キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,420件中 1,2811,300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,420件中 1,2811,300件を表示(新着順)

「東京都品川区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明瞭な料金ですが、単純に高いと思います。それなりの設備も整っていますが、周りの塾に比べると高いと感じました。

講師 複数の先生に担当していただきましたが、いいと感じる先生とそうではない先生がいらっしゃいました。最初に何人かの先生に担当していただき、自分にあう先生をリクエストできるシステムですが、先生方のスケジュールの都合もあり、必ずしもその先生になると言うわけではありませんでした。

カリキュラム 目的に合わせてテキストを選んで下さったので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので良かったと思います。ただ、夜は酔っ払いもいるので気をつけるように言っていまさした。

塾内の環境 教室はきれいで、使いやすいと思います。自習室もあります。ただ、自習室の座席数は限られているので、定期テスト前などは、空いていない時もありました。

良いところや要望 進学について真剣に考えてくださるのでとても良かったです。ただ、先生方は学生アルバイトが多く、教えるということについて、必ずしもみんながプロフェッショナルとは言えないと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高めの設定だったが、講師の授業レベル、教材の質も高く、満足感は高い。

講師 親身になって進学相談にのってもらえた。教材の量が多く、上位校受験生でないと捌き切れない。

カリキュラム カリキュラム、教材は反復中心で良かったが、学校別のフォローが手薄に感じた。

塾の周りの環境 駅前の繁華街だが、明るく、治安が悪い印象はない。近くにイトーヨーカドーもあり、お迎えをしながら買物もできて便利だった。

塾内の環境 設備は新しく、トイレもいつもきれいで、特に不満はありませんでした。教材と比べて、机が小さい気がしました。

良いところや要望 定期的な面談や説明会があり良かったが、志望校ごとの情報量が少ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業玲はあまり高くはないですが、選抜テストが無料の回数が少なく、追加して受けるのに料金がかかるのが、少し気になります。夏や冬などの講習会などが少し負担に感じます。

講師 期末前などは対策問題を配布されたり、自習室で質問ができるなどの対応をしてくれる。

カリキュラム 他と比べたことはないが、どんどん学校より先に進むので、受験対策としては魅力的だが、宿題などの量も多く、どこまでわかってついて行けているのかが分からない。

塾の周りの環境 大通りに面していて商店街を通るので、夜になってもさほど危険ではないように思えます。

塾内の環境 大通り沿いですが、そんなに車の通りが多くないので、騒音などはなさそうです。商店街のはじなので、静かな方だと思います。

良いところや要望 定期的に説明会があったり、テストの結果に対して先生から連絡があるので、先生と話す機会があるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に雑誌が配布され、他の地区の成績優秀者などが発表されるので、ある意味目標が出来てよいです。毎月テストで学力の上がり下がりが分かり、良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、分かりやすい料金設定になっているので、特に不満はありません。

講師 誉めながら、短所の部分をケアしてくれるので、子供にあってる気がします。

カリキュラム 受験をさせるつもりで、指導していただいているのですが、まだ、受験するだけの基礎知識がなかったので、そこからの勉強をしています。子供の能力に合わせたカリキュラムを作って、取り組んでいただいているので、助かります。

塾の周りの環境 電車での通いなので、一人で行かせるのは心配だったのですが、塾に付くと到着したのが分かるシステムになっているので、安心してます。

塾内の環境 塾の中は、仕切りがありしずかで環境は良いです。設備も整っており、特に不満はありません。

良いところや要望 塾の指導方法、本人の取り組み姿勢、自宅での復習等、気軽に話せる点は、良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾なので、料金は高いです。季節別の講習などでも高いので、負担は重いです。

講師 上位クラスの子にとってみれば、効率的に教えてくれますが、丁寧さにはかけます。

カリキュラム 教材はノウハウが詰まっているので、出来る子にはいいですが、テストとかは難しいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので、アクセスはいいですが、繁華街を通る環境なので、夜は少し不安です。

塾内の環境 新しくできたビルに教室がありましたので良いですが、周りが繁華街なので、少し音はするかと思います。

良いところや要望 出来る子、上位クラスの子にとってみれば効率的でいいですが、下の子を引き上げる丁寧さには欠けます。

東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安ければ安いほど良いので、合格したから良いと思ってます。

