POINT
- 「復習中心」で効率のよい学習!
- 「重点分野集中」で、志望校へ!長文記述対策も実施!
- 「習熟度を確認」し、めんどうみよく学習指導を実施!
地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!
創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。
<創研学院の指導方針>
●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。
●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。
●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い、生徒の学力状況を常に把握しています。
創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。
創研学院【首都圏】のキャンペーン(2025年4月)
◆◇◆中学受験コース小3 授業料1年間無料!◆◇◆
小3の段階で中学受験をするかどうかを悩んでいるご家庭も多いはず。そこで創研学院では
・受験の勉強ってどのようなこと?
・宿題やりきれるかな?
・塾のフォローってどうなってるの?
・勉強で困ったらどうすればよいの?
を1年間を通して経験していただくために小学3年生を授業料無料としています。
もちろん、無料であっても授業やサポートに抜かりはありません。
宿題や学習管理も塾で徹底して行います。
小3塾デビュー、応援します!
創研学院【首都圏】の合格実績
中学校の合格実績
-
開成中学校
1名 -
麻布中学校
1名 -
栄光学園中学校
1名 -
聖光中学校
2名 -
渋谷教育学園幕張中学校
1名 -
渋谷教育学園渋谷中学校
1名
-中学受験2025合格校一覧-
開成1、麻布1、栄光学園1、聖光学院2、渋幕1、渋々1、駒場東邦3、筑波大付属2、早稲田2、早稲田実業1、早稲田高等学院1、慶應普通部2、慶應中等部2、慶應湘南藤沢2、豊島岡3、洗足学園3、広尾学園3、浦和明の星2、青山学院3、浅野2、市川5、鴎友学園女子4、大妻4、大宮開成38、海城1、学習院女子1、学習院4、鎌倉学園1、カリタス女子11、吉祥女子1、暁星1、共立女子6、恵泉女学園7、光塩女子学院5、攻玉社3、香蘭女学校8、國學院大學久我山8、栄東25、実践女子学園23、品川女子学院15、芝浦工業大学附属5、芝2、頌栄女子学院2、昭和女子大学附属昭和12、白百合学園1、巣鴨3、成蹊1、成城学園4、成城2、青稜23、世田谷学園7、創価3、高輪5、中央大学附属横浜6、田園調布学園11、桐蔭学園4、東京学芸大学附属世田谷5、東京女学館4、東京都市大学等々力14、東京都市大学付属5、都立小石川1、東京農業大学第一8、東邦大学付属東邦3、東洋英和女学院1、日本学園11、日本女子大学附属4、日本大学14、広尾学園小石川1、富士見3、普連土学園8、法政大学第二15、法政大学2、本郷3、三田国際学園2、三輪田学園13、明治大学付属中野3、明治大学付属明治8、山脇学園15、横浜共立学園1、横浜雙葉1、ラサール1、立教女学院3、立教新座5、早稲田佐賀4 ほか多数合格!
※首都圏創研学院17校舎に通う生徒(379名)の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません
※数字は合格者数を表しています
高校の合格実績
-
慶應義塾女子高等学校
1名 -
早稲田大学高等学院
3名 -
ICU
2名 -
筑波大付属高等学校
1名 -
東京学芸大学附属高校
3名 -
都立 日比谷高等学校
1名
-高校受験2025合格校一覧-
慶應女子1、早大学院3、ICU2、筑波大付属1、東京学芸大3、都立日比谷1、都立西3、県立横浜翠嵐1、県立湘南1、立教新座2、明大明治1、青山学院1、都立戸山1、都立青山4、都立立川1、中大杉並5、法政第二1、法政国際1、明大中野1、栄東1、朋優学院8、東京科学大附属3、都立新宿1、成城学園4、國學院8、明治学院2、國學院久我山3、山手学院2、青稜1、都市大等々力4、日大二1、駒込1、淑徳1、都立小山台3、都立三田3、都立竹早2、都立小松川3、県立神奈川総合1、県立小田原1、日大鶴丘4、日大櫻丘7、日大藤沢2、駒沢大9、桐蔭学園11、聖徳学園4、佼成学園4、都立科学技術1、都立城東1、都立豊多摩1、都立文京1、都立目黒4、県立横浜国際1、県立茅ヶ崎北陵2、県立鎌倉2、県立平塚江南2、杉並学院3、多摩大目黒10、日大豊山1、実践学園7、目黒学院4、都立江戸川1、都立神代1、都立広尾3、都立豊島1、都立雪谷8、都立深川2、都立田園調布7 ほか多数合格!
