行われるので、塾での様子や今後の勉強についても相談できました。
ena西国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ不満はない
塾の周りの環境 駅から近いので特に問題になることはない
塾内の環境 塾に行っていることは知っているが内容に関しては理解していないのでわからない
その他気づいたこと、感じたこと 内容がよくわかっていないので特別に気づいたことは特にない
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena西国分寺の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 西国分寺 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-5 JRT3ビル2F 最寄駅:JR武蔵野線 西国分寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。