講師 息子の質問に具体的でない回答がありました。その時は息子も困ってました。

カリキュラム 教材が受験する高校に適していない時期が少しありましたので、その期間は無駄でした。

塾の周りの環境 塾の周りが飲み屋街なので酔っ払いの人も往来している環境でした。

良いところや要望 塾や予備校は本来行かなくても良いのであれば行かないが正解だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはございません。大井町校は周囲の環境は良くない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日数、時間、先生方の対応、カリキュラムを考慮すると、お得だと思います。

講師 分からないことがあれば、分かるまでていねいに教えてくれることで問題が解決しました。

カリキュラム 夏季講習について、欠席する場合の代替日程も設定してあり、予定を立てやすかった。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多く、また照明が明るいため、夜でも安心である。

塾内の環境 教室は古い建物ですが、特に問題はないと思います。自習室もあり、静かな環境だと思います。

良いところや要望 先生方が親身になって、面倒を見てくれるところは素晴らしいと思います。

栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないと思うが、少し高く辛い。8月などの追加研修なども費用が嵩むので行かせたいが、悩ましい。

講師 学校の友達も通われており、塾に対する抵抗は子供にあまりない。学校の授業よりも先の範囲を教えてくれるし、内容もとてもわかりやすい引き続き通わせたいが、金額が高い

カリキュラム 独自のカリキュラムを組まれて、教材を購入しましたが、有効活用できているみたいなので不満はない

塾の周りの環境 商店街なので、子供も通わせ安いが、これが駅から離れていたり人通りが少ない立地だったら、通わせていない可能性があった。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で、勉強しやすい環境だった印象だけども、友達同士で通っているので、授業に集中できているかはとても心配

良いところや要望 一番は学校と違い、進学に対しての勉強方法を教えてくれ、勉強するモチベーションを作ってくれるところ。金額を安くしてくれたら、とても嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 先生によってもあたりハズレがあると聞いた。先生によっては、教え方が下手な人もいる

東進ハイスクール大井町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、成果もあるので満足しています、特に問題はありません。

講師 本人が、気に入ってかよっているのでそれでいいかとおもいます。

カリキュラム 教材含め、あきずにやっているのでそれでよおどおもっています、

塾の周りの環境 家から近く、交通も特に気にすることもないのでよいと思います。

塾内の環境 設備は何もの悪いところも問題ありません、快適に勉強できるようです

良いところや要望 本人が気に入っているので要望などありません、しばらく通う予定です。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も丁寧に指導してくれるそうなので今のままでよいとおもいます。

伸芽会大崎教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高いです。季節の講習や合宿などのイレギュラーに参加するとかなり高額になるので取捨選択しています。

講師 一人ひとりに時間をとって丁寧に面談をしてくださいます。子供も懐いています

カリキュラム 家庭学習用の冊子が高価ですが充実していて、無理なく家庭学習の習慣がつきました

塾の周りの環境 問題ありません。治安は良い場所で交通量も少ないです。

塾内の環境 特に問題を感じたことはありません。空調もしっかりと入っています。

良いところや要望 定期的に面談があり、生徒一人ひとりに合わせて親身にアドバイスいただけるところがよいです。

英才個別学院旗の台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾を知らないので、なんともいえないのですが、個人指導だったので(1対2)安くはなかったです。季節の長期講習は高額になりました。ただコマ数で金額が決まりますし、必要のないオプションを勧められることもなかったので、良心的でわかりやすくクリーンだったと思います。

講師 英語が苦手で通い始めました。大学生の女性の講師が担当になり、よく面倒をみてくれました。受験になり、夏期講習、冬季講習で他の科目を担当してくださった先生も悪くはなかったと思います。ただ成績がどんどん下がっていったのは納得できなかったです。塾で何を教えてくれたのかと。テスト結果が悪いのは身に付いていなかったということですし、最初は可能性が見えていた第一志望校も、全く手が届かなくなり、偏差値を7,8落とした学校を受験することになりました。合格しましたが、絶対に合格できるレベルだったので当たり前です。塾の塾長が変わったことも原因の一因だと思っています。最初の塾長はやる気を出させる話術がありました。ほめるのも上手だったです。変わってからは、何の特徴もない塾長になってしまいました。面談でもやる気を向上させるようなことなく、コミュニケーションが苦手な先生だったようです。そこが実に残念でした。

カリキュラム 個別指導なので、個人のレベルに合わせる授業をしていたようです。テキストは学校の教科書に沿ったものだったので、問題ありません。カリキュラムは娘に合わせて組んでくれていたようです。毎回、その日の授業内容と定着度をノートに記してくれたので進度や状況もわかってよかったです。また定期考査前などは、英語の授業時間内で、別な課目のわからないところを教えてくれたり、自習室も自由に利用できたのもよかったです。