※首都圏創研学院16校舎に通う生徒(277名)の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません
※数字は合格者数を表しています
大学の合格実績
-
東京大学
4名 -
京都大学
2名 -
筑波大学
1名 -
早稲田大学
6名 -
慶應義塾大学
4名 -
上智大学
5名
-大学受験2025合格校一覧-
東京大4、京都大2、大阪大10、北海道大2、名古屋大1、九州大6、神戸大10、筑波大1、早稲田大6、慶應大4、上智大5、東京理科大7、明治大10、青山学院大6、立教大2、中央大2、法政大13、東京科学大(旧:東工大/東京医科歯科大)1、日本医科大1、順天堂大学1、東京農工大1、千葉大1、大阪医科薬科大4、関西医科大3、関西学院大36、日本獣医生命科学大1、杏林大1、東京女子医科大1、兵庫医科大4、鹿児島大3、近畿大59、同志社大20、関西大36、東京学芸大2、お茶の水女子大1、電気通信大1、東京海洋大2、東京都立大2、明治学院大1、立命館大33、関西外国語大20、日本大14、國學院大4、芝浦工業大3、成蹊大3、甲南大13、獨協大1、文教大1、成城大1、工学院大1、駒澤大6、東洋大12、昭和女子大1、京都女子大5、中京大1、名古屋外国語大2順天堂大4、東海大5、福岡大29、武蔵野大7、専修大4 ほか多数合格!
※ヒューマン・ブレーングループ(創研学院・個人別指導塾ブレーン・KLCセミナー)の生徒の合格状況です
※数字は合格者数を表しています
今年も創研学院生が大躍進!!合格おめでとう!!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創研学院【首都圏】のコース
ジュニアコース |
■勉強の習慣を楽しく身につけます。 幼児~小学2年生は皆で考えて刺激し合いながら思考力を高めるクラス授業と、ひとり一人の学力に合わせてフォローする個別学習時間に分かれて実施中です! |
---|---|
中学受験準備コース (小3コース) |
■中学受験準備として、ひとり一人に配慮したフォローを行います。 小学3年生は中学受験の準備として、皆で考えて刺激し合いながら思考力を高めるクラス授業 ひとり一人の学力に合わせてフォローする個別学習時間に分かれて実施中です! |
中学受験コース |
■私国立中学の受験コースです。 創研学院の中学受験コースでは、やる気・興味を引き出す授業が展開されており、楽しく勉強に取り組めます。 宿題ノートチェックや個別課題、テスト直し、生徒面談などで学習姿勢を育て、保護者会、面談などによりお子様の性格や適性、ご家庭のご意向をふまえて、受験勉強をサポートし、最上位校~地元人気校へ合格させています。 |
実力錬成コース |
■学校の内容を中心に確実な実力を錬成します。 高校受験への基礎固め・準備を行います。中学受験ではなく、高校受験に目標を置いて学習するコースです。 中学進学までに算数や国語の基礎学力を固めます。そして、何と言っても英語の力をつけ、中1の1学期の最初の定期テストで高得点を取り、よい学習ペースにのせることが目標です。 |
高校受験コース |
■私立・公立高校受験へ向けた受験コースです。 定期テスト前の勉強だけでは実力は伸びません。トップ校を狙う勉強の仕方・考え方を指導し、実力を伸ばします。レベルに応じた問題を順序立てて演習し、間違った問題のやり直しを徹底します。だから学力が確実に定着し、実力が伸びます。350点の生徒は400点へ、400点から450点へ、的を絞った指導で効率よく学力をUPします。 |
個別指導コース |
■部活や習い事、学校の学習と受験勉強の両立をサポート ご家族の急な用事や病気による欠席、部活動や習い事等の予定変更が入っても心配無用!振り替え制度を活用する事で欠席した分の指導を他の日に受けられます。 ■苦手克服に最適 苦手分野の克服に最適です。各分野のエキスパートひとりひとりが、万全の体制で指導する環境を整えております。 |
創研学院【首都圏】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-623
営業時間12:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、料金は安いのかなとは思います。長期休みの講習があると通常よりは増えますが、そういうものなんだろうなと思います。
講師 相談すると、親身になってくれます。また普段の様子も見てくれて、面談時にフィードバックをくださいます。
カリキュラム 学校の授業の先取り、取り組み方を指導してくださるので、本人も学校の授業には楽々ついていけるようになり、まず取り組み方を学べたのが大きかったです。その子に合ったアドバイスをくださる印象です。
塾の周りの環境 商店街にあるので、明るく、人の目もあり、通う本人も怖くなかったそうです。本人の希望が、夜も暗くない道だったので、条件に合っていました。
塾内の環境 特に不満はありません。工夫されて、クラス別にされたり、大人数になりすぎないようにしていただけてると思っています。
入塾理由 高校受験を見据えて、勉強のやり方、基礎を作るべく、ご指導お願いしたく、学校、家庭以外の3番目の大人の指導者が必要と思い入塾しました。すでに通っていたお友達より、対応が親切だと伺っていたのも決め手になりました。