塾の周りの環境 家から徒歩でも自転車でも行ける範囲内でした。大通りに面しており、車の往来は激しいのでそこは要注意でしたが、人通りはあったので、治安の面でも特に危険なことはなく、夜の帰宅もそれほど不安はなかったです。近くに大きなスーパーがあったので、軽食はそこで購入できたし、何かと便利な立地でした。

塾内の環境 雑音は感じられなかったです。教室は広くはないですが、整理されており、清潔だったと思います。照明も明るく、生徒が騒がしいこともなく、いい環境だったと思います。もう少し広ければよかったかもしれないけど、許容範囲ないでした。

良いところや要望 個人指導塾は値段が高いのですが、ここは金額は集団より高いけど、余計なオプションをつけてくることなく、わかりやすくクリーンで良かったと思いました。教室が明るく清潔だったこと、立地が良かったので通いやすかったこと、講師の先生型が親しみやすく、人見知りする子でもうまく対応してくれたところはよかったです。要望は、もう少し厳しくしてくれてもよかったと思います。あと塾長がもっと子供のやる気をうながしてくれるような前向きになれるような指導をしてくれればもっと良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 思春期の難しい時期の子供なので、親の「勉強しなさい」は聞きません。なので塾の先生に、成績向上とともに前向きになれるように言葉をかけてくださいとお願いしていましたが、あまり塾に期待しすぎてもいけないのかなと思いました。結果、成績下がったので。

TOMAS目黒校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に指導していただいていたので、お値段はかなり高めかと思いました。

講師 自由(自習学習)に通えることも出来、先生にもとても親切にしてもらっていた

カリキュラム 息子の苦手克服の為頑張ってくれた。引っ越しを機に行きづらくなった時も励ましてくれていた。結局子供のやる気が落ちたのが不思議です。

塾の周りの環境 駅前で 賑やかだったので、安心できた。近くにパチンコ店があったのは残念でしたが、時間まで、駅ビルの本屋で時間を潰してたようでそういう面では安心でした。

塾内の環境 塾内は音も聞こえなく、個人で自習するブースなどがあり良かったと思います。

良いところや要望 先生が個人的に熱心だったので、塾自体はとても良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、なぜか行きたがらなくなったのはわかりません。先生もよくしてくださり、相談にも何度か乗ってもらいました。そういう点は凄く親にとっては、ありがたかったです。

伸芽会目黒教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の内容がさまざまあるように、料金も千差万別であろうが、我が家の家計への負担としては、やや重かった。小学校受験に向かう学年度に入ると、さらに料金が上がるので、この点も教室をやめた一つの理由ではある。

講師 丁寧な指導で、生徒一人ひとりをよく見てご指導下さったので、通学させて良かったと考えている。

カリキュラム 当初は知育教育の色合いが強く、幼児教育の場として我が子に相応しい教場だと考えていた。小学校受験期に学年度が替わり、より小学校受験向けのカリキュラムになっており、小学校受験を慎重に検討した上、受験しないこととしたので、教室をやめた。

塾の周りの環境 目黒駅前の立地で、交通の便は良かった。ただし自動車の交通量が多いので、その点では注意を要した。

塾内の環境 教室ごと、教材ごとに整理整頓されており、清掃も、トイレを含めて行き届いており、子供を通わせるのに申し分のない塾内の環境であった。

良いところや要望 小学校受験の準備が本格化する以前に関して言えば、しつけ、文房具等の使い方、言葉遣いや挨拶など、身になる学びが豊富に提供され、理想の教場であった。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校受験期に入ると、受験準備の内容になっていくことは致し方ないところではあるが、別の選択肢として、小学校受験をしないクラスがあって、もっとのびのびと幼児教育を提供してくれる場があったならば、通い続けたと思う。この教室には上記のようなコースがないので、次は我が子を別の塾に通わせることになると思います。

品川スタディールーム本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は受けたカリキュラムなどを考慮しても妥当であったと思う。