定期テスト 小学校なのでとくに定期テスト対策はないと思いますが、塾でやったことの復習として学校でのミニテストの点も上がりました。
宿題 他と比べたことがないのでわかりませんが、こなさきれない量ではなく、足りないとも思いません。
良いところや要望 アプリでの入室退出連絡があり、先生の面倒みもよく、相談にも乗ってくれますし、親身になって対応くださいますので満足しています。
総合評価 問題もなく、心配ごとにも都度対応してくださいますし、定期的に面談もあり、不満はありません。成績もかなりあがり、効果はあったと思います。中学になってもこのままお世話になる予定です。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると授業料が無料なのはとても助かるけど夏期講習冬季講習はお値段が跳ね上がるのが厳しい。
講師 科目により先生が変わり厳しい先生がいるみたいで子供は苦戦してる。
カリキュラム 分からないところは自ら聞きに行けば丁寧に教えてくれるみたいなので助かる。
塾の周りの環境 自宅からまっすぐの道沿いにあるので通いやすいけど目の前がスーパーで交通量人が多いので少し危険な時もある。
塾内の環境 常に綺麗にされてて教室の雰囲気もとても明るく感じるので良い。
入塾理由 学校だけの授業だけではまかなえやいと思い塾に通う事を決めました。
定期テスト 定期テストはまずまずな点数が取れてるみたいなので普段の取り組みが良いのかと思う。
宿題 宿題は少し多いみたいです毎回子供は苦戦しながらやっている姿が見られる。
家庭でのサポート 先生との教え方が異なると子供も混乱するので家では特にサポートはしていない。
良いところや要望 アプリがあるので連絡したい時はわざわざ電話しなくても良いのが助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満に思ったりする事はないのでこの先もずっと頑張って通って貰いたい。
総合評価 創研学院に通って居なければ成績も悪かっただろうから通わせてよかった。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても面倒見が良かったので、値段の設定は妥当もしくは安いと思います。
講師 集団はしっかりとした先生が教えてくれている印象ですが、個別は若い先生が多く、ちゃんと勉強できているのかなと思ったことがあります。
カリキュラム 受験生の夏期講習、冬期講習はみっちりと入っているといった感じで良かったです。
塾の周りの環境 東急大井町線の荏原町駅から5分もないくらいです。
商店街の中にあり、下がココカラファインでした。
駐輪場があり、自転車でも通うことができました。
塾内の環境 教室はそれほど広くない印象です。塾の中に自動販売機があって飲み物が買えます。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人から友達が通っていて行きたいと言われたから。
定期テスト 定期テスト前は対策を行ってくれました。
生徒の呼び出しなども行ってくれ、勉強の習慣ができました。
宿題 量はまぁまぁ多く、しっかりやらないと終わらない感じでした。
わからないところは先生に聞いてやっていたようです。
良いところや要望 塾からの連絡がコミルとゆうアプリからくるので、それで先生に連絡することができました。
欠席の連絡なども直接かけないですんでいつでも連絡できるのが良かったです。
入退室も連絡がきました。
総合評価 先生たちが親切でしたので良かったです。
友達が先にやめてしまったようですが、先生たちのサポートで最後まで続けられました。
塾動画
創研学院 中学受験2024
- 他塾との大きな違いは、成績を上げるために必要なことを塾で完結できること。
生徒のためにできることを全力でおこなう、それが創研学院の「めんどうみ」です。
様々な葛藤を乗り越え、最後の最後まで諦めずに受験生としてやりぬいた生徒達をご覧ください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-623
営業時間12:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】荏原町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【首都圏】 荏原町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-623(通話料無料) 営業時間12:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒142-0064 東京都品川区旗の台4丁目4番4号 サンユー旗の台ビル3F 最寄駅:東急大井町線 荏原町 / 東急池上線 旗の台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
校舎からのメッセージ |
創研学院荏原町校は、旗の台・馬込・中延・戸越地区から多くのお子様に通っていただいている、第1志望合格率地域トップクラスの進学塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-623
営業時間12:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。