講師 塾通いは初めてでいろいろ不安はあったが、講師が良い人だったので安心して通えた

カリキュラム 塾のカリキュラムは学校の勉強の延長戦ではなく、志望校に合格するためにどのように効率よく集中して学べるかのカリキュラムになっていた

塾の周りの環境 交通の便は家から最寄駅まで徒歩10分行けるし、電車を乗り継いでも1時間以内でいける、交通の便がよかった

塾内の環境 塾の教室は静かで綺麗に清掃、整理されていて、勉強に集中するにはとても良い環境であった

良いところや要望 定期的な保護者面談もあり、受講者の現状もよくわかるため、受験に向けてどうすればよいかが良くわかった

その他気づいたこと、感じたこと 継続して通うことで、本人も勉強するモチベーションが上がり、結果として偏差値の少し上がってよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の進学塾なので、ある程度高い。合宿㈹とかもばかにならないので負担が重い

講師 熱心に指導してくれる先生もいるが、なかには御座なりの人もいるから

カリキュラム カリキュラムは使いやすいが、問題開設が少ない

塾の周りの環境 駅前に近く、夜とはいえ、治安はそこそこよい。ただ街灯が少ないのは気になる

塾内の環境 ある程度築年数がたっており、一定のリフォームは必要だが物が少なく落ち着いて勉強できる

良いところや要望 実績もそこそこ出しており、上位ランクに位置している人はよいが、それ以下だとケアが少ない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思う。儲けるためにしょうがないと思うが、あれこれと進めてくるので、取捨選択が必要。

講師 ビデを学習なので自分で選んでいるので、あまり変化が無いように思える。

カリキュラム 選択して選べるので、自由度は高いと思う。あまり質問などができないような印象がある。

塾の周りの環境 家からとても近いので安心である。雨の日でも通いやすいのがよい。

塾内の環境 可もなく不可もなくといった印象。汚くはないが、あまり広くない。

良いところや要望 カリキュラムが選びやすいことと、時間に縛られないことが良いところ。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが独特の雰囲気があるので会うあわないははっきりと分かれるところだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高なほうだと思う。個別と言うのが高くなっている要因だと思う。

講師 場所が家から近かったねで通いやすかった。カリキュラムについてはあまり自由度はなかった。

カリキュラム 個別に対応してくれているところは良かった。カリキュラムの自由度は小さいと思う。

塾の周りの環境 駅からも近いし自宅からも近いので良い。駐輪場があるともっとよかった。

塾内の環境 環境は可もなく不可もなくといったところ。スペース的にはあ町広くない。

良いところや要望 個別なのでその子の進度に合った教えをしてくれるのは良い。どの先生を選ぶかも大事。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子供子供によってあうあわないがあるから体験休塾などで試してみる必要がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は仕方のないこととはいえ、とても高かったです。子供のことなので、できる限り協力しましたが、しんどかったです。

講師 他人に心を開くことがあまりない子供ですが、苦にならずに相談にのってもらえるような先生でした。家や学校以外で出来た大人の知り合いが新鮮だったようです。

カリキュラム 子供の学習理解度に合わせてカリキュラムを設定してもらいました。とにかく苦手な分野は何度も粘り強く繰り返し問題に向き合うことの大切さを教えてもらいました。

塾の周りの環境 駅前にあり、自分の仕事帰りに一緒に帰ってくることもできました。

塾内の環境 きれいで落ち着いた雰囲気の教室でした。集中して勉強する環境に適していました。

良いところや要望 塾に行ったときと、塾から出るときをメールで知らせてくれるサービスがあり、塾に行ったふりやウソがつけないシステムだったことが有難かったです。

個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾に比べたら高いと思うが、無駄がなく効率的なので問題はない。

講師 個人のレベルに合わせて中1の基礎からやり直してくれたので、効率良く受験できた。

カリキュラム カリキュラムや教材、講習は完全に個人のレベルに合わせて作成してくれるので無駄がなかった。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐなので、天候を気にせずに通えて良かった。

塾内の環境 パーテーションで区切られているので、集中していれば全然問題はない。

良いところや要望 親子の個人面談がこまめに行われるので、効率的で無駄がなくてよかった。

城南コベッツ大森教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前個別で受けていたいた授業に対して、週一だったのに、今回週二なのにさほど金額が変わらない。安いし、成績アップが望めると思う。

塾の周りの環境 駅前で、人の目がある駅前だが、治安は悪くない。家から遠くない。

塾内の環境 塾内は整理整頓されている。ある程度の雑音はあるが、逆にある程度の雑音になれないと、集中力が無くなる。

「東京都品川区」で絞り込みました

条件を変更する

1,420件中 1,2811,300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別教室のトライ 四日市駅前校
個別教室のトライ
四日市駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。